Jyroのブックマーク (152)

  • 「これはイイ!」と思った躾方・諭し方:アルファルファモザイク

    友達と、その子供(4歳児)と、うちの赤(10ヶ月)と、ランチべに行った。 個室じゃなくて、テーブルに座ったんだけど、隣の席に年取った両親(?)と成人の知的障害者が事していた。 障害者は「キーキーぐるぐる」唸ってて、みんなじろじろ見てる。 私も、恥ずかしながら気になってじろじろ見てしまった。 その時、友人の子供がデッカイ声で「あの人なんでうるさいの?」と… 言った瞬間、店内シーン… その時、友人が「あのね、ママのお鼻ってぺちゃんこでしょ。 どうしてかな、生まれる前にお腹のなかでゴツンってぶつけて怪我したからかな。 〇〇もほら、ここにアザがあるでしょ? ママのお腹のなかで転んじゃったのかな。 あのお兄さんも、声を怪我しちゃったのかもしれないね。」 と言い、隣の両親(?)に、「失礼なことを言ってすみませんでした。」と謝りました。 彼らは、「いいえぇ、当のことですか

    Jyro
    Jyro 2008/01/15
  • コマンド:dd: UNIX/Linuxの部屋

    最終更新 2019-01-03 dd コマンドは入力から出力へデータをコピーするコマンドである。cp コマンドはファイルからファイルにコピーするだけであるが、dd コマンドはファイルからデバイス、デバイスからファイル、デバイスからデバイスへのコピーも可能なため、ディスクのバックアップやダンプにも使用できる。

    コマンド:dd: UNIX/Linuxの部屋
    Jyro
    Jyro 2008/01/14
  • Dokan » Dokan SSHFS

    Jyro
    Jyro 2008/01/11
  • Open Tech Press | Mac用FUSE

    FUSE(Filesystem in Userspace)はずいぶん前から、Linuxシステムに関する私のお気に入りの機能の一つだ。FUSEモジュールを利用すれば、Gmail、Flickrの写真、リモートのSSHサーバなど、あらゆる種類の革新的なリソースを直接的に自分のローカルマシンのファイルシステム内にマウントして、そのコンテンツを通常のファイルとまったく同じように利用することができる。そして今や同じことが、MacFUSEのおかげでMac OS X上でもできるようになっている。 FUSEという仕組みは、今までもLinuxだけでしか利用できなかったわけでは(もちろん)ない。FreeBSDでも何年か前からFUSEが利用可能となっていて、Google社の技術者であるAmit Singh氏がMacFUSEを書くことができたのもOS XがBSD互換だったためだ。MacFUSEはFUSE用のカーネル

    Open Tech Press | Mac用FUSE
    Jyro
    Jyro 2008/01/11
  • [emacs] emacsをvimライクなキーバインドにして遊ぶ - goinger的日記

    ここのチュートリアルをしてみた. 実行方法は、まずbufferをlisp-interactive-modeにし、以下にあるS式を個別に評価(C-x C-e or C-j)すると、hjklはvimライク名キーバイドに設定され移動ボタンに変化する。よってhjkl文字列はすべてこれ以降打てなくなります(ノ∀`) (setq my-local-map (make-keymap)) (define-key my-local-map "h" 'backward-char) (define-key my-local-map "j" 'previous-line) (define-key my-local-map "k" 'next-line) (define-key my-local-map "l" 'forward-char) (use-local-map my-local-map) 似たような考えで

    [emacs] emacsをvimライクなキーバインドにして遊ぶ - goinger的日記
    Jyro
    Jyro 2008/01/10
  • http://rubikitch.com/に移転しました

    Jyro
    Jyro 2008/01/10
  • コミュニティについて

    お知らせ December 21, 2017 JavaOne 2017 報告会 in Okinawa を開催致します October 28, 2017 第十二回総会のご報告と運営体制変更のお知らせ June 3, 2017 アジャイルジャパンサテライト 2017 沖縄の開催報告 April 26, 2016 勉強勉強会の開催報告 November 20, 2015 JavaOne 2015 報告会 in Okinawa November 12, 2015 第十回総会のご報告と運営体制変更のお知らせ August 18, 2015 RDB 最前線 2015 March 23, 2015 Agile Japan 2015 サテライト<沖縄> October 27, 2014 JavaOne 2014 報告会 in Okinawa August 6, 2014 第九回総会のご報告と運営体制変更の

    コミュニティについて
    Jyro
    Jyro 2008/01/09
  • 「非はてな村人」のための、はてなダイアリーガイド - シナトラ千代子

    あの「はてな村」があるという、はてなダイアリーについてはてな以外のブロガーに説明してみる。 「はてな村」と一言でいっても、その周辺には膨大な「はてな明るい農村」が存在し、各所にはモヒカン砦や非モテロリスト訓練キャンプなどが散在しているので、探検にはそれなりの準備が必要となる。 というわけで今回は「そもそも『はてなダイアリー』ってなに?」みたいなひとのためのガイド。 外見 まず見た目から。 一番上にバーがあって、いろいろ書いてありますが。 非はてなユーザーが見ると、一般的にはこういうふうに見えます。 あるいはこんな感じ。 設定により太いもの、細めのものの二種類があります。これはユーザーが選択しています。 タイトルもしくはタイトル画像がトップページ(最新の日記)にリンクしている場合もありますが、これもユーザーの選択によるもので、とくに意味はありません。 それぞれのボタン類の説明は以下になります

    Jyro
    Jyro 2008/01/08
  • オフィスワーカーとして、どの程度のパソコン知識を持っているべきなのか?:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    とある、有名進学高校の先生から、非常に抽象的だが、人にとっては切実なITリテラシーの質問が来た。皆さん、返答を考えてみてトラバ、コメントいただけないだろうか? 「パソコンを仕事や家庭で使うにあたって、一般的にはどの程度まで知識として持っていたらいいのでしょうか? 普段、仕事でパソコンを使い主にWordで文章作成をしていますが、ExcelPowerPointは、簡単な機能しか使えません。 PCのトラブルに関してサポートセンターに問い合わせなどでは非常に苦労しています。」 このような質問に対して「目的により異なる」と答えてはいけない。 何が必要とされるか予測できない現状で、どのようなリテラシーを最低限持っているべきなのか?」という視点で考えなくてはならない。 私としては、大きく4つのことを行って基活用ノウハウとパソコン&インターネットを感覚的に知ることが重要であると回答したいと思っている

    オフィスワーカーとして、どの程度のパソコン知識を持っているべきなのか?:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    Jyro
    Jyro 2008/01/08
  • 10年計画 2008-01-05 - 2008年のはぶにっき

    not found

    Jyro
    Jyro 2008/01/07
  • 時間管理術研究所 □□ ストレスなく時間を活用するための法則 □□

    こんにちは。水口です。 先週発売になったのですが、伝え聞くところによると とても好評だというのがこちらの雑誌↓です。 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2014年 11月号 『日経ビジネスAssocie』の11月号です。 この雑誌、見かけたことのある方も多いと思います。 毎年この時期になると、手帳の特集企画がありますが、 その号は毎年売れ行きが大きく伸びると聞いています。 いわゆる「テッパン」の企画ということでしょうか。 でも、「テッパン」の企画だからといって、毎年同じ ような内容では飽きられてしまうかもしれないわけで、 毎年いろいろ工夫されています。 それで今回は私もお手伝いさせて頂きました。 私がお手伝いしたのは、 ―――――――――――――――――――――― 『もしドラッカー&アドラーが手帳を使ったら』 ―――――――――――――――――――――― という記事で、私が関わっ

    Jyro
    Jyro 2008/01/04
  • カウンセリングルーム「心の相談室with」

    おかげさまで160万アクセスを突破しました。   皆様から愛されるカウンセリングルームを目指して、ますます頑張ります。

    Jyro
    Jyro 2008/01/04
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    Jyro
    Jyro 2008/01/04
  • (PHP) プログラマのための Vim (まとめ)

    遅ればせながら、依然書いてたAndreiのVimスライドの訳記事の一覧エントリを。 今でもちょくちょくブックマークされているのですが、個別エントリしかなくてブクマしづらいので。 元記事 http://www.gravitonic.com/blog/archives/000357.html ここからAndreiの実際使っているVimの設定ファイルやプラグインのアーカイブもダウンロードできます。 記事一覧 カーソル位置・カーソル移動・マーク・挿入 削除・検索 置換・テキストオブジェクト コピー/削除/貼り付け、レジスタ undo ビジュアルモード、ウィンドウ、タブ 補完・マップ・オプション セッション、misc、ヘルプ PHP向けカスタマイズ(1) ペアマッチ・ブロックオブジェクト・ハイライト・折りたたみ(folding) PHP向けカスタマイズ(2) タグ・補完・netrw PHP向けカスタ

    (PHP) プログラマのための Vim (まとめ)
    Jyro
    Jyro 2008/01/04
  • 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき本10冊

    2008年01月01日04:30 カテゴリ書評/画評/品評 2008年のお年玉で買うべき10冊 あけまして、おめでとうございます。 お正月といえば、お年玉。 貰う立場の人も、あげる立場の人も、そのお年玉で何を買ったらいいのかというのをずうずうしくも提案するという企画のEntryです。 ここでは、一度買ったら一生ものとして読めるを慎重に選んでいます。ですから、「404 Blog Not Found:2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10」のように、読む順番にこだわる必要はありません。何なら積読だって構いません。ただし、一度手に入れたら、引っ越しても手放さないでくださいね。何度も何度も読み返すことに、意味があるなのですから。 あと、「お年玉」ということで、値段にもある程度気を遣いました。一口に「一冊」といっても「書評 - オックスフォード・サイエンス・ガイド」だったら一

    404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき本10冊
    Jyro
    Jyro 2008/01/01
  • ユーザーインターフェイスデザインの参考になるサイト集

    MICROKIDのエントリー「11の偉大なユーザーインターフェイスデザインのリソース」で紹介しているUIデザインの参考になるサイトのリンク集です。 11 Great User Interface Design Resources パターン ライブラリ

    Jyro
    Jyro 2007/12/31
  • IKEA の膝上 PC ボードは良い!

    IKEA の膝上 PC ボードは良い! 2007-12-30-4 [Gadget] 日帰り開発合宿[2007-12-30-2]の会場にあったんですが、 IKEA の膝上 PC ボード(ラップトップサポート)は良い! 片面が板、反対の面がクッションになっていて、 膝上をテーブル化できるすぐれもの。マウスも使えるしね。 ソファでの作業が楽々です。 - BRA"DA | ラップトップサポート http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10086654 5000円くらいするのかな、と思ったら、なんと1990円。 IKEA に行ったら買おっと。 追記080108: IKEAに行って買ってきましたよー。 新春読者プレゼントとして抽選で一つ差し上げます! 詳しくは→[2008-01-08-1]

    IKEA の膝上 PC ボードは良い!
    Jyro
    Jyro 2007/12/31
  • http://www.be-emotion.com/seo/2007/12/242.html

    Jyro
    Jyro 2007/12/31
  • 404 Blog Not Found:2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10

    2007年12月31日04:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10 今年もいよいよ余すところ24時間を切りました。 というわけで、2008年の仕事始めの前に読んでおくべきを10冊上げることにします。 「折角の休みなのに自腹切ってお勉強?」いえいえ。読んだ時間はちゃんと仕事で取り返せるようなものを選んでおります。 え?Amazonプライムを使えば年越し前に手に入るかも? それはそれで大歓迎:) ここでは、単に役に立つ10冊というのではなく、仕事始めに全部読んでも間に合うという「読む速度」の観点も入れています。あと、あくまで記事執筆現在ですが、Amazonで即配可能というのも考慮に入れています。そうでないと仕事始めに間に合いませんものね。 あと、読む順番もこのとおりにしてください。一冊読むごとに読むスピードが上がるという並べ方をしてい

    404 Blog Not Found:2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10
    Jyro
    Jyro 2007/12/31
  • Hacking in LDAP support to Django : Viva La Chipperfish

    Hacking in LDAP support to Django Posted on February 1, 2006 Filed Under python, development, django | I finally started using Django in a production app at work. I need to add username/password authentication, but I don’t want YANP (Yet Another Name and Password) for my users to remember. The obvious solution is to hook into ThoughtWorks’ internal LDAP server. But alas, Django does not have LDA

    Jyro
    Jyro 2007/12/30