2015年4月22日のブックマーク (5件)

  • アイルランドの子供達は同性婚に「YES」(動画) - 石壁に百合の花咲く

    2015年5月22日に同性婚への賛否を問う国民投票が予定されているアイルランド。同性婚というと必ず子供のことが争点になるのに、肝心の子供達の声が無視されていると感じたひとりのお母さんが、ユニークな動画を作りました。 詳細は以下。 Irish Kids Encourage Citizens To Vote 'Yes' On Marriage Equality Referendum 動画はこちら。 この動画では、アイルランドに住む4人の子供達に多様な家族像や同性カップルの親を持つ子、そして同性婚について尋ね、自由に答えてもらっています。問いかけの部分は文字で表示されるので、非英語話者が見てもわかりやすいです。やりとりをちょっとだけ訳すと、こんな感じ。 「いろいろな家族の話をしましょう」 世界中がいろいろなのはいいことだと思う。 どの家でも違う経験ができるし。 みんな同じだったらつまらないよ。

    アイルランドの子供達は同性婚に「YES」(動画) - 石壁に百合の花咲く
    Iver
    Iver 2015/04/22
    特殊なカップルの子供が普通に育つっていうのは同性婚に限ったことではない。近親婚でも重婚でも動物婚でも育つだろう。ゆえに、我々が従来の婚姻の形にこだわる必要性はなく、結婚という制度を維持する必要もない。
  • デンマークが動物との性行為を全面禁止、議会で法案可決

    [コペンハーゲン 21日 ロイター] - デンマークの議会は21日、動物との性行為を禁止する法案を可決した。同国では既に動物を傷つける恐れのある性行為が禁止されていたが、動物の権利が十分に保護されないとして、愛護団体が規制強化を求めていた。 欧州では、ドイツやノルウェー、スウェーデン、英国などですでに動物との性行為が禁止されている。このため、動物との性行為を目的とした観光客らがデンマークに集中、社会問題化していた。

    デンマークが動物との性行為を全面禁止、議会で法案可決
    Iver
    Iver 2015/04/22
    商品棚に陳列されるために屠られ、狩猟という名の下にスポーツ感覚で殺されるのは正しくて、たとえ愛があってもいかなる性行為も正しくないというのはちょっと理解できない感覚ですね。
  • 「憲法改正で徴兵制」と自民・船田議員は発言したのか

    みなとかおる@日史別天地『合情記』脚集 出版! @minatokaoru @S4SPL ここまで、はっきり「憲法改正したら徴兵制」って言ってるのだから地域の選挙でも争点にしたほうがいいですよね。若い人も家族も。 pic.twitter.com/yY3YW9182U 2015-04-20 17:26:03

    「憲法改正で徴兵制」と自民・船田議員は発言したのか
    Iver
    Iver 2015/04/22
    反安倍は目指すべき経済成長や安全保障、社会正義の構想が無いから、このような短絡的なネガティブキャンペーンで煽ることしかできず本当に残念だと思う。
  • 3割の女性が「性暴力を受けたことがある」 経験者の声でわかった深刻な被害の実態|ウートピ

    性暴力とは、人の意思に反する性的な行為、そのすべてを指します。性暴力は被害者の尊厳を深く傷つける犯罪です。心身に危害を加えられるばかりか、「被害者の方に非があったのでは」などという心ない批判にさらされ、二重に傷つけられるということもあります。また、加害者が親族や友人など身近な人である場合も少なくないため、被害届が出される件数は実際の発生数のごく一部でしかないというのが現実です。 【アンケート】実は過去に性暴力を受けたことがある? ※サンプル数:2,822人(4月15日現在) ※ウートピ世論調査結果より(投票結果はコチラ) <アンケート結果> 「ある」・・・・・34% 「ない」・・・・・66% 今回のアンケートには約2,800人もの回答が寄せられました。数多くのウートピ読者たちが性暴力について強い問題意識を持っているということが分かります。コメントも非常に多く集まり、すべてを掲載できないこ

    3割の女性が「性暴力を受けたことがある」 経験者の声でわかった深刻な被害の実態|ウートピ
    Iver
    Iver 2015/04/22
    「本人の意思に反する性的な行為」が性暴力の定義なら男性も3割以上は性暴力を受けていると思う。(追記)調査結果を見たら男性も回答していてぜんぜん女性限定ではない。
  • 「多様性」は、国際都市の必須条件。――Tokyo Rainbow Prideの開催に寄せて

    多様性が都市の魅力を形成する重要な要素として認識されている世界では、LGBTの方々にそうでない人と同様の権利を与えるのは当然で、近年では、それに加え、彼らが活躍しやすい社会づくりに向けて様々な法律が次々と生まれている状況です。

    「多様性」は、国際都市の必須条件。――Tokyo Rainbow Prideの開催に寄せて
    Iver
    Iver 2015/04/22
    多様性や少数派の生きやすさというのは大切と感じるが、パートナーシップ条例は少数派の中でも多数派のLGBTしか対象にしてなくて、それ以外の少数派に対する施策は何もない。これは今後の課題であると思う。