タグ

増田と仕事に関するLatのブックマーク (58)

  • NHKの女子アナさん7年育休産休の挙げ句復帰せず退社

    お前ら、仕事仲間がこれやらかしたらどうする? 俺ならぶん殴る 【追記】 その影で正社員のポストに付けず非正規で子供は当然結婚も出来ない人間がいてもなんとも思わないの?少しは頭使えよ。 正社員様の為に非正規が犠牲になって貴族社会を支えなきゃいけない美しい日。いい国ですね。

    NHKの女子アナさん7年育休産休の挙げ句復帰せず退社
    Lat
    Lat 2019/03/14
    正社員のポストの話をしたいのだろうけど、NHKでは7年の間に正社員は雇用され続けましたよ?気持ちを察しろ的なことを書かれてもね。それに7年休んでいても給付金は就業保険で賄われており良い国だと思うよ。
  • 未経験からのプログラマーなんだが全然分からない

    未経験でもOK!教えます。というプログラマーの求人があったので、応募してみたら受かった。 受かったは良かったものの、仕事はざっとやるべきプロジェクトの説明、ソースの説明をした後、はい頑張って!!で丸投げ。プログラマー未体験の私、何も分からない。言語はJava。リーダーは自分も何も教えられない所から頑張ってきた、それですごく勉強になって出来るようになったと語るが、この方は元々頭良いと思うし、プログラマーやる前Webデザイナーもやってたから言語の理解も私よりアドバンテージがあった。対する私、まともにPCを使う仕事にすら就いたことがない。 ヒントを教えてもらっても、それでも分からない。何も分からないまま半月が経ってしまった。Java入門書も買ったが、やってる事に対する理解が追いつかない。あと、仕事が終わったら疲れて勉強出来ないのも問題。リーダー曰く、私は手を動かす回数が少ないからもっと色々試して

    未経験からのプログラマーなんだが全然分からない
    Lat
    Lat 2018/10/16
    全体をわかろうとすると詰むと思うけど、最初は点としていくつか覚えてそのうち点と点が繋がって理解が広がると思うけど/プロジェクトのコミッターとかはいないのかな?言えばちゃんとソースはよんで貰えるのでは?
  • 俺は高卒だから別にいいんだけど

    俺は高卒で何の専門性も持ってないから会社に営業やれって言われれば営業やるし工場で働けって言われれば工場で働く 自分がその会社で何をやるか明確に決まってない状況でも雇ってくれるならそりゃ就職する でも今の人はほとんど大学行ってるだろ?で大学行ってる奴もそれじゃだめだろ? だって大学って高校よりもずっと高度で専門的な学問を修める場所だし(だよね?)将来その専門性を活かすために学んでるわけだよね なのに自分が何やるかわからない状況で高卒の俺みたいな会社への入り方しちゃいけない たまたま割り当てられた仕事でたまたま自分が学んできたことが活きることもあるだろうけどそんな偶然に委ねるんじゃなくてちゃんと自分の強みとか専門性を活かせるように考えて動いて欲しい 大学の4年間とかそのあと院に行く人ならもっとだけどその時間の価値を自分で無にするような自分の過去を捨てるようなもったいないことはしないで欲しい

    俺は高卒だから別にいいんだけど
    Lat
    Lat 2018/06/21
    これ否定するとたいした知識もないし大卒初任給は高卒と一緒でいいよなと言われそうで、かといって肯定するとL型G型の議論になりそうだからあんまり真面目に考えたくはないな。
  • そんなに有能な人ばかりが必要なのか?

    ネットを見ているとよく思うのだが、無能を嫌う人は多い 「無能のせいで世の中がこうなってしまっている」 「有能な人間はそれに足を引っ張られている」 「だから無能は滅びろ」 みたいな人、結構見ると思う 正直、こういう「無能を嫌う人達」がさほど有能とは思えない 有能か無能かは相対的なもので、世の中の人を全て比較していけば99%の人は無能な人間だろう そして有能か無能かが相対的なものである以上、1%の有能な人だけを集めても、今度はその中で有能な人と無能な人に分かれてしまうだろう 無能が滅びるという事は人類が滅びるという事とほぼ同義だ 破滅願望を持つのは個人の自由だが、あまり建設的な意見ではないと思う 基的に無能な人間が害をもたらすのは、自分が有能だと勘違いした時だけだ 自分の無能を自覚さえしていれば、無能であるが故の影響力の低さもあって、余程その人とその周囲が不運でなければ害は無い(たまにとこと

    そんなに有能な人ばかりが必要なのか?
    Lat
    Lat 2018/04/09
    上に立つ人は有能でないと困る。有能な人が無能な人でも仕事ができるように考えるので。立場が逆な会社もあるが大抵下の者が余計な苦労をする。/下の者やバイトに有能さを求めるのは上の者と客が無能だからだよ。
  • PDCAを回さない政府

    官僚は自分らの行いが無謬であることに最大限のエネルギーを割いている。 すなわち、目標を掲げることは目標を達成したことと同義であり、全ての行動に失敗などありえない。 よって反省や回顧することなく彼らの仕事は完結したことになる。 PDPDPD…の繰り返しだけでことをすすめるから、 問題が可視化され大衆に認知されるころになって重い腰を上げて改修にはいるからいつも手遅になる。 これは戦時中から引き継がれている日の悪しき伝統であり、敗戦からもっとも肝心なことが学べていないという査証でもある。

    PDCAを回さない政府
    Lat
    Lat 2018/03/25
    言われてみれば会社の人事評価は100点を取れる目標を立てて置きに行ってるな。たがそれは人事評価の仕組みが加算ではなく減算方式だから仕方がないように思える。ISMSでPDCAを回しまくっているのに不思議だ。
  • 年間休日が120以下の会社は入る価値がない

    すべての就活生に伝えたい 企業の採用ページを見つけたら、真っ先に年間休日数を見よう それが120以下ならブラウザの戻るボタンを押そう 年間休日数が書いてない場合は120以下と判断して構わない どうしてもその会社でなければいけない目標やコネでもない限り、年間休日が120以下の会社は入る価値がない 年間休日が少ないということは、従業員の稼働時間を多くしないと儲からない利益率の低さだったり、社員の休暇に不寛容な社風だったり、とにかくネガティブな要素しかない。 会社説明で業績や社員満足をどんなにアピールしていても、年間休日数だけが真実を物語っている。 年間休日が少ない分給料が多いなんてことはまずない。そもそも利益率の低さゆえに年間休日を増やせないのだからその逆である さらに言えば、少子化貧困は労働時間のせいなので、日の将来を思うなら年間休日120以下の会社はエントリーすらすべきじゃない。社員に

    年間休日が120以下の会社は入る価値がない
    Lat
    Lat 2018/03/05
    増田の書いたことに異論は無い。付け加えるならば職安を通さない求人広告(主に新聞折り込み等)は関わらない方がよい。事実と異なる求人でも職安が間に入らないので色々ときついぞ。
  • えぇっ!! 1月5日(金)に出社するって本気かい?!

    えぇっ!! 1月5日(金)に出社するって気かい?!

    えぇっ!! 1月5日(金)に出社するって本気かい?!
    Lat
    Lat 2018/01/05
    Amazonはなぁ、1月1日からコンビニ受け取りが出来なくなって急遽呼び出されたエンジニアが(きっと)いるんだぞ!!/注意:私ではない。私はコンビニ受け取りができなかった人の方です。
  • 就活なんか適当にやれ 採用担当なんて殆どアホばっかだぞ

    そもそも重要な人材がわざわざミソッカス集団から原石を探すなんて苦行任されるわけないだろ? 企業の中でも対して重要なポストにいない奴らに評価されてアリかナシかTinderのスワイプ感覚で取捨選択されてくんだぜ そもそも面接なんか定型句暗唱大会でしかなくて、海外でボランティア〜、グループのリーダー〜、有る事無い事言ったもん勝ちなんだからよ。 浮気するならバレないようにしてっ!てのがあるが、面接も同じで嘘つくならバレない嘘にしないといけないけどもね。 大学3年の時点で実績や能力のある奴らはそれだけでいい会社入れるし、親がとんでもない金持ちなら低学歴でもいい会社にポンっと入れちゃったりするから、今何にも持ってないって奴らは、やっぱ適当にやれ。 どうせ学歴フィルターかけられんだからよ。 あと言っておきたいのは、早慶以上のランクでどこかしらに入社できたとしても、日自体が長年に渡る不景気(なぜか上の層

    就活なんか適当にやれ 採用担当なんて殆どアホばっかだぞ
    Lat
    Lat 2017/12/07
    どのみち書類選考と面接くらいじゃ人なんて見抜けないのだから会社が欲しがる人材を演じたら良いんだよ。趣味がフットサルと言って会社に入ったら腰が痛くて。。。と言い出す若者が多く仕様と思っている。
  • 明日、会社で詰められる予定

    大切な書類を紛失した 社内で…おそらく、間違えてシュレッダーにかけた 取引先の印鑑もある大切な書類だ 1週間隅から隅まで探したが、なかった。 明日、上司に正直に言う予定。 上司は自分のメンツを汚す行為にかなり厳しい。 殺されるかも。 心の持ち方を、教えてください。

    明日、会社で詰められる予定
    Lat
    Lat 2017/10/30
    これが見積書だったら笑う。見積書だったら気にするな。/ちょっと真面目に。会社の印鑑となると社印か角印だと思うけど、それで会社の損失にはならないと思うし上司が頭を下げてくれば良いだけなので気にするな。
  • めんどくさい後輩

    後輩ができた。 以下イライラさせられる点 ・プライドが高い ⇒いじられキャラ必須な見た目なのに、プライドが許さないのか、気で対応しにくる。 ・能力自慢 ⇒確認程度なら良いのだが、自分でも分かってる癖に聞いてくる。また、聞いてもないのにアドバイス的なことをしてくる。 ・根に持つ性格 ⇒どう考えてもネタだと思うようなあだ名だったり、言動に関して事あるごとに愚痴る。 ・つまらない ⇒よく分からない自分だけツボった話題をよく分からない時に繰り出す。こちらは笑う振り。 以上の点が挙げられたが、もう自分にとってめんどくさい相手だと認識してしまってるため、彼奴の言動が全てめんどくさい。 こうやって人間関係が理由で辞めていく人がいるんだなあと思いました。

    めんどくさい後輩
    Lat
    Lat 2017/09/28
    最後の一行って、増田自身がめんどくさい後輩が嫌で辞めるの?
  • コンビニバイトの忙しさ

    公務員試験に合格したので、バイトを辞めて数ヶ月経った。 役所での仕事もなれてきた頃に業務中に「コンビニバイトなんか簡単なのに」なんて先輩職員が言った。 何言ってるんだろうなぁ…と思った。 昔と違って、バイトの業務内容に覚えることが多すぎて大変なのに。 レジ・品出し・掃除・揚げ物・コーヒー・コピー・電子マネー・支払い色々 支払い関係なんかは細々してて覚えるのが面倒だし、焦りながらやってた。 たばこも大変。番号で言ってくれる人は良いんだけど、銘柄で言われると吸わない人には難しいよ。 年齢確認も見れば分かるだろって怒鳴る人もいるし、気が滅入る。 アルバイトとしてなら、コンビニは覚えることが多いから大変なのに。 先輩職員に「コンビニバイトやったことあるんですか?」って聞いたら「無いよ」だって。 そんなやつが楽なんて言うのか…とチョット腹が立った。 役所の仕事の方がよっぽど楽だよ。 デスクに座ってメ

    コンビニバイトの忙しさ
    Lat
    Lat 2017/09/28
    忙しいかどうかは比較する仕事次第だが、会社の若手の中で学生時代にコンビニバイトを経験してるのは仕事の段取りが良い気がする。/たまたまかもしれないが。
  • 日本人の残業が増えたのは電子化が原因

    仕事の効率が悪いって言われることについて思ってることを殴り書きしてみた 紙での処理をデジタルに置き換えただけの電子化これはよく言われることだけど普通の国なら電子化によって効率化して仕事量は減る ところが日は電子化によって仕事量が増えた 単に紙でやっていた作業を電子化しただけなので 作業量はほぼ変わらずに習熟のコストだけが上がった Excel方眼紙やPDFだらけのシステムはそのせい 当なら電子化するときに紙では必要だったけど質的に必要じゃ無いものは削ったり 電子化することで自動化できる部分に関しては省略したりする必要があった ただ特に大企業の人間は「もしかしたら必要かもしれない」という恐怖心に勝つことができず 成功はないけれど失敗もない「ただ紙でやってた業務をデジタル化した」だけに留めてしまった 中途半端な電子化とルールの非明文化さんざん議論して効率化するために導入したはずなのに

    日本人の残業が増えたのは電子化が原因
    Lat
    Lat 2017/06/08
    解決策としてはシステムを作るのではなく既に販売されていたり無償で提供されているシステムに仕事のやり方を合わせたら良い。/システムを設計できないのにオーダーメイドしましょうという考えが非効率の入口。
  • 弊社とか何で都心に事務所があるのか分からん・・・頻繁に都内の客先に行くでもなし・・・。

    都心だと税金が安かったりするのかね。 <追記> みなさまコメントありがとう。 古い日記なのにネットウオチ氏に拾われてホッテントリとかびっくりしたわ。 大別して ・人集め ・安心感 ・銀行とか が理由なのね。 起業することがあったら参考に致します。 因みに「弊社」というのはちょっとしたジョークユーモアの類でありもし一人称なら「小生」。

    弊社とか何で都心に事務所があるのか分からん・・・頻繁に都内の客先に行くでもなし・・・。
    Lat
    Lat 2017/06/06
    未だに東京の仕事を取るときに、東京に事務所が無ければダメだと言ってるところがあるからだよ。馬鹿げた話だけど大手の仕事は東京に事務所が無ければ回ってこない。
  • ここ十年で公務員に起こってること

    国家公務員です。中央省庁じゃなくて、末端の末端のようなところだと考えてください。 三十代男性、係長級です。出世欲はありません。 特に中枢に関わってるわけではないですが、ここ十年ほどの職場の状況についてつらつらと書きます。 民間との比較というわけではなく、単に公務員の駄文だと思ってください。 ・節電がきつい 廊下の電灯がすべてつくことはこのオフィスにきてから一度もありません。節電のために電球が間引かれていて、常に廊下は薄暗いです。また、夏は死ぬほど暑くて冬は死ぬほど寒いです。夏は冷房がついてるのにそれでは足りずに扇風機を回してうちわを煽ぎ、冬は暖房が弱いのでダウンジャケットを着て仕事をしている人もいます。特に女性の職員はきつそうです。 ・人が足りない 年々、職員数は減っています。外注と非常勤を駆使してワープアを量産していますが、それでも人数は足りません。残業時間は増えるばかりですが、残業代は

    ここ十年で公務員に起こってること
    Lat
    Lat 2017/04/27
    評価については評価する基準を自分で定めることが出来るように読めるから、評価されやすいことを評価基準にすればよいので"年間土砂を何トン動かす"は行為でしかなくて評価対象の目標にするべきではないのだよ。
  • なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか

    20代のころ、自分のずっと上の先輩たちが35歳過ぎくらいにパフォーマンスが落ちていったのを不思議に思っていた。 そして、30歳を超えたとき、いままで一緒に頑張ってきた先輩達が35歳を超えたあたりで突然やる気をなくしていった。 いったい何が起こっているんだ? 35歳にいったいなにがある? 謎は解けないまま、私も37歳になっていた。 すっかり気力が無い。まったく仕事のモチベーションが沸かない。 自分がなってみて謎が解けた。 でも答えは教えな~い。

    なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか
    Lat
    Lat 2017/04/02
    人にもよるが、結婚してると子育てで大変な時だし、早ければ親の介護も始まるので、頑張らないじゃなくこれ以上頑張れないとかじゃないかな。/効率が良すぎると頑張ってないと思われがちで厄介なんだよな。
  • 見積もれない物を見積もる羽目になったときの心境

    資料ない 仕様はコードの中 分かる人いない ディレクターいない 知らない言語 さぁ見積もって ふえぇぇ ↓ 終わるって言ったよね、見積もりに責任持って ふえぇぇ

    見積もれない物を見積もる羽目になったときの心境
    Lat
    Lat 2017/03/24
    ISOの品質管理を持ってるところは、仕様書がなくて担当のアサインが出来ないこと、また仕様書が無いため他の者の工数の妥当性チェックが出来ず社内の承認を得られなかったので見積書をお出しできないと断れるよ。
  • 「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い

    Twitter見てると、知識人っぽく装ってる人でも「仕事したくないし金だけ貰って寝てべるだけの暮らしをしたい」と言ってるのを目にする。 ネタツイならまだ分かるんだけど、ここ数年でグッと「気で言っているのでは?」と思うような内容が増えたように感じる。リプバトルとかやってるし。 別にブラック精神をみんな持つべき、と思うわけではないけど、日全体としてもはや「社会に貢献しよう」という気概が失われているというか、社会貢献する気のなさを口に出すことを恥とも思わなくなっているのが当たり前になってしまっている気がしている。 自分の考えが古いのかもしれないけど、そんな豚みたいな生活をすることが豊かさの一番上にあるのなら、豊かすぎるのも考えものだなと思った。(逆に、豊かでないからこういう考えが出るという考え方もあるとは思うが)

    「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い
    Lat
    Lat 2017/03/24
    働かなくて生活できるなら、趣味とボランティアに注力できるのだがな。批判してるのは経営者か仕事が趣味の人か?
  • はてなーって、結構搾取側の人間多くね?

    要領よくうまく立ち回ろうとする人が多い印象がある ブラック企業で、要領が悪く、パワハラ上司を憎み呪いながらも怯えてビクビクしている自分からすると、 パワハラ上司をものともせずにお先ーって帰るアイツと重なるんだ、はてなーの人々が パワハラ上司も、言いたいことをズバッと正論で言うアイツにはなかなか反論できず、 その分俺に八つ当たりも含めて仕事が回されている まあ理屈で言えば、そのパワハラ上司が一番悪いんだよ、それは分かる でも、 俺のことを助けもしてくれないで、 正論をかざして颯爽と定時に帰って人生をエンジョイしているアイツが、 もう理屈じゃなくて心の底からにくくて仕方がない パワハラ上司よりも遥かに忌々しい というか、パワハラ上司すら被害者のように思える だって、パワハラ上司もずっと遅くまで残って仕事してるんだもの パワハラ上司は嫌いだ、 でも定時に帰るアイツは大っ嫌いなんだ こういうと弱い

    はてなーって、結構搾取側の人間多くね?
    Lat
    Lat 2017/03/23
    一般的に仕事に対する工数って決められているから社員が好き勝手に残業したら赤字プロジェクトになる。だから残業が必要な場合は管理職が残業依頼を事前に出してくるので無ければさっさと帰るだけだぞ?業種が違う?
  • アパレルショップ店長だけど、何か接客・販売に対して質問ある?

    Q. なんで客にウザがられてん分かってんのに、声いちいちかけてくんの? A. これは、声かけて店内に一人でも客を足止めしたほうが、確実に次の入店率があがるから。 誰もいないシーンとした店に入りづらいだろ? 誰かが店員と喋ってたほうが、確実にその隙に入りやすいだろ? なんで、生贄のごとく最初の一人の足を止めて、時間を稼いで入店数を促すために声をかける。 熟練した販売員だと、うまいタイミングで自然と声をかけ会話につなげ、試着まで持ってくテクニックを持ってる。 『何かお探しですか? 』なんて最初から聞くヤツは、ハッキリ言ってテクニックのないズブの素人だ。 店長クラスでこんな声がけをするヤツはそうそういない。 ウザい感じで声かけられたら、こいつは仕事できない新人なんだな…と思って、多めにみてやってくれ。 Q. グイグイ服勧めてくるのってなんなの? ノルマでもあるから買わせようとしてんの? A. こ

    アパレルショップ店長だけど、何か接客・販売に対して質問ある?
    Lat
    Lat 2017/03/22
    有能な販売員は試着している間に、ワンサイズ違うのを準備するとか、似た系統のものを準備する。もしくは上着に似合いそうなデニムとか準備している。結構それで買ってしまうのよ。
  • 頑張っていれば、努力していればいつか報われるなんて言うのは嘘だよ。努..

    頑張っていれば、努力していればいつか報われるなんて言うのは嘘だよ。努力したって一生懸命頑張ったって報われない事の方が多い。 生きていればいい事があるというのもほぼ嘘。ただ生きていたって良い事など何もない。 平等っていう言葉も嘘だよね。人間は生まれながらにして不平等なんだし。 でも、うまく行かない事を何もかも全部自分のせいにしてたら生きているのが嫌になってしまう。そんなの悲し過ぎる。 一生懸命頑張ってる自分を認めてあげないと、いつか歪んでしまうよ。 って誰かに話しかけてるけど結局これって自分に言ってるんだ。 実は私、雇い止めで仕事がなくなったんだ。同部署の人達は抗議してくれたけれど上の決定は絶対だった。 それでずっと就職活動をしてた。毎日のように仕事が終わったら面接に行き、少しでも応募件数を増やそうと昼休みには携帯で求人サイトに入り浸り。 でもメールをチェックする度に届くのはお祈りメールばか

    Lat
    Lat 2017/03/21
    努力が報われるには運も必要だと思う。/棚からぼた餅ということわざがあるけど、いつ落ちてくるかもわからないぼた餅を得るために棚の下に居続ける努力というか、その力がないと候補にもならないというか。