タグ

2009年2月4日のブックマーク (8件)

  • 憧れのセレブホテルが「死屍累々」

    憧れのセレブホテルが「死屍累々」 遂に70%を超える割引宿泊料金まで登場。客足の途絶えた超高級ホテルの運命は? 2009年2月号 BUSINESS 「お年玉!! パークビュールーム 33㎡ ¥11000 72%OFF 」 「ガーデンタワー スタンダードルーム27.3㎡ ¥17000 59%OFF」 価格比較サイト運営会社カカクコムが手がける高級ホテル予約サイト「yoyaQ.com(ヨヤキュードットコム)」を開くと、「憧れの高級ホテルに割引料金で泊まれます」との謳い文句が目に飛び込んでくる。 1月7日午後、「東京都内」「当日宿泊」「2名1室」の条件で空室検索をすると、「おすすめ! 宿泊プラン」として画面に出てきたのが冒頭の2件。初めがホテル日航東京(台場)、2番目はホテルニューオータニ(紀尾井町)のもの。「72%」「59%」――。凄まじい割引率が都内高級ホテルの苦悩を物語っている。 ディスカ

    Midas
    Midas 2009/02/04
    ウチはお台場日航で74%、横浜パシフィックで81%オフのお誘いがきてる。去年のクリスマスイブも割引可能だった。年末年始はさすがに張り出しだったが埋まってはいなかった
  • 河豚計画に思う - Shukranの独り言

    河豚計画は日を潰したかった米英背後の野蛮な意志により真摯な努力が報われずに幻に終わってしまったが、このいわば画期的な計画が実現していたなら「六族協和」であった。当時の日民族の総意が現代にまで連綿と続く民族差別という常識を超克し、それをよしとしない大調和の八紘一宇の精神に貫かれていたということは特筆されるべきことであろう。今後日のその真実の心は自ずと世界に再評価されるに違いない。ユダヤを語る野蛮な勢力とは一線を画した日の真の心を理解するユダヤ民族を加えた六族協和の精神を現代に復活させ、先人が命懸けで求めた大東亜共和圏の遺志を継ぐことは残された我々の進むべき筋の道なのかもしれない。

    河豚計画に思う - Shukranの独り言
    Midas
    Midas 2009/02/04
  • これイスラエルと同じ理屈じゃないの? 弱小ブロガーと違って大手ブロガー..

    これイスラエルと同じ理屈じゃないの? 弱小ブロガーと違って大手ブロガーなんだからバランス欠いてるよね? 有村がアタックすると信者が一緒にアタックして弱小ブロガーは集団リンチ。 その辺自覚してるの? ネガティブアクセス問題知らないの?

    これイスラエルと同じ理屈じゃないの? 弱小ブロガーと違って大手ブロガー..
    Midas
    Midas 2009/02/04
    ↓まさかの自己責任論を展開!wサルトルの「自由」てのは結局こうなるんだよな。デカルト的主体から逃れらんないから自分に帰ってくる。TKの麻薬撲滅運動みたいに簡単に信頼失うの。騙されたんだよ。かわいそうに
  • 反駁者たち - Arisanのノート

    「村上春樹氏にエルサレム賞を辞退するよう働きかけよう」という動きに対する反駁の意見は、ネット上で散見される限り、次の二点が中心的であるようだ。 1 村上氏の文学は、その内容自体が、最終的に戦争やさまざまな争いの解消に向かうことを訴える性質のものである。今回のガザでの事態に関して(も)村上氏が作家としてなすべきこと、出来ることは、その作品を(イスラエルの人たちにも)広く読んでもらうことである。 だから、賞の辞退などの直接的に政治的と思われる方法はとる必要がない(そういう手段をとるかどうかは、人の自由である)。 2 イスラエルの人たちに対するアプローチとしては、賞の辞退などの直接に政治的・批判的な手段よりも、村上文学を広く読んでもらうことで「平和」への志向を深めてもらう、いわば精神的に平和を尊重する方向に進んでもらうという手段の方が、むしろ有効である。 直接的な働きかけは、無力であるに決まっ

    反駁者たち - Arisanのノート
    Midas
    Midas 2009/02/04
    浮き彫りになってきたのはこうして毎朝、唯々諾々と地下鉄通勤してる人々の一定数の心理がわが国の支配層の論理と親和性を持つ事だ←これでサリンを撒けば「アンダーグラウンド」。代表で有名人を吊しあげれば文革
  • 余談2- 伊藤計劃:第弐位相

    以下のセンテンスまたは類似の言葉を使っている映画評は信用できないorつまらない、というワードを淡々と列挙するよ。 ストーリーが読めてしまうからよくない エンターティメント(娯楽映画)としてはすばらしい 芸術としてはすばらしい 人物描写が浅い(薄い)からよくない 人物描写が深い(しっかりしている)からいい テーマが深いのでいい テーマが浅いのでよくない テーマが見えてこないのでよくない テーマが描けていないのでよくない ある社会との関連が薄いのでよくない ある社会をよくとらえているのですばらしい ある思想なり社会批評なりが描けていないからつまらない ある思想なり社会批評なりが描けているからよい 登場人物に感情移入できないからつまらない と書いている人。基的に、「自分が読めていないだけなのじゃないだろか」ということに疑いを差し挟まない系の言葉ばかりです。例を挙げると、「人物描写が浅い」という

    余談2- 伊藤計劃:第弐位相
    Midas
    Midas 2009/02/04
    自由が「前提」だの「決まってる」だの「確認してるだけ」だの述べることがどれほど愚劣な嘘かよくわかるエントリ
  • 「政治」を「する」ことと「政治」で「ある」こと - 過ぎ去ろうとしない過去

    東浩紀のカール・シュミット読解は誤読が多いとずっと思っていた。 例によって速記者が正しければだが、 http://d.hatena.ne.jp/nitar/20081205/p1 カール・シュミット『政治的なものの概念』を何回か取り上げた 何を言っているか 政治は友と敵を分けることだ 友と敵を分けることが政治 誰かが自分の存在を抹殺するかもしれないから相手を抹殺 精神的な意味でも隠喩でもない 「政治は友と敵を分けることだ」とはシュミットは言っていない。 政治的なものは、特有の意味で、政治的な行動がすべてそこに帰着しうるような、それに固有の究極的な区別のなかに求められなければいけない。 (『政治的なものの概念』p14) カール・シュミットにとって「政治」とは、「道徳」や「経済」とははっきりと分けられなければいけない、「友」と「敵」の区別において見出されるものなのである。それは具体的・存在論的

    「政治」を「する」ことと「政治」で「ある」こと - 過ぎ去ろうとしない過去
    Midas
    Midas 2009/02/04
    サルトルの自由はいわゆる決定論の裏面。「実体的統一性の中で己を対象化する自律的活動」を想定してるが故、誤り。宇宙など存在しない。これにシュミットを接木するのは悪趣味。自分を騙すのは結構だが素人を騙すな
  • 僕はパレスチナに用がある。他にどんな理由がいるんだ? - モジモジ君のブログ。みたいな。

    二言目には「村上春樹を読んだこともないくせに」とか抜かすアホどもへ。 そりゃ、エルサレム賞を受賞しようと、拒否しようと、受賞するとしてどんなスピーチをしようと、村上春樹の自由に決まっている。その自由を侵害しようとした人なんて、見渡す限り、一人もいない。自由を侵害するとは、たとえば村上の家族を害するぞと脅迫して、受賞をボイコットせよと言うような、そういうことを言うのだ。村上春樹に受賞を思いとどまるよう述べている人は、あるいは、受賞するとしてイスラエルをハッキリと批判するよう求めている人は、村上の自由を前提にして、述べている。 どれほどたくさんの人が、受賞を思いとどまるように述べたとしても、受賞スピーチでイスラエルを批判するように求めたとしても、あるいは、そんな声に頓着する必要はないと言ったとしても、村上春樹は、自分のふるまいを、自分で決める。それは前提だ。当たり前のことだ。 ただし。そこにか

    僕はパレスチナに用がある。他にどんな理由がいるんだ? - モジモジ君のブログ。みたいな。
    Midas
    Midas 2009/02/04
    「自由に決まってる」なら何故わざわざそう述べ強調する必要があるか。ここに最大の嘘がある。「好きにしたらいい」と脅すヤクザと一緒/米欄は本エントリが圧力(弾圧)と期せずして証明した。語るに落ちるとはこの事
  • asahi.com(朝日新聞社):性同一性障害の写真展は不適切? 立命大と学生対立 - 社会

    吉野さんらが開いたシンポジウム「ナルシストランス宣言」。会場には大学側に撤去された写真を掲示した=京都市北区の立命館大、小林写す  立命館大(京都市北区)で性同一性障害に関する写真展をめぐって論争が起きている。院生が開いた写真展を大学側が「公共の場にふさわしくない」と撤去したのが発端だ。院生は「見たくなくても見なければいけない現実はたくさんある」と譲らず、指導教官と大学側が3日、会合を持ち、打開策を探る予定だ。  写真展を主催したのは院生のプロジェクト「クィア・スタディーズ研究会」で学外の研究者らも協力した。研究会は「身体と性――この曖昧(あいまい)な点と線」のテーマで1月19日、学生ラウンジ2カ所に、性同一性障害と診断された院生らが裸でポーズをとった写真計約90枚を展示した。  女性の体で生まれ、性同一性障害と診断された先端総合学術研究科博士課程2年の吉野靫(ゆぎ)さん(26)も、裸で立

    Midas
    Midas 2009/02/04
    ↓全員間違い。これは表現の自由問題でない。性同一「障害」とするのも誤り。詳しくは差し障りがあるので書けないが手術が解決策になるか否かはまず男女によって、次に個人によっても異なる。展示者側の認識が浅すぎ