タグ

2009年3月26日のブックマーク (3件)

  • SystemTapで真犯人を捕まえろ!

    SystemTapで真犯人を捕まえろ!:Linuxトラブルシューティング探偵団 番外編(3)(1/4 ページ) NTTグループの各社で鳴らした俺たちLinuxトラブルシューティング探偵団は、各社で培ったOSS関連技術を手に、NTT OSSセンタに集められた。普段は基的にNTTグループのみを相手に活動しているが、それだけで終わる俺たちじゃあない。 ソースコードさえあればどんなトラブルでも解決する命知らず、不可能を可能にし、多くのバグを粉砕する、俺たちLinuxトラブルシューティング探偵団! 助けを借りたいときは、いつでもいってくれ! OS:高田哲生 俺はリーダー、高田哲生。Linuxの達人。俺のようにソースコードレベルでOSを理解している人間でなければ、百戦錬磨のLinuxトラブルシューティング探偵団のリーダーは務まらん。 Web:福山義仁 俺は、福山義仁。Web技術の達人さ。Apache

    SystemTapで真犯人を捕まえろ!
    JULY
    JULY 2009/03/26
    meminfo周りの濃い話
  • Nils2Own: 「セキュリティホールが修正されてほしい」

    文:Ryan Naraine(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2009-03-26 10:28 バンクーバー発 -- ニュースの見出しを飾ったのはCharlie Miller氏だったかも知れないが、2009年のCanSecWest Pwn2Ownコンテストの勝者は、文句なしに「Nils」とだけ名乗るこれまで無名だったハッカーだ。 完全にパッチを適用した、デフォルト設定の3つの主要なウェブブラウザ(Microsoft Internet Explorer、Mac OS X上のMozilla FirefoxとSafari)をすべて破った1日後、Nils氏は私のインタビューに応え、同氏の動機と、より大きな報酬のために脆弱性を売ることを選ばなかった理由について語った。また、同氏が大学院を終えた後の就職先を探していることにも話が及んだ。 --それで、お名前は? Nil

    Nils2Own: 「セキュリティホールが修正されてほしい」
    JULY
    JULY 2009/03/26
    ASLR と DEP は効果あるんだなぁ。
  • 「GPLはもう要らない」、OSSの伝道師が異説 - @IT

    2009/03/25 オープンソースムーブメントの立役者の1人で、その開発モデルを分析した論文「伽藍とバザール」の存在で知られるエリック・S・レイモンド氏が、われわれ(オープンソースコミュニティ)は、「もはやGPLを必要としていない」という論議を呼びそうな自説を主張している。 GPLはデメリットが大きい GPLは、もはやメリットよりデメリットが大きいという持論を「異端の説」としてレイモンド氏が唱えたのは「LILUG」(ロングアイランドLinuxユーザー会)での講演。レイモンド氏を招いたLILUGが、2009年3月10日の講演内容をブログで伝えている。ブログには講演の動画へのリンクがあるほか、主張のポイントとなる個所が全文引用されている。 レイモンド氏は、オープンソースコミュニティ全体を代表しているわけではないが、優秀なハッカーとして、また文筆家として広く尊敬を集めている。レイモンド氏は、1

    JULY
    JULY 2009/03/26
    GPLが無くなった場合に、反動がどの程度になるのか、という見積が難しい。これが十分に小さければ、確かにデメリットの方が大きくなっていると思う。