ブックマーク / www.itmedia.co.jp (211)

  • マスクCEO、Twitterの無料API終了は「悪質なbotの排除」と説明 有料APIは月100ドル程度に

    無料APIを2月9日に終了し、有料APIに移行すると突然発表した米TwitterAPI連携しているサービスは企業・個人問わず幅広く存在しており、終了まで残り少ない日数と、影響範囲が広い割に詳細が6日週まで判明しないというデベロッパー/ユーザーフレンドリーではない対応から、日でも混乱が広がっている。 そんな中、TwitterCEOイーロン・マスク氏は、他のユーザーにリプライする形で無料APIの終了について説明した。「無料APIは、botを使った詐欺師や、意見を操縦する者に悪用されている。検証プロセスや支払いがないため、悪質なことに使うために、10万個のbotを簡単に起動させることができてしまう」と指摘。 これに対し、検証プロセスを導入しAPIを有料化することで、悪質なbotの大量発生を抑制。「ID認証付きAPIアクセスは月額100ドル程度で済むので、(悪質なbotなどが)とてもきれいに

    マスクCEO、Twitterの無料API終了は「悪質なbotの排除」と説明 有料APIは月100ドル程度に
    LM-7
    LM-7 2023/02/03
    月100ドルだと個人開発者はほぼ撤退、ビジネスの悪徳BOTが蔓延り、まだTwitterから離れられないユーザを食い物にするんだろうな。
  • Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」

    Twitterは2月2日、Twitter APIの無料提供を9日(米国時間)で終了すると発表した。対象になるのはバージョン1.1、2の両方で、代わりに有料版を提供するとしている。同社の開発チームのTwitterアカウント(@TwitterDev)が明らかにした。 同社は「長年の間、何億人もの人々が1兆を超えるツイートを送信し、毎週何十億ものツイートが投稿されている。Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」としている。 詳細については来週報告するという。 関連記事 「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること 「Twitter APIの無料提供を終了する」という米Twitter。詳細はまだ分からないが、現状からどんなシナリオが

    Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」
    LM-7
    LM-7 2023/02/02
    またもや急な発表で今までエコシステムを支えてきた者たちをバッサリと切る。Twitterがどんどん壊れていく。個人的にはTwilogが無いと困る。
  • 画像の透かしを消せるAIサービスが物議 「悪用以外のニーズがどれぐらいあるのか」など疑問の声

    インドの企業が画像のウォーターマーク(透かし文字)を削除するAIサービスを発表し、ネット上で物議を醸している。一部の機能は無償公開しており、誰でもWebブラウザから利用できる。開発した企業は「商業利用する場合は、事前に画像の所有者に同意を求めてほしい」と説明しているが、世界中のユーザーから厳しい声が上がっている。 インドのソフトウェアベンダー、PixelBinがリリースした「WatermarkRemover.io」はAIを利用し、画像の透かし文字などを削除できるサービスだ。2400×2400ピクセル以下のPNG、JPG、WebPなどに対応している。Webサービスの他、Androidスマートフォン向けアプリも提供中。無料プランでは45クレジット分まで使うことが可能だ。

    画像の透かしを消せるAIサービスが物議 「悪用以外のニーズがどれぐらいあるのか」など疑問の声
    LM-7
    LM-7 2023/01/31
    自分のコメントがタイトルに引用されていた(著作者表示なし)
  • Skeb、12月の大規模障害は「Heroku障害ではない」「完全に解決」 詳細は触れず

    クリエイターに有償でイラストなどを発注できるサービス「Skeb」を提供するスケブ(東京都千代田区)は1月23日、2022年12月に発生した障害について「セールスフォース・ジャパン担当者との協議を経て、完全に解決した」と発表した。原因がクラウドサービス「Heroku」の障害でないことを確認したという。 Skebでは12月23日から24日にかけて障害が発生。当時の発表では、原因はHerokuのアカウントにあったとしていた。ただし詳細に不明点があり、解決後も問題の経緯を探っていたという。 スケブによれば、セールスフォース・ジャパンは障害の解決後、12月28日にスケブを訪問。原因がHerokuの障害ではないことを確認した他、セールスフォース・ジャパンが当時把握していた状況について説明を受けたという。その後協議を経て、1月23日に問題の解決に至ったとしている。ただし障害が起きた実際の原因については説

    Skeb、12月の大規模障害は「Heroku障害ではない」「完全に解決」 詳細は触れず
    LM-7
    LM-7 2023/01/23
    Skeb側に何らかの落ち度があったのだろうか。たとえば料金未納でアカウント止められたとか。にしてもあれだけ騒ぎ立てておいて原因を公表しないのは釈然としない。
  • Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止

    Twitterは1月19日(現地時間)、開発者利用規約「開発者契約」を更新し、サードパーティアプリの提供を公式に制限した。告知はなかった。稿執筆現在、日語版はまだ更新されていない。 「ライセンス対象物(APIやコンテンツのこと)を使用またはアクセスして、Twitterアプリの代替または類似のサービスまたは製品を作成すること」を制限すると明示した。つまり、サードパーティアプリの開発を禁止するということだ。 Twitterでは1月12日からサードパーティアプリで問題が発生しているが、Twitterからは何も説明がなかった。 17日にTwitterの開発者対応チームの公式アカウントが「Twitterは、古くからあるAPIルールを施行している。その結果、一部のアプリが動作しなくなる可能性がある」とツイートしたが、「古くからあるAPIルール」が何を指すのかは不明だった。 サードパーティアプリ「

    Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止
    LM-7
    LM-7 2023/01/20
    この裏切り者
  • 一人暮らしのための食洗機、パナが発売 設置面積は「ほぼA4ファイルサイズ」

    パナソニックは1月17日、一人暮らしを想定した小型の器洗い乾燥機「SOLOTA」(ソロタ)を発表した。2月中旬に発売する。直販サイト「Panasonic Store Plus」での価格は3万7620円。月額1290円のサブスクリプションサービスの受付は17日から始める。 最大6点の器を一度に洗浄できる器洗い乾燥機。高温高圧の水流で器を洗うと同時に除菌し、洗浄後は送風で乾燥させる。使用する水量は約2.5L。そのまま器を保管できるという。 設置面積は310(幅)×225(奥行き)mmの「ほぼA4ファイルサイズ」。ディンクス向けに展開している「プチ洗」(NP-TCR4)の約半分という。 設置時のハードルになる分岐水栓は省き、着脱タンク式を採用。使用前に体からタンクを取り出し、蛇口から直接給水する形となっている。 パナソニックによると、食洗機はファミリー世帯向けの大容量タイプが主流の

    一人暮らしのための食洗機、パナが発売 設置面積は「ほぼA4ファイルサイズ」
    LM-7
    LM-7 2023/01/17
    QOLが上がるので、持ってない人は食洗機の導入を検討すべき。一人暮らしにも選択肢ができたのは良いこと。
  • いきなり!ステーキ、福袋での割引券のルールを緩和 「利便性を欠いた企画となり、深く反省」

    「いきなり!ステーキ」などを運営するペッパーフードサービスは1月11日、元旦に発売した福袋の割引チケットについて有効期限を3カ月延長し、使用枚数制限を撤廃した。福袋の販売期間は2月28日までで、在庫がなくなり次第終了する。福袋を巡っては、使用できる期間が3カ月しかなく、封入されている13枚分を使い切るには相当数の来店をしなければならないなど不満の声が出ていた。

    いきなり!ステーキ、福袋での割引券のルールを緩和 「利便性を欠いた企画となり、深く反省」
    LM-7
    LM-7 2023/01/11
    時すでに遅し。裏切られたと感じたユーザは二度と戻ってこない。
  • 「課金しても広告半分」 Twitter Blueにツッコミ相次ぐ 月額980円で完全非表示にはできず

    Twitterが1月11日から日でも提供を始めた、Twitterの有料プラン「Twitter Blue」のサービス内容に一部ユーザーからツッコミの声が殺到している。月額利用料980円(iOS版のみ1380円)にもかかわらず広告表示数が“半分”になる仕様に対し、ユーザーからは「課金しても広告半分って」などの声が相次いでいる。 Twitter Blueは米国などで先行提供していた有料プラン。加入者はアカウント承認後に青色の認証バッジが表示されるようになる。他にも長時間の動画投稿、ツイート編集、ブックマークのフォルダ機能など利用できる。今後実装予定の特典として、広告半減やフルHD動画の投稿機能を近日中に公開するとしている。 ユーザーからは「金払って広告半分、何がうれしいんだ」「完全非表示にしてよ……」などの不満の声が数多く投稿されており、11日午後1時時点で、Twitterの日のトレンドは

    「課金しても広告半分」 Twitter Blueにツッコミ相次ぐ 月額980円で完全非表示にはできず
    LM-7
    LM-7 2023/01/11
    は?なめてるの?
  • Twitter、ツイートが見られた回数を表示する機能を追加

    Twitterイーロン・マスクCEOは12月22日(現地時間)、予告していたツイートが見られた数を表示する「View Count」機能をロールアウトしているとツイートで発表した。 「これでツイートが何回見られたかが分かる。動画サイトでは当たり前の機能だ。Twitterユーザーの90%以上が(ツイートを)読んでもRTもリプライもいいねもしないので、(何回見られたかを表示することで)Twitterが実際にどれだけ利用されているかが、よりはっきり分かる」としている。 まだロールアウト中であり、稿執筆現在、筆者の場合は自分のツイートにグラフのようなアイコンが追加されただけだが、ブロガーのニマ・オウジ氏によると、このグラフアイコンの隣に数字が表示されるようになるという。 これまでも自分のツイートに関しては「Twitter Analytics」で見られた回数やクリック数などを確認できた。新機能は

    Twitter、ツイートが見られた回数を表示する機能を追加
    LM-7
    LM-7 2022/12/23
    なんか変なアイコンと数字が増えてるなと思ったらこれか。
  • Twitter、他のSNSリンクの投稿禁止を撤回か? 新ポリシーに関するツイートとヘルプページが削除される

    Twitterのヘルプセンターに新たに追加された関連ポリシーのページには、他のSNSに関するツイートを「無料のプロモーション」とみなし、「今後、Twitterでの特定のSNSの無料プロモーションを許可しない」としていた。他のSNSへのリンクを無料の広告と位置づけることで削除を正当化するもので、有料の広告であれば許可する方針だったようだ。 イーロン・マスク氏は「Twitterは使いやすいものであるべきだが、競合他社のしつこい無料広告は不要だ。従来のパブリッシャーだってそんなことを許可していない。Twitterも許可しない」とツイートした。 この方針には批判が相次いだ。対抗SNSとして注目が集まるようになったMastodonの公式アカウントは「旧東ドイツの会社として、人々が離れないように壁を作るのは良いアイデアじゃないことを知っている」と、ドイツを東西に分断したベルリンの壁を引き合いに出して新

    Twitter、他のSNSリンクの投稿禁止を撤回か? 新ポリシーに関するツイートとヘルプページが削除される
    LM-7
    LM-7 2022/12/19
    いくらなんでもありえないルールだと思ったら撤回される模様。自由なリンクはWebの原則だろうに。
  • マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結

    TwitterMastodonへのアクセスを制限している──そんな報告が相次いでいる。関連するURLを記載したツイートができなくなっている他、投稿済みのリンクを開こうとすると有害なリンクと表示されるようになっている。 短文投稿SNSMastodon」には日向けの「mstdn.jp」やイラストレーター向けの「Pawoo」、ボカロファン向けの「Vocalodon」などのサーバがある。これらのサーバや個別の投稿へのリンクをツイートしようとすると「このリクエストは、リンクがTwitterまたはパートナーにより有害な可能性があると判断されたため完了できません」と表示され、投稿できない。下書きの保存もできず「ツイートの内容が無効です」と表示される。 既存の投稿内にあるMastodon関連のリンクを開こうとすると、直接アクセスさせるのではなく、アクセス確認ページを開いて「このリンクは安全ではない可

    マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結
    LM-7
    LM-7 2022/12/16
    職権濫用。彼のいう言論の自由は、彼に都合の良い言論についての自由に過ぎないのか。
  • TwitterのマスクCEO、「Twitterは日本中心だ」と全社会議で語る

    Twitterは米国中心のように見えるかもしれないが、どちらかといえば日中心だ」──。米Twitterイーロン・マスクCEOが11月21日(現地時間)に開催した全社会議でそう語ったと、米The Vergeが会議に参加した従業員から入手したという録音に基づいて報じた。 マスク氏はこの会議で、大規模レイオフは完了し、現在はエンジニアリングとセールス部門で新たに求人していると語った。 同氏は技術部門のかなりの部分をゼロから再構築する必要があると語り、日、インド、インドネシア、ブラジルにそれぞれエンジニアリングチームを立ち上げるとも語った。 冒頭のフレーズはその後に語られたものだ。「日の人口は米国の3分の1なのに、日のDAU(日間アクティブユーザー数)は米国とほぼ同数だ」とも。 Twitterの全従業員数はマスク氏がCEOに就任する前は約7500人だった。The Vergeによると、現

    TwitterのマスクCEO、「Twitterは日本中心だ」と全社会議で語る
    LM-7
    LM-7 2022/11/22
    ならもっと日本に寄り添え
  • 爆薬付きのVRヘッドセット、Oculus創業者が公開 SAOの「ナーヴギア」再現 ゲームオーバーで脳を瞬時に破壊

    Oculus VR創業者のパルマー・ラッキーさんは11月6日(現地時間)、爆薬付きのVRヘッドセットを自身のブログで公開した。ライトノベル「ソードアート・オンライン」(SAO)に登場した架空のヘルメット型VRデバイスを「ナーヴギア」をモチーフに開発。作中の設定にある「ゲームオーバーになると死ぬ」を再現できるという。 SAOは川原礫さんによるSF作品(電撃文庫刊)。VRMMORPG「ソードアート・オンライン」の中に閉じ込められた主人公たちは、ゲーム内で命を落とすと現実でも死ぬというデスゲームを強いられる。ナーヴギアは五感全てを再現できる最新のフルダイブ型VRデバイスで、ゲームオーバー時にプレイヤーの脳を焼く殺人デバイスとしても描かれている。 作中では2022年11月6日がVRMMORPG「ソードアート・オンライン」のサービス開始日だった。これを記念し、パルマーさんはナーヴギアを再現。ゲーム

    爆薬付きのVRヘッドセット、Oculus創業者が公開 SAOの「ナーヴギア」再現 ゲームオーバーで脳を瞬時に破壊
    LM-7
    LM-7 2022/11/08
    現在の技術では人の脳を破壊するような高出力のマイクロウェーブ発振器は装着可能なほど小型化できない。必要な電力確保も課題。アイスピックのようなものを物理的に突き刺すとか方向性を変えるべき。
  • 学校の机を5センチ拡張する「つくえ+」、コクヨが発売 PCやタブレットの落下防止にも

    コクヨは11月4日、小中学校の生徒の机に取り付けるだけで天板の奥行きを5センチ拡張し、タブレットなどの落下防止にもなるツール「つくえ+(つくえたす)」を発表した。価格は1個6100円(税別)から。 机にボルトで固定すると前方に50mm机上面が広がり、スリットにタブレット端末や教科書を立てて閲覧できる。スリットと背面のスタンドで端末を支えるため落下しにくく、机の上を有効活用できるとしている。 コクヨによると文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」により児童生徒1人1台ずつ学習用端末の導入が進んだ一方、既存の机では教材を広げきれない、 机からの端末落下が相次ぐといった問題も発生しているという。 関連記事 「学校の机、PC置くと狭すぎ」問題解決へ 「天板拡張くん」登場 学校の机に取り付けるだけで、天板の奥行きを10センチ拡張できる「天板拡張くん」が登場。机にPCを置く時も、スペースに余裕が

    学校の机を5センチ拡張する「つくえ+」、コクヨが発売 PCやタブレットの落下防止にも
    LM-7
    LM-7 2022/11/04
    PCを置くには現行規格の机は狭すぎるわけか。たしかに必要なんだろうな
  • 「猫に指先をなめられるムズムズ感」を体験できるグローブ 皮膚に電気刺激、きめ細かな触覚を生成

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国のTencent TechnologyとCity University of Hong Kongの研究チームが発表した論文「Super-resolution wearable electrotactile rendering system」は、瞬時に高い感度を皮膚に提示できる触覚グローブを提案した研究報告だ。指先と手のひらの電極で構成し、電気刺激を直接皮膚に与えることできめ細かな触覚を瞬時に生成する。 ここでいうきめ細かな触覚とは、解像度(空間分解能)が高いことを示す。ディスプレイの解像度が高いときれいに映るように、皮膚への刺激も解像度が高いと、きめ細かな触覚を生成できる。1の指で押

    「猫に指先をなめられるムズムズ感」を体験できるグローブ 皮膚に電気刺激、きめ細かな触覚を生成
    LM-7
    LM-7 2022/11/04
    おそらくかなり視覚に騙されている。脳はカジュアルに嘘をつく。
  • “SAO発売日”到来 現実は「ナーヴギア」にどれだけ近づいたか

    ゲーム制作を手掛けるアーガスは10月31日、新作VRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)を発売した。同作は「フルダイブ技術」を活用し、触覚や味覚も含めた五感全てを使ってVR空間を探索できるゲーム。プレイには最先端VR機器「ナーヴギア」が必要。 ──というのが、川原礫さんのライトノベル「ソードアート・オンライン」(電撃文庫刊)の基となる設定だ。もちろんフィクションであり、実在はしない。2009年に出版された同作は、ライトノベルというジャンルにおける金字塔の一つともいえる名作。シリーズ累計発行部数は全世界で3000万部を超えるともいわれる。 同作に登場するナーヴギアはヘルメット型の家庭用VRデバイスで、微弱な電磁パルスを脳に与えることでVR空間での五感の情報を再現する。SAOでは、ゲーム内で死亡したり、無理やり取り外そうとすると脳に強力な電磁パルスを与えてプレイヤーの生命活動を

    “SAO発売日”到来 現実は「ナーヴギア」にどれだけ近づいたか
    LM-7
    LM-7 2022/10/31
    全身義体が一般化する攻殻機動隊が2029年設定なのが影響したのだと思う。攻殻機動隊の初出1989年当時からは40年後設定で、意識の解明は当時から特に進んでいないので、SAOも2050年ぐらいの遠くの設定にすべきだった。
  • マスク氏、TwitterのCEO、CFO、CLO、法務顧問を解雇か

    イーロン・マスク氏が10月27日(現地時間)、米Twitterの経営幹部の少なくとも4人を解雇したと、米New York Timesが同日夜、この件に詳しい2人の情報筋の話として報じた。 マスク氏によるTwitterの買収が完了したかどうかはまだ正式に発表されていないが、マスク氏は28日までに完了させるとしている。 解雇されたのは、パラグ・アグラワルCEO、ネッド・シーガルCFO(最高財務責任者)、ビジャヤ・ガッデCLO(最高法務責任者)、法務顧問のショーン・エジェット氏という。4人のうちの少なくとも1人は警備員によって退去させられたという。 米The Vergeによると、アグラワル氏はこの数日出社していないと複数のTwitter従業員が語っている。 マスク氏は26日にTwitter社オフィス入りする動画をツイートし、同社幹部と買収に関する最終的な打ち合わせを続けているとみられる。マス

    マスク氏、TwitterのCEO、CFO、CLO、法務顧問を解雇か
    LM-7
    LM-7 2022/10/28
    マスク曰く「世界で最も尊敬される広告プラットフォームになることを目指している」。少なくともユーザはそんなこと毛ほども望んじゃいない
  • イーロン・マスク氏、Twitterを買収したら従業員の75%を削減する計画

    10月28日までに米Twitterの買収を完了する予定のイーロン・マスク氏は、買収完了後、Twitterの従業員の約75%を削減する計画であると、米Washington Postが10月20日(現地時間)、独自に入手した文書やインタビューに基づいて報じた。 Twitterの現在の従業員は約7500人。マスク氏は、同社を2000人程度の最小限のスタッフに削減する計画だと、この取引を支援する予定の投資家に語ったという。Twitterマスク氏からの提案以前から、従業員の約25%を削減する計画ではあったが、マスク氏の計画は「想像を絶するものだ」とTwitterの元幹部はWashington Postに語った。この規模のレイオフは、有害コンテンツ管理やセキュリティ問題対策の能力を弱め、日常業務に間違いなく影響を与えるだろうと元幹部は指摘する。 この記事によると、マスク氏はまた、Twitterオーナ

    イーロン・マスク氏、Twitterを買収したら従業員の75%を削減する計画
    LM-7
    LM-7 2022/10/21
    そんなに削減してサービス品質が維持できるとは思えないが、7,500人もいて何の仕事をやってるんだ?とも思う。
  • ピクシブ、AIイラストの「完全な排斥は考えていない」 創作コミュニティーとの“共存”模索中

    イラスト小説投稿サービス「pixiv」を運営するピクシブは、AIイラストを巡るITmedia NEWSの取材に対し「AIが関与した成果物の完全な排斥は考えていない」と答えた。今後、AI技術と創作コミュニティーがうまく共存するための措置を講じる考えだ。 10月3日にサービス提供が始まった画像生成AI「Novel AI Diffusion」などが話題となり、SNSイラスト投稿サイトではNovel AIを使ったイラストの投稿が相次いでいる。13日正午時点でpixivには「#NovelAI」のタグが付いた作品が2111件確認できる。 この状況についてTwitter上では「pixivの新着投稿がAIだらけ」「AIイラストで埋もれて人間の絵が探しづらい」「ジャンルによってはAIイラストの方がずっと多くて、絵師さんの描いたイラストが埋もれ始めてる。カテゴリーを分けるなりしてほしい」など不満の声を上げ

    ピクシブ、AIイラストの「完全な排斥は考えていない」 創作コミュニティーとの“共存”模索中
    LM-7
    LM-7 2022/10/13
    区別がつかないのだから完全な排斥など無理。100%AI生成でなくても一部にAI支援を取り込んだ画像はどうなのかとか際限がない。自己申告に基づくタグで切り分けるぐらいが関の山では?
  • 自動運転で北海道一周、日本のベンチャーが成功 1300km超を「レベル4」相当で

    自動運転ベンチャーのTURING(代表:山一成氏)は、独自の自動運転システムを搭載した乗用車で北海道を一周するプロジェクトを行い、総走行距離1480kmのうち約95%を自動運転モードで走破したと発表した。 自動運転「レベル4」(特定条件下でシステムが全ての運転タスクを行う)相当で実現したという。 北海道庁の協力を受け、函館市から札幌市・稚内市・釧路市・帯広市を経由するルートを10月上旬に走行した。 自動運転車は、トヨタ自動車の「レクサスRX」に、カメラやPCを搭載したもの。カメラでとらえた画像データを深層学習モデル「Transformer」に入力し、ハンドル・アクセル・ブレーキを操作した。自動運転車によく使われる、高精度な地図や高価なLiDARセンサーなどは不要という。 鹿やクマの飛び出しなど人間の運転でも回避が難しい事象に備えて人間の運転手も同乗したが、今回、運転を人が引き継ぐシーンは

    自動運転で北海道一周、日本のベンチャーが成功 1300km超を「レベル4」相当で
    LM-7
    LM-7 2022/10/13
    残りの5%を0に近づけるのに今までかけた何十倍もの時間と労力と金がかかるのだろう。どれぐらい0に近づいたら実用化できるのだろうか?