ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (10)

  • ラミレスに学ぶ、“左遷”をバネにする方法 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    外国人として史上初の2000安打を達成したラミレス。その明るい人柄でファンからも愛されている(写真: 時事) ビジネスマンにとって、人事異動はキャリアの行方を左右する転機になる。 希望どおりの部署に配属された者なら、新天地に高いモチベーションで臨むことはたやすいはずだ。しかし、左遷的な意味合いの配置転換をされた場合、やる気をなくし、新たな同僚を下に見てしまうこともあるだろう。 【詳細画像または表】  そういったわなにはまらないためには、どうすればいいのか。その心構えを教えてくれるのが、2013年4月6日、日球界で外国人選手として史上初めての通算2000安打を達成したアレックス・ラミレス(DeNA)だ。 「日でおカネをもらって、1年でアメリカに戻ろう」 ベネズエラ出身のラミレスは2001年、短期間の“出稼ぎ”でヤクルトに移籍した。 ほとんどの外国人選手にとって、日球界への移

  • 麻原の四女が「父には100人の愛人がいた」とオウムの「大奥」を暴露 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    「十年一昔」とはよく言われることだが、地下鉄サリン事件からすでに17年が経つ。 教祖だった麻原彰晃こと松智津夫死刑囚(57=以下、麻原)のまわりには、複数の女性信者がいた。色白に長い黒髪――メディアに登場したオウムの女性信者の外見には共通点があった。何とも分かりやすい話だが、これが麻原の好みだったという。 麻原には、教団幹部を務めたとの間に後継者と目された三女アーチャリーなど2男4女がいる一方、多くの愛人もいたとされる。 麻原の四女は、自著『私はなぜ麻原彰晃の娘に生まれてしまったのか』(徳間書店)でこう記している。 〈父の子供は15人いると聞きました〉〈父は4人の女性に自分の子どもを産ませたそうです〉 愛人の筆頭格は、教団ナンバー2のマハー・ケイマ(ホーリーネーム、以下同)。「大蔵大臣」を務め、「女帝」とも呼ばれていた。麻原との間に3人の子どもをもうけ、麻原が地方へ行くときな

    Masa19800822
    Masa19800822 2012/06/20
    家光って、ゲイ説も出てるけど。。。実質的に大奥を作ったのは春日局だし。やっぱり麻原アホだな。
  • 悩む出産…でも“卵”の数は毎月300個減っていく (日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)) - Yahoo!ニュース

    「いつかは子どもが欲しい…」けど、仕事にプライベートに毎日忙しくて、出産なんてまだまだ先…。「いつ産むか」なんて考えられない。そう考えている読者も多いのではないだろうか。 【詳細画像または表】 今すぐではなくても、いつか産む日に備えて、「欲しいときに産めるカラダ」を保っていたいもの。では、そもそも「産めるカラダ」ってどういうことだろう? ◆最大の年齢リスクは「妊娠しにくくなる」こと 「産めるカラダ」を考えるとき、切っても切れないのは年齢の問題だ。妊娠出産には年齢的なリミットがある。私たちはいつまでも「産めるカラダ」でいられるわけではない。 とはいえ、最近では「40代で出産した」といった高齢出産の話もよく耳にするし、「出産はもっと後でも大丈夫なのでは」と、つい先延ばしになってしまいがちだ。 福岡で不妊治療を専門に行うIVF詠田クリニックの院長、詠田由美さんは、そんな風潮に警鐘を鳴

  • 出世する人は“仕事ができない”ことをさらけだす? (WEB本の雑誌) - Yahoo!ニュース

    厳しい経済環境のなかで、ようやく勝ち取った就職の内定。しかし、いざ入社してみると、厳しい研修や先輩からの指導に面喰う人も少なくはありません。あんなにきつかった就職活動を終えたのに、まだこんなに苦痛なことがあるのかと、心の声が聞こえてきそうです。「早く出世したい」というのが、最近の音ではないでしょうか。 「出世する人の特徴は、まず"仕事ができない"ということだ」 フリーペーパー「R25」の巻末に、石田衣良氏と交互にエッセイを書いている高橋秀実氏。ここでのエッセイをまとめたのが、書籍『結論はまた来週』です。ここで、高橋氏は、"出世する人、しない人"について、持論を展開しています。 高橋氏は、25歳でテレビ番組制作会社を辞めると、出版編集プロダクションに転職。半年後につぶれてしまったので、そのままフリーランスとして原稿を書く仕事を25年近く続けています。 そんな高橋さんのまわりには、仕

  • AV女優が説く「AV女優の覚悟」に感心する人が続出 (web R25) - Yahoo!ニュース

    かつて“AV女優”といえば、どこか暗いイメージがつきまとったものだったが、今では地上波のテレビ番組に出演したり、CDを発売したりする女優もおり、そうしたイメージも徐々に払拭されつつある。とはいえ、AV女優という仕事が特殊な職業であることは紛れもない事実。そうした複雑な気持ちをAV女優の成瀬心美がブログにつづり、その内容が反響を呼んでいる。 成瀬は24日、自らのブログで「AVの面接を受けたけど、迷いがあったのでやめた」という女性の手紙を紹介し、「この手紙を読んで私は泣きそうになった。当にやらないでくれて良かった、って思った」と述べ、このエントリーで自身や同僚の仕事に対する覚悟をつづっている。 成瀬自身は、 「私は確かにこの仕事に誇りを持っているし 偏見も少なくできたら良い」 「私はこの仕事が楽しくって! 当に今が幸せ!!」 と、感じているそうだが、この職業には、 「ばれな

  • 南極観測隊の女性隊員 「セクハラは一切ありませんでした」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    極寒の地・南極を舞台に、日人としてのプライドをかけた男たちの闘いが繰り広げられる話題のドラマ『南極大陸』(TBS系)。実はその地に、これまでのべ49人の女性隊員が立っていた。 死と隣り合わせの環境のなかで重要になってくるのが隊員同士の助け合い、絆の深さだ。閉ざされた昭和基地は、まさに“村”。実際に越冬隊では、ふたつある居住棟ごとに“村”をつくり、“村長”を選出するという。越冬生活について初めて越冬に成功した女性隊員のひとり、坂野井和代さん(40)が語ってくれた。 「南極での越冬生活は“社会をつくって暮らすこと”。この単純で当たり前な事実を、これほど強く意識して生活することは日ではなかったと思います」 どんなに嫌なことがあっても、気にわない人間がいても、南極にいる間は基地から逃げ出すことはできない。だからこそ人間関係は極めて大切だ。 続いて2006年に夏隊員として参加した大熊満

  • 上司からの着信で心身を病む「電話恐怖症」が爆発的に増加中 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「どうしてメールで済ませるんだ! 電話をしろ!」――上司からのぼやきも聞こえてくる時代だが、通話より時間が短縮できるという理由ではなく、通話自体を恐れてメールに頼る若者が増えているという。ビジネス現場の携帯電話やメール使用に詳しいアイ・コミュニケーション代表取締役の平野友朗氏が語る。 「約束の時間に遅刻してしまう場合でも、電話ではなくメールで連絡を済ませる若手社員の方が増えています。上司から怒られるのがわかっているから電話することができず、メールという便利なツールに逃げ込んでいるんです。メールでも伝われば同じじゃないかと開き直る人までいます」 上司への連絡ならまだしも、お客様や取引先への謝罪をメールで済ませてさらに大きな問題に発展するケースも少なくない。 電話に出られる状況でもあえて出ずに、留守電で用件を確認し、心の準備をしてから折り返す人もいる。 「電話が嫌いな人は、下手なことを

  • やなせたかし氏 日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    コラムニストの石原壮一郎氏は、震災直後、事務所で付けっぱなしにしていたラジオから『アンパンマンのマーチ』が流れてきたのを聞き、思わず落涙した。そして自分がレギュラーを務めているラジオ番組の企画で「被災者を元気づける曲」として、この曲を躊躇わずイチ押ししたという。なぜそれほどまでに心を揺さぶられたのか。 「震災で被災地の悲惨な状況を見て心を痛めたり、原発事故で不安を感じたり、モヤモヤとした複雑な感情が入り交じっていたと思うんです。その中でこの歌が、たとえいろいろなことがあっても人は生きて行かなくてはならないんだということを教えてくれました。漠然とした生きる事への不安に対して、それでも生きていけと励ましてくれたのです」 人々を勇気づけるこの歌はどのように誕生したのか、どのような想いが込められているのか。自ら作詞を手がけた「アンパンマン」作者で今年92歳、漫画界の大御所やなせたかし氏に、ノン

    Masa19800822
    Masa19800822 2011/05/03
    絶対的な正義はあるってことか
  • なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか プレジデント6月10日(水) 11時30分配信 / 経済 - 経済総合 東京大学大学院生のリカさん(26歳)は、研究職へのエントリーシートを書きながら今日もため息をつく。 「早く寿退学したいなあ……」 父は自営業、母は専業主婦の家庭で育ち、キャリアへのあこがれはゼロである。 「もともと尽くし系なんです。ヘラヘラしたエプロンをかけて『おかえりー』と言うほうにあこがれます」 内閣府の意識調査によると「夫は外で働き、は家庭を守るべきである」という質問で女性の賛成派は20代が60代についで多いという結果が出た。ちなみに、反対派が一番多いのは40代である。 「自分が輝くための仕事すらもういらない、仕事をしなくてもいい男と結婚したい」というのが今の20代なのだ。しかし、リカさんのような高学歴女性ですら、専業主婦志向がそれほど高まっているのはな

    Masa19800822
    Masa19800822 2009/06/10
    専業主婦が最後の夢か。。。
  • 「性善説」経営 vs 「性悪説」経営。あなたの会社は?(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「性善説」経営 vs 「性悪説」経営。あなたの会社は? プレジデント5月10日(日) 11時30分配信 / 経済 - 経済総合 ■ダグラス・M・マグレガー【X理論 Y理論】 不況で業績が悪化すると統制的な手法で組織を締めつけ、業績を上げようと試みる経営者が多くなる。一時的には業績が上がるかもしれない。ただ、長い目でみると多くの場合、従業員の士気を低下させ、組織を疲弊させるだけの結果に終わる。 この問題を考えるうえで参考になるのがマグレガーの「X理論・Y理論」である。 X理論とは、単純に言うと性悪説である。人間は生来怠け者でできるだけ仕事をしたくないと思っている。従って大抵の人間は統制や命令、あるいは処罰で脅されなければ企業目標の達成に十分な力を出さない。また、普通の人間は命令されるほうが好きで、責任を回避したがり、安全を望むという考えである。 これに対しY理論は性善説である。人間は

    Masa19800822
    Masa19800822 2009/05/11
    これを採用している会社がどれだけあるのだろうか。
  • 1