タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (31)

  • 刀研ぎ師の仕事場を訪ねてきた :: デイリーポータルZ

    刀の研ぎ師、をやっている人に取材してきた。 刀剣の研ぎを仕事とする「研ぎ師」は全国に数百人程度、そんなには多くない仕事で、古刀から現代刀、太刀、脇差まで、あらゆる美術刀剣の研ぎをこなす。 じゃあ包丁も研ぐの? とか、巻ワラ切って切れ味試すの? とか、石川五右衛門が綿毛みたいなのでぽふぽふやってるのは何なの? とか、しょうもない疑問まで、僕が全部聞いてきました! 巻ワラは切りませんよ! (加藤まさゆき)

    Layzie
    Layzie 2010/02/05
  • かっこいいホームページ :: デイリーポータルZ

    かっこいいとはどういうことか その定義すらわからぬまま、僕たちはかっこいいものに惹かれてきました ここでは「かっこいい」にこだわり続ける写真家の皆さんに、それぞれの思うかっこよさを表現してもらいます かっこいいとはどういうことか 人類最大の疑問に今、答えが見つかるかもしれません

  • それいけ!! トポロジー :: デイリーポータルZ

    トポロジーという数学の分野がある。仮にも理系のぼくではあるが数学と物理はからっきしなため、どういう学問なのか説明することはできない。ただ、「ドーナツとコーヒーカップはトポロジー的に同じ」という話はきいたことがあった。あまりの乱暴さに半分冗談だと思っていたが、テレビ数学の教授が同じように説明していたので、どうもそういうことらしい。奇妙な響きの呼び名といい、なかなかキャッチーである。 キャッチーといえば、ぼくが学生時代に物理学の分野で流行っていた理論の名前が『超ひも理論』だった。もうちょっとなかったのか。 さて、素人にはまったくつかめない数学という分野。なんとか感覚的に理解できないものだろうか。 (櫻田 智也) コーヒーカップとドーナツ ぼくが得ているトポロジーの知識は、以前NHKで放送していた「ポアンカレ予想」についてのドキュメンタリー番組(『100年の難問はなぜ解けたのか(2007年・2

  • 寒天でお弁当革命は起こせるか :: デイリーポータルZ

    前回の原稿で秋田の寒天料理を取り上げた。 野菜サラダ、塩、醤油といった、おおよそ従来の寒天料理からは想像も付かないような素材の数々に、読者の方の中には「それはおかずなのか? それともおやつなのか?」という疑問を持った方もいたようである。 えーと、あれらは俗に言う「お茶うけ」らしいです。言われてみれば、どれも適度に甘かった…。 最近でこそ好んで甘い物もべるようになった私だが、やっぱりおやつよりも断然おかずが大好きだ。もしも寒天でおかずを固められたら、より楽しい寒天ライフを送れるんじゃないか? そしてそれを携帯出来たなら…。 それって、早い話がお弁当革命だろう。 (高瀬 克子) 新しい言葉「寒弁」 不況の煽りか、弁当が脚光を浴びるようになって以来、キャラ弁、ジャケ弁、弁当男子などなど、新たな言葉が生まれているのはご存じのことと思う。 今日はここに寒天弁当、略して寒弁(カンベンと読みます)を加

    Layzie
    Layzie 2009/10/27
    コワイヨ
  • 農産物直売所でハイテンション :: デイリーポータルZ

    知らない町に出かけたとき、道沿いに見かけるとつい立ち寄ってしまう場所がある。農産物直売所だ。 普通のスーパーの野菜売場が特別好きだというわけではない。それでも、農産物直売所と聞くとなぜだか入ってみたくなる。それはきっと、直売所には独特の魅力があるからだと思う。 そう言えば農産物直売所に入ると、いつも気分が高揚する。他のお客さんもなんとなくエキサイティングになってはいないだろうか。農産物でハイテンション。どうしてそういうことになるのか、実際の様子を見ながら考えてみたい。 (小野法師丸) ハイテンション1:知らない野菜がある 野菜という日常的で比較的地味にも思える品物を取り扱っているにも関わらず、どういうわけだかテンションが上がる農産物直売所。その謎を考えてみたいわけだが、その理由はまず扱っている品物自体に特徴があることだろう。

    Layzie
    Layzie 2009/10/27
    直販所は独特の雰囲気があるよね。
  • カジカ酒を飲みたい :: デイリーポータルZ

    友人からカジカ酒というものの存在を聞いた。カジカとは清流に住むハゼみたいな魚で、金沢ではゴリと呼ばれる小さな高級魚だ。 こいつを素焼きにして、熱燗を注いだものがカジカ酒で、これがめっぽううまいという話なのだ。 カジカ(鰍)は魚偏に秋と書くくらいなので、ちょうど今の時期が旬。たまたま栃木に行く用事ができたので、カジカ釣りの名所である鬼怒川へ行き、カジカを釣って、カジカ酒とやらを味わってみることにした。 (玉置 豊) カジカを釣るため鬼怒川にやってきた やってきたのは栃木県を流れる鬼怒川の、石がごろごろと転がっているエリア。この日は平日にもかかわらず、朝からカジカ狙いの釣り人が数名竿を出していた。 今までカジカという魚を釣ったことがないのだが、(長くなるので書かないけれど、数日前に別の場所でやってみたが一匹も釣れなかった)、ウチダザリガニを釣りにいった時と違って、同じ魚を狙っている釣り人が周り

    Layzie
    Layzie 2009/10/27
    うまそう
  • 100円の消しゴムがスゴすぎる :: デイリーポータルZ

    最近 100円ショップには 文房具で 消しゴムが売っているのですが よく見てみましたら それがなかなかに スゴいことになっております。 そこで今回は そんな 100円のスゴすぎる消しゴムを その書き心地もレポートしながら 大紹介していきたいと思います! (ヨシダプロ) ってことで先日 100円なのにスゴすぎるペンについて 紹介させていただきましたが、 ペンもやったならどうせなら消しゴムも!! ということで 今回なのですが、 昨今の 100円ショップでの 文房具コーナーにおいては、 こんな風に いろんな消しゴムが なんと100円で 売られているわけですが、 (まぁ100円ショップだしね) そんな消しゴムを よく見てみたら 100円なのに なかなかにスゴいことになっている消しゴムが たくさん売られていたのでした! というわけで今回は、 世の100円ショップにて売られている消しゴムの その中でも

    Layzie
    Layzie 2009/10/25
    ねんど消しゴムの手間をかけた割に残念というのがヒドい。
  • リスと思いっきり戯れたい :: デイリーポータルZ

    北海道に行った時、藻岩山で野生のリスを見た。 すばしっこく、僕の視界にリスがいたのはわずかな時間だったけれど、とてもかわいい印象を受けた。 一日中山の中を歩き、疲れきっていたけれど、夏のプールで遊ぶ子供のような無邪気な嬉しい悲鳴をあげてしまったのを覚えている。 そんなリスと戯れてみたいと思った。 肩にリスを乗せたりしたいと思ったのだ。そして、できるたけ多くのリス達で僕の肩を奪い合って欲しいと思う。 ということで、リスと戯れに出かけることにした。 (地主 恵亮) 井の頭のリス リスはかわいい。 ディズニーのキャラクターにもリスはいるし、好きな動物は? と訊かれた時に「リス」と答えれば大抵は「何で?」と聞き返されることはない。みんな共通認識としてリスをかわいいというのがあるのだと思う。そんなリスと戯れるためにまず井の頭自然文化園に向かった。

    Layzie
    Layzie 2009/10/24
    可愛いな、おい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:コーヒーを飲むこと以外は、許されない喫茶店

    8月の昼下がり。 JR上野駅周辺にあるバイク街を通り抜けた先に、僕は奇妙な喫茶店を発見したのだった。 (斎藤 充博)

    Layzie
    Layzie 2009/10/14
    "仕事をする以外は、許されない会社"だとイヤだな。
  • 3日間、肉と酒ばかり食べてみた :: デイリーポータルZ

    先日、「地球のココロ」というサイトで、「一週間だけ、野菜ばかりべてみた」という記事を書いた。 動物性のものを一切とらない、というルールでやってみたのだが…、自分の料理スキルの無さと、外の選べなさ(手軽に安全にべられるのは、ポテトフライ位)に、泣いた。 でも、自分の生活をとりまく状況を考え直す、良い機会となった。野菜ばかりべてみたら、見えてくることがあった。 じゃあ、次は、肉ばかりべてみようかな? と、ふと思ってしまった。一週間やるのは、体調的にも経済的にも厳しいので、三日間にしよう、 そうだ、肉と水だけだと辛いので、肉と酒にしてみよう、 『パタリロ!』のバンコランみたいに!(彼はステーキとワインだけで栄養補給を済ますのです)。肉と酒だったら、美味しいし、そこらじゅうで外可能だから楽勝楽勝! これで私はリアル肉系女子だー! そんなふうに、気軽に決めたことだったのに。 (大塚

    Layzie
    Layzie 2009/08/01
    気合い入ってんなあw
  • 「普段づかいの古文書」づくり :: デイリーポータルZ

    たとえば打ち合わせの場で、相手がカバンからふっと取り出したノート、それが古文書だったらどうだろう。一気に注目の的である。「そのノートどうしたんですか?」から始まって、話は古文書談義で盛り上がり、すっかり場が和んだところで商談もスムーズに成立!だ。 そんな都合のいい展開、100円ショップやドンキホーテにあるジョークグッズのパッケージに書いてありそうな売り文句だが、ついつい素でそんな展開も想像してしまった。「普段づかいの古文書」、それだけのインパクトがあると思う。 (text by 石川 大樹) ノートを古文書に なんでいきなり古文書とか言いだしたかというと、このあいだ打ち合わせをした人が、そういうノートを持っていたのだ。思わず「なんですかそれ!」ときいたところ、「オリーブオイルをこぼしちゃって…」だそうだ。 古文書には憧れるが、問題となるのは入手のしにくさ。しかしオリーブオイルをこぼすだけで

    Layzie
    Layzie 2009/07/07
    これ普通に古文書の偽造で良く使われる手口じゃねーかww | 赤ワインのタンニンが良いとか聞いた覚えがあるけど、真偽は不明。