タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と世代に関するJoetipのブックマーク (3)

  • 「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」にどう立ち向かうべきなのか

    タイトル長すぎると思ったんですが、「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」ってなんか適切な呼び方あるんでしょうか。 軽くぐぐったんですが、うまい略称が見当たりませんでした。どなたか、適切な略称をご存知でしたら教えてください。 まあ、字面から言わんとしているところは了解していただけると思います。 例えばPTAとか。例えば町内会とか。例えばマンションの自治会とか。 もしかすると企業や学校でもそうなのかも知れませんが、「ある程度長く続いていて、硬直化した組織」では、しばしば下記のような状態が見受けられることがあります。 ・どう考えても不要かつ無駄な作業が、何故か改善・撤廃されない ・改善しようとすると、そこに長くいた人から何故かよく分からない抵抗や圧力がかかり、改善することが出来ない ・現在の作業者も全員無駄な苦労だということを認識しているが、嫌々その作業を継続している ・

    「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」にどう立ち向かうべきなのか
  • ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。... on Twitpic

    ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。

    ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。... on Twitpic
    Joetip
    Joetip 2014/01/10
    世代論は無意味という意見が多いけど、戦前派と戦後派の断絶は結構大きいと思うよ。戦後生まれ同志がどうこう言っても大して意味ないとは思うが。
  • 昭和34年組/1959年生まれ [ Dorm B ]

    カテゴリー[ 書籍メモ楽屋用 ] 2009/11/22 発端は、宮台真司周辺が昭和34年で固まっているのかな、と気になり始めたこと。 ※ スキゾ世代:1959年生まれ 2009年11月22日 50歳前後、「34年組」あたりは、中途半端に地位権力名声があるけれど中途半端に視点が古いので扱いがめんどくさいかもしれない、とオモタ iTatazm > とりっくん:福岡伸一の馬鹿なコメント 昭和34年を中心に、前後1〜2年範囲の生まれあたりが、何かこじれた位相に居るような気がする。 (いや、他人事ではないのでね。) あまり調べていないけれど、ちょっと拾ってみるとこんな感じ。 宮台真司 (『民主主義が一度もなかった国・日』『日の難点』) 森岡正博 (『無痛文明論』『草系男子の恋愛学』) 香山リカ (『しがみつかない生き方』『「私はうつ」と言いたがる人たち』) 佐藤 優 (『国家の自縛』『インテリ

    Joetip
    Joetip 2010/05/09
    学生運動に乗り遅れたという負い目があり、なんか運動起こさなくちゃという脅迫観念があるのではないか。主にアニメ特撮地位向上運動に没頭し現在のおたく文化に至るという感じか(いや自分のことじゃない)
  • 1