タグ

経済と政治に関するKYOSYOのブックマーク (6)

  • 「安倍降ろし」で石破総理が誕生すれば、日本経済は大失速間違いナシ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    「安倍降ろし」で石破総理が誕生すれば、日経済は大失速間違いナシ ~失われた20年の再来を予言しておこう さて、加計問題が再燃するが 稿が出る10日(月)には、国会閉会中審査で加計学園問題が取り上げられ、前川喜平・前文科事務次官が参考人として出席する。コラムでは、加計学園問題について何回も取り上げてきたが、前川氏の記者会見でのおかしな発言などが取り上げられることになるだろう。 コラムで取り上げた前川発言の問題点は以下の3点である。 1.天下り斡旋の違法性を知らなかった 2.石破4条件の立証責任は内閣府 3.部下の言うことは正しい これらについては質疑が行われるので、その中でこの発言の問題点が指摘されるだろう。もっとも、マスコミは、前川氏を勇気ある告発者として位置づけているので、この点に関する報道はあまりないだろう。マスコミ報道より、後で議事録を見たほうがいい。 国会質疑を聞く上で、加

    「安倍降ろし」で石破総理が誕生すれば、日本経済は大失速間違いナシ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    KYOSYO
    KYOSYO 2017/07/12
    「ポエム」タグを付けようかと思ったが、はてブにおいてはほぼ某林檎布教師専用なので使えないのだった。
  • Twitter / namunamuspecial: 円の価値を下げようと思えば金を使わなくても日銀の総裁 ...

    円の価値を下げようと思えば金を使わなくても日銀の総裁がレオタードで記者会見会場に現れれば確実に円安方向に3円は変動する。

    Twitter / namunamuspecial: 円の価値を下げようと思えば金を使わなくても日銀の総裁 ...
    KYOSYO
    KYOSYO 2011/11/03
    鳩山某が財務大臣になれば一気に円安になりそうな。
  • 通貨スワップと通貨スワップ協定のおさらい、そして日韓スワップ協定とかIMFとか

    青木文鷹 @FumiHawk RT @pr_seiran_japan: 11月末日に青木文鷹の新刊『世界はマネーに殺される(扶桑社新書)』が発売されます。終わり無き円高と世界経済の行方。私たちのマネーはどこへいくのか。日を取巻くマネーの状況と対処法をわかりやすく解説します。是非ご一読下さい。

    通貨スワップと通貨スワップ協定のおさらい、そして日韓スワップ協定とかIMFとか
    KYOSYO
    KYOSYO 2011/10/21
    経済に疎い自分でも朧気ながらに理解できていた位だから、分かっている人は案外多いのではないか。細かい点で気になるところはあるが、これも一種の「やる偽善」ってところだろうね。
  • 移民にもノーと言われる日本 すべてに中途半端な政府、やる気はあるのか! | JBpress (ジェイビープレス)

    「移民は日文化を壊すのではないかな。やはり、移民を受け入れずに女性などの有効活用で図るべきだよ」 日の未来を考える際に、こうした話題になることも多いと思います。ただ、ここで1つ気になる前提があります。「移民は喜んでいつでも日に来てくれる」ということです。当でしょうか? 筆者とビジネススクールでともに勉強をした日系ブラジル人で、工学博士号を取得しているケン・ワカバヤシさんは次のように言います。 「日移住技術力もある日企業で働くことも考えたが、移民に対して冷たい日よりも、積極的に移民を受け入れようとしている米国で働く選択をした」 また、中国から日に来て東京大学で修士号を取得して精密機械大手企業で働いていたTさんは次の言葉を残して日を離れていきました。 「日に住んでいると放射能汚染も怖いし、給料も日より高いので、香港の研究所に行く」 これが技能のある移民の現状です。

    移民にもノーと言われる日本 すべてに中途半端な政府、やる気はあるのか! | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「子ども手当」は、いったい何だったのか

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 少し不公平なベーシック・インカム 子ども手当を一言で言い換えると、「子どもの親に偏った、少し不公平なベーシック・インカム」ということになるだろう。この場合、「少し」という言葉が、大勢として問題が小さい「僅かに」に近いニュアンスなのか、存在すること自体が相当に問題な「かなり」に近いニュアンスなのかが問題だが、筆者は、前者のニュアンスで使っている。 子ども手当は、いかにも民主党らしい、民主党の政策の長所を象徴す

    「子ども手当」は、いったい何だったのか
    KYOSYO
    KYOSYO 2011/08/24
    違った視点からの『子ども手当』論。/「〜とはいったい何だったのか」って2ちゃんねらを釣る気マンマンなタイトルとしか思えん。
  • 河野太郎公式サイト | 経産省が隠蔽した文書の全文

    土曜日の朝日新聞の夕刊に、経産省が古賀茂明氏の出張報告の一部を隠蔽したという記事が出ていた。 極めて悪質な情報の隠蔽だと思われる。 この「所感」について先週、経産省に問い合わせたところ、原課は全くこの報告書に関して関知しておらず、大臣官房秘書課に聞いてほしいとのことだった。 秘書課は、この部分は個人的な感想であり、報告書の一部ではないとの説明を繰り返す。 個人的な感想であり、これが流出しても海保のビデオと違って全く問題がないとのことなので、全文を掲げる。なるべく原文通りの文字遣い、句読点にしたが、ミスがあれば私の責任である。お許しいただきたい。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 別紙5 所感 ・今回は急な出張だったため、経産局と打ち合わせる時間が殆どなく、調査対象の選定についても具体的な基準はなかった。

    KYOSYO
    KYOSYO 2010/11/28
    これを無かった事にして得をする人とワカモノガーがかなりの確率で被る気がするのですが。
  • 1