タグ

2011年7月19日のブックマーク (5件)

  • 北米WEB屋なら誰でも知ってるんじゃないかって思うサイトをまとめてみた - バンクーバーのWEB屋

    他人のブックマークって気になりませんか?特に同じ業界の人のブックマークってすごく気になりますよね。 興味位でWEB屋友人のブックマークしてるサイトを教えてもらうことも多いですが、なんだか狙いすましたように、いろんな人が同じようなサイトをブックマークしていることに気がついて、「あぁー、このサイトはみんな良く見てるのかも」って思ったサイトがいくつかあったんですね。 そこで、WEB屋のブックマークをまとめて、北米WEB屋ならこれはたぶん皆みてるんだろうなってサイトをまとめてみましたので(独断と偏見で)ご紹介。 海外でWEB屋をやる方、いち早く海外WEBデザイン情報をゲットしたい方、知っていて損はないと思います。 Smashing Magazine まずは王道?Smashing Magazine。このサイトは日でも有名かなと思います。よくWEBまとめ記事とかで取り上げられてますよね。WEBの

  • 「フレッツ 光ネクスト」でのネイティブIPv6接続サービス、7月21日提供開始 

  • 私が事故後、脱原発派に転向した一番の理由

    先日のエントリーに、「論理的に考える力のない人が、 『放射能は危険』→『原発は不要』→『脱原発』 となっているのは理解できます。 普通に論理的に考える力のある人は、 『脱原発したときのリスク』を考え、 脱原発をしないほうがよいのでは?という意見の方が多いと感じています。 中島さんのような方が、なぜ、脱原発一直線なのかが理解できません。 脱原発について書かれるのはよいのですが、 一度、なぜ脱原発を訴えているのか?についても、この場に書いていただけないでしょうか?」というコメントをいただいたので、今回はその質問に答えてみる。 実は、福島第一原発での事故の第一報を聞いた時に最初に私の頭に浮かんだことは、「この事故は、日だけでなく、世界全体の原子力技術の発展に大きなブレーキをかける事になる。1000年に一度の津波のためにたまたま起こった事故のために、日のエネルギー政策を変更したり、原子力発電を

    Miyakey
    Miyakey 2011/07/19
    冷静で論理的。よくまとまってます。そもそもエネルギーの安全保障が完全に抜け落ちていた結果が今の状況。もし本当に電気が足りないのならね。QT:Life is beautiful: 私が事故後、脱原発派に転向した一番の理由
  • フェイスブック利用率が最も高いのは国際基督教大学 (MarkeZine) - Yahoo!ニュース

    ジャッグジャパンは関東地方1都6県の大学259校を対象にフェイスブックの利用者調査を行った。この調査では、フェイスブック上で所属大学を公開している学生の人数を調べ、各大学が発表している在籍者数から、大学別の利用率と普及・浸透状況を調査している。 【写真・画像】フェイスブック利用者 ジャッグジャパンは関東地方1都6県の大学259校を対象にフェイスブックの利用者調査を行った。この調査では、フェイスブック上で所属大学を公開している学生の人数を調べ、各大学が発表している在籍者数から、大学別の利用率と普及・浸透状況を調査している。 その結果、学生のフェイスブック利用率が最も高かった大学は、国際基督教大学で、アカウントの保有率は25.57%。その背景には、同大学の海外英語研修プログラムによる学生の海外渡航率が高いこと、主な留学先である北米やオセアニア地域でフェイスブックが浸透していることなどが考

    Miyakey
    Miyakey 2011/07/19
    フェイスブック利用率が最も高いのは国際基督教大学 (MarkeZine) - Yahoo!ニュース
  • Cafe de CRIE PLUS (カフェ・ド・クリエ プラス) セレオ国分寺

    Miyakey
    Miyakey 2011/07/19
    I'm at CAFE de CRIE 国分寺エル店 (南町三丁目20-3, 国分寺)