タグ

2009年7月14日のブックマーク (6件)

  • Twitter関連ツール・まとめ - かちびと.net

    Twitter関連の便利なツールがかなり 紹介されて来ていて、そろそろ混乱 してきたのでまとめます。 リンク先は日語で解説してくれて いる記事にしています。されていない ツールやサイトは載せていません。 今現在は165個のツールがありましたが、今後追加していく可能性もあります。 TwitterWikiに載ってるサービスは極力載せていないつもりですが、若干被ってるかも。 全てのサービスを試したわけではありません。MacとiPhoneは持って無いですし。。。 また、リンク先を日の記事にしたのは、海外のサービスに直接貼っても 使い方が分からなければ意味が無いと思った為です。 なので、リンク先がかなり偏っていますが重ねてご了承下さい。 ※コメント頂いたので15個追加して180個更に20個追加して200個に育った。 ※8月アップデート>17個増えて217個 ※9月アップデート>30個増えて247

  • blog.alumican.net » Blog Archive » 引用βのTwitterボットを作りました

    商会さんのスーパーボット対戦の記事が素敵な感じだったので、僕もボットを作ってみたくなりました。 といっても、マルコフ連鎖とか高度な事はできないので(大学でやってたはずなんだけどなあ・・・) 引用βへの最新投稿を表示するTwitterボットを作ってみたのです。 その名も 「引用β」 ってまんまやーん。 怒られないかな、ドキドキ。 引用βって大好きなんですけど、つい見逃しちゃうことが多いのです。 そこで、TwitterFox ( FireFox の拡張機能で、Twitter の新着ポストをペコッと知らせてくれる優れもの)で知らせてくれると便利じゃんと思って作りました。 普通の RSS リーダーでも十分なんですが、ちょっと思うところがありまして Twitter ボットにしてみました。 実装は php で、heteml の cron で1時間に1回引用βの RSS をチェックしに行き

  • Linuxのcronについての質問です。 PHPファイルを、cronで実行設定したところ正しく動作しませんでした。…

    Linuxcronについての質問です。 PHPファイルを、cronで実行設定したところ正しく動作しませんでした。 解決策・原因などをご教示ください。 ※Linuxについての知識はあまりなく、PLESK上にて操作しています。 ※ブラウザからPHPファイルにアクセスすると正常に動いていました。 ※エラーメールから、cron上でのPHPファイルのパスの指定は正しいように思われます。 ※情報が少ない場合はお知らせください。 ■実行したPHPファイルの中身(test.php) <?php mail('自分のメール', 'My Subject', 'test'); ?> ■エラーとして送信されてきたメール内容 /var/www/vhosts/ドメイン名/httpdocs/test.php: line 1: ?php: No such file or directory /var/www/vhosts

  • crontabの書き方

    crontabの設定方法をすぐに忘れるのでメモ代わりにまとめています。 ※最初にまとめてからかなり時間が経過したので、内容の精査とその間に勉強した項目を追加しました。 crontabを設定する方法 crontabを設定する方法には2通りの方法があるので説明をしていきます。 crontab -e ※コマンドで設定 crontab ファイル ※ファイルを読み込んで設定 「crontab -e」コマンドで設定 「crontab -e」コマンドを実行するとcronを設定する画面が表示されます。 「e」では無く、横にある「r」を誤って指定してしまうと、設定されているcronの内容が削除されてしまうので注意してください。 $ crontab -e 設定を編集する画面が表示されるので、下記のような書式で設定を行います。 00 * * * * /root/disk-space.sh ちなみに、設定している

    crontabの書き方
  • cron の設定ガイド

    ■はじめに cron とは、ジョブ(スクリプト)を自動実行するためのデーモンプロセスです。そして、Linux システムの管理を行なう場合、ログのローテートや、バックアップなど、定期的に自動実行したいジョブが数多くあります。特に、バックアップなどは、システムへの負荷が大きいため、通常は、ユーザからのアクセスが少ない、深夜や早朝に行なわれます。 このように、定期的に実行されるジョブは、crond というデーモンによって、自動的に行なうように管理することができます。そこで、今回は、cron の設定を行なうために必要なコマンドや、設定ファイルについて説明していきたいと思います。 ■設定手順 このページでは、以下の順番で cronの設定について説明します。 まず、Linuxシステム上で、cron を使用するために、サービスの起動で、サービスの状態を確認し、停止している場合には、サービスを起動します。

  • twitterで諸葛亮botを作ってみた - 玄鵬の地下室

    又吉イエスのbotに触発されたので、「孔明の罠」に反応する諸葛孔明のbotを勢いで作った。反省はしていない。 http://twitter.com/shokatsuryou 技術的な詳しいメモは、また後日書く。 [ 2009/02/02 追記 ] 今回制作した諸葛亮botの仕様についてはここを参照。http://www.genhou.com/product/2009/01/twitter_komei.html twitter上で特定のキーワードがつぶやかれたら、その人宛てに予め用意されたセリフを投稿するphpファイルを用意し、cronジョブで一定時間ごとに自動で実行させるというもの。twitterに投稿する部分のコードは、http://d.hatena.ne.jp/hirataka522/20080126/1201300282を参考にした。 検索はhttp://pcod.no-ip.org

    twitterで諸葛亮botを作ってみた - 玄鵬の地下室