タグ

2009年1月31日のブックマーク (92件)

  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • http://www.news.janjan.jp/world/0901/0901296424/1.php

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • Javaアプリサーバ「Jetty」、Eclipseプロジェクトとして参加を提案

    Javaアプリケーションサーバの「Jetty」がEclipseプロジェクトに参加すると提案した。Jettyはすでに「Eclipse IDE 3.3」「Equinox」などで使われている。 Javaアプリケーションサーバ「Jetty」を開発する米Webtideは米国時間の1月29日、オープンソース団体Eclipse Foundationに対し、Eclipseプロジェクトとして参加する提案をしたと発表した。 JettyはJavaで書かれたHTTP/アプリケーションサーバおよびサーブレットコンテナ技術。シンプルさ、拡張性、柔軟性などを特徴とし、リッチメディアや組み込みアプリケーション向けに使われている。 JettyとEclipseはすでに関係があり、「Eclipse IDE 3.3」「Equinox」などでJettyが使われているという。JettyはEclipseに参加することで、独立性を維持し

    Javaアプリサーバ「Jetty」、Eclipseプロジェクトとして参加を提案
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • メモリ管理のお勉強 - 書きとめておきたいことたち

    HEAP領域とSTACK領域の間の未使用領域は、下記の領域に使われる 共有ライブラリのロード領域 メモリ・マップト・ファイル用領域 プロセス間共有メモリ用領域 メモリ・マップト・I/O用領域 メモリ・マップトによる追加HEAP領域 小さなサイズをmallocをしたときはHEAP領域に確保されるが、大きなサイズのメモリをmallocしたときはメモリマップ領域に確保される(glibcの場合) すべてmmapにするとメモリのフラグメンテーションがおきないが、mmapは重いしページサイズ単位しか扱えない。 32bit環境では論理メモリが2^32=4GBまでしか確保できない。このうちOSがメモリの上位1or2GBを使うので、実際にはアプリは3or2GBまでしかメモリは使えない。64bit環境になると、もっと使えるようになる。 HEAP領域は下に(上位アドレス方向)、STACK領域は上に(下位アドレス

    メモリ管理のお勉強 - 書きとめておきたいことたち
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • マイクロソフト最上位資格“アーキテクト”合格への道 - @IT自分戦略研究所

    昨年、マイクロソフト最上位資格Microsoft Certified Architectにおいて、史上2人目の日人の合格者が誕生した。合格者に、試験内容の詳細、取得のメリットを聞いた。 ■マイクロソフト最上位資格、Microsoft Certified Architect(MCA) マイクロソフトの認定資格でMCAと聞くと、マイクロソフト技術製品の入門資格Microsoft Certified Associate Programを連想する人が多いかもしれない。紛らわしいのだが、MCAにはもう1つ意味がある。Microsoft Certified Architect、つまりITアーキテクトのためのMCAだ。この資格は、マイクロソフト製品にとどまらない幅広い知識と業務経験、大規模プロジェクトにおける業務遂行能力を認証するもの。マイクロソフトの認定資格で最も難しいといわれている。 このMicr

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「福岡には美人が多い!?」 「美人が多い街・福岡」は本当か?その疑問をデータで証明

    ユニークな視点だが、主観的なものであるため、非常に難しい調査だったと話してくれたのは福岡アジア都市研究所の研究員・岩屋京子さん(=写真)。岩屋さんは昨年4月から同研究所で勤務を開始。当初から、同研究所が発行する情報誌「エフ・ユープラス」内の「福岡らしいもの」をキーワードにさまざまなテーマをデータで証明するコーナー「データで見る福岡市」の執筆を担当している。

    「福岡には美人が多い!?」 「美人が多い街・福岡」は本当か?その疑問をデータで証明
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • Hello world! – VNN

    ITとベトナム語を勉強中のぼんくら学生です。誤字、脱字、誤訳等ございましたら、ご指摘頂けると幸いです。LAMP環境、WordPress、SSLをコマンドラインで構築できました。PHPSQLを勉強してきました。コロナ禍、早く終わってください。

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 中卒を大学院に入れたっていいじゃないか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    あるコミュニティの飲み会で、中卒の(高校を中退した方なのでそうなる)あるエンジニアの方に、ある大学の先生が「ぼくの研究室に来ないか」と声をかけていた。結局そのエンジニアの方は大学へ行くよりやりたいことがあるということで先生はすげなく袖にされていたのですが、FLOSSコミュニティではそういう話をときどき聞く。なので、世の中はもう、そういうことに、すっかり寛容になっていたのかと思うんですが、実はそういうわけでもまだなかったらしい。 いちおうはじめに断っておくが、私は野球選手としての桑田真澄のファンであった。偶然にも同じ年で、その頃は高校野球も真面目にみていて、彼がPL学園の1年生で背番号11だった頃からのファンである。そうしてその頃は巨人ファンでもあったので(関東の子どもというのは当時はそういうものであった)、ある時期までは熱烈なファンであった。そうして桑田のクレバーな投球はやはり見ていて面白

    中卒を大学院に入れたっていいじゃないか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 日本がもし100世帯だったら - himaginary’s diary

    ふと、日の所得分布状況を簡便に把握できる図表があれば何かと便利だろうと思い立ち、末尾に掲げるデータを作ってみた。ソースは厚生労働省のこのページ。ここの図7の棒グラフに、所得階層ごとの世帯数の比率が描かれているので、そのパーセントの数字をもとに、日の世帯数を100世帯とした場合の所得分布表を作成してみた(単位は万円)。 その表から所得の累積グラフを作ってみたのがこちら。 このデータからジニ係数を計算すると0.408となり、実測値と概ね近い値になる。 なお、厚生労働省の図では所得平均金額が563.8万円と記述されていたので、データは所得合計が563.8×100=56380になるようにしてある。厚生労働省のこちらのページによると、実際の世帯数は4753.1万世帯なので、このデータは日の47.531万分の1模型ということになる。 ちなみに、それらの厚生労働省の数字を使うと563.8万×475

    日本がもし100世帯だったら - himaginary’s diary
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • ネット中傷「反論できると限らず」、会社員に逆転有罪判決(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自分が開設したインターネットのホームページ(HP)で、外店の経営会社を「カルト集団」などと中傷したとして、名誉棄損罪に問われた東京都大田区の会社員橋爪研吾被告(37)の控訴審判決が30日、東京高裁であった。 長岡哲次裁判長は、「インターネットの個人利用者が書き込んだ情報に限り、名誉棄損罪の適用を緩めるのは、被害者保護の点で相当ではない」と述べ、無罪とした1審・東京地裁判決を破棄し、検察側の求刑通り、罰金30万円を言い渡した。 1審判決は、個人がネット上に掲載した情報について、「信頼性は低いと受け止められており、被害者の反論も容易」として、〈1〉わざとウソの情報を発信した〈2〉個人でもできる調査も行わずにウソの情報を発信した−−場合にのみ名誉棄損が成立するという新たな基準を提示。橋爪被告が書き込んだ内容について、「事実ではないが、ネットの個人利用者に要求される程度の調査は行っている」と

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • どんな正論を吐いても、力の無いものに誰も手を貸そうとはしない

    結局自分は、嫌いな人に無理に合わせるということをしたくないのだ。 礼儀を欠く人間、多数の力でもって少数を笑いものにしようとする人間、そしてそれを黙って傍観する人間。 そんなやつらと仲良くすることで得られる安泰よりは、自分の信じる正義をもって多数と対峙する道を選ぶのだ。 その方が、自分に嘘をつかなくていいだけまだラクだ。 それによって自分が不利な立場に追い込まれることは分かっている。 周囲に頼れる人は少ない。「きっと誰かは分かってくれている」と信じてはいるが、それだけを頼りにするほど能天気でもない。 こういうスタンスを取る以上、頼れるのは己だけだ。 己を研ぎ澄まし、少しでも強くならなくてはならない。 正義は力を背景にしてこそ最も大きな効果を持つ。 どんな正論を吐いても、力の無いものに誰も手を貸そうとはしない。 弱いものが何を吠えても、負け犬の遠吠えにしかならない。 残念だがこれが世の中だ。

    どんな正論を吐いても、力の無いものに誰も手を貸そうとはしない
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 『年収1000万で許される贅沢 | 生活・身近な話題 | 発言小町』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『年収1000万で許される贅沢 | 生活・身近な話題 | 発言小町』へのコメント
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • web上もしくはPCモニターで見やすい文章の文字数と改行について - 雑 念

    ・知恵袋やブログなどをみていて思ったのたですが、かなりのかたが... - Yahoo!知恵袋 改行ってのは文章の意図を分かりやすくするための、文章技術の一つであって、決まりではないと思うんですよね。だから、文章を出力する手段によって、改行のルールは変わるし、変わって当然だし。元々改行って紙媒体においての技術だし。モニター上だと、紙媒体の文章ルールをそのまま使うと読み難い。 僕の場合は、大体四行〜六行くらい、200文字から400文字を目安に改行(というかスペースですね)を入れます。これ以上だと見難くなる。もちろん、ブラウザや表示方式で見やすさは変わると思うのですが、個人的には、大体400文字以下一塊が読みやすい。あと、書きやすくもある。原稿用紙も400字詰めってのが定型だし、メールマガジンとかでも、大体上記の量を定型にしているのを良く見ます。 そんでもって、強調したい時とかは、文章の流れをぶ

    web上もしくはPCモニターで見やすい文章の文字数と改行について - 雑 念
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • IT系勉強会への参加者の意識:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    以前にもちょっと書いたが今後のIT業界の発展の為には最近盛んなIT系の自主勉強会を公的に支援して活性化させてはどうかというアイデアのプロジェクトを知り合いが担当している。 その一環としてこういった勉強会に参加している人の意識を掴もうと、12/6開催の第2回ソーシャルブックマーク研究会の出席者の方からアンケートを採ったそうだ。このイベントの主催者である西谷さんとも相談をしてこういうアンケートは珍しいので公開&共有した方が良いということになったので、ここで私から紹介させて貰う。 集計結果はslideshareに上げさせて頂いた(ダウンロードも可能) この集計結果については広くいろんな意見を聞きたいのでコメントやトラックバックとか、あるいははてブとかで意見を是非お願いしたい。 一応今のところ私が注目しているポイントは以下である。 (Q1)こうした外部コミュニティへの参加履歴はかなり長く、半数以上

    IT系勉強会への参加者の意識:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • [skype api]skypeで電話をかけ指定のwavを再生して切断 : maaash.jp

    Posted on 7月 1, 2008 Filed Under skype4py, python, skype | skypeで電話をかけ指定のwavを再生して切断。 フレームレート16kHz、16bitサンプリングのwavを再生できる。 44.1kHzのはNGでした。 skypeは DISPLAY=127.0.0.1:0.0 で立ち上がっている。 再生できるんだけど、 再生開始後の数秒間、音程が異常に崩れる。。 なんかおまじないがあるのかなぁ

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • ニセ科学批判はタマネギの皮を剥くように 神は細部に宿り給う

    たまたま具体例が続けて目に入ったので、いわゆるニセ科学批判批判に対する自分の立場。まずガザ地区に侵攻したイスラエルの白燐弾の話。 ミリタリー系に全然興味がなく兵器の知識も戦闘に関係する法律・条約の知識もゼロに近い私は、この件に関してもほとんど何も知らないのだが、一部に「ちょうかがくへいき」的なデマを吹聴している人間がいるのは、ぱっと見にも事実だろう。 私は、尊敬する海外の著述家が一人残らずユダヤ系だという理由で個人的・心情的には超ウルトラ親イスラエルなので、 仮に100%イスラエルに批判的な立場を取るとして、すでに生中継で何人も射殺してる犯人が「人質にタバコを押しつけてます! ああ副流煙も配慮せずに!」って強調することに何の意味があるのだろうか? ……ぐらいのことは思わざるをえないのだが、そういうニヒリズムの壁を打ち破って、ガザのパレスチナ人に注目や寄付を集めようと思ったら、ニセ科学的・ト

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • IT系勉強会への参加者の意識:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    以前にもちょっと書いたが今後のIT業界の発展の為には最近盛んなIT系の自主勉強会を公的に支援して活性化させてはどうかというアイデアのプロジェクトを知り合いが担当している。 その一環としてこういった勉強会に参加している人の意識を掴もうと、12/6開催の第2回ソーシャルブックマーク研究会の出席者の方からアンケートを採ったそうだ。このイベントの主催者である西谷さんとも相談をしてこういうアンケートは珍しいので公開&共有した方が良いということになったので、ここで私から紹介させて貰う。 集計結果はslideshareに上げさせて頂いた(ダウンロードも可能) この集計結果については広くいろんな意見を聞きたいのでコメントやトラックバックとか、あるいははてブとかで意見を是非お願いしたい。 一応今のところ私が注目しているポイントは以下である。 (Q1)こうした外部コミュニティへの参加履歴はかなり長く、半数以上

    IT系勉強会への参加者の意識:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • Mats×Dan×Daiji「エンジニア進化論」|「てくらぼ」オープニングイベント スペシャル対談開催|パソナテック(PASONA TECH)

    株式会社パソナが提供するオウンドメディアサイトです。

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • https://kimiseka.com/2009/entry000017.html

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 特許侵害でシャープ勝訴 - MSN産経ニュース

    シャープは30日、韓国サムスン電子の日法人に対し、サムスン製の部品を搭載した液晶テレビなどの輸入販売の差し止めを求めた訴訟で、東京地裁がシャープの請求を認める判決を下したと発表した。 シャープはサムスンが「液晶モジュール」と呼ばれる部品に関する日国内の特許を侵害していると主張し、昨年5月に提訴していた。シャープは米国や韓国などでも同様の訴訟を起こしている。

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 【調査】 日本人、金融危機の影響小さいのに「最も悲観的」。政府の対応評価も、日本人は最下位判定…17カ国調査

    ■金融危機、日人が最も悲観的=政治不信が色濃く-17カ国調査(時事通信) 引用ここから~~~~~~~~ 「金融危機の影響は相対的に小さいはずなのに、日人が先行きに最も悲観的」-。日リサーチセンター(東京)など17カ国の民間機関が各国で一斉に行った調査で、こんな結果が明らかになった。政府の対応への不満が色濃く出ており、同社は「国民性に加え、政治不信が背景にあるようだ」と分析している。 調査は昨年11~12月(日は11月20~26日)、日米欧やロシア中国、インドなど計17カ国で実施。電話やインターネットを使って質問し、約1万4600人(同1040人)から有効回答を得た。 それによると、「今後3カ月で経済が良くなる」と回答したのは、日ではわずか2%で、金融危機で深刻な打撃を受けた英国と並び最低。インドが39%と最も楽観的で、危機の震源である米国も上から5番目の14%と相対的に高かった

    【調査】 日本人、金融危機の影響小さいのに「最も悲観的」。政府の対応評価も、日本人は最下位判定…17カ国調査
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • asahi.com(朝日新聞社):出生率、上位は九州・沖縄の島 最高で都心の3倍 - 社会

    厚生労働省が30日発表した03〜07年の人口動態統計で、1人の女性が生涯に産む子どもの数(合計特殊出生率)を市区町村別に見ると、鹿児島県や沖縄県などの島しょ部が上位の大半を占め、最も高いのは2.42の鹿児島県伊仙町(奄美諸島の徳之島)だった。最も低かったのは東京都目黒区の0.74。  上位30位のうち25市町村が西日の島だった。いずれも20代女性の出生率の高さが顕著だという。「島には地域で子育てを支える環境があるからではないか」(統計情報部)とみている。  2、3位も伊仙町と同じ島にある天城町、徳之島町。30位以内のうち岡山県真庭市のほかは九州・沖縄の自治体だった。長崎県壱岐市は6位、熊県山江村は9位だった。  真庭市は「保育園の待機児童がゼロで、小学6年までの医療費ゼロが子育てしやすい環境につながっているのではないか」(子育て健康推進課)としている。  一方、都心の低さが目立ち、最も

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 税務署からの「お尋ね」「呼び出し」文書、追徴課税などについて

    確定申告、忘れていたら恐ろしい額(車が買える)の追徴課税が参上!!! 税務署からの「お尋ね」「呼び出し」文書、追徴課税などについて 当サイトの読者は2~3年IT事業をやったという方が多いでしょうか。 事業にけつまずいたのか、壁に当たったのか、このままじゃイカンと、 ”普通にネットにあるノウハウ”から”経験者が書いているノウハウ”を探して来られた ・・・というのが普通かな? 事業を安定・向上させてから開業届を出そうと考えているサラリーマン諸氏も多いと思います。 事業をやってみたものの忙しさにかまけてウッカリ確定申告をしなかったり(無申告)は深刻。 …ということで、怖いお話。 開業届は事業が安定するまで放ったらかしにしてしまうのもしょうがないところ。 これは罰則は無いようなので気が付いた時点で出す様にすればOK。 事業開始から2~3年経っていても大丈夫です。 ▲確定申告

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • アルゴリズム - 同じ文字列のn回繰り返しをlog n回で作る方法 : 404 Blog Not Found

    2009年01月31日01:00 カテゴリLightweight LanguagesMath アルゴリズム - 同じ文字列のn回繰り返しをlog n回で作る方法 これなのですが.... 同じ文字列のn回繰り返しを作る最速の方法を探求してみた - muddy brown thang ちょっとした事情により、ある文字列のn回繰り返しを作る関数 (PHPでいうところのarray_repeat(), Perlで言うところの「"..." x n」、RubyPythonで言うところの「"..." * n」) を高速に実装しなければならない状況に遭遇したのでベンチマークをとってみたところ、その結果がとても新鮮で驚いたので、これを共有しつつもダメ出ししてもらえないかなーと思って晒してみることに。 なぜかもっとシンプルな奴がなかったので。 以下、比較。初期値はIEにあわせてあります。Firefox/Saf

    アルゴリズム - 同じ文字列のn回繰り返しをlog n回で作る方法 : 404 Blog Not Found
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 韓国、北朝鮮に対話呼び掛け - MSN産経ニュース

    韓国の李明博大統領は30日、北朝鮮が同日、南北間の政治軍事的対決状態の解消に関する合意を無効化すると表明したことに関し「北韓(北朝鮮)は、韓国こそが北韓のことを考え、愛情を持って助ける国だと気づかねばならない」と述べ、対話再開を呼び掛ける姿勢に変わりがないことを強調した。 SBSテレビの討論番組で述べた。北朝鮮の強硬姿勢は、李大統領の対北朝鮮政策の変更を迫る狙いがあるとみられるが、大統領は「南北は互いを信頼しあう対話の出発点に立つべきだ」と述べ、政策で譲歩する考えがないことを表明した。(共同)

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 10高校が“公立エリート校”に 大阪府教育委 - MSN産経ニュース

    大阪教育委員会は30日、平成23年度から一部公立高校に学区不問の学科を設置し、府内全域から成績優秀な生徒を集める“公立エリート校構想”の詳細を明らかにした。新学科の名称は「文理科(仮称)」で、設置校数は10校、定員は各校約160人とする。入試は2月下旬に実施している現行の前期選抜で行うが、他の学科とは別の試験問題を作成する。 綛山(かせやま)哲男教育長らが、平成21年度当初予算をめぐる知事ヒアリングの中で説明した。 定員の根拠について綛山教育長は「東京大、京都大、大阪大、神戸大、早稲田大、慶応大への(合格者の)人数が年約1000人であることから決めた」とし、難関大合格者の6割増を見込んでいることを示唆。 さらに、文理科を置く10校で連絡協議会を設置、合同授業や成果発表会を開いたり、共通テストを実施したりするなど、独自の進学指導を展開するプランを明らかにした。 橋下徹知事から「ずっと10校

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 悪夢の不況ドミノ…減産、雇用悪化、消費低迷、デフレ再燃へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    悪夢の不況ドミノ…減産、雇用悪化、消費低迷、デフレ再燃へ (1/2ページ) 2009.1.31 01:14 30日に発表された昨年12月の経済指標は軒並み記録的な悪化となり、“急降下”を続ける日経済の姿が浮き彫りになった。鉱工業生産指数の下げ幅は過去最大で、企業の生産活動の鈍化が、雇用環境の悪化につながっている。先行きへの不安から消費をも冷え込ませ、世帯当たりの消費支出減などに表れた。懸念されていた“負の連鎖”が浮き彫りになる「悪夢の12月」となった。同時に、消費者物価指数の上昇率は大幅に縮小、景気回復の足かせとなるデフレ再燃が一段と現実味を帯びてきた。 経済産業省が発表した国全体の製造業の活動状況を示す12月の鉱工業生産指数速報(平成17年=100、季節調整済み)は前月比9・6%の低下で、比較可能な昭和28年以降で最大の下げ幅を2カ月連続で更新した。 与謝野馨(かおる)経済財政担当相

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 水木しげる「ほんまにオレはアホやろか (新潮文庫)」 - PineTree’s diary

    これは面白い!勉強そっちのけの少年時代から、戦争で南方に赴き生死の境をさまよった青年時代、さらには貧乏な紙芝居絵師時代を経て『ゲゲゲの鬼太郎』を生むまでの七転八倒の人生を水木しげるが語る。 薄いだが中身が濃すぎて、笑いどころ満載である。いや、書いてある内容だけをもう一度考えると、笑うどころか、悲惨だったり読んでいて辛いところもある(というかそういう部分が多い)はずなのだが、その語り口と人生の展開のスピード、なにより著者のおおらかな人生観が、読者にそう思う暇を与えない。逆に、もっと話を聞きたくなるような気にさせてくれる。 著者が南方で大変な思いをしたことは聞いたことがある。しかしこのを読んでいると、それよりも戻ってきてどうにかマンガでやっていけるようになるまでの話の方がとても大変そうだ。 紙芝居絵師からマンガに転向したときの苦労。『時代の流れの中で、一つの業種が壊滅していく悲惨さはたいへ

    水木しげる「ほんまにオレはアホやろか (新潮文庫)」 - PineTree’s diary
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 刑事裁判は魂の救済の制度ではない | ペンギンはブログを見ない

    1月30日の朝日新聞「私の視点」に臨床心理士の西脇喜恵子氏が「被害者参加制度・偏った被害者像を超えて」という意見を載せていて、それに対してちょっと物申したいと思ったのだが、 面倒なことに、「私の視点」は朝日のHP上には掲載されていなくて、リンクも張れないし、引用するのにいちいち打ち込まなければならないのだった。 この意見は「法的な議論は別にして、臨床心理士の立場から被害者支援に協力してきた」者からの意見と前置きされているし、法律家の立場について理解がされていないのは当然というか、仕方がないとは思うので、非難をするつもりはない。 ただ、法律家であればするであろう、2,3の誤解を指摘したいと思う。 ある被害者が証言台に立ったとき、それに付き添った彼女は「公正な証言を妨げる」との弁護人の異議を受けた裁判官に「うなずきながら話を聞くのを止めるように」という注意を受ける。 この注意につき、彼女は 従

    刑事裁判は魂の救済の制度ではない | ペンギンはブログを見ない
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • モンゴル海軍って本当に現存するんですか? - 海のない内陸国のモンゴルに海軍があると聞きました。いや、聞いたというか、まさかあるはずがない... - Yahoo!知恵袋

    実はモンゴルの北の方に、フヴスグル湖という大きな湖があるのですね。その湖を舞台に、小さな海軍が1920年代から、活動してきたそうなんです。 モンゴルはご承知のように、10年ほど前までは共産主義政権下にありました。中国とも隣合わせていますが、親ソ路線――ソ連寄りの路線を採っていたわけです。 だから、モンゴルの海軍も制服はソ連海軍と同じものを着ていたし、いまでも着ているわけです。 そういうモンゴル海軍って、どのぐらいの規模を誇っているのか? エンジンのついた動力船はたったの1隻、スークバータール号。兵員はわずか7人という、超ミニ海軍なわけです。 指揮官というか、リーダーはバトバヤン大尉。 7人のなかでは、このバトバヤンさんだけが、泳げるんだそうです。他の6人は、みなカナヅチ。 おまけに、バドバヤン大尉以下、全員が海を見たことがない。 なんだか、みんなで応援したくなるような、頼りない海軍ですね。

    モンゴル海軍って本当に現存するんですか? - 海のない内陸国のモンゴルに海軍があると聞きました。いや、聞いたというか、まさかあるはずがない... - Yahoo!知恵袋
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「ワーク・ライフ・バランス」に代わる指針|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    結論からいえば、生産と消費のバランスではないか、といまのところ思っている。 よりよく生きるための指針として、ワーク・ライフ・バランスということが一時期よくいわれた。けれども、ぼくにはどうもしっくりこなかった。そもそもワークとライフはそう単純な包含関係でも、対立概念でもない。日常生活に含まれるものは仕事以外にいくらでもある。確かに、多くの労働者にとって仕事人生の大半を占めるだろう。やりたくもない仕事に追われていると考える人は多いのかもしれない。およそ生きるためにやらざるを得ないことをやって人は生きている。が、だからといって仕事の時間を減らせばよりよく生きられるというのは、少し違うんじゃないかと思う。 そこで、人生におけるあらゆる行為を、仮に「生産行動」と「消費行動」に分けて考えてみる。決して「生産行動=ワーク」「消費行動=ライフ」ではない。いや、そう定義してもいいのだけれど、一般に誤解を生

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 国連は世界平和のための誤った解決:国連は共産党が計画したもの - Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

    国連は「社会学的な支配のため」に共産党が計画したもの 共産党のかつてのメンバーは国連の「クレムリンのある黒幕が...国連を一つの平和維持の組織として考えたことは決してない」ということを証言しました。 彼は国連が「社会学的な支配のため」に共産党が計画したものであったと言いました。それは、その目的が「西欧への共産主義の浸透」である一つの「トロイの馬」です。実際、国連の詳細な計画はレーニンによって描かれ、スターリンによって拡大され、そしてフルシチョフによって洗練されました。 共産主義者たちは、国連がそこから「彼らが全世界の人々に彼らの政府の頭越しに説教することができる、ソビエト宣伝のための最も重要な演壇の一つ」であると公然と主張しました。 ソビエトの人々は国連部は合衆国にあるべきだと主張しました。ここから彼らのスパイたちは[国連]代表やスタッフとしてのポーズを取りながらアメリカ社会に潜入するた

    国連は世界平和のための誤った解決:国連は共産党が計画したもの - Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
    アメリカは薩長が幕府を倒すためにでっちあげた陰謀です。
  • 問題は派遣村ではなく、マスコミ村。 : Espresso Diary@信州松本

    2009年01月31日00:47 カテゴリメディア 問題は派遣村ではなく、マスコミ村。 「クビが飛ぶことはやっても、儲からないことはやらない」と言われるが中国人。昨夜は、駅前で取締り中の警察に、「お兄さん、マッサージいかがですか」と声をかけた女性が逮捕されたとか。3月までに仕事を失う非正規の雇用は、長野県だけで6,400人に増えました。関西でも10,000人と報道されているくらいですから、信州から出てゆく若い人たちは増えるでしょう。解雇は社員にも広がっているので、転職の機会が乏しい地方で住宅ローンを組み、マンションや一戸建てを買った人たちのリスクが表面化しています。40代の私が、これからも長く地元に暮らそうと思えば、20代〜30代の労働力が必要。なんだか足元の地盤が揺らぐような気持ちにもなるのですが、知事や市長などの60歳以上の偉い人たちからは、そうした危機感は伝わってきません。 さすがに

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 19世紀における左翼思想と歴史主義の連関について - 過ぎ去ろうとしない過去

    歴史的に見て、当初から左翼思想は反ナショナリズムを標榜していたわけではない。1848年ドイツ革命について言えば、むしろその攻撃的ナショナリズム、ショーヴィズムの急先鋒に立っていたのが左翼であった。たとえばシュレスヴィヒ=ホルスタイン問題において、周辺諸国との戦争を避けるためデンマークとの大幅な妥協に応じたプロイセンを、フランクフルト国民議会の左派は「民族の裏切り者」として断罪し、徹底抗戦を主張する。そして、その先頭に立っていたのは、若きカール・マルクスの「新ライン新聞」である。また、マルクスの相棒フリードリヒ・エンゲルスは、チェック人が左翼主催の民族独立運動に消極的であったため、チェック人を「独立の資格無き劣等民族」と決め付けている。 ドイツ民族意識は、18世紀後半―19世紀初頭にゲーテなどの文学作品によってその支柱が形成され、ナポレオン戦争によって一気に国民運動化するが、その過程でドイツ

    19世紀における左翼思想と歴史主義の連関について - 過ぎ去ろうとしない過去
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 『ガラスの仮面』と『女犯坊』: たけくまメモ

    ←ガラスの仮面 43 出ました。前の42巻が出たときは、ちょうど「たけくまメモ」を開始した直後だったんですよね。2004年の12月18日でした。ブログ開設が14日でしたから、当に始まってホヤホヤの時期です。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/post_18.html ↑たけくまメモ「ガラスの仮面のアレ」 そのエントリで俺は「桜小路くんのケータイ問題」にさっそく突っ込んでおります。かいつまんで説明しますと、『ガラスの仮面』は1976年の連載開始以来、作品内時間が数年しか経ってないはずなんですよ。第一話で中学生だった主人公のマヤは、まだ20歳になるかならないかで、そこから考えても時代は1980年くらいのはずなんだけど、42巻で突然、ボーイフレンドの桜小路くんがなにげにケータイを使っているシーンが出てくるんですよ。それで、「ガラスの仮

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • SunのコンパイラとEclipse JDTで動きが違う(4) - しげるメモ

    型推論の正解が分からない - しげるメモからの派生。 型推論で出現する無限型の取り扱いについて、SunのjavacとEclipseのJDTで微妙に動きが違う。 先ほどのエントリで、 method(T, T)にInteger, Longを渡すと、TはR = Number & Comparable<? extends R>となるような型Rに推論されると予測してます。それを踏まえて、現行のコンパイラがどうやって無限型を取り扱ってるのかなーと調査中。 void test() { Integer a = 1; Long b = 1L; bound0(a, b); bound1(a, b); bound2(a, b); bound3(a, b); infinite(a, b); } <T> void bound0(T a, T b) {} // 境界なし <T extends Number & Com

    SunのコンパイラとEclipse JDTで動きが違う(4) - しげるメモ
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • エラーが発生しました。

    Record China

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • ネット名誉棄損:1審の無罪破棄し罰金命令--東京高裁 - 毎日jp(毎日新聞)

    ラーメンチェーン経営会社を中傷する文章をインターネットのホームページ(HP)に掲載したとして、名誉棄損罪に問われた会社員、橋爪研吾被告(37)の控訴審判決で、東京高裁は30日、1審の無罪判決を破棄し、求刑通り罰金30万円を言い渡した。ネット上の書き込みで同罪が成立する要件について、1審は「マスコミ報道や出版の場合より限定すべきだ」と判断したが、長岡哲次裁判長は「ネットに限って基準を変えるべきでない」と覆した。 橋爪被告は02年10~11月、HPに「経営会社はカルト団体が母体」などと記載したとして在宅起訴された。1審・東京地裁は08年2月に「利用者が互いに反論でき、情報の信頼性も低いと受け止められている」などとネットの特性を挙げ「内容が真実でないと知っていたか、水準を満たす調査をしなかった場合に限って名誉棄損罪が成立する」との新基準を示した。 これに対し、2審は「ネット情報が不特定多数に閲覧

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • ぼやきくっくり | 外国人から見た日本と日本人(9)

    「竹島プロジェクト」進行中。 詳細は「さくら日和」さんもしくは拙ブログ1/24付を。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「外国人から見た日と日人」第9弾です。 今回も有名な人、さほど有名でない人、戦争に関連するもの、関連しないもの、新しいもの、古いもの、各種取り混ぜております(敬称略)。 ■ハインリッヒ・シュリーマン=ドイツ人。考古学者。19世紀半ば世界各地を旅する途中、当時清朝だった中国と幕末の日を訪れた。訪日は1865年(慶応元年)。その後、ギリシャ神話に出てくる伝説の都市トロイアが実在することを発掘によって証明した。 「シュリーマン旅行記 清国・日」より 上海から横浜に向かう船上での記述 快適な旅のあと、われわれは六月一日朝六時、日で最初の、小さな岩ばかりの島が見える地点に到達した。私は心躍る思いでこの島に挨拶した。これまで方々の国でいろいろな旅

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • ありもしない「ありもしない中立」 - OAF

    村上春樹とエルサレム賞について、政治と文学などという最早ありもしない対立が語られた件について。 これについてはy_arim氏がまとめているが、それでもfujipon氏の違和感が伝わっていないっぽいので、彼の感じただろう(私も)違和感についてちょっとだけ。ただy_arim氏の言うように関心のレイヤーが違うなら、単にすれ違いで終わるかもね(終わっているのか?) 村上春樹を読まずに批判してるって?:モジモジ君の日記。みたいな。 村上春樹、エルサレム賞受賞おめでとう!!:モジモジ君の日記。みたいな。 要するに、村上春樹により語られるだろうスピーチで、イスラエルの犯罪を婉曲的にせよ非難しないなら、彼の全ての作品は無価値だ、と言っているように聞こえるのだ(極端に言うとね)。*1 このブログ主が、そう受け取られかねないことを安易に言ってしまうところを見ると、そういうことの政治的・イデオロギー的な危険性を

    ありもしない「ありもしない中立」 - OAF
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「ホリエモン 吼える!」 堀江貴文氏単独インタビュー (5)|Net-IB|九州企業特報

    ―ライブドア社長当時、ネットとメディアの融合ということを打ち出しておられましたが、今のメディアとくにテレビ業界についてはどう思われますか。 堀江 まずネットとメディアの融合というのは、単純にテレビのユーザーをネットに連れてくることだと考えていました。もしかしたら僕の言葉が悪かったのかもしれないですけど。というか「融合」と言った覚えはないんですけどね。マスコミが翻訳してそういう風に言ったのかもしれませんが、単純にテレビの視聴者をネットに引きこむようなかたちだけを考えていました。 フジテレビの件にしても、僕自身は「ライブドアテレビ」にしようと考えていたんですが、たとえば24時間、画面の隅に「livedoor.com」と常に表示されるようにしておくとか、テロップにアドレスを表示するといったことで、ネットに視聴者を引きこむ。そして最終的にはテレビを見ないようにする。まあそれは極論すぎますけど、いず

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「IT 勉強会カレンダー」から勉強会のsiteへリンクをはるGreasemonkey (Kanasansoft Web Lab.)

    説明欄にあるURLにリンクが貼っていない。 Googleカレンダーの仕様だからしかたがない? 諦められないあなたに贈ります。

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「制約指向」メモ - レジデント初期研修用資料

    ある種の制約は自由を増やす。ある種の自由は人間の負担を増す 毎回考えていると負担になることを「制約」としてまとめることで、プロジェクトの戦略的な実施や、バグの地獄からの解放という「自由」が得られる プログラム言語にとっての「勇気」とは、プログラマにある種の制約を強いること」 Ruby on Rails は、プログラマの意図をあえて決め付けることで,特定の文化を背負ったプログラマにとっての利便性を追求したのだと いい制約とは「望ましい習慣の押しつけ」 「不自由が自由を作り出す」というのが、企画や設計の基(某劇場管理人からいただいたコメント) 信号機や交通ルールという不自由があるからこそ、自動車は自由に行きたいところに行ける 人間は、身体から持ちだした制約を通じることで、はじめて自ら置かれた空間を認識できる 我々の脳は、制約によって構成されている事物であるがゆえに、全くの自由を想像できない

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • どうやら俺はクビになるらしい

    昨年から会社の経営がどうも怪しいなとは思ってた。年末の総会で「1月から給料下げる」って言われた。それをきっかけにして転職活動をはじめたのはいいのだけど、事態は急展開。上層部が裏で首切りリストを作成していて(実際は中間管理職がやってたんだが、その内容を上層部が改ざんして、都合のいい人物だけを残した)、近々それが執行されるようなのだ。リストには名前がなく、年俸が書かれてる。そう、誰を残すかではなくて、年俸いくらの人間を残すか、って事になったみたい。要するに高い人から切る。実力じゃなく、コストだけで見る。俺は高い部類だった。扶養家族抱えてるからな。クビだよ。困ったことに箝口令が敷かれていて、まだ事実を知らない人もたくさんいる。運良く情報を得た僕ですら、まだ次の就職先は決まってない。でも会社都合で切られるなら保険でるじゃんって思うでしょ?どうやら会社都合で辞めさせるのも会社には都合が悪いから、自己

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • [経済]駒村康平『大貧困社会』- Economics Lovers Live

    ここ数年読んだ新書の中でもベスト5に入るきわめてすぐれた著作。構造改革路線(小さな政府と規制緩和=トリックルダウン方式)への対抗軸を出しているし、書ではほとんど重視されていないが、マクロ経済政策(リフレ政策)とも調和できる見解だと思う(マクロ関係が弱かったり間違っているように思うがそれはこちら?で修正できると思う)。 僕はリフレ政策でマクロ経済政策を転換しないと、いかなるセーフティネット政策のレジーム転換も失敗すると思っているので、その意味でも書のような「大きい政府、格差縮小」を目指し、かつ世代間対立を深刻化させないでソフトランディングするためには、いまの(資産価格をターゲットにした日銀行の事実上のデフレ政策を転換する)リフレ・レジームが必要だと考えている。 ちなみに日ではなぜか誤解されてるけれども、小さい政府=規制緩和というのは間違った認識で、労働者や社会的弱者を厚く保護する=大

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 知らないと損する「ビジネススタイル12のルール」 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆先日、『【服装】ビジネスシーンにふさわしい服装術(男性編)<メモ>』という記事をお送りして、反響が大きかったため、「モテ系」とは違った、「ビジネスシーン」での服装術のを探していたところ、見つけたのがAERAのムック、「AERA STYLE MAGAZINE」。 そしてこのの中で最も有用性がある、と思われたのが 「ニッポンのビジネスマン。スーツスタイルに必要な12のルールを指南」 という特集です。 そこで今般、「ネタバレ」を自重しつつ、この中から気になるルールをいくつかピックアップしてみようかと。 なお、タイトルは、お約束のホッテントリメーカー作なんですが、ホントに「知らないと損する」・・・のかもしれませんよ! いつも応援ありがとうございます! 【12のルール】◆さっそくそのルールをば。 ■RULES 1 「必要なのはセンスではなくルール」 ◆まずはこの特集の「趣旨説明」

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • いくら何でも楽観的過ぎる政府のゼロ成長見通し

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • やはり存在していた! Googleのオンラインストレージ"GDrive" | ネット | マイコミジャーナル

    長期にわたって存在が噂されてきたGoogleのオンラインストレージサービス"GDrive"。「PCとネット端末や携帯電話を結ぶオンラインハブになる」、または「GoogleのサービスそのものがGDriveなのだ」など、様々な見方が今も飛び交っている。Google OSに並ぶGoogleのナゾになりつつあるが、どうやらGDriveという独立したプロジェクトは存在し、また独立した製品として提供される模様だ。Google Packのアップデートに向けて、ローカライズ作業のためにGoogleが翻訳者に送った説明ページのファイルが米国時間の1月30日時点でアクセス可能になっており、その中にGDriveの説明が含まれている。 GDriveに関する説明は3つ。 オンラインでファイルをバックアップ/保管 写真、音楽、ドキュメントなど、あらゆるファイルに信頼性の高いストレージを提供 あらゆるデバイス (デスク

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「小さな政府」を支えていたもの - すなふきんの雑感日記

    過ぎ去ろうとしない過去〜雇用の流動性をはかれという議論に欠けているものそもそも、なぜ日では正規社員の雇用が強く守られてきたかというと、それは貧弱な社会福祉制度とセットでありました。高度成長以来、欧州で行われてきた教育や医療を無償化するなどの社会政策のかわりに、「強い」正規社員の父親が「一家の大黒柱」として教育、医療、介護すべての福祉をカバーする「中流」の「家族」を保護することによって、その穴を埋めてきたのです。この点では終身雇用の年功序列というのはなかなか合理的な制度でした。なぜならば、身軽な若年層よりも、子どもの教育や両親の介護がある中高年層のほうがお金がかかるに決まっているので、より負担が大きい層により多くのお金がいきわたるという仕組みになっていたからです。世界に類を見ない流動的な雇用は、世界に類を見ないセーフティーネットとセットであるわけです。もちろん、デンマークの制度にまったく問

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「近頃の若い者は…」と紀元前エジプトの古文書に書いてあった件

    21世紀初頭の会話 A「なんだあの音楽配信ってのは」 B「インターネットを利用して、音楽というか曲をPCや携帯電話に送るやつのことですか」 A「アルバム一枚まるまる配信してるのか」 B「それもやってますけど、1曲単位でダウンロードしてる人の方が多いかと」 A「音質悪いんだろ」 B「まあCDよりは落ちますわね。データ圧縮してありますから」 A「それなのにCDの売り上げが落ちてんだって?」 B「みんな忙しいんですよ。携帯やiPodで聴ける方が手軽だし、アルバム一枚聴くなんてかったるいし。曲単位で買えば安いし」 A「ほんと音楽質的価値を知らないバカばっかだな」 B「そうですか」 A「だってそうだろ。音楽はアルバム一枚聴いてなんぼだろよ。いい音で聴いてなんぼだろよ」 B「単に価値観の違いじゃないすか」 A「そんなことねえよ。質的価値ってのは古今東西不変なんだよ。データで音楽聴いてるやつなんて

    「近頃の若い者は…」と紀元前エジプトの古文書に書いてあった件
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • asahi.com(朝日新聞社):オバマ氏、労組強化の大統領令 前政権の政策転換 - 国際

    【ワシントン=西崎香】オバマ米大統領は30日、労働組合の活動を支援する大統領令を出した。企業寄りが批判されたブッシュ前政権下での政策を転換し、労働政策を大きく見直す方針だ。勤労者ら中流・低所得層の生活水準を引き上げる政策を進めるための政府委員会も発足させた。  労組支援では「労働者組織に対する過去8年間の政策の多くを転換させる必要がある」と宣言。手始めに、連邦政府の公共事業に参加する企業に対し、社内で労組の活動をしやすくするよう定めた大統領令に署名した。  「労働運動は『問題』ではなく『解決策』の一部だ。強い労働運動がなければ強い中産階級も得られない」と強調。選挙中に労組支持を得た大統領は、労組が企業内で組織化を進めやすくなる法律の重要性を訴えてきた。議会で関連法案を審議する見通し。ただ、経済界や野党共和党は警戒感を強めており、政策論争が激しくなりそうだ。  オバマ大統領は、この日発表され

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • アホウをアホウと言って何が悪いか。

    http://anond.hatelabo.jp/20090131050522 ひどく文章が読み取りにくいので、あなたがどう考えているかはアバウトにしか理解できないが、論じる。 そういう点を明確に論じた統計データがあればある意味すごいことだが、(論文で出せる) アルバイトもせず、サークルもせず、ただ自宅との往復だけを行っていた学生を企業が採用したいだろうか。 また、そんな人と共に働きたいと思えるか。 その点を考慮すれば自ずと導き出される話だとは思う。 私がある大学で知ったぼっち学生達はみんな自分のことを「人見知り」であると言った。 人見知りであるから、初対面の人とは話せないだとか、 人見知りであるから、人を見た目で判断する(チャラい服装の人は無理である)とか。 そんな理由で人とのコミュニケーションが取れないそうだ。 親しい友人間では雄弁であるが、見知らぬ他人や異性との会話では途端に地蔵のよ

    アホウをアホウと言って何が悪いか。
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 東京工業大学・世界文明センター・講演会「アーキテクチャと思考の場所」レポート - 萌え理論ブログ

    概要 公式 東京工業大学 世界文明センター:講座・催しへようこそ 講師 浅田彰 磯崎新 宇野常寛 濱野智史 宮台真司 東浩紀(司会) 講演内容: 建築、社会設計、そしてコンピュータ・システムの3つの意味をあわせもつ言葉「アーキテクチャ」。それは、現代社会で、多様なニーズに答え、人間を無意識のうちに管理する工学的で匿名的な権力の総称になりつつある。では人文的な知は、そのような権力の台頭にどう対峙すればよいのか。 建築家の磯崎新、社会学者の宮台真司、経済学者の浅田彰を招き、新世代の論客が論戦を挑む。 2009年1月28日(水)、東京工業大学・大岡山キャンパス講堂にて、「アーキテクチャと思考の場所」と題する講演会が開催された。まだ公式な数字ではないが、平日にも関わらず、1000人以上もの聴衆が、会場に詰めかけたという。筆者も実際に観客の一人として聞いてきたので、そのときの様子をお伝えしたい。 冒

    東京工業大学・世界文明センター・講演会「アーキテクチャと思考の場所」レポート - 萌え理論ブログ
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 獄中からスパイ活動続行 元CIA高官、息子操り露に情報流す - MSN産経ニュース

    ロシアに機密情報を流した罪で服役中の元米中央情報局(CIA)高官ハロルド・ニコルソン被告(58)が、獄中から24歳の息子に手ほどきして指示を与え、ロシアのためにスパイ活動を続けていたことが分かった。米主要メディアが30日までに報じた。 被告は1996年11月、モスクワ駐在の米情報機関員などの情報をロシアの対外情報局(SVR)に売り渡したとして逮捕され、禁固23年の判決を受け米西部オレゴン州で服役中。 司法当局によると、2006年から08年にかけ、面会に訪れる息子にスパイ教育をほどこした上で、メキシコやペルー、キプロスに派遣し、ロシア側の人物と接触させていた。 息子は被告の未回収分の報酬としてロシア側から約3万5000ドル(約314万円)を受け取ったほか、機密扱いではない情報も渡していたという。(共同)

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • PCゼビウスでは8001mkⅡSRのが究極だけどPS3でゼビウスの新作が登場!:アルファルファモザイク

    編集元:痛いニュース+板より「ゼビウスの新作が登場!」 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[oinarisanda@hotmail.co.jp] :2009/01/31(土) 03:06:54 0 株式会社バンダイナムコゲームスは、プレイステーション 3用バラエティゲーム「ナムコミュージアム.comm」の配信を、PlayStaion Storeにて1月29日より開始した。価格は1,200円。CEROレーティングはA(全年齢対象)。 このうち、「ゼビウスリザレクション」は「ゼビウス」の2D縦スクロールシューティングのスタイルを受け継ぎながら、HD環境に生まれ変わった作品。ナスカの地上絵やソル、スペシャルフラッグなど、おなじみの要素に加え、宇宙エリアや敵基地エリアなどの新たな舞台も登場する。また、2P協力プレイにも対応している。 http://game.watch.im

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 日本経済どうすべき? を考えるために、経済学の変遷を超要約してみた | 赤と黒

    今、世界的に経済環境の転換期といわれている。 市場原理主義は終わったとか、今こそ新自由主義だとか、構造改革あるのみだとか… 経済学は非常に複雑で(多分)正解もないため、断片的に捉えるだけでは分かりにくい。 なので、自分のためにもごくごく簡単に歴史的な流れをまとめてみることにした。 1776年 アダム・スミス「国富論」 経済学のはじまり ・市場には常に需要と供給が存在し、そのバランスがうまくいけば「価格」は必然的に決まる。市場には「神の見えざる手」があって、勝手に最適なバランスになるんだ!放っておくのが一番だ! ・雇用、金利も同じ。失業なんて発生しない! ・市場はすばらしい! だから政府はなるべく経済に介入するな! →・政府はなるべく経済に介入するな!でないと、市場のすばらしさが保てない! ※1 ⇒みんな納得。世界経済は順調に発展 (一方で、1867年にマルクス「資論」発表。共産主義バンザ

    日本経済どうすべき? を考えるために、経済学の変遷を超要約してみた | 赤と黒
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「日本図書館専門職員認定制度予備審査」なにそれおいしいの?

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. かつて「上級司書」とも呼ばれていたアレが、専門職員認定制度となりました。 まずは予備調査で、1月31日が締め切りです(必着)。詳細は日図書館協会のWebサイトをどうぞ。 予備審査は,格的な実施に先駆けて,認定申請を予定する司書有資格者(通算10年以上の図書館勤務歴を持つ方)を対象に認定要件の充足状況を確認し,認定作業が実現できるようにするための言わば「予行演習」のようなものです。 ということで、日図書館協会会員であるところの図書館退屈男も挑んでみました。 早速「予備審査の対象」をチェック! 1. 地方公共団体職員・それに準ずる者 *おおっと* いきなり壁の中にテレポート。国家公務員は「準ずる者」なのか否か。 確認したところ、おそらく

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 正社員vsハケン - 池田信夫 blog

    来週発売の週刊ダイヤモンドの特集は「正社員vsハケン・対立か共存か」。私のインタビューもあるが、内容の冒頭が間違っている。私は「派遣労働者を自己責任と批判するのは筋違いだ」とのべたのだが、記事では意味不明の話になっている。 それはともかく、特集の焦点が「正社員の既得権」になっているのは一歩前進だ。菅直人氏もインタビューで登場しているが、製造業の派遣については「継続すべきか否か議論している」と後退した。当たり前だ。この不況のさなかに、製造業の派遣労働者46万人の雇用を禁止するなんて、世界にも類をみない愚劣な法案だ。「お涙ちょうだい」で集票効果をねらったのだろうが、朝日新聞でさえ世論調査で「かえって雇用が減るという意見もある」と付記して、製造業の派遣禁止に46%が反対した。 厚生族の川崎二郎氏が「雇用責任」を強調しているが、これはナンセンスだ。企業が労働者を正社員として雇用する責任なんてな

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 正月に孤独死した男性、11年前に一度「死亡」!? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ところがこの男性、11年前に愛知県内で起きた火災ですでに死亡したことになっていた。先に亡くなった「愛知の男」は誰だったのか、2人に接点はあったのか。男性は生前、自分が「死んでいた」ことを知っていたのだが……。(高沢剛史) ◆東京 居酒屋や焼き鳥店が並ぶ大通りから入った路地裏に立つ、木造2階建てアパート2階の家賃月4万円の部屋で、63歳の山内努さん(仮名)は生活していた。 「どこで何をしていたのかはわからない。ただ、雨の日も、休みの日も、午前9時過ぎに自転車で出かけ、午後5時には帰宅する毎日だった」。隣室の住民(65)が山内さんの暮らしぶりをそう振り返る。 アパートの大家の男性(66)によると、山内さんは2005年春に入居。トイレの周辺設備の職人をしていたこともあったが、ここ数年は職がなかったという。「物静かな人で、時々、近所の100円ショップの小さな袋に材を入れて帰ってくる姿を見かけた」

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • クラウドコンピューティングのセミナー行ってきました

    クラウドコンピューティングのセミナー行ってきました よこたん がセミナーやるというので聴いてきました。 あ、P2P today ダブルスラッシュの中の人 というよりは、 あすなろBLOGと スラドの編集者ということにしたいみたいです。会社的には。 内容は クラウドコンピューティング 資料ダウンロードサイト をみてください。 Amazon EC2/S3のコンサル業をはじめたので、よろしくね、というのが主旨のようです。 こういうのってAmazonが手厚いサポートを始めたら苦しいんじゃないかなあ。 話の内容を僕なりに整理すると、 クラウドコンピューティングを導入すると、 運用構築部門をアウトソーシングできる。 コストが安くなる。 サーバの増減がすぐできる。 の3つのいいことがあるよ、と。 アウトソーシングできるのは当然だとして、 コストが安くなる理由は特に説明なし。 たぶん技術的なことと、

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 日本の広告宣伝費上位20社の広告費をグラフ化してみる+α

    2009年01月31日 19:30 先週発売された経済週刊誌のうち、『週刊ダイヤモンド』と『週刊東洋経済』が非常に資料価値の高い内容を見せていたとして、それをトリガーにして色々と考えたり図式化する記事企画第二弾。今回は「テレビ・新聞陥落」を取り上げている週刊東洋経済から、「広告宣伝費トップ20」をグラフ化してみることにする。 広告宣伝費に関するグラフについては先に【日の広告宣伝費上位10社の広告費をグラフ化してみる+α】ですでに(企業単体のものを)一度グラフ化しているが、今回はこれを連結ベースの広告宣伝費にまで拡大。対象企業も20社までに広げた。「週刊東洋経済」には100社までのリストがあるが、それを見た限り区切りのよい20社までならすべてが上場企業でカバーされているのが「20社」にした理由。 元記事にデータはあるが、一応全社の有価証券報告書を確認(どこも同じような言い回しを使っているの

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • はてなブックマークカウンタを表示するUserJS - なんかいろいろ らぼらとりー

    Opera, JavaScript | SBMカウンタが欲しかったので作って使ってます。単純に、ページの右下にはてなブックマーク数の画像を表示するようになります。クリックでエントリページに飛びます。 (function() { if (self.location.href!=top.location.href) return; var d=document; var imgTag=d.createElement('img'); imgTag.id='hate_bcs'; d.getElementsByTagName('body')[0].appendChild(imgTag); var box=d.getElementById('hate_bcs'); box.style.display='none'; box.src='http://b.hatena.ne.jp/entry/image

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • ロウソクの炎は無重力では丸く青い : らばQ

    ロウソクの炎は無重力では丸く青い 無重力では気体の温度による対流が生じないため、ロウソクの炎は酸素不足ですぐに消えてしまうことが多いそうです。 ですが、条件がそろえば長時間燃え続けることもあり、宇宙で撮影された無重力下でのロウソクの写真が話題になっていました。 無重力状態では、青く小さな炎に。 炎がオレンジ色に光るのは、不完全燃焼によって遊離したスス(炭素)が赤熱するためとのことです。 無重力下では対流が起こらず炎の周りの酸素がなくなるため、すぐ消えることが多いのですが、条件によっては「拡散」という現象が起こり燃え続けるそうです。 「スペースシャトルやロシアの宇宙ステーション「ミール」で行われたろうそくの燃焼実験では、45分間燃え続けた例も報告されている。これは、「拡散」により酸素が供給されたからだ。 物質の濃度が場所によって異なるとき、時間とともに物質の濃度は一様になっていく。この現象を

    ロウソクの炎は無重力では丸く青い : らばQ
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • もうすぐ、朝生に行ってきます-帰宅後の補足- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    もうすぐ、朝生に出発です。議題はオバマ新大統領と日です。 土曜日午前は、20世紀少年を子どもと見に行くので、ちょっと忙しいです。 <出演後の追補> 無事帰宅しました。3部構成で、1部がオバマの将来、2部がオバマの外交、3部が日になぜオバマがいないか、です。 1部では2回、2部ではゼロ、3部では5回くらい、発言しています。 特に、3部でなぜ日にオバマがいないか、というところは、コメントでも評価いただきましたが、 ・日は、特に政治当の意味で実力主義でない ・実際、宮澤さん以降の歴代の自民党の首相は世襲ばかり ・オバマを作ったような、インターネット献金やインターネット選挙の運動もない ・だから、私たちは政治家になりたいとも思わないし、政治への興味が薄れる ・実は経団連など、経営者も同じ。「シルバー資主義」と呼んでいるが、若者が活躍できる基盤がない ということを説明しました。あとで、

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • セキュリティー&プログラミングキャンプキャラバン金沢 2009-01-31 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    Genesis Lightning Talksでお話した映像が公開された。5分ちょっとなので、お気楽にご覧ください。 http://wiki.somethingnew2.com/lt/index.php?Events%2F2009%2F01 わたしのわくわくが伝わればいいなあ。 LT(Lightning Talks)で触れている日経サイエンスの記事って、http://www.nikkei-science.com/page/back/ronbun-kensaku/75-79.html を見るとマイクロコンピュータ(1975年7月号)みたいだ。1977年11月号にもマイクロコンピュータの特集がある。TOSBAC-3400はhttp://museum.ipsj.or.jp/computer/main/0004.html にあった。TRS-80とかARPANETとか若い人はコンピュータ産業の歴史

    セキュリティー&プログラミングキャンプキャラバン金沢 2009-01-31 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国の新聞でライトノベルが青少年に悪影響を与えると報道

    2009年01月31日17:30 カテゴリオタクin中国アニメ 中国の新聞でライトノベルが青少年に悪影響を与えると報道 さて、今回はタレコミをいただいたネタの紹介を。 ありがたやありがたや。 最近中国土でも中国語翻訳済みの日ライトノベルが売られているそうで、 日のラノベを読む層が増えている模様です。 ただ、中国土で売られているラノベは正規ルートの出版と台湾または香港系の翻訳ラノベの海賊版が混じっていてかなり混沌としているという話も。 そんな中、 ラノベが学生(中学、高校生)に悪い影響を与えるという報道が中国の大慶晩報という新聞に載ったそうです。 中国語ですが、コチラがその記事です。 それから、記事の画像がコチラ 記事の内容は大雑把にまとめると 学校の近くの文房具屋で誘惑的色彩に満ちた内容のが売られており、 これらのには女の裸の画や暴力的な場面が有る。 これを学生が見たらきっと

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ

    たとえば、「人間を3種類に分けるなら」というお題に対して、こう分けたとする。 現状を受けいれて生きる人間 理想を探し求めつづける人間 現状を変えようとあがく人間 この並べ方だと、最後のあがく人間ってのがわりと正解のように見えるんだけど、 実際にはどれが正しいってわけでも無い。 有名なホトトギス話になぞらえれば、上から家康、信長、秀吉なのかも知れないが、 誰が成功するかなんて、こんな基的な行動原理だけじゃ全くわからない。 実際には、「何を」「どのように」求め、受けいれ、またはあがくかこそが肝要だ。 基的な行動規範よりも、「行為の対象」と「やり方」の選び方のほうがずっと大事なのだ。 法律やルールや計画や定義や基方針やスローガンを作っただけでは、毒にも薬にもならない。 だから大の方針だけ決めて、あとは「各自対応」とか「ケースバイケース」とか「バランスの問題」とか 「現場の判断」とか「臨機

    あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    現在日の景気が良くない理由の一つとして、「市場にお金が出回っていない」という状況にあることが挙げられている。個人の金融資産は1400兆円とか1500兆円といわれているのに、それがほとんどしまいこまれて市場に出回らない。人間の体で例えれば血液がほとんど流れず、手や足に満足な栄養・酸素が送られていない状態。この状態を見て報道などでは「若年層が消費しないから」という意見が声高に上げられている。曰く「若者は自動車も買わないし居酒屋にもいかない。家に閉じこもってネットばかり。お金を使わないから市場で物が売れないのだ」。まるで不景気の原因が若年層の消費性向にあるかのような論調である。それでは当に若年層はお金を使わず、溜め込んでいるのだろうか。各年齢層別に金融資産の保有割合をグラフ化してみることにした。

    年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com
  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (57) Webサービス登録しまくりの人! 「ライフストリーミング」で集中管理を | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「ライフストリーミング」 「FriendFeed」が登場したあたりから出てきたキーワードが「ライフストリーミング」だ。世界には多種多様なWebサービスが存在している。とくにWeb2.0が騒がれるようになった頃から、情報を共有したり、みんなでコンテンツを作り上げていくCGM(Consumer Generated Media)が注目を集めている。実際、複数のWebサービスを使い分けている人も多いはずだ。 しかしデータが散在してしまうと、あなた自身のデータが様々な場所に存在することになり、Webサービスを使い分けたり、必要になった時に集めたりするのが大変だ。さらにあなたの友人が情報を追いかけようと思ったときに、色々なサービスを見なければいけなくなる。それを解決してくれるのがライフストリーミングだ。 ライフストリーミングでは複数のサービスからデータを集約し、ひとつのWebサービスの中

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • デブサミ2009:価値あるソフトウェアを提供し続けるための「開発プロセス」のみどころ - 角谷HTML化計画(2009-01-28)

    ■1 デブサミ2009:価値あるソフトウェアを提供し続けるための「開発プロセス」のみどころ (この日記は1/31に書いてます) 前口上 事例セッションをすべて確定させるまでにいろいろ難航してしまったこともあって、みどころを書くのが遅くなってしまった。 ようやく「みどころ」を書きあげたものの、当初公式サイトに送ったものは長くなりすぎてしまって、結果としては簡約版が掲載されている。ここは自分のサイトなので字数制限もないので、当初のものに近いかたちでみどころ――というか、コンテンツ委員として「開発プロセス」トラックをどう考えているかをもう少しくわしく書いてみたい。もっと早く書ければよかったんだけど、いろいろあるんだよね。私の業はイベントのプロモートじゃないし……。 「開発プロセス」トラックのみどころ(ディレクターズカット版) 「開発プロセス」は今年のデブサミ2009のテーマである「つなぐ、つな

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • アメリカ人オタク聖地巡礼の海外反応【YOUTUBE動画】

    08/03/22 ブログの参考にしてる面白いランキング。 1位 オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史 外人さんがアニメを中心とした日オタク文化にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこのはダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマン

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • asahi.com(朝日新聞社):教員採用取消し「説明ない」 大分の元教諭が提訴へ - 社会

    大分県の教員採用汚職事件で、得点をかさ上げされて合格したとして採用取り消し処分を受けた大分市の元小学校教諭、秦(しん)聖一郎さん(24)が31日、県教委に処分の取り消しを求める訴訟を3月上旬にも起こす意向を明らかにした。  秦さんは同日開かれた支援者の会合で「いまも県教委からは不正について何の説明もない。裁判でないと地位の回復はできない。提訴します」と語った。損害賠償請求も含めて弁護士と相談するとしている。  不正採用を巡っては、08年度新規採用者のうち20人が採用取り消し処分の対象となり、秦さんを含む6人が昨年9月8日付で採用取り消し処分を受けた。14人は自主退職した。秦さんは現在、大分市内の小学校で臨時講師をしている。

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 吉本大物芸人の月給のすごさがラジオで明かされる 明石家さんま8000万円、島田紳助5000万円:アルファルファモザイク

    編集元:芸スポ速報+板より「【芸能】吉大物芸人の月給のすごさがラジオで明かされる 明石家さんま8000万円、島田紳助5000万円」 1 マイアミバイス▲φ ★ :2009/01/31(土) 15:56:28 ID:???0 芸能ネタや面白いニュースを配信しているサイト、エンタメニュース「斬」によると、吉興業の有名芸人の月収が、ラジオで暴露されていたという。それによると、明石家さんまは8000万円で、島田紳助は5000万円、ナインティナインは1500万円、ココリコ400万円、加藤浩次350万円など、一瞬年収と見間違うような額が並ぶ。 明石家さんまなどの大物芸人はまさに、「月収で普通のサラリーマンの半生分を稼いでしまう」ようだ。しかし、「吉の売れない芸人の月収は数万という」ということで、世の中以上に格差の激しい世界だと言える。 これに対し、ネットでは「吉の芸人はこのご時世でも変

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 日本世代論考:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1231873498/ 462 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/31(土) 14:31:04 ID:SW/0yb3b ●戦中戦後の世代(1910~1935) 戦争を経験し日を見事復興させ今の日経済を作り上げた最強の世代 戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。 ●混乱の世代(1936~1944) 終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。 ●団塊世代(1945~1949) 自分達が日を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。 行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。唯一評価できるのは繁殖力の高さ。 ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • GDP2けた減予測 日本は米より重症(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    30日発表された米国の昨年10〜12月期の国内総生産(GDP)は前期比3・8%のマイナス成長となったが、2月に発表される外需頼みの日の成長率は、震源地の米国よりもはるかに大きなマイナスに陥るとみられている。 主要民間シンクタンクが30日までに発表した10〜12月期の成長率予測によると、前期比でマイナス2%台後半〜3%台前半が大半を占めた。年率換算では軒並み10%超の2けたのマイナスを予測し、第1次石油ショック時の昭和49年1〜3月期(13・1%減)以来の落ち込みが見込まれている。 第一生命経済研究所は、前期比3・4%減、年率換算12・9%減と予測。新家義貴主任エコノミストは「輸出など外需の要因だけで年率8・8%下がり、設備投資と個人消費の減少が追い打ちをかけた」と解説する。 みずほ総研は前期比2・6%減、年率10・2%減と予測。山康雄シニアエコノミストは自動車や電機などのメーカー

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • Firefox向けGoogle Toolbar 5 βに「Chrome的」新機能

    Googleは1月30日、Firefox向けの「Google Toolbar 5」βに新機能を追加したことを明らかにした。Google Toolbarのページからダウンロードできる。 このバージョンでは、新規タブページをカスタマイズできるようになった。従来のFirefoxで新しいタブを開くと空白ページが表示されるが、この機能により、ブランクページの代わりに、ユーザーのお気に入りのサイトのトップページを最高9サイトまでサムネイルで表示できる。 閉じたばかりのページやお気に入り登録をしたページをサムネイルに表示することも可能だ。サムネイルは編集でき、新規タブを空白ページとして開く設定に戻すこともできる。間違ってタブを閉じたり、一度閉じたページをもう一度開きたい場合、またお気に入りページをまとめて開きたい場合など、新規のタブページを開くだけで済む。こうした機能はGoogleのWebブラウザ「C

    Firefox向けGoogle Toolbar 5 βに「Chrome的」新機能
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • Firefox用Google Toolbar、最新BetaにChromeの新タブ機能 | パソコン | マイコミジャーナル

    GoogleがFirefox用「Google Toolbar 5」のBeta 2をリリースした。ユーザーがよくアクセスするWebページへのリンクを、新しいタブにサムネイルで一覧表示する機能が追加された。同機能は、GoogleのWebブラウザChromeにも採用されている。 Firefoxで新しいタブを開くとブランク・ページになるが、最新のToolbar 5のBetaではよく訪れるWebページへのリンクとなるサムネイル(最大9つ)と、最近ブックマークしたページ、最近閉じたタブなどが表示される。履歴から自動的に生成されるリンクにサムネイル表示したくないページが含まれる場合は、ユーザーが任意で削除できる。現時点で同機能をサポートするのはFirefox 3のみ。また一部のタブ拡張機能とのコンフリクトも確認されているそうだ。上手く機能しない場合は、ブランク・ページまたはユーザーが選択したページの表

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • Python 3が後方互換性を捨ててでも求めたもの

    Python 3が後方互換性を捨ててでも求めたもの:よりPythonicなPythonを目指して(前編)(1/2 ページ) Python 3.0では、Python 2で書かれたスクリプトが動かなくなるような実装が行われた。なぜ、後方互換性を崩してまで大きな仕様変更を行ったのか。それは、PythonがよりPythonらしくあるためだ。 2008年12月4日、Python 3.0がリリースされました。これまで「Python 3000」や「Py3k」という愛称で呼ばれ、Pythonの次期メジャーバージョンとして開発されていたものです。 メジャーバージョンアップといっても、基的な文法、インデントを使ったブロック表記や基的な機能の多くはPython 2から引き継いでいます。Pythonの持つシンプルで一貫性のある設計思想を受け継ぎ、よりPythonicなPythonへと言語をステップアップさせる

    Python 3が後方互換性を捨ててでも求めたもの
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • asahi.com(朝日新聞社):抗うつ剤、効果に3割の差 日英伊研究、薬を順位付け - 社会

    「薬の種類による差はない」とされてきた抗うつ剤が、効果に30%以上の開きがあることが日英伊の大規模な国際研究でわかった。効果と副作用のバランスをもとに薬の順位づけもした。世界各国の抗うつ剤に関するガイドラインを書き換える可能性がある。29日付の英医学誌ランセットで発表した。  抗うつ剤は、20年ほど前に「新世代」と呼ばれる副作用が比較的軽い薬が登場し、12商品(日では4商品)が主に流通している。しかし「効果には大差がない」というのが通説。世界の精神医療を先導している米精神医学会の治療指針も効果に差はないとしたうえで、患者の意向や費用などをもとに選ぶよう求めている。日でも医師の考えで薬が決められていた。  今回の研究で、うつ病治療でどの薬を第一選択肢とすべきかが初めて明らかとなり、薬の選択がしやすくなる。  研究には、名古屋市立大の古川壽亮教授(精神医学)のほか、英オックスフォード大やケ

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 「Ruby 1.9の歴史が始まる」1.9系初の安定版1.9.1正式リリース

    Rubyコミュニティは2009年1月31日,プログラミング言語Rubyの新しいバージョン1.9.1の正式版をリリースした。1.9系で初めての安定版という位置付けになる。「日,1.9の歴史が始まります」(1.9リリース・マネジャのYugui氏) 1.9系はプログラムの実行エンジンを刷新し高速化を図った。まつもとゆきひろ氏が開発した構文木インタプリタに変わり,東京大学大学院情報理工学研究科講師の笹田氏が開発した仮想マシンYARV(Yet Another Ruby VM)を標準採用した。 YARVにより,Ruby自体の実行性能はコア性能で最大50倍,ベンチマークで2倍から10倍と大幅に高速化された。ただし,C言語で記述されたライブラリなどの実行速度は変わらないため,アプリケーション全体では10倍速くなるわけではない。 またRuby 1.9では多言語化が行われ,マルチバイト文字も1文字としてカウ

    「Ruby 1.9の歴史が始まる」1.9系初の安定版1.9.1正式リリース
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 雇用の流動化論や派遣切り問題に関して勉強になったエントリ - Demilog

    長い題名の通りでございます。書いて下さったみなさまどうもありがとうございます。雑誌「WEDGE」での大竹文雄さんの論文に関するエントリもあります。田中秀臣さんの文章を読んだ後であの煽りというか釣りみたいな題名の特集はまるで買う気が起きなかったのですが、大竹文雄さんはなかなか興味深い提言をしておられた模様です。■経済学者の田中秀臣さんのエントリとすなふきんさんのエントリなど●雇用流動化論というまやかし(田中秀臣さん)この田中さんの文章を読んで「なるほど!」と思いました。さすがプロ!シンプルかつわかりやすいです。●パイを増やそうとしない破綻主義者たちについて(すなふきんさん)上の田中秀臣さんのエントリを受けてのものですが、「不況下の雇用流動化論というのは要するに増えない労働需要の中で人間をたらい回しにしていくだけの話で、質的な解決になっていないのはバカでもわかることなのに、なんでそんなものに

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 0円でWebデザイナーになれる、オープンソースウェブ制作アプリ集30個

    2009年01月30日 0円でWebデザイナーになれる、オープンソースウェブ制作アプリ集30個 カテゴリ:WEBデザイン ウェブデザイナーになる為には、非常に高いアプリケーションやら、パソコンスペックなどが必要となりますが、たった0円でそれらを揃えることが可能です。 オープンソースHTMLエディタ ◆Bluefish Editor ■Bluefish Editor : Home 軽量のオープンソースHTMLエディタ。MACLinuxに対応。 ◆Quanta Plus ■Quanta Plus Home CSS編集が楽になるオープンソースHTMLエディタ。 Linux用 ◆Amaya ■Amaya Home Page W3Cによる、オープンソースHTMLエディタ。バリデートもこれで万全。 WindowsMAC,Linuxと、すべてのプラットフォームに対応 ◆CSSED ■CSSED I

    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • CPUクーラー2008年発売モデル最強王座はどれだ?【後編】 (1/6)

    1月恒例企画となっているCPUクーラー王者決定戦。3年目となる今回は、昨年に発売されたCPUクーラーを主軸に、その中から現在も入手が比較的容易な製品をピックアップして性能を比較していく。 テスト方法は前編と同じなのでここでは省略する。忘れてしまった人は【前編】をおさらいしてほしい。 テスト環境 CPU

    CPUクーラー2008年発売モデル最強王座はどれだ?【後編】 (1/6)
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • http://www.designwalker.com/2009/01/speedup.html

    http://www.designwalker.com/2009/01/speedup.html
    Itisango
    Itisango 2009/01/31
  • 過去の自分を否定するのはイージーでとても楽しい - 魔王14歳の幸福な電波

    最も容易かつ低リスクで、自分の成長を実感することができるから。 過去の自分の主張の欠陥を指摘できるのは、それだけ見識が深まったから、成長したからと言える 何もかも異なる他人と自分を一概に優劣つけるのは難しいけれど、差分の少ない自分どうしを比較するのは容易 自分が相手ならどう文句を言おうと反論の心配はなく、ノーリスク 過去の振る舞いを反省する謙虚な自分が演出できる 過去の自分の記事を再読したらあまりにものあほらしかったので呆れてぼろくそに批判的なコメントをつけたんですが、もしこれが他人の記事だったらそんなけちょんけちょん言わないのになーと思い。過去の自分とはいい踏み台であり、悪意を向けて憂さ晴らしするにはかっこうの生け贄なのかなと思いました。 そういうことして喜ぶ精神性はいかがなものか、という気もしますが、特に目新しくもない無難な反論をここに並べても記事が長くなるだけだし主旨から逸れるので、

    過去の自分を否定するのはイージーでとても楽しい - 魔王14歳の幸福な電波
    Itisango
    Itisango 2009/01/31