2019年6月26日のブックマーク (3件)

  • 86歳の豆腐店主が残した閉店の張り紙に寄せ書き「ツイッターの原点」とSNSで反響(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京都内のある商店街で閉店した豆腐店の張り紙がSNSで大きな反響を呼んでいる。86歳の店主が「足腰の不調」から、65年間働いた日々と地域の人に別れを告げる内容だが、特筆すべきは、常連客らの寄せ書きが張り紙のそばに貼られていたこと。アナログながら、シャッター上には可視化された「ツイッターの原点」があった。現地に足を運び、惜しまれつつ店を閉めた豆腐店を取材し、地元住民の思いを聞いた。 【写真】これぞツイッターの原点!地元の人たちのビッシリ寄せ書き 都心のある商店街に豆腐店はあった。降ろされたシャッターに貼られたA4サイズの紙には「閉店のご報告」と題したメッセージが手書きされていた。 「4月初旬に足腰の不調によりリハビリ、トレーニングをくりかえし、なんとかもう一度再会(原文ママ)に向けて努力しましたが、86才を迎え残念ながら、体力、筋力がもどらず、残念ながら営業は無理と決めました。65年の長きに

    86歳の豆腐店主が残した閉店の張り紙に寄せ書き「ツイッターの原点」とSNSで反響(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Kil
    Kil 2019/06/26
    「「再開」でなく「再会」という表現に店主の思いを感じさせた」単に漢字間違ったって言えなくなる雰囲気作るのやめたげて!
  • 必要ないのに今日もまた「テレワーク」、出社しない部下に悩む上司

    Q.IT企業に勤務する管理職です。当社ではテレワーク制度を導入しており、社員は自宅で勤務できます。ところが最近、業務上必要がないのに頻繁にテレワークをする部下が出て悩んでいます。指導しても会社に認められた権利だと反論するばかりで会社に来ません。 テレワーク制度が許可制なら、申請を却下して問題ないでしょう。会議や客先対応などがある日についてはテレワークを認める必要はありません。もし却下できずに業務に支障を来す場合は、制度そのものを見直すことをお勧めします。日ごとにテレワークの許可を取る「都度申請方式」にすれば、質問のようなトラブルはなくなるでしょう。 他の業種に比べて、システム環境が整っているIT企業ではテレワークの導入が容易です。同様のトラブルは、他のIT企業でもしばしば起こっているようです。 とはいえ、テレワークが可能であれば、通勤時間の削減になるので有益な働き方になります。その意味でも

    必要ないのに今日もまた「テレワーク」、出社しない部下に悩む上司
    Kil
    Kil 2019/06/26
    そうそう、出社させれば、はてブしないと思ったら大間違いだからな!
  • Amazonのレビューにミステリの犯人が書かれている問題 - Togetter

    綾崎隼 @Syun_Ayasaki 小説家です。LINEスタンプ→ store.line.me/stickershop/au… ☆新刊『それを世界と言うんだね』☆近著『ぼくらに嘘がひとつだけ』、『死にたがりの君に贈る物語』、『盤上に君はもういない』 lit.link/ritzberryfields 綾崎隼 @Syun_Ayasaki @amareviewer 突然すみません。『世界で一番かわいそうな私たち』第二幕と第三幕のレビューを消してもらえませんか。何年も前から看過出来ない部分まであらすじを書かれてしまうことに悲しい思いをしていました。良心の問題と考えていましたが、犯人の名前を書かれるのは、さすがに耐えられません。 2019-06-17 20:25:47 綾崎隼 @Syun_Ayasaki @amareviewer 『世界で一番かわいそうな私たち』第二幕と第三幕だけで良いので、レビュー

    Amazonのレビューにミステリの犯人が書かれている問題 - Togetter
    Kil
    Kil 2019/06/26
    基本スタンスとして、「ネタバレが絶対嫌な人間は、Amazonのレビューなんか見るな。書籍が発売されたらできる限りすぐに買って読み切れ」だな。他人に何を期待するのか。ただ、書店のPOPでやられたらさすがにムカつく。