タグ

惑星に関するItisangoのブックマーク (27)

  • 水が液体のまま存在できる惑星発見 今後の探査に注目 | NHKニュース

    地球から、わずか4光年の太陽系に最も近い恒星に、地球と似た大きさで、水も液体のまま存在できる惑星があるとイギリスの研究チームが発表し、生命を育むことができる環境かどうか、今後の探査に注目が集まっています。 その結果、この星の周りを惑星が周回していて、大きさが地球の1.3倍と似ているほか、プロキシマ・ケンタウリと程よく離れた距離にあるため、惑星の表面に水があれば、蒸発したり、凍ったりせずに、液体のまま存在できることが分かりました。 これまでにも太陽以外の多くの恒星で惑星が見つかっていますが、プロキシマ・ケンタウリは太陽系から最も近い恒星で、これほど近い距離にあって、地球に似た特徴を持つ惑星が発見されたのは初めてです。 ただ、この惑星に、水や大気など生命を育むうえで欠かせない環境が実際にあるかどうかは、今ある観測装置では突き止められないということです。このため、研究チームはNASA=アメリカ

    水が液体のまま存在できる惑星発見 今後の探査に注目 | NHKニュース
  • 「ゴジラ級」の地球型惑星、560光年先に発見 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】これまでに確認された地球型惑星の中でも「ゴジラ級」の大きさを持つ惑星が新たに見つかった。560光年離れた恒星の周りを公転する巨大な岩石惑星で、宇宙の起源についての理解が変わる可能性もあるという。 生命の可能性「スーパーアース」、銀河系に数百億個か ESO推定  米ボストン(Boston)で開かれた米国天文学会(American Astronomical Society、AAS)の会議で発表を行った専門家らによると、米航空宇宙局(NASA)のケプラー(Kepler)宇宙望遠鏡で発見されたこの「メガアース」は、質量が地球の17倍、直径は約2万9000キロで地球の2.3倍。「ケプラー10c(Kepler-10c)」と名付けられた。 これまでは、岩石惑星がここまで大きくなることは不可能とされてきた。サイズが大きくなると、引き寄せられる水素ガスの量も増え、木星のような巨大ガス惑星に

    「ゴジラ級」の地球型惑星、560光年先に発見 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 地球によく似た惑星 NASAが発見 NHKニュース

    アメリカのNASA=航空宇宙局は、地球とほぼ同じ大きさで、水が液体の状態で存在する可能性がある、地球によく似た惑星を発見したと発表し、生命が存在しうる惑星の探査につながる成果として注目されています。 この惑星は、NASAなどの研究チームが「ケプラー宇宙望遠鏡」の観測結果を分析して発見したもので、NASAが17日に発表しました。 惑星は「ケプラー186f」と名付けられ、地球からおよそ500光年、光の速さでおよそ500年離れた場所にあり、地球でいえば太陽に当たる恒星の回りを、およそ130日の周期で公転しています。 「ケプラー186f」は地球の1.1倍とほぼ地球と同じ大きさで、岩石などで構成されている可能性があるうえ、恒星からの距離が適度に離れていることから水が液体の状態で存在する可能性もあり、地球に似ていて生命体の居住が可能な惑星だということです。 地球に似た惑星は、これまでも見つかっています

    地球によく似た惑星 NASAが発見 NHKニュース
  • 水凍らず生物に適した3惑星、22光年の距離に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    欧州南天天文台は25日、南米チリに設置した望遠鏡の観測などで、太陽系から約22光年離れた恒星「グリーゼ667C」を回る惑星3個が、生物がすむのに適した環境であることがわかったと発表した。 発表によると、天文台の研究チームが、これまで望遠鏡で得られたデータを分析した。その結果、三つの惑星はグリーゼ667Cから適度な距離にあり、水が凍らずに液体で存在するのに適した環境にあることが確認されたという。惑星はいずれも地球より大型だった。 研究チームは「これらの惑星の存在は知られていたが、生物が生きることができると確認できた」と話している。

  • でかっ!怖っ! もしも月が土星だったなら? - instead of a Moon

    もし月がそのままの位置で、月ではなく別の惑星がそこにあったら?というイメージ写真。 土星や木星のデカさは良くわかってますが、夜にこんなのが目の前に見えたら怖すぎですね(笑) 実際にあったら引力などで地球がおかしなことになっているのでしょうが。。 スゴ過ぎるスーパームーンが話題の最中ですが、こういう妄想もまた面白いですね。 宇宙の神秘! こちらは普通の月 これは金星。明るい! これは海王星。 これは天王星。 これは木星!でかっ!! via: What if we had a planet instead of a Moon?

    でかっ!怖っ! もしも月が土星だったなら? - instead of a Moon
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 火星探査機:明るく光る未知の粒子を発見

  • 【宇宙】太陽系以外では初、軌道が揃った惑星系を発見 宇宙&物理2chまとめ

    <太陽系以外では初、軌道が揃った惑星系> 【2012年7月26日 MIT】 中心星の赤道面と同じ面上を複数の惑星が公転する。そんな太陽系のような惑星系が、 米大学の研究チームにより1万光年かなたに見つかった。 ------------------------- 惑星はすべてほぼ同一の公転面をめぐり、中心の恒星はそれとほぼ垂直の自転軸に沿って自転する。 一見当たり前のようだが、実はこの状態は、太陽系以外では“常識”ではない。 これまで見つかってきた系外惑星のほとんどは、恒星のすぐ近くを非常にいびつな軌道で回る巨大なガス惑星 (「ホットジュピター」と呼ばれる)だった。 米大学の研究チームはNASAの系外惑星探査衛星「ケプラー」のデータを解析し、中心星の自転軸と垂直な同一の 公転面を3つの惑星が回っている「常識どおりの」系外惑星系を発見した。こと座の方向約1万光年かなたにある、 ほぼ太陽と同じ明

  • 【宇宙】金星って硫酸の雨が降るんだろ? 宇宙&物理2chまとめ

    Image Credit:Forsetius 元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1339369088/ 金星 - Wikipedia 金星には二酸化炭素を主成分とし、わずかに窒素を含む大気が存在する。大気圧は非常に高く地表で約90気圧ある(地球での水深900mに相当)。膨大な量の二酸化炭素によって温室効果が生じ、地表温度の平均で400℃、上限では 500℃に達する。温室効果のため、金星の地表は太陽により近い水星の表面温度よりも高くなっている。金星は水星と比べ太陽からの距離が倍、太陽光の照射は75% (2,660 W/m2) である。金星の自転は非常にゆっくりなもの(自転と公転の回転の向きが逆なので金星の1日はおよそ地球の117日)であるが、熱による対流と大気の慣性運動のため、昼でも夜でも地表の温度にそれほどの差はない

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 周回開始から1年、水星探査機「メッセンジャー」の成果

    【2012年3月23日 LPSC2012】 水星周回軌道での観測開始から間もなく1年となる探査機「メッセンジャー」の観測から、水星の磁場や水の存在の可能性に関する研究成果が明らかになってきている。 探査機「メッセンジャー」は、2011年3月18日に水星周回軌道に投入され、水星の表面組成・磁場構造などの解明や全球図作成を目的とした科学観測を行っている。その観測成果が、米テキサス州で19日から23日まで開催中の「第43回月惑星科学会議」で発表された。 水星の磁場構造 水星の北半球を高度300kmで観測したときの地殻磁場の分布図。赤いところほど磁場が強く、白い線で囲まれた領域は北半球の火山帯を示し、Rの地点はその中心を表す。クリックで拡大(提供:Purucker et al. 2012) 水星は地球と同じように、南極と北極に極を持つ双極子磁場を持っていることがわかっている。「メッセンジャー」の定

  • 「ケプラー」地球サイズの惑星を2個検出!これで“第2の地球”発見は確実に! : サイエンスジャーナル

    科学大好き!アイラブサイエンス!最近気になる科学の疑問を、やさしく解説!毎日3分読むだけで、みるみる科学がわかる! 「ケプラー20e」と「ケプラー20f」を発見 系外惑星探査衛星「ケプラー」が、また新しい惑星を発見した。以前、12月5日にNASAが発表したのはケプラー22bであった。ケプラー22bは、主星ケプラー22からちょうどよい距離のハビタブルゾーン内に位置している。ハビタブルゾーンとは、惑星の表面温度が高すぎず低すぎず、水が液体で存在できる領域をいう。 今回12月20日、NASAが発表した惑星は、ケプラー20eとケプラー20fである。この2つの惑星は、これまで見つかった中で“地球サイズ”と呼べる初めてのものだ。だが、ハビタブルゾーンにはなく、恒星に近すぎて、残念ながら生物は棲めそうにない。 しかし、今回の発見で重要なことは、世界で初めて地球サイズの小さな惑星を発見できたということ。こ

  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

  • 傾きたがる惑星たち?金星177.4度、天王星97.9度、原因は天体衝突か? : サイエンスジャーナル

    自転軸が大きく傾いている天体 地球の自転軸(地軸)は何度傾いているだろう?自転軸は、惑星が自転する際の軸であり、北極点と南極点を結ぶ直線を指す。地球の自転軸は、公転面に対して、約23.4度傾いている。このため、夏季には日が高く昇り、昼の時間が長く、冬季には日が低く、昼が短くなる。 ところが、この自転軸が公転面に対して、極端に大きく傾いている惑星がある。それは何だろう? 金星と天王星である。多くの惑星は公転面に対して、およそ垂直の方向に自転軸が向いてる。だが金星は177.4度傾いており、ほぼ逆さまの形に、天王星は97.9度の傾きでほぼ横倒しの形になっている。これら自転軸の傾きの原因として、大規模な天体衝突が有力な候補として知られている。 Alessandro Morbidelli氏は天王星の傾きの原因を調べるため、考えられる様々なシナリオに基づいたシミュレーションを行った。その結果、1回天体

    傾きたがる惑星たち?金星177.4度、天王星97.9度、原因は天体衝突か? : サイエンスジャーナル
    Itisango
    Itisango 2011/10/15
    「金星の自転は、地球との会合周期とシンクロしており、最接近の際に地球からはいつも金星の同じ側しか見ることができない」
  • 地球の水は彗星からか 成分がほぼ一致とNASA - MSN産経ニュース

    米航空宇宙局(NASA)は5日、太陽を約6年半周期で回るハートレー第2彗星(すいせい)に地球の海とよく似た成分の水があることを、欧州宇宙機関(ESA)のハーシェル宇宙望遠鏡やNASAの観測施設を使って科学者が突き止めたと発表した。 地球上の水の起源には諸説があるが、太古に彗星が衝突した際にもたらされたことを示す有力な証拠としている。 ハートレー第2彗星は、海王星の外側に位置する小さな天体の集まりから飛来したとされる。チームは昨年11月に地球に接近した際に、彗星の表面の氷が蒸発してできた水蒸気を望遠鏡で分析。その結果、水素と、水素より少し重い重水素の比率が、地球の海水中の比率とほぼ一致した。 専門家の間では、誕生直後の地球は熱く乾いた状態で、その後の彗星や小惑星の衝突によって水がもたらされたという説がある。(共同)

  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

  • 準惑星から惑星への格上げも? 冥王星の議論が再燃中!

    冥王星が公式に準惑星へ格下げされてから、もう5年も経つのですね! しかし、5年経った今も惑星の定義については、未だに議論が収束することがないようです。この5年間の間にも天文学の世界では、恒星を周回しない惑星が発見されたり、太陽系誕生の新しい変遷モデルが考案されたりしたこともあって、2006年当時よりも事情が複雑になってきているそうですよ。 そもそも、冥王星が準惑星に格下げされるキッカケになったのは、2005年にカリフォルニア工科大学のマイク・ブラウンさんが、冥王星の付近でより大きな天体「2003 UB313(現在は、エリス)」を発見したことにありました。この発見が大きな議論を呼び、2006年にチェコのプラハで開かれたIAU(国際天文学連合)の総会で、惑星に関する3つの定義が決められたのですね。 ・太陽の周りを公転していること。 ・自己の重力で球形になる位の十分な質量を有し、重力平衡形状にな

    準惑星から惑星への格上げも? 冥王星の議論が再燃中!
  • サイエンス - 毎日新聞

    映画「もったいないキッチン」監督が心引かれた品ロス解決のキーワード 「品ロス」の改善策を見いだそうと日各地を巡ったドキュメンタリー映画「もったいないキッチン」が今月公開された。「もったいない」という日語に心を動かされたオ… (2020年08月15日 13:00) 天然アユべて健康な目に 病気予防の色素豊富 岐阜薬科大グループ発表 岐阜薬科大(岐阜市)の原英彰教授と、中村信介博士(いずれも薬効解析学)らの研究グループは、長良川に生息する天然アユに、人間の目の衰えや病気を予防する効果がある… (2020年08月15日 12:59) 野口さん、10月下旬に宇宙へ 米航空宇宙局(NASA)は14日、野口聡一さん(55)ら飛行士4人が搭乗する米企業スペースXの新型宇宙船クルードラゴンを10月下旬に打ち上げると発表した。早け… (2020年08月15日 12:38) 検証プラス・新型コロナ

    サイエンス - 毎日新聞
  • 炭よりも黒い系外惑星を発見、国際研究チーム

    墨よりも黒い系外惑星「TrES-2b」の想像図(2011年8月11日公開)。(c)AFP/Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics 【8月12日 AFP】米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics)などの国際研究チームは11日、炭よりも黒い系外惑星を発見したとする論文を英国王立天文学会(Royal Astronomical Society)の専門誌「Monthly Notices」に発表した。 この惑星は5年前に発見され「TrES-2b」と名付けられた。研究チームは米航空宇宙局(NASA)の宇宙望遠鏡「ケプラー(Kepler)」でこの惑星を観測した。TrES-2bは木星ほどの大きさの巨大ガス惑星で、りゅう座の方向にある地球から約750光年離れた恒星「GSC

    炭よりも黒い系外惑星を発見、国際研究チーム