タグ

2018年11月8日のブックマーク (5件)

  • 不正で不合格の101人「全員は入学できず」 東京医大:朝日新聞デジタル

    東京医科大の不正入試問題で、林由起子学長は7日に記者会見し、2017年度と18年度で計101人(男子34人、女子67人)を、来は合格ラインに達していたのに不合格としていたと発表した。今後、入学の意向を確かめるが、19年度に入学を認めるのは最大63人までで、一部の受験生は「改めて不合格になる可能性がある」という。 林学長は会見の冒頭で「当時の受験生、関係者のみなさまに改めて深くおわびを申し上げます」と謝罪した。先月公表された第三者委員会の報告書は、両年度の一般入試で、女子や浪人年数の長い男子に対する得点抑制や、特定の受験生への加点があり、計69人が不正に不合格にされたと分析。推薦入試でも不正の疑いがあるとしていた。 同大は報告書をもとに、得点操作などをせず、改めて合否を判定。その結果、17年度に32人(男子16人、女子16人)、18年度に69人(男子18人、女子51人)の計101人が来は

    不正で不合格の101人「全員は入学できず」 東京医大:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2018/11/08
    101人は救済されるべきだし、過去に不正で合格したものは全員公開されるべきだ。過去に不正合格し医者になったものを明らかにしないと、まともな医者まで疑われて医師と患者の信頼関係が成り立たなくなると思う。
  • LINEの名刺管理アプリと日本郵便のサービスが連携。年賀状作成を省力化

    LINEの名刺管理アプリと日本郵便のサービスが連携。年賀状作成を省力化
    Lat
    Lat 2018/11/08
    友達ならLINE等で良いし、客先の情報等を個人のスマートフォン上で管理ができないから面白そうなサービスではあるが個人的には利用しないかな。逆にどれだけこれを利用可能な会社があるのか気になる。
  • 「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送 - BIGLOBEニュース

    材料費だけを引き合いに出し、販売価格が「高い」と値下げ要求されたという訴えが、ハンドメイド作家から相次いでいる。 レジンを使用したハンドメイドのアクセサリーなどを販売する「blue*forest」は、値下げを求める購入希望者とのメッセージのやり取りを公開。この購入希望者は、1200円で販売予定のキーホルダーに対し「500円くらいとか無理ですか?」と指値を提示。その根拠は、「そんなに材料費とかかかってないと思うので」「材料費100円とか200円とかじゃないんですか?」というものだった。作家が、高い素材を使用していることや、繊細な作業が必要で加工に時間がかかることなどを丁寧に説明するも、「作業代で1000円くらいしてるんですか?」と反論。その後も、「他の人も500円にしたら喜ぶ」「高いですって忠告ですよ」などと強引に値下げを求め、やり取りは平行線に終わった。 ハンドメイド作品をめぐっては、日

    「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送 - BIGLOBEニュース
    Lat
    Lat 2018/11/08
    欲しいけどお金が無いなら諦めるか自分で作るしかない。デザインを考える時間・制作時間を考えたら十分に安いと思うけどな。/大量生産は難しいのだしBASE等のネットショップを開設して販売した方が楽じゃないかな?
  • 「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑 - 弁護士ドットコム

    狂乱の渋谷ハロウィンから約1週間。渋谷区による事前の注意喚起も虚しく、複数の逮捕者が出るなど一部が暴徒化した。そんな中、区に対して「禁止しろ」「中止しろ」「廃止を宣言して」などの苦情が300件以上寄せられているという。 区が税金をかけて大々的に仮装を呼びかけているわけでもなく、渋谷区広報コミュニケーション課の杉山課長は「センター街やスクランブル交差点であれば、騒いでも許される場所だと思われてしまっている」と頭を抱える。杉山課長に、来年以降のハロウィン対策について話を聞いた。 ●渋谷区として主催していない ーー区に最も多く寄せられた苦情の内容が、ハロウィンの「禁止」「廃止」「中止」を求める声だったそうですね 「苦情は全部でメールが300件ほど、電話が数十件寄せられました。ですが渋谷区はそもそも何も開催しておらず、勝手に渋谷に人が集まってくるという状態にあります。そのため、そもそも中止や禁止す

    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑 - 弁護士ドットコム
    Lat
    Lat 2018/11/08
    苦情があがった以上、区として何かしらの対策を打ち出さなくてはな。/どのようにしたら改善するかわからないのにやりもしないで効果が無いと判断して(やらないための理由を並べて)何もしないって体制はどうなの?
  • パナソニック、中国・モバイク社とIoT電動アシスト自転車で協業検討開始 | レスポンス(Response.jp)

    パナソニック サイクルテックと、中国自転車シェアリングサービス会社「北京モバイク・テクノロジー(モバイク)」は11月7日、IoT電動アシスト自転車分野で協業の検討を開始すると発表した。 IoT電動アシスト自転車は通信機能を備え、スマートフォンによる電子錠の開錠や走行データ記録などが可能。さらにGPSによる高い防犯性・追尾性と駐輪位置管理を実現する。 北京モバイク・テクノロジーは、自転車シェアリングサービス「モバイク」を運営。中国の主要都市のほかシンガポール、イタリア、英国で事業を展開、日法人も2017年8月に札幌市で事業を開始している。モバイクのシェアリング自転車は、利用者がQRコードをスキャンさせることで、解錠できる電子錠を備えている。 両社は今後、自転車シェアリングサービス、レンタルサービス利用者向け新技術の共同開発について、検討していく。 《纐纈敏也@DAYS》

    パナソニック、中国・モバイク社とIoT電動アシスト自転車で協業検討開始 | レスポンス(Response.jp)
    Lat
    Lat 2018/11/08
    管理等がされていないシェアサイクリングサービスに管理を導入するのか。管理されると利便性は下がるだろうjから普及するかはわからないが、現状が無秩序なのでちゃんと管理されれば持ち直すかもしれないね。