タグ

2020年7月31日のブックマーク (8件)

  • 新型コロナ入院患者が病棟の鍵壊し外出 一時行方不明 埼玉 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの40代の男性患者が30日、入院先の埼玉県羽生市の病院から一時行方不明となったことが分かり、県は男性の詳しい足取りを調べています。 男性は病院を出たあとタクシーで春日部市の自宅に戻ったうえで自家用車で県内を移動していたということですが、31日午前、警察が川越市の入浴施設にいたところを見つけ、男性は県内の別の病院に入院したということです。 男性はこの入浴施設に1時間ほど滞在し、三郷市の勤務先も訪れていたということですが、今のところ濃厚接触者はいないとみられるということです。 県は男性の詳しい足取りを調べています。 男性は先月16日から入院していましたが、感染者専用の病棟の鍵を壊したうえで病院を抜け出したということで、県側の聞き取りに対し「仕事の進み具合が心配で抜け出した」と話しているということです。 県は「感染者が一時的に行方不明となったことは重大と受け止めている」と話して

    新型コロナ入院患者が病棟の鍵壊し外出 一時行方不明 埼玉 | NHKニュース
    Lian
    Lian 2020/07/31
    "仕事の進み具合が心配で抜け出した"
  • 東京と大阪のコロナ感染状況は「感染漸増段階」政府 分科会 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が全国で拡大する中、政府の分科会は感染状況を4つの段階に分け、状況が悪化する前に重症者数などの指標を踏まえ必要な対策を講じるべきだとする考え方をまとめました。分科会の尾身会長は、感染者が増加する東京や大阪などは、医療提供体制への負荷が蓄積しつつある2段階目の「感染漸増段階」にあたるという認識を示しました。 31日に開かれた政府の分科会のあと、西村経済再生担当大臣と尾身茂会長が記者会見し、新型コロナウイルスの感染状況を4つの段階に分け、必要な対策を検討していくとする考え方をまとめたことを明らかにしました。 具体的には、 ▽感染者が散発的に発生している状況を「感染ゼロ散発段階」、 ▽感染者が徐々に増加し、医療提供体制への負荷が蓄積しつつある状況を「感染漸増段階」、 ▽感染者数が急増し、医療提供体制に支障が出ている状況を「感染急増段階」、 ▽爆発的な感染拡大が起き、医療提

    東京と大阪のコロナ感染状況は「感染漸増段階」政府 分科会 | NHKニュース
    Lian
    Lian 2020/07/31
    この感じだと日に1万人とか出ないと緊急事態宣言は再び出ないのかな
  • CSSで美しいシャドウをつけるbox-shadowの古い書き方とこれからの書き方

    CSSで美しいシャドウをつけるbox-shadowの書き方を紹介します。 少し大きめのシャドウを適用し、ネガティブに縮小させることで、通常のシャドウより少しだけ彩度が高くなり、要素がくっきり見えます。

    CSSで美しいシャドウをつけるbox-shadowの古い書き方とこれからの書き方
    Lian
    Lian 2020/07/31
  • バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近、多いですよね。 バイト先で品の上に寝そべった写真とかを、 ツイッターで公開して、拡散されて、まとめられて大炎上。 お店は休業、やらかした人はクビ…。 なんで今、そんなことが多発してるのか? なんてことについて、近頃たくさんのブログで言及されています。 だいたいの皆さんは、 「そういうことは元からよくあった。井戸端会議が可視化されるようになっただけ」 ということを言ってます。 ぼくもそう思う。 じゃあなぜ、そんなにも可視化されるようになったんだろう? 単純にツイッターが流行ったから? ツイッターにも書いたけど、こっちにも書いておきますね。 バカな写真がよく炎上している理由: スマホで見たとき、ツイッターとかフェイスブックのインターフェイスが、グループチャットに見えるから。 たぶんこれかな、とおもいます。 いまどきのひとは、PCなんて使いません。 昨日までガラ

    バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!
    Lian
    Lian 2020/07/31
  • Make: Japan | 夏休みの自由研究に!今年だからこそ試してほしい「手洗いの効果を確かめる実験」試し読み公開。新刊『キッチンサイエンスラボ』は8月発売

    夏休みの自由研究に!今年だからこそ試してほしい「手洗いの効果を確かめる実験」試し読み公開。新刊『キッチンサイエンスラボ』は8月発売 今年の夏休みはなかなか楽しくお出かけしにくいかもしれません。そんなときは、子どもたちと一緒に、おうちで科学実験はいかがでしょうか。 『キッチンサイエンスラボ――親子で楽しむ52の科学体験』は、家の中にあるもので手軽に楽しめる52の科学実験集です。身近にある材やキッチンにある道具を使いながら、さまざまな化学反応や結晶化、物理の法則、液体の性質、静電気、DNAの分離、酸と塩基の性質、微生物の観察、ロケットのシミュレーションまで、幅広いテーマのプロジェクトを、遊び感覚で試すことができます。監訳は、TBS「ひるおび!」のコメンテーターや、『宇宙のかけら』『99.9%は仮説』などの著作でもおなじみ、サイエンス作家の竹内薫さんです。 このは、夏休みの自由研究のネタ探し

    Make: Japan | 夏休みの自由研究に!今年だからこそ試してほしい「手洗いの効果を確かめる実験」試し読み公開。新刊『キッチンサイエンスラボ』は8月発売
  • 東大生が断言「頭が良い人、悪い人」決定的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東大生が断言「頭が良い人、悪い人」決定的な差
    Lian
    Lian 2020/07/31
    断言とか言ってる時点で頭悪そうだなと思ってしまう。
  • 本を出しました。「その仕事、全部やめてみよう」 : 小野和俊のブログ

    を出しました。「その仕事、全部やめてみよう」 このブログで書いてきたこと。 この20年間仕事で取り組んできたこと。 プログラマーとして、経営者として、感じたことや学んだこと。 誰かに伝えたら、その人や、あるいはその人のいる会社が、 もしかしたら何か変わっていくかもしれないこと。 「2020年版、書籍版・小野和俊のブログ」 のような形でまとめたらどんな風になるだろう。 そんな風に考えながらこの1年半ほどを書いていました。 そしてようやく完成したのが今回のです。 220ページのになりました。 先日、とある日の大企業の幹部の方からこんな相談を受けました。 「うちは事業会社ですが、手の内化・内製化が大事だということで、 今回初めて外部からベンチャー出身のエンジニアを採用してみたんです。 そしたらみんなが忙しい仕事中にも、業務時間外の夜中にも、 思いついたことを次々と好き勝手提案してくるん

    本を出しました。「その仕事、全部やめてみよう」 : 小野和俊のブログ
    Lian
    Lian 2020/07/31
  • ほぼすべてのLinuxのブートローダーに脆弱性

    ほぼすべてのLinuxのブートローダーに脆弱性