Kstreetのブックマーク (12)

  • 【米国株】米国株の株主LOVEの証明!連続増配年数が半端ない! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    米国株投資において非常に重要な指標になる連続増配年数、これは配当金をどれだけ継続した年数増配(配当金増加)できたかという実績になります。配当金戦略を考える投資家にとっては最も大事な要素の一つです。 この連続増配年数が米国株は圧倒的に強いです。というかケタ違いなんです。25年以上の連続増配年数銘柄を「配当貴族」、50年以上は「配当王」と言いますが、日企業は1社しかないのに対して、米国はなんと100社を超えてきます! ではなんでここまで米国企業が株主第一主義なんでしょうか?その理由もお伝えしながら、連続増配年数リストも紹介しますね!セクター別も用意していますので、より深く理解できるはずです。 では米国株投資家もみあげ の「【米国株】米国株の株主LOVEの証明!連続増配年数が半端ない!」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 米国企業が株主第一主義の理由 内部留保課税 増配実績は

    【米国株】米国株の株主LOVEの証明!連続増配年数が半端ない! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    Kstreet
    Kstreet 2020/01/29
  • 【第0回】ゼロから始める「楽天経済圏の使い方」はじめに

    こんにちわ!かずたくです。 2019年から消費税が10%になる事でさらに支出が増えていく日、一向に景気が良くなる気配が見えませんね。 もはや一部の大富豪ならともかく、私のような一般家庭がお金を増やすには「節約」「投資」が必須の時代になってきています。

    【第0回】ゼロから始める「楽天経済圏の使い方」はじめに
    Kstreet
    Kstreet 2020/01/24
  • 【必見】確定申告は面倒だけど、ネット申告ならまだましです。|けだまのFIREへの道

    Kstreet
    Kstreet 2020/01/23
  • 海外投資(オフショア投資)にかかる税金とは?課税の仕組みと確定申告について - INVEEK INFORMATION BANK

    海外投資(オフショア投資)をする上で、気にしなければいけないのが税金のルールです。 国内投資とは違い、日国内での課税だけではなく、現地国での課税もあり 国によって課税ルールも違います。 今回は、海外投資における課税の仕組みをご紹介していきます。 海外投資(オフショア投資)における税金の仕組み 日国内での居住者は、海外投資のように海外で得た所得であっても 所得税がかかる仕組みのため、これらの運用益も基的には、確定申告をしたうえで 税金を納める必要があります。 しかし、近年は国内の証券会社において、源泉徴収ありの特定口座を利用することにより 自動的に源泉徴収が行われるため、確定申告をしなくてもよいケースなどもあります。 確定申告の有無や課税方法などについては大きく、「どの金融商品か?」という事と 「金融機関が国内か海外か?」という事で変わってきます。 また、海外投資においては日での課税

    海外投資(オフショア投資)にかかる税金とは?課税の仕組みと確定申告について - INVEEK INFORMATION BANK
    Kstreet
    Kstreet 2020/01/22
  • ●現金の暦年贈与(贈与税、相続税の節税) - おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

    こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、贈与税・相続税の節税のお話、現金の暦年贈与についてです。 まず初めに、語句の説明から。 「暦年贈与」とは、『毎年(1月1日から12月31日の1年間)110万円以下の贈与であれば非課税になる制度』を利用した贈与のことです。毎年、暦年贈与を行うことで、相続財産を減らすことができます。贈与税を支払う意思があれば、110万円を超える贈与も可能です。 なお、この110万円以下が非課税というのは、受贈者側から見てです。簡単に言い換えれば、父から子に60万円と母から同じ子に50万円で合計110万円までは非課税、父から子に60万円と母から同じ子に60万円で合計120万円となれば、110万円までは非課税で、110万円を超えた10万円に対して贈与税が課税されます。子供が複数いる場合は、それぞれに110万円まで非課税となりま

    ●現金の暦年贈与(贈与税、相続税の節税) - おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)
    Kstreet
    Kstreet 2020/01/20
  • 2020年の投資方針と投資関連やることリスト【金融資産1500万円目指す】

    長期投資の目的まず最初に私の長期投資の目的を改めて考えてみます。 目的は大きく2つあります。 1)インフレに負けない資産を作る。少し古いデータですが、1996~2015年までの過去20年間の日では物価変動部分を除いた実質現金給与総額が-0.7%となっています。(厚生労働省HPより) つまり現代の日では物価上昇のインフレ率に対して賃金上昇率に負けてしまっているのです。 皆さんご存じのように定期預金でもせいぜい利率0.2%と低く、インフレに負けない資産作りのために投資が必要になってきます。 投資で儲けたいと思うのは誰しも考えることですが、それよりは“資産を守るために投資をする”という考えを基スタンスとしたいと思っています。 ※クリックすると拡大します。 近年の経済成長率と賃金上昇率の動向(厚生労働省HPのPDF資料、クリックするとリンクに飛びます。)2)経済的自立を図る。私の業は建築設

    Kstreet
    Kstreet 2020/01/05
  • 【VTI】~米国株(アメリカ株)投資の鉄板!アメリカ株式市場に丸ごと投資できるETF♪~ | ゆーたん@セミリタイア物語

    【更新情報】(2022/5/8) 基情報のデータを更新しました。 ゆーたんです♪ 米国株(アメリカ株)投資の鉄板ともいえ、万人におすすめできるVTI(Vanguard Total Stock Market ETF、バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)について、分析します♪ VTIってどんなETF? (Image By:Adobe Stock) アメリカ株式市場の投資可能なほぼ100%の銘柄をカバーするインデックス(CRSP US Total Market Index)に連動することをめざすETFです。つまり、まるごとアメリカ市場に投資できるETFということです♪ 配当利回りは過去1年間の配当金(分配金)をもとに算出提供しているのは、米Vanguard(バンガード)社で、運用資産は約8.0兆ドル(2021年9月末)にも達する世界第2位の資産運用会社(非上場)になります✨ VT

    【VTI】~米国株(アメリカ株)投資の鉄板!アメリカ株式市場に丸ごと投資できるETF♪~ | ゆーたん@セミリタイア物語
    Kstreet
    Kstreet 2020/01/05
    VTI、王道にして最強ですよね。今年起こるであろう調整も含め、継続決定銘柄です!
  • 【はてなブログ】ブログ超初心者のための|プライバシーポリシーの設置の仕方【はてなブログproの場合】 - daizuのつぶやき。

    ブログをしばらく続けていると、Googleアドセンスをやりたくなってきます。 Googleアドセンスは、自分の書いたブログの記事に合わせた広告を自動で表示してくれるから、ずぼらな私にはとっても魅力的なアフィリエイト!なんです。 【はてなブログ】ブログ超初心者のための|Google AdSenseの貼り付け方 そのGoogleアドセンスを設置するには、まず、やらなければいけないことが少々。 ✔️プライバシーポリシーの設置(必須) ✔️お問い合わせボタンの設置(推奨) です。詳しくは、はてなブログのヘルプに書かれていますので確認してみてください。 今回の記事では、このうち、「プライバシーポリシー」の設置の仕方を説明していきます。 無料のはてなブログの方 この記事は、はてなブログproを使っている方への記事になります。無料のはてなブログを使っている方は、こちらの記事を参考にしてください>>【はて

    【はてなブログ】ブログ超初心者のための|プライバシーポリシーの設置の仕方【はてなブログproの場合】 - daizuのつぶやき。
    Kstreet
    Kstreet 2019/12/19
  • 損益通算、「損だし」で税制上のメリットを生かそう - たぱぞうの米国株投資

    確定申告で行う株式損益通算、「損だし」 株式の損益通算「損だし」は1年の実現損益で考える 配当金も実現損益の1つになる 特定口座でも確定申告をしたほうが良いケース 繰越控除をする場合 複数口座の損益通算をする場合 外国税額控除をする場合 特定口座の「源泉徴収無し」を選んだ場合 配当金の外国源泉徴収税がある米国株 日の税制や行政サービスは全て申請主義 最近意識されない、上場株式配当等受領委任契約と源泉徴収無し 確定申告で行う株式損益通算、「損だし」 個人の確定申告が意識される時期です。また、株式投資家にとっては損益通算で税メリットを計算する時期ですね。 行政関係は「年度」を単位とすることが多いですが、税金関係は「年」で閉めます。 株式の損益通算「損だし」は1年の実現損益で考える 株の損益通算はその年の1月から12月です。税金の締め日と同じになります。行政は4月から3月の年度が多いのですが、

    損益通算、「損だし」で税制上のメリットを生かそう - たぱぞうの米国株投資
    Kstreet
    Kstreet 2019/12/09
    いつもありがとうございます。 勉強になります。 じっくり読みます。
  • 【HSBC】~世界的なメガバンク、伝統的に高配当もたびたび減配あり~ | ゆーたん@セミリタイア物語

    【更新情報】(2022/1/20) 「私の保有状況・所感」を更新(※分析記事は2019年9月時点のものです)。 ゆーたんです♪ 世界的なメガバンクであるHSBC(HSBC ホールディングス、HSBC Holdings plc)の銘柄分析です。 HSBCってどんな会社?HSBCは、150年以上の歴史を有する、イギリスのロンドンに社を置く都市銀行です。1865年に設立された香港上海銀行(The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited)にルーツがあり、HSBCという名前もその頭文字をとったものです。 HSBCホールディングス自体は、1991年に設立されました。1993年に社を香港からロンドンに移転して、現在に至ります。 収益は538億ドル(約5.8兆円)、総資産は2.6兆ドル(約284.5兆円)を誇る世界的なメガバンクです(2018

    【HSBC】~世界的なメガバンク、伝統的に高配当もたびたび減配あり~ | ゆーたん@セミリタイア物語
    Kstreet
    Kstreet 2019/11/27
  • 米国株投資の情報収集のやり方・考え方 - たぱぞうの米国株投資

    米国株投資の情報収集のやり方、考え方 米国株投資の一番簡単なやり方は、米国ETF投資信託を通してパッケージ化された個別株や債券を丸ごと買ってしまうやり方です。最近ではウェルスナビやTHEOなどを使って丸投げというのもありでしょう。 そういう意味では一昔前ならば個別株研究をして、有望と思われる個別株を買うというスタイルが定番だったのに対し、今は投資の垣根がずいぶん下がったということになります。 ただ、投資信託や米国ETF投資を覚え始めると、個別株も触ってみたいと思うのが自然な流れのように思います。私の場合は一周回って「もうETFで十分かな」と思い始めていますが、まあいいでしょう。 今回は、米国株投資における情報収集の仕方ということでご質問を頂いています。 米国株投資で参考にしている情報源は? たぱぞうさん 初めまして、genkiと申します。 毎朝たぱぞうさんのブログ更新を楽しみにしていま

    米国株投資の情報収集のやり方・考え方 - たぱぞうの米国株投資
    Kstreet
    Kstreet 2019/11/27
  • 高配当、連続増配投資を狙うなら米国株がおすすめ! - たぱぞうの米国株投資

    米国株のメリット アメリカ株は配当金が高いものが多い アメリカ株は1株から取引可能 連続増配を継続している企業が50社以上存在する ETFが充実している 米国株は夜中でも取引が可能 米国株のデメリットは税金がかかること 米国株取引の配当金には税金がかかる 米国株取引の配当金に対する税率 配当利回りの高い米国株式セクター 通信会社株 タバコ株 石油株 おすすめの証券会社 楽天証券 SBI証券 マネックス証券 サクソバンク証券 米国株はいつ買うのがおすすめ? 米国株が上昇しやすい月と下落しやすい月 円高時は米国株を買うチャンスになる 配当金の受け取り方 米国株高配当投資のQ&A 配当金に対して税金がかかるが、確定申告は必要でしょうか? おススメの高配当投資の方法は? 米国株のメリット 米国株は、粗利益率や営業利益率を始め、ROEやEPSなどの数字が非常に優れている企業が多いです。また、自社株買

    高配当、連続増配投資を狙うなら米国株がおすすめ! - たぱぞうの米国株投資
    Kstreet
    Kstreet 2019/11/27
  • 1