タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (31)

  • カフカ「変身」をネット通販風に描く

    ネット通販のページは長い。 人気ランキング、購入者レビュー、メディア紹介実績、訳あり商品の説明、おまけの紹介などが大きい文字で並んでいてとてもわかりやすい。 土着的なネット表現としてひとつの完成形だと思う。ネット通販以外にもあれは応用可能なのではないだろうか。 文学はどうだろう。みんなが知っている短編小説、カフカの「変身」はどうだろうか。 旅回りのセールスマン、グレゴールザムザが朝起きると虫になっている不条理小説である。

    Layzie
    Layzie 2012/01/24
    分かった気になる…不思議!
  • 東京フクロウフィーバーを見に行く :: デイリーポータルZ

    多摩川に野生のアザラシが現れて「タマちゃんフィーバー」が起きた。テレビや新聞でもよく特集され、多摩川には多くの見物客が訪れた。 野生動物が現れて「フィーバー」が起きるのは日に限った話ではない。 たとえば1956年、ニュージーランドのオポノニという田舎街の海に野生のイルカが棲みつき、国をあげてのフィーバーが起こった。昔から万国共通で人々は突然現れる野生動物が好きなのだ。 そして2011年、多摩川の河川敷に野生のフクロウが現れた。はりきって見に行こうではないか。 (地主 恵亮) 大都会にやって来たフクロウ 2010年暮れの読売新聞に「多摩川にフクロウ」という見出しが躍った。しかも、写真もデカデカと載っている。さらにカメラ目線。このフクロウにアイドルとしての素質を感じた。

  • @nifty:デイリーポータルZ:「役に立たない機械を作る」という宿題

    夏休み。学生の人たちは今ごろ宿題をやってるんだろうか。ぼくは慣れない水彩画を描かされたりしてさんざんだった記憶しかない。 ところで先日、ネットを探索していて面白い宿題を見つけた。といっても大学の建築学科の授業での課題なのだが、その内容はなんと「役に立たない機械を作りなさい」というものなのだ。 建築家が役に立たない建物を作っていたらみんな困るに違いない。いったいどういうことなのか。お話を聞いてきました。 (text by 三土たつお)

    Layzie
    Layzie 2010/08/09
    こういう事を仕事にしたい
  • カメムシはパクチーの代わりになるか :: デイリーポータルZ

    パクチー(香菜)はカメムシの匂いがするので苦手という人は多い。ひっくり返せば、パクチー好きな人の中にはカメムシの匂いが好きという人もいるかもしれない。 さすがにそんな事はないか、と思っていたら、なんと昆虫界ではカメムシは美味ランクが上位という話をきいた。 パクチーの風味がくせになるそうだ。 それならば、カメムシはパクチーの代わりになるのだろうか。フォーに浮かべて試してみた。 (ほそいあや) カメムシをべたいと思ったきっかけ 昆虫料理家の内山昭一氏のブログに、庭でとれたカメムシがおいしいという記事があった。(注:虫の写真があります) パクチー風味というのが気になり、後日お会いしたときにカメムシのべ方について聞いてみると「茹でてべればいいですよ。冷凍しておけばいくらでも持ちます」とアドバイスをいただいた。 カメムシは、東南アジアやアフリカで普通にべられているらしい。 参考リンク:タイ

    Layzie
    Layzie 2010/07/06
    カメムシを出した時点で食欲がゼロなのが凄い。普通マイナスだろ…
  • サッポロ一番は味ごとに麺がぜんぜん違う :: デイリーポータルZ

    サッポロ一番が好き過ぎて気づいてなかった 僕の好きなインスタントラーメンはサッポロ一番だ。 そして、たぶん世界中ほとんどの人が、サッポロ一番が大好なはずである。もしそうじゃないんだったら、そうあるべきだと僕は強く願う。 さて、そんなサッポロ一番だが、スープの味ごとに麺も違っているらしい(メーカーのホームページにそう書いてあった)。 今まで気づかなかったが、言われてみると、あ!たしかに!と思う。何しろサッポロ一番が好き過ぎて、逆に味わってべたことなんてない。 「キミの目の色がどんな色だったかなんて思い出せなかったが、ボクは世界で一番キミの目が美しいってことは知っている」みたいな歌がある(エルトンジョンの『your song』)。僕は「そんなことって現実にありえるのかな」と思っていたが、サッポロ一番に対してはあった。大好き過ぎて、ディテールを検討していなかったのだ。サッポロ一番から恋を学んで

    Layzie
    Layzie 2010/06/25
    確かに違う!
  • 我が郷愁のファミコンショップ :: デイリーポータルZ

    最近はもう「ファミコン」という言葉もどこか懐かしい響きに聞こえるようになってきました。親がどんなゲームだろうと一緒くたに「ファミコン」と呼んでいたのも遠い昔。ちなみにファミコンとスーパーファミコンは2003年に生産終了済みです。Wiiで昔のゲームが遊べたりはしますがね。 そういえば昔はゲーム専門店はどこでもデカデカと「ファミコン」て看板を出していたなあ。そしてキャラクターのイラストとか。あれらは今もあるのだろうか?2010年の街に「ファミコン」を探してみます。 (大坪ケムタ) 21世紀にファミコンを名乗る店たち さて古くはファミコンショップを今風に言えば?タウンページにおける業種でいえば「ゲームソフト販売店」とか「中古ゲームソフトショップ」ということになる。タウンページに登録されている東京都内のゲームソフト販売店は218軒、中古ゲームソフトショップは62軒。といっても登録されている店は被っ

  • https://dailyportalz.jp/b/2010/06/23/d/

    Layzie
    Layzie 2010/06/24
  • あなたのジャミラ見せてください! :: デイリーポータルZ

    「ウルトラマン」に登場した怪獣に、ジャミラというのがいる。 数ある怪獣の中でも、バルタン星人やゼットンといった有名怪獣に並ぶくらいの知名度があるのではないか。それは登場した回の悲しいストーリーや、特徴的なフォルムによる部分も多いと思う。 しかし、ジャミラが私たちの心に刻まれている理由はそれだけではない。日常生活で自らをジャミラ化した経験のある方も多いはずだ。そう、ジャミラは心を超えて体にも刻まれているのだ。そういうわけで、改めて自らをジャミラ化するとともに、他の人にもジャミラになってもらいました。 (小野法師丸)

  • 虫ストリーム :: デイリーポータルZ

    夜、草むらに白い布をかけてそこに光を当てる。するとたくさんの虫が集まってくる。 そのようすを生中継したいと思う。 虫は近くにいると恐い。たかってきそうだし、刺す輩もいる。だがネットの向こうであれば安心だろう。みなさんは安心して虫を楽しんでもらいたい。 生放送:2010年6月12日19:00~20:00(機材、現場の状況により前後することがあります) 出演:大北栄人、べつやくれい、藤原浩一、小柳健次郎、林雄司 生放送は終了したので録画した動画を表示しています

  • 大物監督にコケる芸を習う :: デイリーポータルZ

    「大物監督にインタビューすることになってさ、壇上に上がるときのズッコケる芸を教えてもらおうと思うんだけど…」デイリーポータルZWebマスター・林さんからそんな話を聞いた。 えー?やってくれるんですかねー、と笑っていたが、「ファンなんだったら来る?」へい、へい、「インタビュアーやんない?」ようがすようがす、と答えていたらいつの間にか大物監督にインタビューすることになってしまった。おおおお、しまったー。 …ズッコケる芸って、監督に話通ってんですか? 「宣伝の人によると、気が乗ればやってくれるかもしれない、って社長が言ってたって。」 通ってない!やばい、死ぬかもしれない。 (大北 栄人) 試写会に インタビューの前になにはともあれ映画だけは見ておこうと試写会に。このサイトは映画サイトじゃないし、私は映画ライターでもないので試写会に行くなんてのも4年ぶりだ。 『アウトレイジ』 映画『アウトレイジ』

    Layzie
    Layzie 2010/06/10
    すっげえ、すっげえ
  • 辛いぞ、勝浦タンタンメン紀行 :: デイリーポータルZ

    最近、B級グルメ情報ばっかりがあふれてる。 「当に美味しいのか」「というか、それはちゃんと地元に根付いているものなのか」「町おこしのために、無理くりやってないか」と、疑問なものが増えて来て、べに行く気に、なかなかならない。 でも、この「勝浦のタンタンメン」が、テレビのなごみニュースの画面に出て来た時、「あ、ヤダちょっとこれ、美味しいんじゃないの…?」と思ってしまった。 (大塚 幸代) ラー油とタマネギがたっぷりのっかった麺。「辛い! 身体がほかほかします」とリアクションするレポーター。 何でも、「勝浦の海女さんなど、漁業関係者が、身体をあっためるために考案されたラーメン」なんだとか。 むむ、説得力がある。 そして偶然ではあるが、今、流行りの「ラー油」が使われているというキャッチーさが、なんかよさげ。 べてみたい…。 久々の衝動だった。 私はすぐに友人に頼んで、車の手配をした。知人に声

    Layzie
    Layzie 2010/04/26
    これのインスタントラーメンが出てたから食ったけど旨かったので、本物食いたい
  • カッパのキャラを民俗学的に鑑賞する :: デイリーポータルZ

    外出している時に気づいたのだが、街にはカッパのキャラクターが結構多い。そしてそのキャラクターをよくよく見てみると、意外に細かいところが違うのだ。 妖怪の専門家なら、こういうカッパの細かい違いについても、よくわかるんじゃないだろうか。 (斎藤 充博) 妖怪の専門家・大島清昭さんと見ます 今回一緒にカッパを見てもらうのは、妖怪研究家の大島清昭さん。筑波大学で妖怪研究を修め、独自の妖怪論をまとめた学術書『現代幽霊論』も出している。 民俗学を切り口に、現代の巷間にあふれるカッパを語ってもらおう、という作戦だ。 そもそもカッパとは何か 個別のカッパを検討する前に…と前置きして、大島さんがこんな話をしてくれた。 大島「そもそも、斎藤さんは『カッパとは何か?』って考えたことありますか?」 カッパとは何か?こんな企画を持込んでおきながら、言われてみるとあまり真剣に考えたことがない。 大島「学術的に『カッパ

  • 弁当に入っている敷スパゲッティ :: デイリーポータルZ

    スパゲッティというのはハレのべ物である。 たとえば天気のいい土曜の午後の遅いお昼だったり、家族で行くファミレスだったり、あるいは女性ならば気の合う友達ランチ、なんていうのもあろうか。 初めてのデートはスパゲッティだった、などという思い出話も聞いたことがある。 たとえば「あじの開き」にくらべてポジティブなべ物だということはわかってもらえるだろう。 そんなスパゲッティなのだが、そのなかでも日陰の役割を果たしているスパゲッティがある。 コンビニ弁当のおかずの下に敷かれているスパゲッティだ。 (工藤 考浩) なぜ敷かれているのか いまこの時点で「はいはいはい、あれね」という方も多いと思う。 僕があのスパゲッティについて話そうとすると、多くの人がそういう反応をする。 みんな目にしているけど、特に気にせずべていることが多い、あのスパゲッティ。 僕はこれを「敷スパゲッティ」と呼んでいる。 あの敷

    Layzie
    Layzie 2010/04/21
    個人的には「おかずスパゲティ」と呼んでるけど、結構好きなんだよなあ
  • @nifty:デイリーポータルZ:セレブのもやし炒め、セレブのねこまんま

    油揚げを焼いて焼肉のタレをつけてべて肉気分! というべ方を聞いて試したことがある。 10年くらい前だろうか。かなり気でお金を貯めていて費を切り詰めていたのだ。 油揚げは安いスーパーの何枚か入って100円以下のもの。焼肉のタレも一番安いやつを選んだ。肉の味はしなかったけど、これはこれで美味しいわと思ってべた覚えがある。 でも、思ったのだ。そういうお金がかからないメニューも、かけようと思えばお金、かけられるよなあと。高い油揚げを使って高いタレにつければ下手すると安い肉より高価かもしれない。 節約メニューを高額材で作ってべてみました。 (text by 古賀及子) セレブの冷やしトマトが大変だ 冷やしトマトがすごかったんだ。 おっと、いきなりすみません。今回の企画を思いついたのは、セレブの冷やしトマトべてのことだったのです。 友人が実家から送ってきたからといってくれた「スーパー

  • 水中ロボコンが地味だけど熱かった :: デイリーポータルZ

    「ロボコン」というイベントがあるのは昔からなんとなく知っていたが、「水中ロボコン」というのもあるらしい。ロボコンをバスケとすると、水中ロボコンは水球のようなものだろうか。 三回目となる「'10水中ロボットコンベンション in JAMSTEC」は一般公開されないイベントなのだが、水中で動くロボットというのがどういうものなのか見てみたかったので、取材をさせていただくことにした。 (玉置 豊) 水中ロボコンは、コンテストではなくてコンベンション ロボコンはロボットコンテストの略だが、水中ロボコンは、水中ロボットコンベンションの略。厳格なルールに乗っ取った競技会ではなく、競技もするし順位もつけるが、あくまで目的は参加者達の技術交流や課題に挑む機会を与えること。 そのため、ロボコンの大会や以前取材したロボフトみたいな派手なものを想像して見に行くと、だいぶ違う世界が繰り広げられていて戸惑うことになる。

    Layzie
    Layzie 2010/04/15
    こんな大会があったんだ!
  • うどんとそばが一つになった「そどん」を出す店 :: デイリーポータルZ

    神奈川県の、なんの変哲もない住宅街の一角。一の麺の片側はうどん、もう片側は、そばの「そどん」なるべ物を出す店があるという。 (斎藤 充博) 外観はふつう この「そどん」、麺の縦方向に「うどん」と「そば」がくっついているらしい。イメージとしては、歯磨き粉「アクアフレッシュ」のストライプだ。そんなものが当においしいのだろうか。

    Layzie
    Layzie 2010/04/09
    ネーミングがウケる
  • パスタの味はレンジで茹でてもほぼ同じ :: デイリーポータルZ

    しばらく前にパスタをレンジで茹でられる容器を買ったそれまでも存在は知ってはいたが、パスタはたっぷりのお湯で茹でなきゃ駄目なんだぜ!って思って信用してなかった。 だけど実際に使ってみて驚いた、ちゃんとパスタがレンジで茹でられる!そのための容器なんだから当たり前だが、ショックだった。今までたっぷりのお湯で茹でていたのは一体何だったのか。 たっぷりのお湯、返して!! (尾張 由晃)

    Layzie
    Layzie 2010/04/05
    マジか。買う。
  • 30年物のサンマ寿司はほぼ液体 :: デイリーポータルZ

    和歌山県と三重県南部、熊野と呼ばれる地方の名物にサンマの寿司がある。普通の寿司とは違い、発酵させたお寿司で、鮒寿司などと同じ、なれ寿司と呼ばれる種類のものだ。 中には30年経ったサンマのなれ寿司、なれ寿司を出す店があるそうだ。スゲェ、行ってみたい。と調べてみたら母親の知り合いの店だった。しかも僕も何回か行ったことがある。 知らなかった、もったいない。今回行ってべてきました。 (尾張 由晃) なれ鮨の他にも珍しいものありますよ その三十年物のサンマの寿司を出すというのがこの東宝茶屋さん。普通に家族でべに行ったりしてたんでそんなものを隠し持ってたとは。

    Layzie
    Layzie 2010/03/08
    賞味期限って何だろうね。
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

  • 高円寺と下北沢はどっちがロックか :: デイリーポータルZ

    下北沢と高円寺。共に東京ガイドなんかを見ると「ロックな街」と書かれてる事が多い街だ。実際、自分が上京してからライブに行ったことも少なくな い。さらに以前には下北沢まで自転車で15分の街に住み、今では仕事場が高円寺と、遠くない程度に関わりもしている。その上でどっちがロックかというと… どっちだろ? もし今地方在住で「ロックな俺はロックで身をなしてロックで喰っていく!はて、そんなロックな俺が上京してロック的に住むに足る東京のロックな街は どこだろう?」という人がいるかもしれない。そんな人のために下北沢と高円寺どっちがロックかを判定してきました。ちなみに店舗数はこちら調べですので、 正確とは限らないのであしからず。 (text by 大坪ケムタ) 高円寺は強い肝臓が必要だぜ さて、比較するにしても何を基準にロックな街とするか?が問題だ。ただライブハウスやレコード屋の数だけで判定するというのも安

    Layzie
    Layzie 2010/02/05
    [blog