タグ

関連タグで絞り込む (171)

タグの絞り込みを解除

書店に関するLouisのブックマーク (451)

  • 久住昌之さん×稲田俊輔さん『麦ソーダの東京絵日記』『おいしいものでできている』特別対談

    ※このページは動画のみの販売ページです。 【対談動画、サイン入りカード、書き下ろし楽曲付き】久住昌之『麦ソーダの東京絵日記』ご購入をご希望の方はこちらから https://cotogotobooks.stores.jp/items/60ed2129ec8771337ec5e994 【対談動画付き】稲田俊輔『おいしいものでできている』ご購入をご希望の方はこちらから https://cotogotobooks.stores.jp/items/60f145170d4f3a5c6de297f9 *************** 久住昌之さんの最新エッセイ集『麦ソーダの東京絵日記』が、7月17日、扶桑社より刊行されました。 そして、稲田俊輔さんによる初のエッセイ集『おいしいものでできている』が、リトルモアより好評発売中です。 今回、コトゴトブックスでは、おふたりの作品をさらに深く楽しむために、特別対

    久住昌之さん×稲田俊輔さん『麦ソーダの東京絵日記』『おいしいものでできている』特別対談
    Louis
    Louis 2021/09/11
    元本屋B&Bの木村綾子さんが開店したオンラインブックストア、こういった企画もされてるんだ、全然知らなかった
  • 都電の梶原駅直結の梶原書店が2021年に閉店予定と発表されました。。|赤羽マガジン

    場所 場所はこちら。 住所は、東京都北区堀船3丁目31−1 都電の王子方面へ向かう梶原駅のホームにある梶原書店。たばこや漫画、雑誌など販売しています。 東京オリンピックがあった1964年からこの場所で営業していて、周辺の道路拡張に伴い来年閉店することになったようです。 なんと根調教師のお父さん! また、梶原書店の息子さんは、先日赤羽マガジンで紹介したJRAの女性騎手の藤田菜々子騎手が所属する根康広調教師だったようです!!! メリーナイスで日ダービーを制したダービージョッキーです。 ということは、堀船中学校出身説はかなり有力になりますね。 藤田菜々子騎手の師匠の“根康広”調教師は北区出身のようです。JRAの女性人気騎手の藤田奈々子さんが所属する“根康広”調教師は北区出身のようです。 出典:JRA JRAの調... 昔と変わらない梶原書店の風景 編集員は、尾久駅出身で堀船中学校出身な

    都電の梶原駅直結の梶原書店が2021年に閉店予定と発表されました。。|赤羽マガジン
    Louis
    Louis 2021/09/08
    「梶原書店の息子さんは、先日赤羽マガジンで紹介したJRAの女性騎手の藤田菜々子騎手が所属する根本康広調教師だったようです!!!メリーナイスで日本ダービーを制したダービージョッキーです」
  • 根本師父が店主の古書店が来年閉店へ | みんなの投稿競馬ニュース - netkeiba.com

    Louis
    Louis 2021/09/08
    「店主・根本健一さんは美浦・根本康広調教師のお父様でいらっしゃいます」
  • 「五輪から五輪まで、切りがいい」…都電荒川線の停留場前の古書店が来年閉店へ

    【読売新聞】 東京五輪があった1964年から都電荒川線の停留場前で営業を続けてきた古書店「梶原書店」(東京都北区)が、周辺の道路拡張に伴い、東京五輪・パラリンピックのある来年にも店を閉じることになった。半世紀以上、行き交う人々と街の

    「五輪から五輪まで、切りがいい」…都電荒川線の停留場前の古書店が来年閉店へ
    Louis
    Louis 2021/09/08
    去年には閉店決まっていたのか
  • 都電荒川線の梶原停留場ホーム直結の梶原書店が2021年に閉店へ | 荒川区のはなし

    「荒川区のはなし」は東京都荒川区についての地域情報をお伝えするサイトです。編集部(一人で運営)が日々荒川区内を探索する中で見つけたネタが満載ですよ。荒川区在住、在勤、在学の方、近隣地域にお住まいの方、これから荒川区に住んでみたいと考えている方はぜひ各種SNSのフォローをお願いします。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!2023年1月に月間50万PV。2023年の年間PVは約435万。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。 都電荒川線(東京さくらトラム)の梶原停留場を降りてするのところに梶原書店があります。 王子方面のホーム直結ですね。梶原書店は古書店、たばこ店です。ここで漫画週刊誌や新聞を買って都電で通勤通学をしている方もきっと多いと思います。 そんな梶原書店が2021年で閉店するという報道がありました。1964年に開店したそうなので、東京オリンピックに始まり、東京オリ

    都電荒川線の梶原停留場ホーム直結の梶原書店が2021年に閉店へ | 荒川区のはなし
    Louis
    Louis 2021/09/08
    「1964年に開店したそうなので、東京オリンピックに始まり、東京オリンピックで終わることになります」閉店日は決まってないのかな
  • 本社ビル建替えに関するご案内 | 三省堂書店

    2021年9月2日 お客様並びにお取引先各位 株式会社三省堂書店 社ビル建替えに関するご案内 謹啓 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社三省堂書店は、社・店ビル(東京都千代田区神田神保町一丁目1番。隣接する第2・第3アネックスビルを含め敷地面積合計1745.78㎡)を建替えることと致しました。 現社屋は、1981年3 月に創業100周年記念事業として竣工致しました。その後、長きにわたり神保町店(旧・神田店)として、多くのお客様にご愛顧を頂いて参りましたが、建設から約40 年が経過し建物設備の老朽化が進んだことから、建て替えを決定致しました。 スケジュールと致しましては、2022年3月下旬にて神保町店の営業を終了し、同 年4 月より解体を開始、その後2025~6年頃の竣工を予定しております。 新たな建物には、の街・神田神保町にふさわしく、今後も多

    Louis
    Louis 2021/09/02
    「2022年3月下旬にて神保町本店の営業を終了し、同年4 月より解体を開始、その後2025~6年頃の竣工を予定しております」三省堂神保町本店、建て替えるのか
  • ユー・ガット・メール - Wikipedia

    『ユー・ガット・メール』は1998年公開のアメリカ映画。インターネットで知り合った名前も知らない男女がメールのやり取りをしながらお互いに惹かれ合っていくロマンティック・コメディ。原題は「You've Got Mail(ユーヴ・ガット・メイル)」。 この映画は1940年に製作されたエルンスト・ルビッチ監督の『桃色の店』のリメイク作品。時代を反映して元映画の「手紙で文通」の設定が「インターネットでメール」に置き換えられた。 脚・監督のノーラ・エフロン、主演のトム・ハンクスとメグ・ライアンは1993年公開の『めぐり逢えたら』と同じ顔合わせ。 ニューヨークの片隅で、母親の代から続く老舗の小さな絵専門店「街角の小さな屋さん」を経営しているキャスリーン(メグ・ライアン)。彼女には同棲している恋人がいるがインターネットで知り合ったハンドルネーム「NY152」の彼とのメールのやり取りに夢中。 そんな

    Louis
    Louis 2021/08/14
    「この映画は1940年に製作されたエルンスト・ルビッチ監督の『桃色の店』のリメイク作品。時代を反映して元映画の「手紙で文通」の設定が「インターネットでメール」に置き換えられた」知らなかった、リメイクなんだ
  • 書店員が聞いた親子の会話 「本屋に来て棚を見ると…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    書店員が聞いた親子の会話 「本屋に来て棚を見ると…」:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2021/06/30
    本の積み方が酷い、という話かと思ったら
  • 渋谷の「飲めるTSUTAYA」に潜入! ビール片手にリモートできる“大人空間”が天国すぎた | 文春オンライン

    毎回、世の有名店の看板メニュー「じゃない方」をべ歩くグルメコラム<じゃない方のグルメ>。今回は渋谷スクランブルスクエアにあるTSUTAYAにやって来ました。 その名も「TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア」。 グルメコラムなのに、なぜTSUTAYA!? 実はこちら、ただの屋「じゃない方」のTSUTAYAなんです!

    渋谷の「飲めるTSUTAYA」に潜入! ビール片手にリモートできる“大人空間”が天国すぎた | 文春オンライン
    Louis
    Louis 2021/06/06
    「時間1000円で利用することができ、Wi-Fiや電源などのオフィス的な機能はもちろん、約80種類のドリンク・スナックなどが全て食べ飲み放題!さらに1時間1300円のアルコールプランを選ぶと、約40種類のお酒も飲み放題!」
  • ローソン、本屋併設店強化。新ブランド「LAWSON マチの本屋さん」

    ローソン、本屋併設店強化。新ブランド「LAWSON マチの本屋さん」
    Louis
    Louis 2021/06/01
    スリーエフの影響はないのかな、ブックマーク浅草橋の向かいのローソンもスリーエフ時代は本が充実してて秋葉原から帰る時にいつも最後に寄ってた。
  • 【複製原画・色紙抽選プレゼント当選番号発表】「六道の悪女たち」完結記念フェア - 書泉/神保町・秋葉原

    Louis
    Louis 2021/05/31
    「中村勇志先生お疲れ様でした!熱い魂を!友情を!恋心を!感動を!全ての読者に与えてくれた「六道の悪女たち」がついにシリーズ完結!最終26巻が発売いたします!」メッセージ熱すぎる!
  • 新宿・紀伊國屋ビル地下名店街の9店が閉店へ 常連客から惜しむ声続出...今後の行方は?

    紀伊國屋書店新宿店(東京都新宿区)地下1階で営業する専門店街「紀伊國屋ビル名店街」の9店舗が、2021年7月15日で閉店する。ビルの耐震補強工事のためだ。 新宿の繁華街の中心にあり、カレーの有名店などが軒を連ねる名店街。ネット上では「悲しすぎる」「これはショックです...」と惜しむ声が広がっている。 サラサラカレーの「モンスナック」で有名 紀伊國屋書店新宿店のビルにある「紀伊國屋ビル名店街」には、サラサラとした舌触りのカレーを提供することで知られる「モンスナック」など複数の飲店が入居。新宿の繁華街を貫く地下街「メトロプロムナード」に直結し、多くの人で賑わいを見せてきた。 そうした中、ツイッター上では5月26日頃から、紀伊國屋書店のビルに張り紙が掲出されていたと話題になった。張り紙の内容は、地下1階に入居するほとんどの店舗が、ビルの耐震補強工事に伴い7月15日に閉店するというものだった

    新宿・紀伊國屋ビル地下名店街の9店が閉店へ 常連客から惜しむ声続出...今後の行方は?
    Louis
    Louis 2021/05/28
    紀伊國屋書店広報担当者「工事終了後につきましては、各方面と調整して、社内で検討を進めて参ります」各店舗には取材したのかな(モンスナックは戻るらしいけど)
  • 「まるで香港の九龍城」代々木の東豊書店が6月末で閉店 その姿よ永遠に…(画像集)

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「まるで香港の九龍城」代々木の東豊書店が6月末で閉店 その姿よ永遠に…(画像集)
    Louis
    Louis 2021/05/04
    もう二年前の話か。コロナ禍を挟むと遠い過去のよう。
  • 「新刊本はメルカリで意外と高く売れる!」TSUTAYA一部店舗のPOPが批判呼ぶ CCC「配慮欠けた」とキャンペーンを中止

    「新刊はメルカリで意外と高く売れる!」――TSUTAYA店舗の一部にこのようなPOPが掲出されていることがネットで批判を呼んでいます。TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、配慮が欠けた表現があったとして、このキャンペーンをいったん中止すると明らかにしました。 問題の店頭POPは、TSUTAYA店頭で販売されている新刊がメルカリでいくらで売れるかチェックできるとして特設サイトに案内するもの。特設サイトでチェックすると、クーポンをゲットできるとうたっています。 店頭を訪れた人がポップの写真をTwitterに投稿すると、「書店がの転売を推奨するなんて」「作家への敬意を欠いている」「万引きを助長するのでは」と批判の声が多く寄せられました。 特設サイト 編集部ではCCCにこのキャンペーンを実施するに至った経緯を聞きました。この取り組みは、「書店での紙の新刊

    「新刊本はメルカリで意外と高く売れる!」TSUTAYA一部店舗のPOPが批判呼ぶ CCC「配慮欠けた」とキャンペーンを中止
  • 東大生なじみ古書店に幕 創業90年 「本当に楽しかった」 : ニュース : 東京23区 : 地域

    文学全集や歴史書、画集や料理が並べられた店内で思い出を語る横川さん(文京区で)店内に掲げられた大学堂書店の看板 東京大学郷キャンパス(文京区)近くで営業を続けてきた古書店「大学堂書店」が今月末で閉店し、創業約90年の歴史に幕を下ろす。近年、インターネット販売の普及で客足が遠のき、店主の横川泰一さん(84)が高齢を理由に閉店を決めた。多くの東大生や研究者が出入りし、郷の歴史を見つめてきた同店の営業も残りわずか。常連客からは惜しむ声が上がっている。(石浜友理) 大学堂書店は1932年、横川さんの父、精一さんが東大正門近くで創業。自宅を兼ねる店舗に法律書や医学書、哲学書を並べた。郷周辺には東大生の下宿先も多く、横川さんは「卒業する学生さんがを売りに来てくれて、父からは、買い取ったで座敷がいっぱいになったと聞かされた」と振り返る。 約10万人が犠牲になった45年3月10日の東京大空襲。

    東大生なじみ古書店に幕 創業90年 「本当に楽しかった」 : ニュース : 東京23区 : 地域
    Louis
    Louis 2021/04/23
    「東京大学本郷キャンパス(文京区)近くで営業を続けてきた古書店「大学堂書店」が今月末で閉店し、創業約90年の歴史に幕を下ろす」知らなかった……東大病院に行く際に寄ろう
  • 赤坂「金松堂」の「サザエさん」のシャッター絵、閉店に伴い45年ぶり人目に

    Louis
    Louis 2021/04/20
    シャッター、廃棄予定とのことなので5月に入る前に見に行きたい
  • ブックファースト二子玉川店の跡地ですごいものを見た | @天祢涼

    某氏から「ブックファースト二子玉川店の跡地にすごいものがある」という連絡をいただいたので、行ってみました。私から書くことはなにもありません。ただ写真だけをご覧ください。

    ブックファースト二子玉川店の跡地ですごいものを見た | @天祢涼
  • 本屋さんで残ってしまった在庫(特に買い切り本)をヨコのつながりで融通しあうサービスを作りました - 僕らが本屋の未来を変えるまで

    リトルスタッフかんのです。 Twitterではご報告していましたが、屋さん専用のサービスを新たに作りました。 「仕入れたけど残ってしまった在庫を屋同士で融通しあうためのマーケットサービス」です。 このサービスを作った背景 僕がメインで活動しているリトルスタッフのTwitterに関するアイデアを求めたとき、回答の一つとして頂きました。 https://twitter.com/ryotakure/status/1075211913808642048 久禮さん以外にも同じようなアイデアを頂いたり共感を頂くことがあったため、作って試してみることにしました。サービス名は"の融通市場"です。 (業界内でのサービスなので名前にあまりこだわりがないのですが、最終的に変えるかもしれません) 出品する側は「仕入れたものの在庫が余ってしまった」場合に、購入する側は「仕入先が少なくて困っている」場合にお

    本屋さんで残ってしまった在庫(特に買い切り本)をヨコのつながりで融通しあうサービスを作りました - 僕らが本屋の未来を変えるまで
    Louis
    Louis 2021/01/29
    「売れないものを置いとくと空間的管理コストというスリップダメージが生じるし、生鮮品と違って本は腐らんからな」腐りますよ……容易に腐りますよ
  • 有隣堂、4年ぶりの赤字決算

    Louis
    Louis 2020/11/26
    「営業・経常利益は確保したものの、休業中の固定費など3億9200万円を特別損失に計上したことで、当期純利益は損失となった」
  • 内沼晋太郎さんが日記の専門店をオープンしたわけ 日記から生まれてくる新たな書き手|好書好日

    文:小沼理、写真:「日記屋 月日」提供 内沼晋太郎(うちぬま・しんたろう) 1980年生まれ。NUMABOOKS代表。ブック・コーディネーター。「屋B&B」共同経営者、「日記屋 月日」店主。ほか、株式会社バリューブックス社外取締役、「八戸ブックセンター」ディレクターなど、にかかわる様々な仕事に従事。「BONUS TRACK」の運営を中心に人・店・街にかかわる、株式会社散歩社の取締役もつとめる。著書に『これからの屋読』(NHK出版)など。現在は東京・下北沢と長野・上田の二拠点生活。 「日記」の空気が、時代と合ってきている ——古今東西の日記だけを扱うお店「日記屋 月日」が2020年4月にオープンしました。なぜ、日記の専門店を作ろうと思ったのでしょうか。 自分で日記をつけるのも誰かが書いたものを読むのも好きで、長い間日記に関心を持ち続けていました。その面白さをあらためて広めていく方法と

    内沼晋太郎さんが日記の専門店をオープンしたわけ 日記から生まれてくる新たな書き手|好書好日
    Louis
    Louis 2020/10/08
    下北沢の日記専門店「日記屋 月日」がNHK『シブ5時』でとりあげられてた、猿岩石日記と同じ棚に桜玉吉さんの本が並んでた。ここ、本屋B&Bがやってるお店なんだ。