タグ

ブックマーク / tabkul.com (8)

  • 古いPCをAndroidで復活「Android-x86」とは、Google Playやマルチウィンドウ対応

    長く眠らせているパソコンを快適なAndroid端末にするのはいかがだろうか。 Google Play対応はもちろん、Windows OSを削除することなくUSB起動やデュアルブートに対応、さらに独自機能としてマルチウィンドウでアプリを実行できるため、まるでWindowsのようにAndroidアプリを並べて実行できるのだ。 それを実現するのが「Android-x86」。 そう、あのプロジェクトも生き残っていた。 「Android-x86」とは。 2016年6月の記事「パソコンにAndroidをインストール!『Android-x86 6.0-rc1』リリース」を書いて以来となるが、「Android-x86」プロジェクトは活動を続けていた。 まず「Android-x86」の特徴を見てみよう。 プロジェクトのポリシー:PCAndroidを実行する 活動内容:AOSPをx86プラットフォームへ移植

    MIZ
    MIZ 2021/09/28
  • 古いスマホの救世主か、Ubuntu Touchで出来ること(質問まとめ)

    手元にカスタムROMを入れたNexus 5やピュア状態のXperia XZがあって、いずれもUbuntu Touchに対応している。そこで同OSは何ができるのかを調査、その内容をシェアしたい。 (注意)この記事は随時アップデートしていく。 下記は私がUbuntu Touchを導入するにあたって抱いた疑問を書いていく。 OSや開発チームに対する疑問 Q.どの端末に使えるのか? A.2021年9月25日時点の最新アップデート版に対応している端末は前回の記事に掲載。旧バージョンを含めると同日時点で75端末(最新情報の対応端末ページへ)となっていた。 Q.日語に対応しているのか A.セットアップで「日語」を選択すればOK. Q.モバイル通信はできるのか A.APN設定だけで通信できたという報告あり。 Q.デスクトップモードってあるの? A.YES.(Convergenceという目標を掲げ、スマ

    MIZ
    MIZ 2021/09/26
  • Androidエミュレータ『Andy』登場、Google Playとスマホのリモコン化に対応―BlueStacksとの比較表

    『Andy』はWindowsMacAndroidが動作できる無料のAndroidエミュレータが登場したようです。既存のBlueStucksフリー版よりも多機能であるとしています。 Androidエミュレータ『Andy』の機能 xda-developers.comへの投稿によると、Windows 7 / 8に対応しており、Mac / Linux版は準備中とのこと。 『Andy』公式ページに掲載された比較チャートを見ると、完全なAndroid UIやローカルファイルシステムへのアクセスといった競合アプリでは有料または未提供の機能を備えています。 特に Viberなどコミュニケーション系アプリからのデスクトップ通知機能やゲームをプレイ中にAndroid端末をリモートコントローラーとして利用できる機能は競合アプリにはない魅力です。 AndroidエミュレータはGenymotionが便利でしたが

    MIZ
    MIZ 2014/09/17
  • Kindle Fire HDX 7 レビュー09―非rootでGoogle Playのアプリをインストール、『Bluetooth App Sender』の使い方

    Kindle Fire HDX 7 購入レビュー09―少し条件はありますが、非root状態のまま、Google Playのアプリをインストールした方法を記録します。 Kindle Fire HDX 7 にGoogle Playアプリをインストールする方法 今回の方法は、Amazonアプリストア以外のGoogle Playにある無料アプリをインストールして使いたいというニーズを満たせますが、購入済みアプリやGoogleサービスへのログインが必要なアプリには使えませんでした。Google Playストアにある無料アプリをインストールするために、リスクを背負ってまで root化するのも何か違うと思った時の対策です。 Google Playのアプリをインストールする前に 今回使う方法ではKindle Fire HDX 7の他に、Google Playが利用できるAndroid端末(スマートフォンや

    MIZ
    MIZ 2014/04/28
  • Nexus 7 購入レビュー | リモートデスクトップアプリ「vnc – viewer」を使ってみた

    Android 遠隔操作アプリとして「splashtop」や「Jump Desktop」 「TeamViewer」などが選択が沢山ありますが、今回は「アンドロイド-のvnc – viewer」を Nexus 7 にインストールして動作テストを行なってみました。 Google Play より「アンドロイド-のvnc – viewer」のインストールしておきます。 レビューは平均4.3です。5つ星が多いですね。 さっそく起動してみました。 ようこそ画面です。 設定画面です。 コネクション名:PC001など パスワード:パソコンのVNCで設定しているパスワード、未設定なら空白になります。 アドレス:遠隔操作したいパソコンのアドレス ポート:デフォルトが「5900」、パソコン側で変更していたら要設定。 Username:特に入力しませんでした。 色数:24bitに設定しないと綺麗な映像では見ること

    MIZ
    MIZ 2014/01/21
  • [セキュリティ]NEC製ルーター「Aterm」設定画面にCSRF脆弱性

    IPA/ISECとJPCERT/CCは19日、NECルーターにCSRFの脆弱性があることを公表。 ユーザーに対してファームウェアのアップデートや回避策の適用を呼び掛けています。 ユーザーが当該製品にログイン状態で、悪意のあるページを読み込むと ルーターの初期化や再起動をさせられる可能性があるとのこと。 NECルーター「Aterm」にCSRF脆弱性 独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)と 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)の運営する 脆弱性情報サイト「JVN(Japan Vulnerability Notes)」にて公開された情報には NEC製の無線LANルーター「Aterm」シリーズが脆弱性の影響を受けるという内容です。 対策済みのルーター 「WM3800R」 「WR9300N」 「WR8750N」 「WR8175N

    MIZ
    MIZ 2013/03/21
  • Novo7 Burningの正体はFlameだった。Bluetooth搭載!スペック比較、写真公開

    ainol Novo 7 Burningは、やはりNovo 7 Flameという名前でした。 スペックですが、Bluetooth搭載と大容量バッテリー、背面カメラは500万画素にフラッシュつきです。 しかもケースにはマグネシウム合金ということです。 噂時代とNovo 7 Aurora2とスペックを比較してみました。 ainolは遅れを取り戻せるか、それとも、もう少し予約注文者を焼き尽くす予定か あいかわらず動向が気になります。 (ソース) Novo7 Burningの噂スペックとNovo7 Flameのスペック比較 ココが凄いよ!Novo 7 Flame バッテリー大きくて重量が気になりますが、かなり欲しくなりました。 Novo7 Aurora2までは同じケースを使用していたのに力の入れ方が違いますね 大容量バッテリー5000mAhを搭載 リアカメラは500万画素、しかもフラッシュ付き 通

    MIZ
    MIZ 2012/08/07
  • 中華パッドで「しゃべってコンシェル」が利用できるアプリ「MarketEnabler」

    以前、コメントで教えて頂いたアプリ「MarketEnabler」が便利でした。 日未提供の「Google Music」が利用可能になったり ドコモ謹製の「しゃべってコンシェル」やau限定の「jibe」も利用可能になります。 とってもグレーな感じですが記事にしたのは、誰がためのアプリかを考えたら そんなにキケンなアプリではないと思えたからです。(詳しくは編集後記にて) 他にも利用方法があるようなのでインストールを含め、記事に書き留めておきます。 コメンにて「MarketEnabler」を教えて頂いた徹夜☆様、ありがとうございました。 SIM偽装アプリ「MarketEnabler」とは 「MarketEnabler」は、通信キャリアや各国のプロバイダーによる制限を回避するためにSIM情報を偽装するアプリ。 「MarketEnabler」をインストールする端末は、root権限が必要です。 ☆2

    MIZ
    MIZ 2012/08/06
  • 1