2014年9月1日のブックマーク (13件)

  • 東京や大阪に住んでるってだけで人生の20%は得してる : 2ちゃんねる知恵袋

    東京や大阪に住んでるってだけで人生の20%は得してる と言った意見がありますが、皆さんはいかがでしょうか。たしかに双方メリットがあります。人によっては憧れることもあるでしょう。 「テレビ」カテゴリの最新記事

    東京や大阪に住んでるってだけで人生の20%は得してる : 2ちゃんねる知恵袋
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    東京に実家があるというだけで、湯浅誠言う所の「溜め」が一つ増えるというのはもっと重視されるべきだと思う
  • 僕も創業間もないころは年間4500時間働いていたが@すき家 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    すき家ゼンショーの小川社長の「独白」というインタビュー記事が日経ビジネスオンラインに載っていますが、 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140829/270555/ ・・・すき家を「蟹工船」とか言っているメディアもあるが、無理にこき使っているわけではない。 まさにそうだと思います。すき家を蟹工船とか言うのはわかってない証拠。蟹工船は悪辣な資の論理だけど、すき家はそうじゃないからこそ恐ろしい。 我々が掲げる「この地上から飢餓と貧困をなくしていく」という理念は、単なるお題目ではない。・・・ ES(従業員満足)という切り口で見ると、そういう事業をやっているんだというのが働く人の生きがいになっている。誤解を恐れずに言えば、だからハードワークでもやってこられたし、やってきた、僕をはじめとして。 ・・・我々は母子家庭の援助などもしているが

    僕も創業間もないころは年間4500時間働いていたが@すき家 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    創業メンバーの仲間と後から入れた社員は同じじゃないなどという事は普通創業から数年で気付くと思うのだが、どれだけしぶといウロコが目に入ってたんだ
  • http://hiroma20.com/20140901/piled-salt-first-step.html

    http://hiroma20.com/20140901/piled-salt-first-step.html
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    マイナスエネルギー。特撮の悪の組織が集めてるイメージ
  • ポール・クルーグマン---社会の足を引っ張る格差 『現代ビジネスブレイブ グローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より | The New York Times | 現代ビジネス [講談社]

    平等と格差の間でのトレードオフはない 30年以上にわたり、米国の政治に関心をもつほとんどの人が、富裕層の税率の引き上げと貧困層への援助拡大は経済成長を阻害する、という考え方を支持してきた。 リベラル派は一般的に、貧困者への援助の代償を若干のGDPの低下という形で払うことが、ある意味ではトレードオフ(交換条件)だという見方をしてきた。一方、保守派は、富裕層の税率を引き下げ、貧困層への援助を削減し、上げ潮にすることで、すべての舟を浮上させることが最善の政策であると主張し、トリクルダウン経済理論(※)を提唱してきた。 しかし現在、新しい見解を裏付ける事実が次第に明らかになりつつある。つまり、こうした議論の前提はすべて誤りだという事実、そして、実際には平等と格差の間でのトレードオフはないという事実だ。 それはなぜなのか?――市場経済が機能するうえで、ある程度の格差が必要なのは事実だ。しかし米国の格

    ポール・クルーグマン---社会の足を引っ張る格差 『現代ビジネスブレイブ グローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より | The New York Times | 現代ビジネス [講談社]
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    アメリカの貧困保守層の政治表明を聞くと、結局「勤勉な努力家で才能のある人間は環境に関わらず報われる」という宗教的信念しか出てこない。それが間違いだと認めてはならないのだと
  • 「労働者保護を命じる法がまずに自由競争の資本主義ではないのだから、そんな法を守れというのは社会主義者のアカだ。」

    今野晴貴 @konno_haruki 大切なことは、労働法を守って経営をしている経営者もいる、という事実である。「労基法を守っていたら会社がつぶれる」などというのは、経営者が無能であるからに他ならない。これが通るなら、法律を守る努力をしている経営者は何も浮かばれない。違法行為の是正こそが、市場を健全にするのである。 Augustin💉💉 @grateaber ↓この発言の独善っぷりは尋常ではないな。「経営者」を「労働者」にし、「労働法(労働者の要求)」を経営者の要求に置き換えたらおそらく多数者は真っ向反対する。 Augustin💉💉 @grateaber @konno_haruki 労働法が守るべき基準だと前提にされてる。経営者を労働者に、労働法(労働者が経営者に求める基準)を経営者が労働者に求める基準に置き換えたら、いわゆる「シバキ主義」と同じ。つまりあなたが批判してるのは経営者

    「労働者保護を命じる法がまずに自由競争の資本主義ではないのだから、そんな法を守れというのは社会主義者のアカだ。」
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    リバタリアンやアナーキストとして一貫しているならまだ話は分かるが、この類の人は得てして自分に都合のいい部分だけは法治主義に守って貰おうとする
  • アバクロがロゴ入り廃止へ "ホームレス御用達ブランド運動"で消費変化か?

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    アバクロがロゴ入り廃止へ "ホームレス御用達ブランド運動"で消費変化か?
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    「ホームレスに着られればイメージダウンになる」という発想をする時点で目糞鼻糞
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    ごもっとも。需要と供給のマッチングは給料の多寡だけで決まる訳じゃない
  • 軽自動車業界に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    歌唱後に卒倒の欅坂46・平手、レコード会社が体調「問題なし」 メンバーに抱きかかえられ降壇 スポーツ報知 1/1(水) 1:25

    軽自動車業界に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    豪雪地帯だと中国製スタッドレスはまだちょっと怖くて使えない
  • 消費と政治は結びつくのか、『フード左翼とフード右翼』について - しっきーのブログ

    速水健朗『フード左翼とフード右翼』を読んだ。良いではなかったけど、こののテーマになっている考え方自体は非常に興味深い。それは、何を買うか選ぶことがそのまま政治意識の表明につながるという視点だ。 数年前に、2ちゃんで花王などの商品の不買運動が呼びかけられていたことがあったよね。反日的な内容の番組のスポンサーをしている企業の商品を不買する運動で、その政治的な主張の善し悪しは置いておいて、何を消費するか選ぶことで社会的な主張や政治的な活動をするという考え方自体はそれほど悪いものではないと思う。 安さと質の「競争」はある程度限界が定まるし、あとはちょっとした趣向の違いとか販売戦略によって売上が決まっている商品は多い。莫大な広告費用を払いどんなタレントを使うか、みたいな形の競争よりも、従業員の待遇が良いとか社会貢献をしていることをアピールする企業の商品が売れてもいいと思う。どんな主張をしている企

    消費と政治は結びつくのか、『フード左翼とフード右翼』について - しっきーのブログ
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    有機農業を推進してる人々は単に「自分がコントロールできないものに自分の生命を安易に委ねたくない」だけだと思うけど。遺伝子組み換えも農薬も化学肥料もそういう意味では同じ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    政治家がヘイトスピーチをして何の咎めも政治活動への影響もないというのが普通だと思う時点で感覚が麻痺してる。「公人」という概念そのものが理解されてない
  • 生活保護バッシングをする人のコメントがすごくうんざりするのでシェア|まだ仮想通貨持ってないの?

    みわさんが「生活保護のよくある誤解に答えてみました」という記事を書いているのですが、コメント欄が安定のYahoo!ニュースクオリティでうんざりします。みなさんにもこのうんざりを共有したいと思いますので、一緒にうんざりしましょう。うんざりバイラル。 生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) – 個人 – Yahoo!ニュース ネトウヨデマを信じる人 まずもっともレベルが低いところからでいうと、未だに「在日外国人64万人中34万人が受給している」というデマを信じている人。実名で投稿しちゃうんだから、ちょっと心配になります。 だれも全員が生活保護時給者が悪いと言っていない。このライターも一部分を大きく報道しているが来はこう言う方が受給するもの。しかし現実は、酒、たばこ、ギャンブル、働かずに家でネット三昧。在日外国人64万人中34万人が受給している現実。なぜ外国人に生活保護が適用され

    生活保護バッシングをする人のコメントがすごくうんざりするのでシェア|まだ仮想通貨持ってないの?
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    「俺たちは恥ずかしくて申請できないし行っても追い返されるから諦めてるのに、あいつらだけ受給しやがって!」というルサンチマンは確実にある。彼らもまた生活保護受給者にスティグマを負わせる社会の犠牲者
  • ケント・ギルバート『朝日新聞へのアドバイス』

    朝日新聞がいわゆる「従軍慰安婦問題」について、先日、過去の間違った記事を取り消したという話を聞きました。ところが訂正の内容は十分ではないし、開き直った態度で全く反省している様子は無いし、謝罪も一切していないということで、保守系の私の友人たちは「朝日新聞を廃刊まで追い込むべきだ!」と物凄く怒っています。 もし誰かに「この件で日が失った国益はHOWマッチ?」と聞かれたら、ホールインワン賞を13回取った私でも、答えに困ってしまいます。30年以上にわたって傷付けられた国家の信用や名誉を金額に換算するというのは相当難しい問題です。正解が計算できないから、テレビではこの問題は使えません。 ところで私も「従軍慰安婦問題はあったのだ!」と先日まで信じ込んでいましたから、朝日新聞に完全に騙された人間の一人です。だから朝日新聞は私にも謝罪して欲しいです。保守系の友人たちは「従軍慰安婦問題なんて無かったんです

    ケント・ギルバート『朝日新聞へのアドバイス』
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    「乗るしかないでしょ!この親日嫌韓外国人というビッグウェーブに!」というのは理解した。さて次は誰かな
  • 「緩まない」ねじ革命 2000年の歴史、VBが変える - 日本経済新聞

    総勢10人の小さなベンチャー企業が2000年の歴史を持つねじに革命を起こそうとしている。らせん構造を持つ従来のねじは時間の経過とともに緩むリスクがあるが、特殊な構造を持つ「緩まないねじ」を開発した。大幅増資を実施し、量産に備える。ねじの革命児を訪ねた。学校に行かず発明続ける「学歴なし」「就職歴なし」。こんな経歴を申請書類に記入しながら、経済産業省や東京都の開発資金を受け取っている男がいる。緩

    「緩まない」ねじ革命 2000年の歴史、VBが変える - 日本経済新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/09/01
    ナットだけじゃ駄目でボルトの方も右ネジと左ネジの両方が切られた専用品が必要なのか。ちょっと普及するには不利だな