タグ

ブックマーク / srad.jp (14)

  • Geek は「いい人」よりも「能力ある人」がお好き? | スラド

    誰もが「いつも正しい『いい人』」の下で働けたらと思っているだろうが、IT 専門職は「いつも間違っているが『いい人』」と「いつも正しいが『嫌な奴』」がいた場合、後者を好むそうだ。 間違っていることは不必要な仕事を増やし、無理な状況や大きな失敗を生む。間違っていることは悪であり、打ち負かされなければならない、ということらしい。技術面での論理的能力がプロフェッショナルとしての他のどんな要素より重要である、ということなのだ。 何も IT 専門職に限った話ではないとも思うが、/.J 諸兄方はどちらがお好みだろうか? ちなみに家では「技術面での能力は皆無だが、それを自分でも認めていてかつ人柄の良い上司の下で働いていて全く問題ない」(#29367423) といった意見や「基的に正しくて、こちらが耐えられる位の人がいい」(#29367125) といったコメントなどが寄せられている。

    Kiske
    Kiske 2009/09/11
  • プログラマのための「コミュニケーションを円滑化するコツ」 | スラド

    マイコミジャーナルにて、「プログラミングは得意でもコミュニケーションは苦手?」という記事が掲載されている。元ネタは「Sometimes, The Better You Program, The Worse You Communicate」というsecretGeekの記事。 secretGeekの記事は、「プログラミングは上手いがコミュニケーションは下手」という人間がしばしばいることに触れ、「プログラミングにおいて良いといわれていることをコミュニケーションに当てはまると悪いことになる」という例を紹介するもの。紹介されているのは下記の4つ。 D.R.Y. Does Not Apply. — D.R.Y(don't repeat yourself、同じことを繰り返すな)ということは(人間には)適用するな。初めて行うことは失敗しやすいから何回も同じことを繰り返したほうがよい、Humans don'

    Kiske
    Kiske 2009/06/11
    バランスが大事
  • 「Yahoo!ゆうパック」、サービス終了 | スラド

    ストーリー by mtakahas 2009年04月16日 1時41分 Yahoo!ペリカン便、にはならんのか? 部門より Yahoo! JAPANによれば、「Yahoo!ゆうパック」は2009年5月いっぱいで新規利用登録および新規配送申し込み受付を終了し、その後、段階的にすべてのサービスを終了するらしい(Yahoo!ゆうパックからのお知らせ、Yahoo!オークションからのお知らせ)。 配送料金が重量制で決められているサービスは貴重で(日郵便の「ゆうパック」はサイズ制)、Yahoo!ゆうパックは「大きくてかさばる荷物」を送るのに便利だった。個人的にはYahoo!オークションで何度も世話になったが、なくなってしまうと非常に不便であり、残念でもある。愛用してきたユーザーとしては1日でも早い復活を望みたいが、代替サービスなどの予定は現在のところないということだ。

    Kiske
    Kiske 2009/04/16
    これは残念
  • PHPのnamespaceのセパレータに'\'を採用 | スラド

    PHPのnamespaceセパレータに'\'が採用されることになった。(家/.より) 採用基準は、 セパレータとしての入力のし易さ typo-vulnerability(typo時にエラーや警告なく意図しない動作に繋がらない) 構文解析のし易さ IDE互換性 文字数 の5項目。開発者らが他の候補と比較しながら'\'に決定するまでのIRCログも公開されている。

    Kiske
    Kiske 2008/10/29
  • MySQLの最適化

    限りなく眠気を誘うPHP Internalsのセッションから逃げる。こっちの 講師はMySQL.comの人。講演慣れしていて、ずっとまともでプロフェッショナルな 感じ。午前中を逃したのが惜しいが、詳しいプレゼン資料は後日公開される らしい。 DELETEのコストはかなり高い 読みだしがすごく多い場合は無効化を示すフィールドを作りUPDATEすべき、 index更新のコストが馬鹿にならないSHOW STATUSの表示結果の解析方法 起動ごとに初期化、全データベースに共通rnd と rnd_next の割合Key_reads : Key_read_requests 、ディスクから読まれた回数:総回数 この割合が1:100より悪くなったら要注意Key_write_requests:Key_writes 総書き込み要求回数:ディスクに書き込ま れた回数 キャッシュの効果などMax_used_con

    Kiske
    Kiske 2008/03/19
    MySQLの最適化 / 2001年の記事だけど使えそう
  • コメント: PHPは駄目な言語なのか? - スラッシュドット・ジャパン

    趣味でやっている人のことは、まあ、いいとして(踏み台にされる可能性はあるけど)、仕事PHPを使うときの注意を書いておこう。 コーディング規約を守る。組織にコーディング規約がないなら、Zend Framework PHP標準コーディング規約 [zend.com]を使う。オレ流コーディングスタイルは禁止。 内部コードにはEUC-JPかUTF-8を使う。入出力もできるだけShift JISを避ける。Shift JISを使う場合には2byte目に0x5Cを含む文字の動作を忘れずに確認する。 開発環境の警告レベルをE_STRICTにする。番環境ではdisplay_errorsをオフにする。 register_globals、magic_quotesはオフにする。 type hintingを積極的に使う。 スコープの長い配列をクラスでラップする。 プレゼンテーションとロジックを分割すること。プレゼ

  • スラッシュドット ジャパン | MySQLを使う5つの理由、使わない8つの理由

    家/.の記事より。CIO.comで、オープンソースRDBMSとして人気のMySQLの長所と短所を2人の専門家に別々に指摘させるという記事が話題になっている。Tina GaspersonはMySQLを使う5つの利点として、すでに普及していること、シンプルであること、TCOが低いこと、よくサポートされていること、柔軟性やスケーラビリティに富むこと、最新テクノロジーのネイティヴサポートを持つことを挙げ(5つと言いつつなぜか6つある)、一方Brent ToderashはMySQLを使うべきでない8つの理由として、ライセンスがGPLであること、それが嫌なら商用のプロプライエタリライセンスを買わなければならないこと、既存データベース環境との統合性の問題、製品としての未成熟、機能的な不十分さ、認証制度の不備、企業内での知名度の問題、スケーラビリティの問題を挙げ、代替案としてPostgreSQLを推奨し

    Kiske
    Kiske 2007/05/26
    仕事でOracle使ってるけど、言語との連携考えるとwebアプリはやっぱMySQLのが便利だと思う
  • MySQLのCEOがIPO計画を語る | スラド

    Slashdot家でまず発見したのですが、 MySQLCEOであるMarten Mickos氏がIPOの計画を語ったようだ。 2006年通年で5000万ドルの売上を記録し、 「計画は着々と進んでおり、必要な作業をすべて終わらせようとしている」という ことなので、近いうちにスケジュールが分かってくるのかもしれない。 OracleがInnoDB開発元を買収ということもあったが、 記事では2006年にOracleMySQLの買収を試みていたことも明らかにされている。 DB業界は競争が厳しいが、がんばってほしいところだ。

  • Debian GNU/Linux 4.0 ("etch") released | スラド

    ついに Debian GNU/Linux 4.0 (コードネーム "etch") が公式リリースされた。 今回のリリースからは58の言語に対応するグラフィカルインストーラを採用し、アーキテクチャは11をサポートしている。 詳しくはDebian GNU/Linux 4.0 リリースノートを参照のこと。 Debian CDイメージの入手にはbittorrentでのダウンロードが推奨されている他、ダウンロードツールjigdoやHTTP経由でもダウンロードできるそうだ。デスクトップ環境はデフォルト(1枚目のCDイメージ)ではGNOMEだが、KDEとXfceに対応するCDも用意している。 etch での主なアプリケーションのバージョンは、GNOME 2.1.4、KDE 3.5、Xfce4.4、X.Org 7.1、OpenOffice.org 2.0.4a,、GIMP 2.2.13, Icewease

    Kiske
    Kiske 2007/04/09
    etch正式版リリース
  • スラッシュドット ジャパン | NHK BSでデジタル・リマスター版「スタートレック」放映

    『スター・トレック 宇宙大作戦』がNHK BS2で7月7日からスタート予定だそうだ。今回放送されるのは1966年に製作された第1シリーズで、すべての原点はここにある。昨年秋から作成されているデジタルリマスター版(色やノイズ、音声の改善だけでなく、特撮の大幅な入れ替え有り)ということだが、果たして日語版の吹き替え音声はどうされるのか興味が尽きない。

  • 東芝、SEDの家庭向け生産をついに断念 | スラド

    毎日新聞の記事によると、次世代ディスプレイとして期待されていた SED (表面電界ディスプレー)に関し、東芝が家庭向けテレビの生産を断念したと伝えられています。 詳細は見ての通りですが、東芝だけでなく共同開発しているキヤノンにとっても大きな後退、 待っていた我々にも残念な結果となってしまいました。なおキヤノンは今後も家庭向け生産を目指すとしています。 地上アナログ放送停止予定の5年後には、液晶とプラズマの画質が、SEDで得られると期待されているレベル以上に向上していることを祈りたいと思います。

    Kiske
    Kiske 2006/12/28
  • Wikipedia日本語版が30万項目を達成 | スラド

    Wikipedia語版のプレスリリースによれば、12月15日(JST)にウィキペディア日語版が30万項目を達成した。30万件目の項目は(また偶然にも)“パウル・ヘルマン・ミュラー”だった。(19:34JST) 現時点での「登録済みの利用者は 99,579人」であり、近々10万人を突破するものと見られる。

    Kiske
    Kiske 2006/12/18
    これからもお世話になります
  • /.Jインタビュー: アルファギーク、宮川達彦に聞け! | スラド

    スラッシュドット・ジャパン・インタビューの第3回目は、優れたハッカーとして知られるmiyagawaこと宮川達彦さんにお願いしました。 宮川さんはMovable Typeで有名なシックス・アパート株式会社の執行役員ですが、ニュースコンテンツの再配信サービスBulknewsやフィードアグリゲータPlaggerなど、優れたセンスを発揮した数々のハックで知られています。東京のPerlユーザにとっては、Shibuya Perl Mongersの前オーガナイザーとしても馴染深い方でしょう。最近サンフランシスコに生活の拠点を移されたとのことですので、海外移住ハッカーならではのお話が伺えるかも知れません。 なお、インタビューの趣旨や質問の仕方など、詳細についてはこのストーリーの続きをお読み下さい。 皆さんの中にはご存じの方も多いと思いますが、家/.では定期的にメール・インタ ビューを実施しています。P

  • MySQLがEnterprise版とCommunity版に分離 | スラド

    jonykatz曰く、" Open Tech Pressと ITproの記事になっているが、 MySQLのが有償のMySQL Enterpriseとオープンソースユーザ用の MySQL Community Serverの2つの異なる版に分かれることになったようだ。 Enterprise版ではCommunity Serverよりも短い間隔で バイナリリリースが提供されるが、有償であり、再配布も不可になるようだ。 RHELと同じようなものだろうか。OTPの記事のほうでは、 MySQLCEOが「 MySQLの開発をEnterprise版とCommunity Server版に分けることは、実験的な 機能やエンタープライズ版のユーザには不適当な変更を大胆に試すには不可欠」 と述べ、開発コミュニティにもメリットがあると強調している。"

    Kiske
    Kiske 2006/10/26
  • 1