タグ

2009年8月21日のブックマーク (8件)

  • 惚れたが悪い、か - 地を這う難破船

    ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090817111909 元記事は消えており、特にコメントもなかったのだけれど。 ⇒はてなハイク サービス終了のお知らせ ⇒はてなハイク サービス終了のお知らせ に始まる一連のハイクでのやりとりを拝見して思ったことがある。一読して、元増田の行動に対して、ではなく(美しい女性には声を掛けるのがマナー)、あくまで文章に対して、だが、覚えた違和感があった。それは何だろうかと男の観点から改めて思い返すに。 元増田は「異性に気を遣えない俺に気を遣ってくれた彼女」という趣旨の話になっている。増田の行動は措くとして、増田はそのように書いてしまっている。angmarさんが指摘しておられる元増田の「自虐」は「異性に気を遣えない俺」という話になっており――自覚を表すための「自虐」――そして「そんな俺に気を遣ってく

    惚れたが悪い、か - 地を這う難破船
    KIM625
    KIM625 2009/08/21
    自分に酔う自分を冷静に見つめ、形にする。それが自己表現なんじゃないかな?マッキーの詩はスキだ、そういう意味で。
  • またーり絵を描くよー そのあと二度寝しましたけど。

    KIM625
    KIM625 2009/08/21
    うおお、マンガじゃないかっ!やっぱできるんじゃん。w
  • 夏バテを吹き飛ばせ! 夏野菜レシピ。 - みつどん曇天日記

    いやぁ、皆さん。夏真っ盛りですね。当方、ここ数日どうにも熱気がこもるテントと直射日光帽子無しの過酷な二択条件の下、県の偉いサン相手に会社の存亡をかけて新商品のプレゼンをやっておりました。なんかもう太陽砕けちまえ。 そんな訳で、今まで生きてきて夏痩せした事がない夏と言ったらビールに焼き肉もしくはステーキ派の「夏バテ*1? 夏ボテのタイポ?」なみつどんですが、体力回復の為にもここで我が家の夏の定番料理をご紹介したいと思います。 テーマは夏野菜。夏野菜と言ったら、他の季節には馬鹿高い癖に今ならメチャクチャな量手に入る旬な素材第一です。思い浮かぶのは・茄子・トマト・ピーマンと言った所でしょうか。え?枝豆・トウモロコシ?やだな、それは穀物。ま、とか言いながらシソ・ミョウガとハーブも使い倒しますが。 大葉のコチュジャン漬け ブックマークで知ったコチラのレシピを参考に。作り方はとっても簡単。 先ず大葉を

    夏バテを吹き飛ばせ! 夏野菜レシピ。 - みつどん曇天日記
    KIM625
    KIM625 2009/08/21
    大葉のキムチはウチでも作っとります。ご飯に合う!
  • 世間様から公共圏へ - 地下生活者の手遊び

    自由科学の価値について - 地を這う難破船 世間と個人の尊厳 「「わたしたち」ひとりひとりが、みな互いに代替のきかにゃー存在である社会」「このような社会では「私はあなたに要求する」がでかい意味を持つといえますにゃ」それをムラ社会と言うんです。そのようなムラ社会が都市社会に取って代わられたのはこの国にあっても100年前のことです。 中略 現代日の「世間様」とは、現実のムラ社会とグローバル・ヴィレッジが結び付いた、そのことを自覚さえしない日文化圏のことです。 ちがいますにゃー。 確かに各人が緊密に結びつけられて相互に影響がでかいところが「世間」の特徴のひとつにゃんが、それだけで「世間」となるわけではにゃー。 「世間」というのは、「個人の尊厳」がないところ これは基にして必須の論点のはずだにゃ。阿部謹也も「世間とは何か」で言っていたぞ。 やふ掲示板以来のネット知己に、ypcpn8というメ

    KIM625
    KIM625 2009/08/21
    怨霊とか祟りとか出てくると、オカルト好きとしてはそっちに引っ張られちゃう。w/ムラ社会と公共圏の二重構造はびっくり。理解されにくそう。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    KIM625
    KIM625 2009/08/21
    ブクマから。解ってるんだけどできないのよ、簡単には。自分で考える能力が低いのかなぁ、オレは。
  • 自分のブックマークコメントが「これはひどい」だった件 - gonzales66の日記

    19:59 | やっと『カーネギー 人を動かす』を読了。人を動かす 新装版作者: デールカーネギー, Dale Carnegie, 山口博出版社/メーカー: 創元社発売日: 1999/10/31メディア: 単行Amazon.co.jpで詳細を見るこのを再読するきっかけは、この人気エントリーでした。叱られるより褒められたほうが伸びる- 人を動かす三原則,好かれる六原則,変える九原則 - keitaro-news このエントリーに自分がつけたブックマークのコメントはこれgozales66 経営, 仕事術 実際には読んでいない適当な書評でがっかり。カーネギーも泣いてるよ。 2009/08/13今、改めて見ると、「これはひどい」としか、いいようがありませんでした。 今回に限らず、自分が書き散らすwebでのコメントなどでの意見は、人を不愉快にするものが多かったと気づきました。webでのエクササイ

    KIM625
    KIM625 2009/08/21
    僕も気をつけたい。なぜかwebやはてブは攻撃的になってしまう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    KIM625
    KIM625 2009/08/21
    最後まで読んだ。ナニが言いたいのかは良くわからんけど、ある種、web批判であることは解った。気をつけたい。
  • 「暢気」な社会とヘイトスピーチ - 地を這う難破船

    既に旧聞に属するかも知れないけれど、ヘイトスピーチ規制論について話題になっていたので、少し書いてみる。一連の東氏の議論と、たぶんド真ん中で関係ある話なので。 ⇒革命的非モテ同盟跡地 カントは偉大であるけれど、歴史存在としての人類社会において言論や表現はアプリオリに自由ではない。だから、ヴォルテールの原則は重要なのであって、300年前、カントに30年先んじて生まれたヴォルテールは言論や表現がアプリオリに自由であるとは微塵も考えていなかった。 私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命を賭けて守る。 ヘイトスピーチの問題とは、アプリオリに自由な行為としての言論や表現と、歴史的かつ原理的にもアプリオリではありえない言論/表現の自由を担保する私たちの――かつての村上春樹の言葉を借りるなら――「開かれたサーキット」の両立可能性を問う、市民社会ある限りその臨界として指し示される課題

    「暢気」な社会とヘイトスピーチ - 地を這う難破船
    KIM625
    KIM625 2009/08/21
    やはりポイントは対抗する言論かな?/ああ、古いエントリーなのか。w なんで今はややこしいことになっちゃったんだろうな。