タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (346)

  • 「Greasemonkey」ユーザースクリプトベスト10 (2009年版) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    「Greasemonkey」は「Firefox」のアドオンの一つで、Webページをより使いやすくするツールです。米lifehackerでは2年前に「Greasemonkey」スクリプトベスト10を発表しています。 当時、ライフハッカーとしては自信を持って紹介したのですが、この2年の間に新しいものがいくつか発表されたり、オリジナルのスクリプトが「Firefox 3」用に実装されたりしているので、今回はアップデート版を紹介しますね。 このベスト10は、ややGoogleユーザー寄りであるように感じるかもしれませんが、「Greasemonkey」とGoogleは同じタイプのJavaScriptを使っているので、ある意味予測された結果だといえます。なお、今回紹介しているスクリプトは、「Firefox」に「Greasemonkey」がインストールされた状態が最適な動作環境になっています。ただし、中には

    「Greasemonkey」ユーザースクリプトベスト10 (2009年版) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:

    今や、みんな持ってるUSBメモリ。特にライフハッカー読者の方は、ほとんどの人が持っていそうです。しかも、1つや2つじゃないのではないでしょうか。何個くらいUSBメモリは持っていますか?持ってるUSBメモリは全部ちゃんと使ってますか? 大体、常に持ち歩くデータ用のUSBメモリは1つで十分ですよね。でも、デスクの引き出しやオフィスのキャビネットの中には、何のデータが入ってるか分からないものやら、友だちが昔くれた古いものやら、とにかくもらいもののUSBメモリが溜まってたりすると思います。そんな余ったUSBメモリは、携帯用ソフトウェアパッケージにしちゃいましょう。 どういうことかと言うと、いらないUSBメモリに、使える便利なソフトを入れておくのです。ノートパソコンでUSBメモリから色んなアプリを使っているのを見たり、この記事に書いているような内容に興味を示した人には、ソフトウェアパッケージにしたU

    USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:
  • 履歴書に入れてはいけない6つの言葉 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    その内容がこちら: * Responsible for(責任のある) * Experienced(経験豊富な) * Excellent written communication skills (書面での優れたコミュニケーション能力) * Team player(チームプレイヤー) * Detail oriented(細部にも気を使う) * Successful(成功した) ネタ元のブログによると、これらの言葉が問題なのは、当たり障り無さすぎる言い回しで、当に書くべき詳しい経験をアピールする足かせになるからだそうです。もちろん、採用担当者は「経験のある人」を求めていますが、形容詞で「経験がある」と言われるのではなく、具体的な経験の内容を知りたいのです。つまり、こういうことです。気になる書き方の悪い例・良い例は以下より。 ● Responsible for(責任のある) 悪い例: Resp

    履歴書に入れてはいけない6つの言葉 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • このFirefoxアドオンがすごい! Best10 【09年度版】 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    前回、米lifehackerで「our must-have Firefox extensions(絶対手に入れるべきFirefox拡張機能)」を紹介してから、かれこれ2年が経ちました。当時はまだFirefoxのバージョン1でしたし、あれからさらに便利な機能拡張も新しく増えたので、2009年版Firefox機能拡張TOP10をお送りしたいと思います。 日々ライフハッカーを更新している編集部員に、Firefoxの機能拡張で、毎日使えるオリジナリティある機能拡張について聞いてみました。そのうち約半数は、前回のTOP10にも入っていた定番でしたが、残りの4つはこの2年の間に登場した、革新性も将来性も十分な期待のニューカマーでした。機能拡張名からダウンロードできるページにリンクしていますので、気になるものがあれば試してみてくださいね。 では、気になるTOP10のカウントダウンを発表! 10位 : テ

    このFirefoxアドオンがすごい! Best10 【09年度版】 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 拡大しても画像をキレイに保ってくれる『SmillaEnlarger』 | ライフハッカー・ジャパン

    写真データを拡大すると、どうしても画像が粗くなってしまいます。特に、解像度が低い画像を拡大し過ぎると、昔のテレビゲームのドット絵みたいになりますよね。そんな時は、画像を拡大してもエッジを滑らかに見せてくれる『SmillaEnlarger』がオススメです。 『SmillaEnlarge』rは、拡大した時にギザギザになってしまう部分を人工的に補完して、拡大しても画像のイメージをそのままに、それっぽい感じで表示してくれるのです。 画像の拡大したい部分を選択ボックスで囲んだら、あとはズームスライダを使ってどれくらい拡大するかを決めるだけです。選択部分には、シャープやディザ加工やノイズなど、様々な画像補正をすることもできます。補正適用後の状態はプレビュー画面で随時確認できますので、ためらわず直感でどんどん補正してみましょう。おかしなことになったら、また元に戻せばいいのです。 補正し終わったら「Cal

    拡大しても画像をキレイに保ってくれる『SmillaEnlarger』 | ライフハッカー・ジャパン
  • ぐらつくテーブルを固定するのには、薄く削ったコルクが便利 | ライフハッカー・ジャパン

    今年の初め、米lifehackerでは「フラつくクサビでよろめくテーブルを固定する」という記事を紹介しましたね。多くの皆さんが「安い方法あるいはDIYで解決する方法のほうが、お金をつかって市販のテーブル安定器具を買うよりもずっとうまくいく」と言ってくれました。 そこで取り出したるはワインのコルク。これを12枚にスライスしたものが、ぐらつくテーブルを安定させるのにバッチリな安定器具になるのです。、ポケットに放り込んで持ち運ぶことだって超カンタン。自分のコーヒーとラップトップを、テーブルの上に固定させておくために、片方の側へ不自然にずっと寄りかかっている必要はもうありません。 チュートリアルのコメントは、ホントにすごいアイデアでいっぱいです、例えば、コルクの持ち運び用にフィルム・ケースが便利だ、とか、コルクに両面テープを貼っておけば、先々もテーブルを固定しておけるとか、などなどです。ナニナニ、

    ぐらつくテーブルを固定するのには、薄く削ったコルクが便利 | ライフハッカー・ジャパン
    J138
    J138 2009/08/08
  • Tシャツの脇シミを、消し去る方法と予防法 | ライフハッカー・ジャパン

    シャツの脇の下の黄色いシミは、単にみっともないだけではありません。夏用の素敵なシャツを完全に台無しにしてしまいます。シミの原因はもちろん皮脂の混じった汗。それを、ちょっとしたトリートメントを施すことで、シャツを真っ白で清潔な状態に戻すことができます。 洗濯の準備: シミを取り除く方法はそれこそ星の数ほどあります。問題は、シャツをキレイにするために適切な方法を選ばなければならない、ということです。デザイナーズ・ブランドの白い綿シャツに「試行錯誤」なんてしたくはありません。なので、既にチャレンジ済みの次の方法を読めば、シャツをキレイにできること請け合いです。 水1に対して洗濯洗剤4を混ぜて、スプレーボトルに入れます。白シャツの脇の下部分にそれをスプレーします(裏からも、表からも、両面にスプレー)。そして1時間ほどそのままにしておきます。 次に、使い古しの柔らかめブラシの歯ブラシかスクラブブラシ

    Tシャツの脇シミを、消し去る方法と予防法 | ライフハッカー・ジャパン
    J138
    J138 2009/08/02
  • ウォッカを使って虫よけスプレーをDIY | ライフハッカー・ジャパン

    ポリ、ポリポリ...。 夏は、花火大会やバーベキュー・キャンプに野外ライブなど、アウトドアイベントが目白押し。そこで気になるのが虫さされですね。 ライフハッカー過去記事「エッセンシャルオイルが虫よけ効果を発揮」ではエッセンシャルオイルを使った虫よけの方法をご紹介しましたが、今回はその続編。カクテル感覚でウォッカを使った虫よけスプレーの作り方をご紹介します。 生活情報メディア「Little House in the Suburbs」では、化学原料や有害物質を使わずに虫よけできるとっておきの"レシピ"を紹介しています。 材料は、 ウォッカ1カップ アロエジュース 大さじ2 キャリアオイル 小さじ2(オリーブオイル・アーモンドオイルなど、自分の肌質にあったものを選ぶとよい) エッセンシャルオイル 小さじ1.5 の4アイテム。これらを混ぜれば虫よけスプレーの出来上がりです。 ちなみに、エッセンシャ

    ウォッカを使って虫よけスプレーをDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • 「面接時間より早すぎる到着」は就職に逆効果らしい | ライフハッカー・ジャパン

    就職活動で遅刻は厳禁。では、早ければ早いほどよいとされるのでしょうか? 就職活動に関する情報ブログ「getpickd」の記事によると、この答えは「NO」だとか。 面接時間よりも早く到着することで、時間に正確で真面目な人物であることをアピールできるように思いがちですが、この記事によると、他人のスケジュールをあまり考えないタイプだということを暗に示しているようなものなのだとか。企業側からみると、求職者の選考では「職場の環境を理解し、そこで業務を遂行する力があるか?」を見極めることがポイントなわけですが、この前提として「自分の行動が他人に与える影響をきちんと理解できる人物かどうか?」は基的なチェックポイント。面接時間よりも早く到着してしまうことは、この観点においてあまりいい評価を受けないそうです。 その理由は、自分が面接時間よりも早く到着してしまったとき何が起こるか想像してみるとわかりますね。

    「面接時間より早すぎる到着」は就職に逆効果らしい | ライフハッカー・ジャパン
    J138
    J138 2009/07/31
  • 朝型と夜型でパフォーマンスのピークが違うらしい | ライフハッカー・ジャパン

    加アルベルタ大学(University of Alberta)の研究チームでは、朝型9名・夜型9名の計18名を対象に調査を行ったところ、朝型の人は一日中コンスタントに行動できるのに対して、夜型の人は夕方以降に威力を発揮することが明らかになったそうです。 この違いには脳や脊髄の働きと関係があるとのことで、夜型の人は、脳にある運動野と脊髄の興奮度合いが午後9時頃に同時にピークになり、中枢神経が一番動く状態になる一方、朝型の人は運動野と脊髄の興奮度合いが同じタイミングでピークに達しないので、夜型の人ほど急激に行動パワーがアップする時間帯はない反面、一日中コンスタントに動けるそうです。 会社勤めの方は朝から夕方までの勤務がケースが多いですから、朝型のほうが体内時計と仕事時間が比較的合いやすいということになりますね。夜型の人は、早朝に明るい光を浴びるようにしてメレトニンを増やしていくと、徐々に早寝早

    朝型と夜型でパフォーマンスのピークが違うらしい | ライフハッカー・ジャパン
    J138
    J138 2009/07/13
  • 美味しい「水出しコーヒー」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    冷たい飲み物が美味しい季節になってきました。 特にアイスコーヒーは、「冷コー」と呼ばれていた昭和の時代から、サラリーマンの夏のお供でしたね。 自宅でアイスコーヒーを作るときは、ホットコーヒーを冷やすというのが一般的ですが、いったん熱湯で抽出したものを冷やしているからか、コーヒー独特の風味が少し損なわれてしまう気がします。 そこで、水出しコーヒーの作り方のご紹介です。多少時間はかかりますが、美味しいアイスコーヒーを自宅で簡単で楽しめます。Matthew Yglesiasさんがブログ「Internet Food Association」で紹介している水出しコーヒーの作り方は以下のとおり。 ステップ1 : 粗挽きコーヒー1に対し水4.5の割合で、コーヒーと水をピッチャーに入れる ステップ2 : 冷蔵庫で冷やす(12時間程度が理想) ステップ3 : (飲む前に)漉す。ピッチャーにメッシュがついてい

    美味しい「水出しコーヒー」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 牢獄ほどのスペースでできる簡単ワークアウト | ライフハッカー・ジャパン

    職場と自宅の往復でカラダがなまっていませんか? 2007年大ヒットしたDVD「ビリーズブートキャンプ(Billy's Boot Camp)」、昨年からヒットを続ける任天堂ゲーム「Wii Fit」など、自宅でワークアウトできる便利なものが増えましたね。とはいえ、長い間同じものを続けていると、どうしてもマンネリ感が出てきてしまいます。そこで、自宅でできるお手軽ワークアウトをご紹介。 米国メディア「ディスカバリーチャネル(Discovery Channel)」のTV番組「キツい仕事(Dirty Jobs)」でMCを務めるマイク・ロウ(Mike Rowe)はこの動画で「マイクプリズン」なるワークアウト紹介しています。これは「かがむ→足をけり出す→腕立て伏せ→跳ぶ」という一連の流れを10回繰り返すというシンプルなもの。広い場所は必要なく、たった1分あれば、気軽にできます。 私も早速、「マイクプリズン

    牢獄ほどのスペースでできる簡単ワークアウト | ライフハッカー・ジャパン
    J138
    J138 2009/03/22
  • 男なら知っておきたい「女性が体重を気にする」3つの背景 | ライフハッカー・ジャパン

    gooランキングの「彼氏に知られてはマズいと思うことランキング」によると、1位の「パソコンの中身」に続き、2位に「体重」がランクインしていました。 一体、なぜ女性は「体重」を気にするのでしょうか。当たり前過ぎて、理由を探ったことがない方が多いと思います。今回は、そんなナゾを解明するため、「女性が体重を気にする」3つの背景をご紹介させて頂きます。 詳細は、以下にて。 【1】 女性は「人から見られている」ことを強く意識しているから 心理学者のMckinley,N.M氏とHyde,J.S氏が1996年発表した論文によると、女性は、「身体は他者から見られるものとして存在する」と意識する傾向にあると指摘しています。体重に関わらず容姿や服装などの「見た目に対する関心の高さ」を理解する上でも、知っておきたい女性の性質です。 【2】 メディアにおける「やせに対する価値」の影響を受けているから 心理学者のF

    男なら知っておきたい「女性が体重を気にする」3つの背景 | ライフハッカー・ジャパン
  • Gmailの添付ファイルを全部まとめてダウンロードする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    拝啓 親愛なるライフハッカー編集部へ 私のGmailアカウントには、添付の画像やファイルが過去数年に亘り蓄積され、かなり膨大な量になるのですが、これらの添付をすべて一括でダウンロードする方法というものはあるのでしょうか? もしあれば教えて下さい。よろしくお願いします。 Gmail is Greatより 米ライフハッカー編集部からのお返事メールは... 親愛なるGmail is Greatさんへ 質問ありがとうございます。それではさっそくお答しましょう。いくつかやり方はあるのですが、我々のやり方をご紹介しましょう。添付をすべてダウンロードするには「GmailのIMAP機能」、「Mozilla Thunderbird」、「Thunderbird用のAttachmentExtractorアドオン」のコンビネーションを使います。ステップごとに記述していきますので、すこし時間はかかるかも知れませんが

    Gmailの添付ファイルを全部まとめてダウンロードする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『Shape Collage』は写真をもっと楽しくしてくれる写真編集アプリ | ライフハッカー・ジャパン

    WindowsMacLinux (Java対応の全プラットフォーム):『Shape Collage』は写真のコラージュイメージを数秒で作成してくれるデスクトップアプリ。左のペインに写真をドラッグし、Createボタンを押せばあっという間にカスタムコラージュのでき上がり。コラージュのサイズ、形、間隔などの調整もでき、自分でカスタムシェープを作ることも可能。コラージュが完成したらJpg, Png、PSDファイルなどの形式でウォーターマークなどが入らない画像の保存も出来ちゃうので、ポスターや壁紙作成には最適です。 Shape CollageはJava対応の全プラットフォームで使用可能なフリーソフト。ダウンロードしたくないんだけどなぁ、と思う方はFlickrの写真からコラージュを作成してくれるウェブベースアプリ「Collagr」なんかがおススメですよ。 Shape Collage [via D

    『Shape Collage』は写真をもっと楽しくしてくれる写真編集アプリ | ライフハッカー・ジャパン
  • Macのアプリを最速で起動させるTips | ライフハッカー・ジャパン

    Macユーザーのみなさん、「必ずではないけど、よく使うアプリ」ってどうやって起動してます? Docから? うん、一般的ですね。 「コマンド+シフト+A」のショートカットでアプリケーションフォルダを開く? うんうん、よく使いますね。 メニューのリンゴマーク→最近使った項目から? はい、僕も多用してます。 Spotlightにアプリ名を入力して? う~ん、Mac歴が長そうですね。 でも、もっと簡単に起動する方法があります。 意外に盲点なのですが、ファンクションキーにアプリを登録して、ワンクリックで起動するようにする方法です。それには、こちらのフリーウェア『PFKeyAvailerX』を使用します。 例えば上記のようにF5、F6によく使うアプリケーションを登録します。 このようにファンクションキーにアプリを割り当てれば、デスクトップ上で行うどんな操作(カーソルを動かして、マウスをクリックして..

    Macのアプリを最速で起動させるTips | ライフハッカー・ジャパン
  • きれいサッパリDATAを消去するツール『Freeraser』 | ライフハッカー・ジャパン

    システムシェルに統合される従来のセキュア削除プログラムに対して、スタンドアロンなアプリケーションである「Freeraser」はインストール時の管理者特権にもつれがありません。起動したら、一時的なゴミ箱としてデスクトップ上に配置されます。 オプションメニューでサイズと透過度を調節可能。キャプチャーは大きなサイズのものです。ドラッグで投入されたファイルは即削除。それらのディスク上のロケーションも安全に一掃されますよ。また、3つのレベルのセキュア削除を選択可能です。 1. 1回のランダムデータの上書き 2. 3ラウンドのDoD(国防総省)方式の削除 3. 35ラウンドのGutmann方式の削除 「Freeraser」はWindowsのみのフリーソフト。こんな時代ですから、用心に越したことはありませんので、ぜひ。 Freeraser [via The Portable Freeware Colle

    きれいサッパリDATAを消去するツール『Freeraser』 | ライフハッカー・ジャパン
  • プロ級のチキン・スープストックの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    肉や野菜の旨味がつまったスープストックは、いしんぼなアナタならキッチンに欠かせないはず。より美味しく、より健康的に、より環境に優しい料理を楽しむためにプロも顔負け? な自家製スープストックの作り方を覚えちゃいましょう! 「Gluten-Free Girl」のブロガー、ショーナ・ジェームズ・アーンさんのご主人ダニエル・アーン氏(シェフ)が、鶏のスープストックをご家庭で美味しく作る方法をビデオで丁寧に手ほどきしてくれています。「手作りは市販品より、おいしく健康!」どんなシェフでもこう言うのでは? ほっとけば出来るので楽ちんだし、小分けして冷凍保存すれば色んなお料理に使えて重宝しますよ。 2通り紹介していますが、材料をローストした方がコクのある味わいに仕上がるそうなので、時間のあるかたはお試しあれ。 <材料> ●鶏がら ●A.荒切りした野菜(たまねぎ、にんじん、セロリ) →なるべく同じ大きさが

    プロ級のチキン・スープストックの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    J138
    J138 2009/03/03
  • 仕事の質を向上させるためのシンプルガイドライン : ライフハッカー[日本版]

    ちなみに、これはある大企業のホワイトボードに書かれていた内容だそうです。 質 vs 量 ---------- Eメールのチェックは下記の時間のみに。 ● 10:00 am ● 1:00 pm ● 4:00 pm 送信はいつでもOK。 メールチェックは3時間ごとにチェックできるように設定。 夜および週末にメールをしないこと。 緊急の場合? = 電話を使え。 ---------- 1日に最大1~3個の活動に集中すること。 毎日、team wiki上に1~3の状況を簡潔に記録をすること。 ---------- チャットは最小限に シングルタスクを最大限に ---------- 5時半までに終業すること ~いかなる言い訳も受け付けません~ このような、よくある生産性に関する指示は何度も見直し、身につける価値があります。 最近、米lifehacker編集部のジーナ・トラパーニさんは『ハーバードビジネ

    仕事の質を向上させるためのシンプルガイドライン : ライフハッカー[日本版]
  • 朝食に、安くて美味しいブリトーを手作りしよう! | ライフハッカー・ジャパン

    トレントさんは、週末にトルティーヤの皮(輸入品店などで購入できます。または手作りしても)に卵、豆、サルサをいれて巻き、それをサランラップでしっかり包みました。材料はサルサもラップも、トルティーヤも全て購入したのですが、1個あたりにかかったお金はたった75セント(約73円)。それに、中身は好みの具を入れられます。選ぶ具によって、もっと安くすることも可能です! 作り方は簡単。 卵を混ぜてフライパンの上でスクランブルエッグ状にする 固まってきたら、その中に豆を入れて具を作る トルティーヤの皮の上にその具とサルサソースをのせて巻く それをサランラップで包み、冷凍しておく これを毎朝取り出し、サランラップをとって、代わりにペーパータオルでくるんで電子レンジで加熱します。詳しくは写真つきで解説してあるネタ元も読んでください。 この中身については、いろいろ工夫ができます。このWikipediaの文章を

    朝食に、安くて美味しいブリトーを手作りしよう! | ライフハッカー・ジャパン