タグ

2016年5月21日のブックマーク (11件)

  • うがいの“常識”ウソ・ホント | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

    知っているようで、ほとんど知らない風邪の秘密【6】 この「風邪シリーズ」も6回目、全体の半分まで来ました。これまで、風邪の病原体はウイルス性、細菌性が大半であり、ほとんどのウイルス性や軽症の細菌性の風邪であれば、抗菌薬は不要で、他の薬も多くの場合必要でないこと、しかし細菌性の風邪の中には重症化し、ときに短時間で死に至るものもあることなどを話してきました。 重症型の風邪だけはなんとしても避けたいですし、わずか数日間で治る軽症のものであっても、できることなら風邪はひきたくないものです。どうすればいいのでしょうか。月並みですが、やはり風邪の予防には「手洗い・うがい」が重要です。 うがいの習慣が普及しているのは日だけ? よく「手洗い」と「うがい」はセットで語られます。ただし、私の印象では、どうもこれは日だけの特徴のようです。というのも手洗いは、世界中のどこでもその重要性が指摘され、有効性や正し

    うがいの“常識”ウソ・ホント | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    海外って一口にいってもいろいろだけどなう。バンコクの水道は飲めると言われてるが、建物のポンプがそこまで清潔ではなさそうだった。まあこれは日本のマンションとかでも20年くらい前まで言われてた問題。
  • 「ノーベル賞、45歳までの業績が大半」 科学技術白書:朝日新聞デジタル

    政府は20日、2016年版の科学技術白書を閣議決定した。00年以降の日のノーベル賞受賞者16人全員について詳しく分析。受賞につながる業績をあげた時期は45歳以下が大半で、「若手研究者への支援が大事」と指摘した。 米国籍の故南部陽一郎氏を含む医学生理学、物理学、化学3賞の受賞者16人の道のりや背景をアンケートや著作をもとに調べた。受賞につながる業績をあげた年齢は、26~40歳が8人。5歳刻みでみると41~45歳が5人で最も多く、45歳以下で計13人を占めた。 全員が20代から30代に任期付きではない安定したポストに就いていた。地方国立大出身者が多く、留学や海外での研究経験が飛躍のきっかけになる例も目立った。 科学に興味を持つきっかけは、幼い頃の体験が大きな役割を果たしていた。14年に物理学賞を受けた天野浩氏は小学校時代に扇風機のしくみに興味を持ったこと。00年に化学賞を受けた白川英樹氏は、

    「ノーベル賞、45歳までの業績が大半」 科学技術白書:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    “ 全員が20代から30代に任期付きではない安定したポストに就いていた。” そらまあ不安定な立場で業績だけ出せって無理な話だよな……。
  • あれば安心!「野菜玉」は作り置きの優等生だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    あれば安心!「野菜玉」は作り置きの優等生だ
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    なるほど、火を通して冷凍保存か。
  • 「具体性のない漠然とした言葉での批判は困る。」に対する作家の皆様の反応

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 漫画誌の編集者が漫画について「すべて分かっている」ことはないデス。それは分かっていますが、私は漫画編集者に反論せず、言うことをすべて聞き、なるべく言われたことをやるようにする派です。 http://t.co/R1mnpAOL 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA で、事実としてあるのは、そういう派の自分は漫画を雑誌に載せるトコまで行けなかったということです。少なくとも自分程度の才能だと、そういう結果が待っています。 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA あと「俺はこうした方が良いと思うけど、たぶん通らないだろうから体制に合わせてこうしておこう」という自主規制は、ものすごく悔いが残るのでやめた方がいい。やって売れなかった方が後々気分いいです。これは漫画でなく、イラストで味わった体験談。

    「具体性のない漠然とした言葉での批判は困る。」に対する作家の皆様の反応
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    作家との相性もあるし難しい問題だな。解決策や代案を持ってるようなタイプはどちらかというと編集よりも評論家になったほうがよいような気もする……。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    68歳で断らないとならないほど仕事があるというのは本当にすごいことだな……。
  • カメントツ on Twitter: "「ぼくは、せんそうをしらない」という連載がリイドカフェさんで始まりました。 戦争体験というシビアなテーマを僕が描くという必然性について色々考えながら描きました。読んでください。 https://t.co/Zp3bK8WF9l https://t.co/7ybTD7vHR0"

    「ぼくは、せんそうをしらない」という連載がリイドカフェさんで始まりました。 戦争体験というシビアなテーマを僕が描くという必然性について色々考えながら描きました。読んでください。 https://t.co/Zp3bK8WF9l https://t.co/7ybTD7vHR0

    カメントツ on Twitter: "「ぼくは、せんそうをしらない」という連載がリイドカフェさんで始まりました。 戦争体験というシビアなテーマを僕が描くという必然性について色々考えながら描きました。読んでください。 https://t.co/Zp3bK8WF9l https://t.co/7ybTD7vHR0"
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    きっつ……。焼夷弾が刺さって燃えるとか……。ささっても自分じゃ状況わからんか……。
  • (挑む!)冤罪生まない刑事司法を:朝日新聞デジタル

    甲南大学法学部教授:笹倉香奈さん(38) 冤罪(えんざい)かもしれない事件を弁護士や学者らが無償で調べ直し、無実の罪を晴らす民間の活動が1990年代から米国で広まった。イノセンス・プロジェクト(IP)という。その日版「えん罪救済センター」が4月に始動した。かねて「IP実現が私のライフワーク」と宣言し、奔走した成果だ。 幼いころ、いとこの家で読んだ漫画「はだしのゲン」が強く胸に残った。力のない人が国家に虐げられる怖さを想像した。小学5年のときにリンカーンの伝記に触れて、弱い立場の人を守る弁護士という職業を知る。弁護士を目指して東京大学法学部へ進むが、より広い視野で人権について考えられる刑事訴訟法の学者の道を選んだ。 2011年、米国の刑事法を学ぼうとワシントン大学に留学し、出会ったのがIPだ。学内で物の証拠の山と格闘する中で、IPで何人もの死刑囚が救われたと知った。死刑や拘禁刑が確定した

    (挑む!)冤罪生まない刑事司法を:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    また難しいところを。利益が出ない以上そうそう長続きするもんでもないと思うんだけどなこゆの……。
  • どろだんごに魅せられて 海外でも熱中する人 | NHKニュース

    土を丸めて固めたどろだんごを丁寧に磨き、大理石や宝石のようなつやを持つ、光るどろだんごに仕上げていくことに熱中する人が日だけでなく、海外でも出てきています。 ガードナーさんは日のどろだんごづくりを参考にしていますが、乾燥後のひび割れを防ぐために小さなヘラでたたいて、中に残った僅かな空気を抜いたり、形を整えるためにボウルの中でどろだんごを転がしたりするなど、理想の美しいどろだんごを目指しさまざまな独自の工夫もこらしています。 ガードナーさんが特にこだわっているのが、どろだんごの材料となる土探しで、土によって色やつや、質感など全く違ったどろだんごができることがおもしろさでもあり難しさでもあるといいます。 インターネットでどろだんごづくりの紹介もしているガードナーさんのもとには連日のように、世界各地から作り方などの問い合わせが寄せられています。中には派遣先のアフガニスタンからインターネットを

    どろだんごに魅せられて 海外でも熱中する人 | NHKニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    光る泥団子、昔からネットで流行ったりしてたのは見てたけど、まさか海外にまで広まってるとは。
  • あなたが死んだときGoogle・Facebook・Twitter・はてなのアカウントはどうなるのか? 相続(譲渡)はできるのか?? - 斗比主閲子の姑日記

    年齢的に何かあって死ぬこともありえるようになってきたので、自分の資産の相続について考え始めています。 ※『平成 26 年 人口動態統計月報年計(概数):死亡率(人口10万対)の年次推移,性・年齢(5歳階級)別 の概況』(厚生労働省)の表を筆者が加工 その一つとして、考えようによっては、インターネットのアカウントも相続対象に含まれるのではないかと思いました。下手をすれば黒歴史ですけど、死後の管理を考えればアカウントを誰かに相続したいという気持ちもある。 というわけで、Google、Facebook、Twitterはてな等でアカウントが死亡後どう扱われるのか、相続(譲渡)が可能かどうか調べてみました。 Googleは無効化管理ツール Googleは原則としては譲渡は想定していないようですが、 死去したユーザーのアカウントに関するリクエストを送信する - Google アカウント ヘルプ だれ

    あなたが死んだときGoogle・Facebook・Twitter・はてなのアカウントはどうなるのか? 相続(譲渡)はできるのか?? - 斗比主閲子の姑日記
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    追悼アカウントいいね。とりあえず新規ログインを停止して放置しておいてくれるといいんだけどな……。コンテンツが消えちゃうのはよくない。
  • 若冲展に長蛇の列、4時間待ち「なんで...」給水スポットも出現(動画)

    「展示室に入るまで、ただいま240分待ちでーす!」。行列を整理するスタッフの声が、メガホンを通して上野公園に響いていた。 東京都美術館で開催されている「若冲展」に、観覧希望者が殺到している。江戸中期の町絵師、伊藤若冲の生誕300年を記念したこの展覧会は4月22日から始まったが、入場者数は5月10日に20万人を突破。連日形成される長蛇の列はネット上でも話題になっており、Twitterでは待機列の待ち時間の長さを題材にしたユーモアあふれる投稿もあった。

    若冲展に長蛇の列、4時間待ち「なんで...」給水スポットも出現(動画)
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    あんまり絵のこと知らないんだけど、なんでこんな現象が起きてるんだろう。メディアでの紹介がうまくいきすぎたんだろうか。どんな番組だったんだろう。
  • 「奴隷との生活」翻訳しネット配信容疑 釜山警察が検挙:朝日新聞デジタル

    韓国の釜山地方警察庁は19日、日のわいせつゲームソフトを韓国語に訳してインターネットサイトに流すなどした韓国人男性(20)ら15人を、児童青少年性保護関連法違反の疑いで検挙したと発表した。 同庁によれば、男性は昨年11月、日のソフト「奴隷との生活」を韓国語に訳してインターネットのブログに掲載。別の19歳の男性が、自らが運営するわいせつサイト(会員数約1万4千人)にこのソフトを流して広告料を稼いでいた。 同じ時期、23歳の男性ら13人がインターネット上のポイントを稼ぐため、別のサイトなどにソフトを流したとしている。被疑者は全員20代以下という。 韓国では今年2月、このソフトが青少年の性犯罪を誘発しかねず、社会問題化しているという報道が相次ぎ、同庁が捜査を進めていた。(釜山=牧野愛博)

    「奴隷との生活」翻訳しネット配信容疑 釜山警察が検挙:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/21
    著作権法違反とかじゃなくて表現規制に引っかかって逮捕ってのが悪質……。違法サイトが摘発されるのはよいことだけど、その理由はちゃんと著作権に根ざしたものでないといかんだろう……。