タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (289)

  • 日本にアイフォンは必要か?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Kenji Hall (BusinessWeek誌、東京支局テクノロジー担当記者) 米国時間2007年12月20日更新 「Does Japan Need the iPhone?」 「iPod(アイポッド)」は日でバカ売れだ。ならば「iPhone(アイフォン)」だって歓迎されないはずがない――。 米アップル(AAPL、社:カリフォルニア州クパチーノ)のアイポッドが日で収めた成功を考えれば、同じ遺伝子を持つハイテク携帯電話、アイフォンも大ヒットするだろうと考えたくなるのも無理はない。 なにしろ、アイポッドは日の携帯メディアプレーヤー市場で約50%のシェアを占めている(市場調査会社BCN<社:東京>の調べ)。センスが良くて、カッコいい、な

    日本にアイフォンは必要か?:日経ビジネスオンライン
    MIZ
    MIZ 2008/01/07
    アレの魅力はUIに尽きるのかもね。でもそのUIも、店頭で触ってみたら意外にすぐ飽きちゃった。
  • KDDI、「1年天下」のワケ:日経ビジネスオンライン

    師走の買い物客でにぎわう東京・有楽町。都内有数の大型量販店であるビックカメラ有楽町店の携帯電話売り場に、とりわけ大きな人だかりができていた。NTTドコモが年末商戦に投入した905iシリーズの売り場だ。縦横2通りに開けるパナソニックモバイルコミュニケーションズ製の2つ折り端末「VIERAケータイ」が特に人気で、二重三重の人垣ができている。 一方、店の目立たない場所にあるKDDIの売り場では、端末に目を向ける人は少なく、立ち止まる人はほとんどいない。2006年10月のナンバーポータビリティー(番号継続)制度の導入以降、「KDDIの独り勝ち、ドコモの独り負け」と言われた情勢が様変わりしている。 最新端末、Xマスに間に合わず 電気通信事業者協会によると、携帯電話契約者の11月の純増数はドコモが前月比23.3%増の4万8200件、KDDIは同51.1%減の6万5400件で急接近。905iシリーズの効

    KDDI、「1年天下」のワケ:日経ビジネスオンライン
    MIZ
    MIZ 2007/12/25
    えー?デザインのせいだと思うけどなあ。(なんでもかんでも丸っこくするなよと)
  • マイクロソフトの逆襲:日経ビジネスオンライン

    ネット上のサービスでは米グーグルの後塵を拝する米マイクロソフト。 圧倒的な資金力と人材を武器に、王者がついに気で動き始めた。 形勢逆転を狙うマイクロソフトが市場に放つ秘策とは──。 東京の上野駅から電車で50分、さらに車で20分行ったところに、その小さな飛行場はあった。広大な田園風景が広がる真ん中に、ひっそりとたたずむ茨城県の竜ケ崎飛行場。3月下旬の午前9時、ここから1機の小型セスナが飛び立った。 最高級クラスの航空写真向けカメラを搭載したセスナは、間もなく東京の上空に飛来。約1700mの高度を保ったまま、地上の撮影を開始した。 3月13日から極秘裏に進められているこのプロジェクト。雇い主は世界最大のIT会社、米マイクロソフトである。 まずは米サンフランシスコのダウンタウンの風景を写した右の写真を見てほしい。一見、航空写真かと見まごうほどの精緻なものだが、実はコンピューターが描いたCG

    マイクロソフトの逆襲:日経ビジネスオンライン
    MIZ
    MIZ 2007/06/28
    「グーグルやカーナビメーカーなどが一つひとつ手作りで建造物を3次元化しているのに比べれば」あれって手作業なのか。マジですか。
  • 時価総額はトヨタ、ホンダをしのぐ 移民系上場会社が大躍進する米国 (NBニュース):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    人口減の岐路に立たされた日。奥田碩トヨタ自動車相談役をはじめ、移民・外国人労働者の受け入れ拡充を求める声が目立ち始めた。一方で、日政府も、「世界の頭脳」を引きつけるべく、外国人労働者の受け入れ体制の見直しに乗り出している。 移民・外国人労働者の受け入れ。それは、「イノベーション大国ニッポン」になるための投資を意味する。彼らがもたらすアイデアに投資し、イノベーションを回収する。 「移民・外国人労働者×アイデア=イノベーション」の方程式を編み出す。移民先進国米国の蓋を開けてみると、そんな図式が存在することに気がつく。 存在感を増す移民創業企業 「もし米国が、私と私の家族を迎え入れてくれなかったら、ヤフーは米国の企業ではなかっただろう」(ヤフーの共同創業者、ジェリー・ヤン氏) 全世界に約1万人の従業員を抱える、ポータルサイト最大手のヤフー。時価総額は370億ドル(約4兆3000億円)に上り、

    時価総額はトヨタ、ホンダをしのぐ 移民系上場会社が大躍進する米国 (NBニュース):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    MIZ
    MIZ 2006/12/11
    外に対する寛容さが全くないこの国じゃあ、100年かかっても無理だろうなあ。「国の遺伝子」レベルで無理っぽい。
  • 「ユーチューブ」に続く注目サイトはこれだ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 動画投稿サイトのユーチューブ(グーグルの買収が決定)や、全米最大のソーシャル・ネットワーキング・サービスであるマイスペースに、企業がPR用のコンテンツを掲載し、広告ツールとして利用していることは以前にも紹介した。今日は、大学や企業が仮想世界をビジネスとして利用しているセカンド・ライフ(Second Life)のケースを紹介したい。 セカンド・ライフは、ネット上での三次元(3D)の仮想世界を自分の化身(アバター)が探索するものだが、いわゆる多人数同時参加型オンライン・ロールプレイング・ゲームMMORPG)とは違う。敵を倒すなどの結末が定められておらず、プレイヤーは他のプレイヤーと会話したり、建物を建てたり、乗り物に乗ったり、マラソンしたり、何

    「ユーチューブ」に続く注目サイトはこれだ:日経ビジネスオンライン
    MIZ
    MIZ 2006/10/27
    こんな濃いキャラのゲームじゃなくてGoogleEarth(or Maps)+ラグナロクオンライン+シムズシリーズみたいなのが遊びたいです><
  • 白河桃子の「“キャリモテ”の時代」(第4回) (Working Woman キャリアセレブ塾):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 読者の皆様、このたびはコラムにたくさんの反響を頂き、ありがとうございました。コメントは一つひとつ読ませていただきました。 正直言って、男性からのかなり厳しいコメントが多かったので驚きました。というのも、このコラムは「WorkingWomanキャリアセレブ塾」で主に女性を対象に書いたものなので、これだけ多くの男性が読んでくださっているとは思ってもいなかったのです。 このコラムは、これまで筆者が女性誌などで発言したり書いたりしてきたことの集大成として書いています。結婚難のこの時代に、少しでもうまくパートナーを見つけて、(余計なお世話ですが)女性たちにできるだけ子供を生んでほしいなぁ、という気持ちをこめて書いています。多くの独身女性・男性の音、

    白河桃子の「“キャリモテ”の時代」(第4回) (Working Woman キャリアセレブ塾):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    MIZ
    MIZ 2006/10/04
    現実的な考えから男性からの収入をあてにしている、と書いてあるのに、この手のコラムを読む度に「私たちバブルが忘れられないの」という声が頭に響くのはなんでなのだろう。
  • ミクシィ襲う1億人の黒船 (時流超流):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    ミクシィ襲う1億人の黒船 (時流超流):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    MIZ
    MIZ 2006/09/26
    耐えきればmixiの勝ちは確定。MySpaceがebayのパターンになるか、Amazon.co.jpのパターンになるか、野次馬としては実に面白い。
  • 【第3回】“モテ”と“キャリア”の歴史その2:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私がこの「キャリモテ」の原稿を書こうと思ったきっかけは、ある女性の一言。「若い頃はね、自分を磨いていい女になればなるほど、いい男が寄ってくると思っていた。でもそれは大間違いよ。誰かもっと早く教えてくれればよかったのに」…。 その人は一世風靡した元モデルさんで、後に起業した。顔よし、スタイルよし、センスよし、頭もよくて家柄もいい。誰が見ても非の打ちどころのない「いい女」。そんな彼女でも「納得のいく結婚」に出合うには、苦労したとか。そこで、最初のセリフが出たわけだ。「いい女になればなるほど、いい男が寄ってくるなんて大間違い」という一言に深くうなずいた私も、気がついていた。「そうだ。日女性の進化に男性はついてこられなかったのだ」ということに。 こ

    【第3回】“モテ”と“キャリア”の歴史その2:日経ビジネスオンライン
    MIZ
    MIZ 2006/09/03
    こと頭脳労働に関しては、究極的には男女は同じレベルの能力を持っていると思うんだけど。そんな圧倒的な実力差(男>女)を求められてもちょっと困る。「お互いに尊敬し合える関係」ぐらいがベストじゃないの?
  • 中国人が靖国神社に行きました:日経ビジネスオンライン

    先日、中国人の僕は初めて靖国神社に行きました。ある著名な先生の勉強会の一員として数十名の塾生達と一緒に行きました。 実は、僕は以前から靖国神社に行きたかったのです。いろいろなところでよく意見を求められているのに見たことがないため、意見が言えなかったからです。僕は自分の目で確かめないで聞いた話を信じるのは嫌な質です。 僕は亡くなった人の霊を大切にする日文化が好きです。実は僕の出身地の山東省も似た風習があるからです。日の神社も好きです。渋い色と落ち着いた雰囲気は、とても東洋的で死者の霊を慰める場所としてとても良いと思います。 「遊就館」を見学してびっくり しかし、靖国神社の「遊就館」を見学してびっくりしました。軍艦マーチが流れる中、戦車、大砲、潜水艦などの武器と共に各戦争の背景、経過を詳細に解説しています。戦時ニュースも流しています。戦士の勇敢さを讃える、おびただしい量の証拠品と写真を展

    中国人が靖国神社に行きました:日経ビジネスオンライン
    MIZ
    MIZ 2006/07/07
    なんかホントすみません