タグ

2011年9月27日のブックマーク (4件)

  • ブログに当選御礼ダメかも…書き込む人多いけど : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    18日に投開票された長野市議選で、選挙後にブログなどで当選のお礼を記す当選者が目立っている。 公職選挙法に抵触する可能性があるが、市選挙管理委員会では対応に苦慮している。 ある当選者は当選後のブログに「当選を果たすことができました。当に当にありがとうございました」と記した。ほかの候補でも「多くのご支援を頂戴しまして誠にありがとうございました」「当選を果たすことができました。当にありがとうございました」などの文言が掲載されている。 別の当選者は「公職選挙法の規定により当選の御礼が出来ませんので、微妙な表現になることをお許しください」とした上で、当選について「皆様のおかげ様と心より感謝申し上げます」と記した。「法の関係で、この場で謝辞を書くことはできません。ご容赦ください」と記した人や、当選直後、お礼の部分を削除した人もいる。 市選管によれば、これらはすべて、公選法178条に抵触する可能

    JULY
    JULY 2011/09/27
    さっさと公職選挙法を時代に合わせろよ。
  • 加野瀬未友 on Twitter: "よく、時事話題に言及しながら「この日記はフィクションです」とか書いている人がいるけど、あれ何かの免罪符になるのかと思っているのかどうか気になる"

    よく、時事話題に言及しながら「この日記はフィクションです」とか書いている人がいるけど、あれ何かの免罪符になるのかと思っているのかどうか気になる

    加野瀬未友 on Twitter: "よく、時事話題に言及しながら「この日記はフィクションです」とか書いている人がいるけど、あれ何かの免罪符になるのかと思っているのかどうか気になる"
    JULY
    JULY 2011/09/27
    同意。金融日記で見かけたなぁ。最初から「これはネタですよ」なら、まだ許せるけど、文末に書くのは卑怯な感じがする。
  • 2011-09-27

    欧米(特にアメリカ)の入学試験や、外資系企業の面接で常に聞かれるのが、「あなたのリーダーシップ体験について話してください」という質問です。 大学の入試エッセイでも書かされるし、大学や企業の面接では、過去にどんな場面でどうリーダーシップを発揮したか、事細かに聞かれます。 もちろん入社してからも、リーダーシップは主要な評価項目のひとつとなっています。 ところが日ではリーダーシップについて問われる機会はごく限定的。中には「今まで、一度も問われたことがない」という人さえいます。 なので、その概念自体あまりよく理解されていません。 たとえば私が日人からよく受ける質問は、「欧米ではなぜ全員にリーダーシップを求めるのか?」というものです。 質問の意図は、「リーダーシップという、組織を率いるごく少数のトップ人材だけが持っていればいいものを、なぜ欧米の大学や企業は全員に求めるのか?」とか、 「 10人の

    2011-09-27
    JULY
    JULY 2011/09/27
    忘年会の例は納得行かないなぁ。リーダー経験ないけど、そんな事言わない。
  • MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か

    MySQL.com」のWebサイトがハッキングされ、ユーザーが同サイトを見ただけでマルウェアに感染する状態になっていた。 セキュリティ企業の米Armorize Technologiesは9月26日(米国時間)、オープンソースのデータベース管理システム「MySQL.com」のWebサイトがハッキングされ、マルウェアが仕込まれているのを見つけたと伝えた。 同社によれば、ユーザーがMySQL.comのWebサイトを見ると不正なコードが読み込まれて外部のWebサイトにリダイレクトされ、マルウェアに感染する状態になっていたという。マルウェアはWebブラウザやFlash、Javaなどのプラグインの脆弱性を突いてインストールされ、ユーザーがクリックなどの操作をしなくても、MySQL.comのWebサイトを見ただけで知らないうちに感染する恐れがある。 一方、セキュリティ企業のTrend Microは同日

    MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
    JULY
    JULY 2011/09/27
    なんとなく、内部犯行の匂いがするのは気のせいかな。Oracle との関係もあるし、標的型攻撃にしては稚拙な感じがするし。