タグ

2018年5月12日のブックマーク (3件)

  • GAS と Stackdriver(Logging, Error Reporting) を連携させる - Qiita

    Apps Script Advent Calendar 2017に App Maker 記事ばっかり書いてきたけど最後の日なので GAS ネタを書く。 以前 GAS のログ出力方法について記事を書いたのだけれど、このときは Stackdriver についてよく知らなかったので、Googleドキュメントに出力するというやり方で書いた。 Google Apps Scriptのログ設計 #gasja - Qiita 上記記事を書いた後に Stackdriver を使う機会があって、こいつはかなり便利 というのがわかったので Stackdriver と連携させるとどんな感じなるのかを解説する。 Stackdriver には3種類ある。 Stackdriver Logging Stackdriver Error Reporting Stackdriver Monitoring 記事では Loggi

    GAS と Stackdriver(Logging, Error Reporting) を連携させる - Qiita
    KGA
    KGA 2018/05/12
  • Google Homeで血圧を記録できるようにした - あんパン

    Google Homeを購入したのは日記に書いたとおり。 ぼくは高血圧ぎみで薬を飲んでいて最近は毎日血圧を測っているのだけれど、億劫で記録はしていなかった。いちいちノートにつけるのは面倒だしスマートフォンを開いてメモアプリを立ち上げるのも挫折した。 Google HomeならIFTTT連携でGoogle Spreadsheetに血圧を記録できるのではないかということに気づいたので、早速やってみた。 Google Assistantをトリガーにして出力先をGoogle Spreadsheetのadd row to spreadsheetに向ける。全体の設定としては以下の通り。 IFTTTの設定 これで「ねえGoogle、血圧80の120を記録して」と発話すると、Google Homeが 80の120 の部分を抜き出してGoogle Spreadsheetに記録してくれる。上記の設定だとGoo

    Google Homeで血圧を記録できるようにした - あんパン
    KGA
    KGA 2018/05/12
    血圧計買ったので真似した
  • pixivのHTTP/2有効化の軌跡 - pixiv inside

    @catatsuyです。普段はpixiv技術的な改善や広告周りを見ています。今回はHTTP/2の話を紹介します。 HTTPS化とHTTP/2について 以前紹介したようにpixivは2017/4/18にHTTPS化を完了していました。 pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(前編) - pixiv inside pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(後編) - pixiv inside 昨今ブラウザで使える新しい技術はHTTPSが必須要件とされることが多くなりました。その中の代表格がHTTP/2です。HTTP/2自体はHTTPSを要求していませんが、実際にはHTTPSでなければブラウザ側で有効にならないため必須です。 HTTP/2に対応するメリットは他の詳しい記事を参照して欲しいですが、ざっくり以下のメリットがあります。 HPACKという仕様でハフマン符号を使ったHTTPヘッ

    pixivのHTTP/2有効化の軌跡 - pixiv inside
    KGA
    KGA 2018/05/12