タグ

2024年4月30日のブックマーク (6件)

  • ガザの3万7千人を標的化:AIマシーン「ラベンダー」の存在明らかに イスラエル独立メディアが調査報道(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イスラエルの独立系ネットメディア「+972マガジン」とローカル・コールは共同取材チームでイスラエル軍がガザ攻撃で使用している人工頭脳(AI)マシン「ラベンダー(Lavender)」についての長文の調査報道を公開した。ラベンダーの存在がメディアに登場するのは初めて。同取材チームはこれまでも「ハブソラ(福音)」というAI標的生成マシンについて調査報道を公開した。ハブソラが 建物を標的とするAIマシーンなのに対して、ラベンダーは人を標的とするAIマシンという。 ※参考記事:イスラエル軍のガザ攻撃で市民死者の激増の背景にあるAI標的生成システム:イスラエルメディア調査報道 調査報道は「ラベンダー(Lavender):ガザでイスラエル軍に爆撃を指示する AIマシン」 というタイトル。取材はイスラエル軍情報部門に属し、今回のガザ攻撃に参加し、ハマスやイスラム聖戦の工作員・戦闘員の暗殺作戦のために標的を

    ガザの3万7千人を標的化:AIマシーン「ラベンダー」の存在明らかに イスラエル独立メディアが調査報道(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2024/04/30
    ポイントは「それだけセカイに誇るAI監視システムを活用してすら昨年の奇襲を防げなかったのはなぜ?」にある(当然イスラエルはパレスチナの人びとをAI監獄で実験対象にする技術を販売し莫大な利益をあげてる
  • ‘Lavender’: The AI machine directing Israel’s bombing spree in Gaza

    Smoke rises after Israeli airstrikes in Beit Lahia, in the northern Gaza Strip, December 28, 2023. (Yonatan Sindel/Flash90) In 2021, a book titled “The Human-Machine Team: How to Create Synergy Between Human and Artificial Intelligence That Will Revolutionize Our World” was released in English under the pen name “Brigadier General Y.S.” In it, the author — a man who we confirmed to be the current

    ‘Lavender’: The AI machine directing Israel’s bombing spree in Gaza
    Midas
    Midas 2024/04/30
  • 「選挙妨害」に憤りの声 規制強化は慎重意見も 衆院東京15区補選 | 毎日新聞

    乙武洋匡氏の街頭演説会場に現れてマイクを握り、警備中の警察官らに囲まれる根良輔氏(中央)=東京都江東区で2024年4月21日午後5時40分、島袋太輔撮影 「当に怖かった」「許しがたい事態」。衆院東京15区補欠選挙で特定の候補者陣営による「選挙妨害」があったとして、28日の投開票後に各候補者から憤りの声が相次いだ。妨害行為をする候補者は選挙期間中でも検挙できるようにすべきだとの声が上がる一方、規制強化には慎重な見方も根強い。 問題となっているのは、政治団体「つばさの党」の根良輔氏(29)の陣営による活動だ。 16日朝、東京都江東区のJR亀戸駅前。根氏は無所属の乙武洋匡氏(48)の演説会場に現れ、乙武氏の演説にかぶせて過去の女性問題を挙げ、至近距離から「説明しろ」などとやじを飛ばした。根氏の選挙カーは途中からクラクションを鳴らし始め、耳を塞いで立ち去る聴衆もいた。 同様の行為は当選し

    「選挙妨害」に憤りの声 規制強化は慎重意見も 衆院東京15区補選 | 毎日新聞
    Midas
    Midas 2024/04/30
    これまでの『一方通行(選挙カーから拡声器で情報を与えられ拝聴するだけ』だったマスコミ時代と違ってフリースタイルダンジョンみたいに『レスバ』するようになった(有権者の声が「届いてない」と感じてる人も増えた
  • 「負けすぎ」推した乙武氏が惨敗 小池百合子知事、国政への針路は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「負けすぎ」推した乙武氏が惨敗 小池百合子知事、国政への針路は:朝日新聞デジタル
    Midas
    Midas 2024/04/30
    最も身も蓋もないことをいっとくと乙武が惨敗したのは再婚してなかった(イメチェンできてなかった)からだしそういったタワマン15区の「保守性(子育て世代も多い」が(同じく未婚の)小池百合子にも見えてなかったから
  • イスラエル首相、米大統領に“SOS” ICC逮捕回避求め 米報道 | 毎日新聞

    パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。

    イスラエル首相、米大統領に“SOS” ICC逮捕回避求め 米報道 | 毎日新聞
    Midas
    Midas 2024/04/30
    いま取り沙汰されてる「停戦」のおとしどころを探ってる状態なのだろうがイスラエル事実上の『敗戦』といえる
  • 自動車工場を舞台にニッポンを風刺 映画『ガン・ホー』 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

    80年代後半のハリウッド映画には、経済や金融を背景にした作品が多い。『ウォール街』(87年)『摩天楼はバラ色に』(87年)『ワーキング・ガール』(88年)等々。当時のアメリカといえば、長い不況を抜け出し、レバレッジド・バイアウト(LBO)によるM&A旋風が巻き起こっていた。その世相を反映するかのように、狂騒的なドラマやコメディが数多く製作されたように思える。 今回取り上げる映画『ガン・ホー』(86年)も、そんな同時代性を感じるコメディだ。 80年代の日米貿易摩擦は紛れもない「戦争」であった タイトルの「ガン・ホー」(Gung-Ho)とは、アメリカ海兵隊が使っていた掛け声であり、「ともに働け!」という意味の中国語に由来している。ここは皆で一致団結して、自動車づくりに励もうという訳だ。 作を観ると、私たちは80年代の日米貿易摩擦が、紛れもない「戦争」であったという事実を思い知らされる。たしか

    自動車工場を舞台にニッポンを風刺 映画『ガン・ホー』 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。