タグ

2008年9月23日のブックマーク (2件)

  • 正規表現の機能の覚書き

    はじめに「はじめての正規表現」がホッテントリ入りしていますが、 導入としては、何に使うのかがわかりやすくて良いのではないかと思います。 あれを見て、基機能をまとめてみたくなったので、正規表現の基的な機能について書いてみます。 (正規表現が初めてという人は「はじめての正規表現」を先に見たほうがいいと思います。) 例では「検索」か「置換」をするものとして話を進めていきます。 (「はじめての正規表現」が実例を中心にしたのに対して、こちらは機能を中心に書きます) 正規表現は、プログラミング言語やその他のツールなど、それぞれで微妙な違い(方言)があるので、その点には注意が必要です。 (表記法が違ったり、ここに紹介する機能がサポートされていなかったり、逆に紹介していない機能をサポートしていたりする場合があります) メタ文字とリテラル文字正規表現には、メタ文字とリテラル文字というものがあります。 メ

    正規表現の機能の覚書き
  • ファイルのバックアップを考える2【テープドライブ運用編】

    私の場合は Terminator を Linux で使用しているため,Windowsでの利用方法に 関しては,ページ内で解説を行いません.例えば Windows2000 の場合, 『プログラム->アクセサリ->システムツール->バックアップ』と,辿ると,OS付属 のバックアップツールを起動することができます.これはスケジュールバックアップ が可能なほか,容易にオペレーションできますので,これを使用すると良いでしょう. Linux でのバックアップ方法ですが,大きく分けて OS 標準コマンドを 使用する方法と,市販/高機能なフリーウエアを使用して バックアップする方法の 2種類に分けることができます.後者であればフロントエンド(大抵 X-Window ベースか,cursus ベースのキャラクタ)が用意されており,Windowsに 搭載されている『バックアップ』プログラム程度の使い勝手が確保