2017年10月27日のブックマーク (10件)

  • WordPressで会員サイトを簡単に作成できるプラグイン10選

    ホームページを特定のユーザーに公開できる「会員サイト」。企業が自社のホームページに会員向けのページを設けることは、商品やサービスへの囲い込み、ブランドに対するファン育成など様々なメリットがあります。 会員サイト内でコミュニティを作ったり、限定コンテンツの配信を行ったりしたいと考えている企業もいるのではないでしょうか。 会員サイトを制作する方法は、制作会社への外注から自社の内製まで様々です。予算等の都合で内製一択ということもあるでしょう。会員サイトを内製するには2つの方法があります。 1つ目が、会員サイト制作向けに提供されているASPサービスを利用する方法です。2つ目は、WordPressなどCMSにプラグインを導入する方法です。もし、すでにWordPressを利用して自社ホームページを管理しているのであれば、後者がおすすめです。 今回は、会員サイトを自社ホームページ内で簡単に構築できるWo

    WordPressで会員サイトを簡単に作成できるプラグイン10選
    KashiwaNoHito
    KashiwaNoHito 2017/10/27
    これはいい感じ
  • 神戸製鋼 JIS認証の取り消し拡大も | NHKニュース

    「神戸製鋼所」は検査データの改ざん問題で、工業製品の安全性を示すJIS=日工業規格の認証機関から一部の製品の認証を取り消されたと発表しました。経済産業省は、認証機関に対し、グループのほかの工場などでも立ち入り検査を検討するよう指示していて、認証の取り消しがさらに広がる可能性もあります。 さらに、JISの認証機関から法令違反を認定され、神奈川県秦野市にある子会社が生産した一部の銅製品が認証を取り消されたことを明らかにしました。 この工場では、実際には、JISの水準を下回っているにもかかわらず、水準に達しているようにデータを改ざんしていたということです。 経済産業省は、認証機関に対し、JISの認証を受けている神戸製鋼のグループのほかの19の工場と事業所でも立ち入り検査を検討するよう指示しています。 JISの認証は製品の安全性や生産現場の品質管理の体制にいわばお墨付きを与えるもので、取り引きの

    神戸製鋼 JIS認証の取り消し拡大も | NHKニュース
  • さよならクックパッド

    先日、「記事を読みました!」と旧知の町田龍馬さんから連絡がありました。「現在開発中のビジネスモデルに関して、一度ご意見をいただきたい」とのことで、さっそく業(編集業)の合間、平日のランチタイムを利用して会いました。実に4年半ぶりの再会です。 町田さんのビジネスは、いわゆる「民泊(空き部屋に有料で旅行者を宿泊させる)」の代行業務です。彼の経営する「Zens株式会社(ゼンス)」は2013年9月の創業。米サンフランシスコまで行ってAirbnb共同創業者にプレゼンをして、その後も日に招き接待するなど、町田さんの行動力はハンパないです。今や社員とスタッフを合わせ49名の大所帯で、2015年12月には『Airbnb空室物件活用術』というも出してます。「しばらく会わないうちに、立派になったなぁ」と、1987年生まれの町田さんを目の前に、親戚のオジサンになった気分でした(笑)。 相談内容は何だったか

    さよならクックパッド
  • 足利尊氏の顔、これで決まり? 中世肖像画の写し発見:朝日新聞デジタル

    顔だちを巡って今も意見が分かれる室町幕府の初代将軍・足利尊氏(1305~58)。彼が亡くなってほどない時期に描かれたと見られる肖像画の写しが発見された。中世まで確実にさかのぼれる尊氏の肖像画は他に一例しかなく、専門家は「尊氏の顔がこれではっきりした」と話す。 確認された「足利尊氏像」は縦88・5センチ、横38・5センチ。軸装された画の下側に正装して着座する人物が描かれ、上方には十数行にわたって画中の人物の来歴をつづった文章がある。 個人が所有するもので、栃木県立博物館の田諭特別研究員や鎌倉歴史文化交流館の高橋真作学芸員らが、資料調査の際に発見。①尊氏を示す「長寿寺殿」という言葉がある②尊氏の業績として知られる国内の66州に寺や塔を建立した旨が記されている――などから尊氏像と判断した。 近年の研究で、歴史教科書などで尊氏像として紹介されてきた「騎馬武者像」(京都国立博物館蔵)は尊氏でない可

    足利尊氏の顔、これで決まり? 中世肖像画の写し発見:朝日新聞デジタル
  • 専業主婦なんかやりたくない人が今の多数派だよ 家事の手抜きは許されない..

    専業主婦なんかやりたくない人が今の多数派だよ 家事の手抜きは許されないし保育園も使えず育児全部やらなきゃいけないし介護も押し付けられがちで遊ぶ金もないのに 世間じゃ寄生虫ニート扱いだもの それこそいきいきママになれば家事は手抜き、子供は保育園かジジババ、仕事は同僚に押し付けて簡単なものだけ、介護はやらなくても許される 働いてるからと使える金も専業より多い それで仕事育児を両立している私!と胸を張れる https://anond.hatelabo.jp/20171026133336がおっさんとか叩かれてるけど これを狙ってる女って実際沢山いるよ、一番楽な道だからね 最近増えてるという「一流大学を出てるのに一般職を目指す女子」とかはそういうタイプ多いのでは? ある意味賢いというか、小賢しいというか いきいきママって主にジジババ三世帯で暮らすような地域にいるの?そういう地域は育休、産休どころか

    専業主婦なんかやりたくない人が今の多数派だよ 家事の手抜きは許されない..
  • 山尾氏、立憲入党へ 党憲法調査会事務局長に起用で調整:朝日新聞デジタル

    衆院選で愛知7区から無所属で当選した山尾志桜里・元民進党政調会長(43)が、立憲民主党に入る意向を固めた。近く支援者と協議し、最終判断する。立憲は、検事出身で憲法にも造詣(ぞうけい)が深いことから、党憲法調査会の事務局長に起用する方向で調整している。 山尾氏は当選3回。待機児童問題での追及や、「共謀罪」法の論戦で注目を集めた。9月の民進代表選に勝った前原誠司代表が幹事長への起用を決めたものの、既婚男性との交際問題が週刊文春に報じられ、民進を離党した。 当選後のインタビューでは、安倍晋三首相が目指す憲法改正について「自分や国家の権力を肥大化させる方向の改憲」と指摘。「個人の尊厳を権力から守るという憲法議論をリードしたい」と語った。 立憲は26日の役員会で、政調会長を長昭代表代行に、選挙対策委員長を近藤昭一副代表に、総務委員長を佐々木隆博副代表に兼務させる人事を決めた。(南彰)

    山尾氏、立憲入党へ 党憲法調査会事務局長に起用で調整:朝日新聞デジタル
  • すべての人見知りやコミュ障に読んでほしい本『内向型を強みにする』 - ぐるりみち。

    5人以上の飲み会が苦手だ。 ……いや、飲み会自体は楽しいし、呼ばれれば喜んで参加するのですが。 実際、昔から仲間内では「呼べば来る男」と称されるくらいに参加率は高かったし、僕自身、いつもその場を楽しめていた自覚はある。「ウェーイ!」すぎるノリは苦手だけど、「大勢でお酒を飲む」こと自体は好きなのです。 ただ、時にはそれが、憂に感じることもある。 たとえば、飲み会の前。それがどれだけ気心の知れた友達グループの酒席だとしても、集合前に気分が落ちこむことがある。当日は数時間前に現地入りして、店の場所を確認。集合時間まで暇つぶしをして過ごす──というところまではいい。ところが、いざお店の前に立つと……なんだか無性に胸がドキドキして、苦しくなることがあるのです。もしかして:恋 何かやらかしてしまわないだろうか。変なことを口走ってしまわないだろうか。自分がいることで、誰かを不快にさせてしまわないだろう

    すべての人見知りやコミュ障に読んでほしい本『内向型を強みにする』 - ぐるりみち。
  • エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 ソフトウェア開発では、手法やフェーズに応じて適切にツールを使い分けることが重要です。株式会社エウレカが、主力サービスのPairs開発チームで実践しているTrelloを活用したタスク管理のノウハウや考え方を紹介します。 初めまして。株式会社エウレカのCTO Office責任者、梶原成親(@kajinari)です。 エウレカが目指すのは自立・自律した組織。全社でスクラム(Scrum)開発を推進し、強いチーム作りをするのが私のミッションです。 管理ツールもさまざまに使い分けていますが、スクラムに合っていると感じるのは、タスク管理ツールのTrelloです。私はもともとアトラシアンのユーザーグループで、東京代表のオーガナイザーを務めていました。Trelloは、アトラシアンが買収したのを機に使いは

    エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • 富士通、11月中旬までにLenovoへPC事業を売却

    富士通、11月中旬までにLenovoへPC事業を売却
  • SUBARUでも無資格検査発覚 | NHKニュース

    自動車メーカーの「SUBARU」は、群馬県にある工場で、資格のない従業員に車の出荷前の検査をさせていたことがわかりました。日産自動車に続いて、SUBARUでも不適切な検査が明らかになったことで、日の自動車メーカーの品質管理が問われることになりそうです。 関係者によりますと、検査の資格を取るため研修中の従業員が、車の出荷前の検査を行っていたことが、SUBARUの社内調査で明らかになったということです。 検査は、完成した車の安全性をチェックするために、資格をもつ検査員が行うよう国がメーカー側に義務づけています。 しかし日産自動車で国内に6つあるすべての工場で、資格のない従業員が検査していたことが明らかになり、国土交通省は国内の自動車メーカーに対し、同じような不適切な検査が行われていないか調査するよう求めていました。 SUBARUでは、近く、国土交通省に不適切な検査があったことを報告し、すでに

    SUBARUでも無資格検査発覚 | NHKニュース