タグ

心理に関するK921のブックマーク (13)

  • asahi.com(朝日新聞社):ただ捨てられる命 犬・猫、殺処分を公開 松山の施設 - 社会

    殺処分される直前の犬=12月14日、松山市東川町、中田写す「犬たちをおくる日」(今西乃子著、浜田一男写真)。1300円(税抜き)  飼い主に捨てられるなどして、年間30万匹近い犬やが「殺処分」されるなか、愛媛県動物愛護センター(松山市)の職員の姿を描いた児童書「犬たちをおくる日」(金の星社)が反響を呼んでいる。同センターは命の大切さに気づいてもらおうと、殺処分の様子を原則公開している全国でも珍しい施設。ペットの最期に向き合う職員らの思いを聞いた。  センターは2002年12月に開設。1年間で、県内で収容された犬約2千匹、約3500匹が殺処分される。  06年4月からは啓発活動として、希望者には面談などをしたうえで、殺処分を含めて施設のほとんどの様子を公開している。岩崎靖業務課長は「犬たちの思いを、覚悟のある人には直接感じてもらいたいのです」と話す。  「犬たちをおくる日」は、センターの

    K921
    K921 2011/01/22
    犬猫に洋服を着せて「擬人化」する傾向が強まる一方で、思い通りにならないと持て余して捨てる行為が増えている印象。あと、動物を飼う人は手に負えなくなったら自らの手で殺処分する位の覚悟を持って飼って欲しい..
  • 8時頃、妻から電話があった。今からお客様のところにケーキを届けに行かなければならいので、車で来てくれ、というわけだった。 いそいで店に向かい、妻を助手席に乗せて道々事情を聞くと、スタッフが在庫数のカウントを間違えて、予約分のケーキを店舗で売ってしまったらしい。隣駅の姉妹店に1台余ってるというので、それを受け取ってそのままお客様の家まで持って行く、ということだった。 まあ数を間違えてしまったのはスタッフの責任である。完全にそこは店側のミスだ。しかしその男性の客は、「今から20分以内に家まで持ってこい」と言う

    積読・読書途中のに関する雑感や、オンライン上の面白コンテンツ、そして世の中の不合理に対する暴言を脊髄反射的に記す。 yutakashino (柏野 雄太) another weblog: kashino.exblog.jp Archive 8時頃、から電話があった。今からお客様のところにケーキを届けに行かなければならいので、車で来てくれ、というわけだった。 いそいで店に向かい、を助手席に乗せて道々事情を聞くと、スタッフが在庫数のカウントを間違えて、予約分のケーキを店舗で売ってしまったらしい。隣駅の姉妹店に1台余ってるというので、それを受け取ってそのままお客様の家まで持って行く、ということだった。 まあ数を間違えてしまったのはスタッフの責任である。完全にそこは店側のミスだ。しかしその男性の客は、「今から20分以内に家まで持ってこい」と言うのだという。住所を聞くと、隣駅とは反対方向。つま

    8時頃、妻から電話があった。今からお客様のところにケーキを届けに行かなければならいので、車で来てくれ、というわけだった。 いそいで店に向かい、妻を助手席に乗せて道々事情を聞くと、スタッフが在庫数のカウントを間違えて、予約分のケーキを店舗で売ってしまったらしい。隣駅の姉妹店に1台余ってるというので、それを受け取ってそのままお客様の家まで持って行く、ということだった。 まあ数を間違えてしまったのはスタッフの責任である。完全にそこは店側のミスだ。しかしその男性の客は、「今から20分以内に家まで持ってこい」と言う
    K921
    K921 2010/12/27
    元の話は客側店側双方の気持ちが分かるから、運が悪かったなと思う。ただミスした側の夫が「そこまで言わなくてもいいじゃん」ってのにも違和感が...多分当事者である奥さんは、夫のように思ってはいないだろうけど...
  • 「児童虐待―現場からの提言」を読みました/産後の(主に)母親への行政支援について - kobeniの日記

    こんばんはkobeniです。先週からずっと児童虐待について考えていました。私は子供の年齢が近いせいか、こんなことは滅多にないことだと知りつつも、非常に悲しい気持でいっぱいでした。やっと休みに入ったので、ここ数日で読んでいたの一部内容と、私の考えをまとめてみました。例のごとく、長くなってしまいましたが、おつきあい頂けたら嬉しいです。 児童虐待―現場からの提言 (岩波新書) 作者: 川崎二三彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/08/18メディア: 新書購入: 5人 クリック: 154回この商品を含むブログ (28件) を見る 「児童虐待―現場からの提言」は、児童相談所の現場で働いている方が書いたものなので(2006年のです)、虐待や非行などの現場の最前線で活動されている方の想いがどんなものなのか、よく分かる内容でした。今回の大阪事件をきっかけに私が抱いた疑問にも、ある程度答

    「児童虐待―現場からの提言」を読みました/産後の(主に)母親への行政支援について - kobeniの日記
    K921
    K921 2010/08/12
    行政の母親学級で育児支援についてきちんと告知するといいのに。我が地域は説明が殆どなさげ。/情報リテラシーの高い人が福祉を積極的に利用する形になり、情報リテラシーの低く緊急性の高い人には届かないジレンマ
  • 不登校児の親はどうすりゃいいのか

    多くの不登校は理由などないし選ぶもんでもない。(http://anond.hatelabo.jp/20090222023846) 1年半近く前のエントリーだけど、不登校のキーワードでひっかかってきたので読んだ。 子どもが不登校だとさ、親としてはどうしたらいいのか、ほんと悩む。 とりあえず、学校でなんかあったのか?とかいろいろ理由を探すよ。 でも、いじめられているわけでもなく、無視されているわけでもない。 小学校時代からの友達も同じクラスにいる。 結局、まあ、学校という空間が嫌いなんだなあというくらいしか、親にはわからん。 で、人も、わからないという。 理由はわからないけど、学校に行こうとすると腹痛とかになるからさ、行けないわけよ。 無理していっても、保健室に直行して、で、やっぱり帰る、となるだけでね。 じゃ、もう学校に行かなくていいよと言えば、とりあえずおなかは痛くならないので、安泰だ。

    不登校児の親はどうすりゃいいのか
    K921
    K921 2010/06/24
    私は高校3年の2学期から不登校だったけど、今思うと放っとかれるか怒られるかするより「働かざる者食うべからず!」って無理にでも家事を任されたりしたらよかったと思う。家で役に立つ感でるし、生活リズムでるし。
  • ママ友に夫の職業をどう伝えるか | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    トピを開いてくださってありがとうございます。 まずは、我が家の簡単な状況をお伝えします。 私は専業主婦で33歳、子供が1人(4歳娘)おります。 夫は弁理士資格を持ち、特許事務所に勤務しております。 弁理士の中には独立される方もおられるでしょうが、 うちの夫は生涯どこかの事務所にお世話になり、 毎月お給料を頂くことになると思います。 (夫もそう言っております。) ここから題なのですが、ご挨拶程度に会話をする 幼稚園ママ友のAさんに夫の職業を聞かれましたので、 「普通のサラリーマン」とお答えしました。 Aさんはさらに業種についてお聞きになられたので、 「特許関連なんです。詳しいことは私、よくわからないんですが・・・」 とお答えしました。 その場はそれで終わったのですが、数日後、他のママ友さんから 夫が弁理士だということを聞いたらしいAさんが、 「なぜ弁理士って教えてくれなかったの? 私の夫が

    ママ友に夫の職業をどう伝えるか | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    K921
    K921 2010/06/03
    女の人間関係ってそういうのあるよなぁ。最初は自分の美醜・出身地・学歴・勤務先のランクを付けられ、次は夫の勤務先と年収と現在の居住地のランクになって、さらには子どもの進学先と就職先のランクになる。
  • ディナーもレトルトカレー:日経ビジネスオンライン

    今日の朝カレー。そんな読者も増えているのではないか。もともとは、メジャーリーガーのイチロー選手が試合の朝にカレーべていることが話題となり、「朝カレー」に注目が集まった。そこでハウス品が昨年2月に発売したのが、朝用のレトルトカレー、「めざめるカラダ 朝カレー」だ。朝べるのにちょうどいい、茶碗1杯分のカレー。新しい朝メニューとして、人気に火がつき、売り上げは10億円に迫る勢いだ。 レトルトカレーと言えば、主婦のランチメニューの代表格だ。だが、朝カレーのようにシーンや狙うターゲットを変えれば需要を大きく伸ばせる。 しかも、レトルトカレーに追い風が吹いている。ごはんに100円前後のカレーをかければ、満腹感を十分得られるため、長引く景気低迷の中、節約志向になった消費者からの支持が厚い。ハウス品の調べによると2009年のレトルトカレーの市場規模は410億円。2006年には375億円

    ディナーもレトルトカレー:日経ビジネスオンライン
    K921
    K921 2010/05/14
    個人的にはレトルトカレーを晩ご飯に出したら主婦として終わりの様な気はしている。それぐらい作って出したい...
  • 六本木に軽で乗り付ける これが「かっこいい」時代インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第1回/松田久一氏に「嫌消費」を聞く

    来、消費が好きなはずな若者がモノを買わない。収入があっても消費しない。「嫌消費」現象と呼ばれ、25~29歳に多く見られるそうだ。なぜそうなのか。松田久一氏に話を聞いた。 ヴィトン持っているのは笑えるよね ――20歳代後半の若者はモノに興味がなくなっている? 松田 興味はあるのです。でも、これまでとは大きく違っています。従来はモノを欲しいという欲望があって、それを満足させたいと当たり前に思っていました。今の若者は欲望を抑制することに慣れていて、その方が自分らしいとさえ感じています。 人からどう見られるかに「超敏感」で、「バカにされたくない」「背伸びするのはかっこ悪い」と思っている。だから、たくさん買ったりしませんし、ブランド品は敬遠します。で、「高校時代にはやったヴィトンの財布やプラダ(を今持っているの)は笑えるよね」、なんて言い出す若い女性が出てきちゃうんですね。 ――もう若者はブランド

    六本木に軽で乗り付ける これが「かっこいい」時代インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第1回/松田久一氏に「嫌消費」を聞く
    K921
    K921 2010/05/08
    だから~、車を買わない、不必要なものを買わないのは日本の環境教育・消費者教育の一つの成果でしょうが。いまどきの若者って消費に関して「自分の身の丈を結構自覚」してる。むしろ賢い消費者だと思うなぁ。
  • 時事ドットコム:女子はかわいい同性が嫌い?=小学生の本音を調査−電通

    女子はかわいい同性が嫌い?=小学生の音を調査−電通 女子はかわいい同性が嫌い?=小学生の音を調査−電通 電通が21日発表した小学校1〜6年生を対象としたインターネット調査の結果によると、「好きな女の子はどんな子?」という質問に、「顔がかわいい子」と答えた女子はわずか3.0%にとどまった。ねたみなどが背景にあるとみられ、電通の担当者は「子どもの社会も大人と同じのようだ」と苦笑している。  調査は3月に実施し、関東の小学生男女600人から回答を得た。好きな女子のタイプとしては、男子、女子ともに「優しい子」が最多だった。好きな男子は、男子が「おもしろい子」、女子は「優しい子」が多かった。  このほか、好きな車は、男子でスポーツカー、女子でミニバンがトップ。全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」と答え、過半数が「英語を習いたい」と考えていた。(2010/04/21-17:10)

    K921
    K921 2010/04/21
    そんなの当たり前すぎるよ~。女の子は日々、互いに無意識に格付けチェックしてるようなもんだよ.../顔がいい人が同性から嫌われるのは男子も同じでは?
  • 馬 | 妻の小言。

    旦那に今年一年いくら馬に費やしたか確認を取ったところ、私の年間おこづかいの5倍だった。 奴におこづかい値上げを懇願するのは意地でもしたくないので、就職活動しようかと気で考えている。

    馬 | 妻の小言。
    K921
    K921 2009/12/24
    いやいや、そこは上げてもらっていいでしょw
  • asahi.com(朝日新聞社):割って泣いてストレス発散 ユニークな試み登場 - 社会

    ロッキーなど映画のテーマ音楽が流れる中、皿をぶつける=東京・多摩のショッピングセンター  世知辛い世の中。ため込みがちな怒りや涙を思いっきり発散したい。日常生活で実現しにくい、そんな希望にこたえる試みが登場している。      ◇   「○○(上司の名前)のバカヤロー」「ボーナスゼロはないだろう」。叫び声とともに、フェースガードをした人たちが、コンクリートブロックめがけて皿やカップを投げつけていく。「ガッシャーン」と割れる音が響く中、歓声を上げ、ガッツポーズで腕を突き上げる。みんな晴れ晴れとした笑顔だ。  東京都多摩市のショッピングセンターの一角。停車したトラックの荷台での光景だ。同市の整体師原克也さん(28)が運営する移動店舗「八つ当たりどころ」。整体の患者の多くがストレスに悩んでいるのを知り、「積もりに積もったストレスを人ではなく、物に当てて発散してもらおう」と昨年暮れに始めた。  使

    K921
    K921 2009/11/04
    イライラして物にあたることを堂々とやれるようにしたサービスと言うことか。確かに割れ物を思いっきりたたきつけて割るとちょっとすっきりした気分になるもんなぁ。
  • 認められたいとがんばるほどに、女としての魅力を失う嫁 - heartbreaking.

    夫婦なのに、言動にいちいち気を遣いすぎている。ちょっと冗談を言っただけですぐ黙るような旦那とこの先もずっと暮らしていける自信がない。 結婚しても、想像したほどセックスをしたわけでもなく、夫婦だとどうしても閉鎖的なセックスになりがちで、マンネリ化してきてそのうち意味を無くして、滅多にしなくなる。 そんなに性欲もなくなった私にとっては、夜も別々の部屋で寝るような夫婦生活に、いよいよ女としての自分の寿命が終わるような寂しさも感じている。30年以上生きてきたのに、セックスを楽しめたのは、たった1年と10ヶ月ほどだった(それでも非モテの私としては大躍進だった)。 このまま別々の部屋で寝て、早朝から私が働きに出るような日々が続けば、ますますセックスの回数は減って、二人は男と女ではなく、ただの同居人となる。 一緒に寝ていれば、自然と体は触れ合うので、そういうことにもなりやすい。夫婦として望ましいスタイル

    認められたいとがんばるほどに、女としての魅力を失う嫁 - heartbreaking.
    K921
    K921 2009/10/17
    辛い経験をお持ちなのは分かるけれど、旦那さんの気持ちも考えてみて欲しいなぁ。文章を読む限りでは、悲劇のヒロインに浸りすぎて、目の前の大切なことを自らつぶしたり、払い落としてるようにしか思えないです。
  • 結婚

    生まれてこのかた一度も「モテ」というのを経験した事もなく、告られたことも告ったこともなく、顔と性格を客観的に吟味していった結果、そういういわゆる「女としての幸せ」は無理と高校生の頃思い定めて大学に行って技術職の資格を取った。 そこそこ忙しく働いて収入も人並みに得て、両親や弟との関係も良好、ワンコもかわいいし実家近くでの一人暮らしも満喫、女友達と遊びも楽しく、割と充実して生活していたつもりだったが、40歳を目の前にしてなぜか寂寥感を覚えた。その間、年齢=彼氏いない暦、典型的な喪女であった。 大台寸前にして一度そういう活動をやってみるぞと周囲に宣言した半年後ぐらいに「婚活」という言葉がブレイク。 この言葉は救いだったね、自分にとって。 自分のやっていることに名称がついた事で、人にぐっと言いやすくなったし、何より自分の立ち位置がはっきりわかった。 そもそも宣言はしてみたものの、気でうまくいくと

    結婚
    K921
    K921 2009/10/05
    この増田さんみたいに「結婚したい」「異性とおつきあいしたい」という自分の気持ちにまずは素直に従って、動いてみることなんだよね。末永くお幸せに。
  • 「努力」に価値を置く危険性――「ウツ」を生み出す精神的母体

    1962年秋田県生まれ。東北大学医学部卒。東京医科歯科大学医学部付属病院医員、(財)神経研究所付属晴和病院医員、新宿サザンスクエアクリニック院長等を経て、現在、精神療法を専門とする泉谷クリニック院長。著書に『「普通がいい」という病』(講談社現代新書)と最新刊の『「私」を生きるための言葉』(研究社)がある。 「泉谷クリニック」ホームページ 8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解 泉谷閑示 いまや8人に1人がかかっているといわれる現代病「うつ」。これだけ蔓延しているにもかかわらず、この病気に対する誤解はまだまだ多い。多数の患者と向き合ってきた精神科医が、その誤解を1つずつひも解いていく。 バックナンバー一覧 「努力することにこそ価値がある」という考え方は、私たち日人の精神性に奥深く浸透しているものの1つです。 しかし、「うつ」に苦しむ人々の多くは、元来、意志力の強いタイプで、

    K921
    K921 2009/08/20
    「「努力」という言葉を捨て、自発性・創造性に満ちた〈小児〉の遊戯を表す「熱中」を新たなキーワードとして立ててみることが、私たちの在り方を少しずつ生命力に満ちたものに変えてくれる秘訣」なるほど~。
  • 1