タグ

ブックマーク / mizna.hatenablog.com (22)

  • 010310

    先日データ復旧のお話をしました。 PCの処分、USBメモリの使い回しで心配になるのが個人情報の漏洩です! 「フォーマットしたから大丈夫!」と思ってしまいがちですが、実はデータ復旧ソフトでファイルを復元できてしまうのです。 そんな時に役立つのが"cipher /w"コマンドです! 目次 cipher /w コマンドとは (準備編)"ntfs"形式でフォーマットしておく (実行編)"cipher /w"コマンドを実行する (番外編)物理で破壊する cipher /w コマンドとは cipherコマンド自体はntfsファイルシステムの暗号化機能を制御するものなのですが、/wオプションを付けると記録媒体の空き領域を0,1,ランダムデータので埋めつくすという動作になります。 つまりデータ復旧できないように領域一杯に3回にかけてデータで上書きしてしまおうということですね! ちなみにこの処理方式は残留磁

    010310
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/22
    データ上書きを「cipher /w:(ドライブレター文字)」でやってくれるの知りませんでした!デカイ動画を上書きとかしてました(^◇^;)
  • "復旧天使"でデータ復旧を試みる! - メモ的ななにか。

    前回は"EaseUS Data Recovery Wizard"でデータ復旧をやってみました。 検出率が高く復旧率も76.5%とそこそこでしたが、残念なことに欲しいデータが破損していました。 ファイル形式別復旧など何通りかの方法を試しましたが、やはり取り出せず。 次に試みたのがこのソフト、"復旧天使"です。 目次 "復旧天使"とは 驚きの検出力!詳細スキャンの結果は? "復旧天使"を有料版にチェンジ! まとめ "復旧天使"とは 復旧天使 STANDARD HOME | NAS対応 実はこのソフトの会社「株式会社LIVEDATA」さんは10年以上の実績を誇るデータ復旧専門企業なので信頼性は鉄板級です! 復旧天使はスキャンまでは無料、復旧には製品(ライセンス)購入が必要になります。 前回同様にスキャン結果次第で有料版に切り替える戦法でいきました。 驚きの検出力!詳細スキャンの結果は? Σ( ̄□

    "復旧天使"でデータ復旧を試みる! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/18
    データ復旧で困ったら『復旧天使』がオススメ、と_φ(・_・
  • "EaseUS Data Recovery Wizard"でデータ復旧を試みる! - メモ的ななにか。

    mizna.hatenablog.com 先日のついうっかり事件でフォーマット+OSデータ上書きしてしまった外付けHDDからデータ復旧できるかいくつかのソフトを使って試しています。 今回は"EaseUS Data Recovery Wizard"でデータ復旧ができるか試してみました! 目次 EaseUS Data Recovery Wizardとは 検出率はかなり良いほう 有料版にアップグレードしてみた 結果 まとめ EaseUS Data Recovery Wizardとは jp.easeus.com 世界180国以上でデータ関連サービスを提供するEaseUS社のデータ復旧ソフトです。 DellMicrosoft、Mcafeeなどの法人のお客さんにも使っていただいているみたいですね! 検出率はかなり良いほう まずは無料版でディープスキャンを行い、検出率が良さそうであればそのまま復旧に入

    "EaseUS Data Recovery Wizard"でデータ復旧を試みる! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/16
    写真データが3/4復旧できて良かったですね!
  • "Recuva"でデータ復旧を試みる! - メモ的ななにか。

    先日外付けHDDをついうっかりフォーマット(初期化) + 上書きしてしまいました。 普通は「消えたデータをファイルとして復元することなんてできるのか」と思いがちですが、実はデータ復旧、データサルベージという技術を使って消えてしまったデータを取り出せる可能性はあります! 今回データ復旧ソフト"recuva"で試してみました! 目次 Recuvaダウンロード Recuva起動&設定ウィザード 結果 考察 まとめ Recuvaダウンロード まずVectorさんから"Recuva"をダウンロードしてきます。 Recuvaの詳細情報 : Vector ソフトを探す! ※ちなみにsoftnicなどの海外系ソフト紹介サイトからダウンロードするとマルウェア(簡単に言うとウイルスもどき。RegCleanProなどの詐欺ソフトもこれの一種)も一緒に同梱されることが多いので、信頼性の高いVectorか窓の杜あた

    "Recuva"でデータ復旧を試みる! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/10
    パーティションの問題であればHDDを元のFATやNTFSで簡易フォーマットすれば良いのでは!?
  • ついうっかり外付けHDDを上書きフォーマットしてみた(してしまった)!w - メモ的ななにか。

    前回の記事の途中でUSBメモリにOSを書き込む場面がありました。 mizna.hatenablog.com 丁度その作業に入る前に外付けHDDに用事があったところで、使った後そのままPCにつなぎっぱなしにしていました。 そして・・・ ついうっかりやってしまいました、一番恐れていたことを! USBメモリにOSを書き込むはずだったのですが、間違えて外付けHDDをフォーマット(初期化) + データを上書きしてしまったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 何ということでしょう! 絶望感に苛まれ頭の中はコピー用紙のごとく真っ白です! ( ゚д゚)ポカーン しばらく思考停止した後、ふと我に返ると決意しました。 「イチかバチかデータ復旧をやるしかない」と! ということでデータ復旧現在進行中ですw また結果を記載します! それではヽ(`Д´)ノウワーン

    ついうっかり外付けHDDを上書きフォーマットしてみた(してしまった)!w - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/09
    Linux OS程度の容量の上書きでしたら、ほとんど無傷で復旧できるんじゃないですかねぇ(^_^;)
  • 軽くてCOOLなLinux!中古ネットブックに "elementary OS" を入れてみた! - メモ的ななにか。

    今回は以前持ち運び用に購入したネットブックPC"Acer Aspire 1410"に軽量Linuxディストリビューション"elementary OS"をインストールしてみました! 元々はHDDなしで中古で購入し、SSDに"Linux Mint"を入れて使用していた例のネットブックPCですね。 miz7no7.hatenablog.com mizna.hatenablog.com 実はあの後Windows10をインストールしてしばらく使っていました。 「Windows10なら旧式のPCでもある程度カバーできるのでは?」と思いきややはり重かった! 起動はそこそこのスピードですが、スタートメニューをクリックしてから反応し始めるのがだいたい5秒以上かかるので、もっさり感が半端ないです! Windows10を入れて使用していたAcer Aspire 1410。見栄えはいいですよね! ちなみにLinu

    軽くてCOOLなLinux!中古ネットブックに "elementary OS" を入れてみた! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/08
    LinuxデスクトップOSを古いノートパソコンにインストールするのは楽しそうで良いですよね(^_^)v 使ってないSSDにインストールして、Linux触る時だけSSD差し替えるようにすれば遊べるのかな!?
  • はてなブログよ!私は帰ってきた! - メモ的ななにか。

    この度放置されていたブログを復帰させることにしました! みなさんが楽しめるような記事、例えば面白ガジェットやライフハックっぽいのを中心に書いていきたいですね! そんでは!ヾ( ´ー`)ノ

    はてなブログよ!私は帰ってきた! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/01/25
    あら、こんばんは。懐かしいですね!記事更新楽しみにしています(^_^)v
  • はてなブログにナビゲーションメニューを追加してみた! - メモ的ななにか。

    前回の記事「ブログをはじめたあの頃、"はてなブログpro"にしようか迷っていた3つの理由 - 水菜巻のメモ的ななにか。」でナビゲーションメニューを付けてみたい!って書いていましたが、早速やってみたの巻。 今更かよっ!と言いたいところですが、今更なんですo...rz 実は他の方がやっているのを見て前々からいいないいなと思っていたところでしたヾ( ´ー`)ノ マネー報道 MoneyReport 格安スマホ SIM節約生活^^ スキナモノート 便利かつ見た目もグッドですよね! 今回は簡単に自力でゴリゴリ書いてみました! 入れ子式サブカテゴリ表示にはしていないのですが、追々そんな風にできたらいいですね! あと背景画像の素材の味(?)を活かしたかったのでメニューは透過処理しています。 こんな感じになりました( ̄▽ ̄;) スクリーンショット PC版 スマホ版 メニューボタンタップ時 スクリプト PC

    はてなブログにナビゲーションメニューを追加してみた! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2016/04/28
    使わせてもらいます!
  • ついにWindows10で自作PCを組んでみた! - メモ的ななにか。

    前々から興味があった自作PCをついに作ってみました! 実は先月中に自作PCパーツを揃えて、組み立てていました! 流石にすべて最新のパーツを揃えるだけの資金がないので、今回は新品:3、中古品:8くらいの割合で揃えました。 自作PCは自分のやりたいことに合わせて組めるのでメーカー製PCではできないカスタマイズができるので、凄くオススメです! しかしあれです。高性能を求め続けると切りがないので妥協点も必要なんですね。 組み立てるときのワクワク感、組み立ててうまく動いたときの嬉しさはたまりません! そんなわけで、今回は自分が自作PCを組んでみたお話です! もくじ パーツリスト PCパーツ組み立て 起動確認 OSインストール ドライバインストール 動作確認 まとめ パーツリスト今回用意したパーツを一覧でまとめてみました。 パーツ名 商品名 価格 備考 CPU Intel Core i7 870 2.

    ついにWindows10で自作PCを組んでみた! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/09/24
    Windows10に私のデスクトップもそろそろアップグレードしたいなぁ。今回の仕事が片付いたらアップしようっと(^_^;)
  • ついにAUからUQmobileへ乗り換えました! - メモ的ななにか。

    前々から激安SIMへの移行を考えていましたが、ついやりましたぜ! 実は昨年の9月にスマホをXperia ZL2 SOL25に機種変したばかりなので、他キャリア激安SIMへの乗換えができなかったというのもあり、今回はAU系のUQmobileに切り替えました! 実際のところ、激安SIMへの乗換えを躊躇していたところもあります。 やはりキャリアのほうがサービスの質がいいのと、AUは最近激安スマホプランというのもはじめたので、どうしようか非常に迷ったところでもありました。 ちなみにAU激安スマホプランについてはいつもお世話になっているid:mihohimeさんのブログから知りました。激安SIM関連についてめちゃくちゃ詳しく書いてくださっているのでキャリアからの乗換え検討時に参考にさせていただきました! sumahosetuyaku.hatenablog.com ただやはりキャリアの基料金はちょっ

    ついにAUからUQmobileへ乗り換えました! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/07/28
    au系のMVNOですか!au系のは、なかなか身の回りにいなかったので参考にさせてもらいます!続報お待ちしています(^-^)/
  • 「お金持ちになるのは、どっち!?」書籍を読んでみて個人的な感想 - メモ的ななにか。

    この手の書籍は既に何冊も出版されて既読な方も多いかもしれませんが、お恥ずかしい話で私はこれが初めてです。 今まで個人事業やフリーランスにあまり興味を持っていなかったというのもあります。 最近になって自分でも生産した何かで他の方の役立てたい、かつそれによる収入を得る流れを作り、それを業にできたら幸せだろうな、と考え始めました。 そういった心境もあって、お金にまつわる書籍を購入してみたくなった訳です。 手軽に読めそうですし、何よりお金持ちになる人の行動心理に興味があったというのもあります。 この書籍とは散髪帰りで寄り道したBook○ffでの出会いました(ガクッ お金持ちになるのは、どっち! ? 大富豪3000人から学んだお金のルール 作者: 田口智隆出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2015/01/30メディア: 単行この商品を含むブログを見る お金持ちになる人、なれない人

    「お金持ちになるのは、どっち!?」書籍を読んでみて個人的な感想 - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/05/28
    フリーランスを目指すんでしたら、黄金の羽根の拾い方」がオススメですよ(^_^)v http://moneyreport.hatenablog.com/entry/ougon_no_hane
  • レスポンシブデザインとRuby CGIでモバイルフレンドリー(?)なWebサイトが作れるか試してみた - メモ的ななにか。

    今月のGoogleが行ったモバイルフレンドリーアップデートにより、モバイルユーザビリティーが検索結果に反映されることになりました。www.seohacks.net こちらの記事を読み、自分が運営しているサイト「あんどろオレンジ工房」もそろそろスマートフォン対応させたいなと思ったわけです。 最近はWordPressやMovableTypeなどのCMSで簡単に作れたりしますが、そんな今時なぜCGIなのか!と思われる方も多いでしょう。 その理由は、私が面倒くさがり屋で使い慣れているRubyでサクっと作れそうだからです!(マテ それと他の人がやってなさそうなので! それにレスポンシブデザインを学ぶいい機会ですしね! はたして無事にWebサイトのリニューアルができるのでしょうか!? 目次 コンセプト デザイン HTML作成 CGI化 レンタルサーバにアップロード 動作確認 結果 課題 1. コンセプ

    レスポンシブデザインとRuby CGIでモバイルフレンドリー(?)なWebサイトが作れるか試してみた - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/05/01
    おおぉ!!旧サイトをレスポンシブルデザインに対応させる実例。参考にさせて頂く(^-^)/
  • Androidアプリ「落雷距離計 ~落下地点までは何km?~」をアップデートしました! - メモ的ななにか。

    落雷距離計 ~落下地点までは何km?~Lite あんどろオレンジ工房 価格:0  平均評価:2.5(2 件) アプリの紹介についてはこちら!mizna.hatenablog.com 今回のアップデートで以下を修正致しました。 修正箇所 Ver.1.2.0 「結果を記録する」ボタン押下後、アプリが反応しなくなる不具合を修正致しました Ver.1.2.1 Android対応バージョンを4.0以上に変更致しました ApacheCordovaアプリ第一段です。 今回の不具合は「結果を記録する」ボタン押したときに表示されるAlertダイアログがアプリの処理を妨げているというものでした。 なのでjavascriptのalert関数の代わりにnavigator.notification.confirm関数を使って解消しています。 ついでに表示される文言もちょいと変えました。 あとは対応するAndroid

    Androidアプリ「落雷距離計 ~落下地点までは何km?~」をアップデートしました! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/04/18
    ApacheCordovaアプリきたー(^-^)/楽しそうですね!早く私も何か作りたくなります♪
  • 星より明るくスリーエフでこんな本を見つけてしまった - メモ的ななにか。

    起業とかそのへんに興味が出てきたので、書籍を買いにスリーエフへ立ち寄りました。 ちなみにスリーエフは神奈川県を中心とした関東圏に生息(?)するコンビニです。 コンビニで専門書籍売ってるの!?と思われるかたも多いのではないかと思いますが、ここのコンビニはフロアの4分の1くらいが書籍コーナーになっているのです。 雑誌、漫画小説、専門書籍と品揃えも良く、ほぼ屋さんなのです。 周囲2kmに屋がないので非常に重宝しています! それはさておき、いつものように雑誌コーナーの品揃えを目で流すようにチェックしつつ奥の専門書籍コーナーに辿り着くと最初に目に入ってきたのがこのです。 まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学 作者: 迫ミサキ,セブン‐イレブンジャパン出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2014/09メディア: 単行この商品を含むブログ (3件) を見る Σ( ̄口 ̄;)!? 思

    星より明るくスリーエフでこんな本を見つけてしまった - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/04/15
    お!ミズナさんも独立されるんですか〜?WEB開発にアプリ開発でガッポガッポいきましょう♪(v^_^)v
  • レスポンシブデザインをかじってみた - メモ的ななにか。

    前回から日数が経ってしまいましたが、今回は今つくりなおしているWebサイトについて書いてみます。 最近はWordPressなどのCMS(コンテンツマネージメントシステム)がWebサイト運営の主流になっています。 確かにCMSを使うとブログやWebサイトの管理は簡単、デザインテンプレートなんかも色々な方が有志で作って公開してくれていて自分でWebデザインする必要がないです。 プラグインを利用すればセキュリティSEOなど、機能面の拡張だって簡単にできてしまいます。 しかし! 一度は触ったことのあるWordPressですが、いちからWebサイト構築するのも結構勉強になるんじゃないかと思うんですよね! 特に最近だとPCとスマートデバイス両方に対応できるWebサイト作り、レスポンシブデザインの知識って身につけておきたいので、いろんなサイトを参考に自分なりにやてみることにしました! レスポンシブデザ

    レスポンシブデザインをかじってみた - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/04/13
    レスポンシブルデザインの基本。あぁ旧サイトにこれを4/21迄に適用せねば(ー ー;)
  • 中古ネットブックで快適ノマドが実現! - メモ的ななにか。

    ノマド用というか私の場合は単に持ち歩き用のPCですね! 先日、サブブログ"みずなのな"のほうで書きましたが、Adsense申請用に写真なし記事だったので、こちらのブログで思う存分書いておきたいと思った次第です! 今更なぜネットブックを!?など今に至るまでの経緯はこちらをご参照くださいm(_ _ )m miz7no7.hatenablog.com 単なる日記なので軽く流し読みしていただけるだけで幸いです(* ̄ー ̄) 今回購入したもの ネットブック --- Acer Aspire 1410 ¥8,814(送料、手数料込み) SSD --- ADATA S396 30GB ¥2,700 ケース --- Elecom ¥1,000 計¥12,514 ネットブックは地元周辺の中古屋さんを探し回りましたが弾数少なく、価格のわりに合わないようなものばかりでした。 なのでネットでの購入に切り替えたわけです

    中古ネットブックで快適ノマドが実現! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/04/03
    ノマド開発向けのネットブック実例!安くて良いですね!真似させてもらおうかな〜♪
  • Windows10テクニカルプレビュー版をインストールしてみたインプレ - メモ的ななにか。

    以前の日記「Linux Mint 17.1 で化石化したWindows XPを蘇らせよう! - 水菜巻のメモ的ななにか。」でLinux Mint 17.1をインストールしたPCWindows 10 テクニカルプレビュー版をインストールしてみたのでさっくりと感想を書いてみます。 "Windows Insider Program | Get the latest Windows features"からMSアカウントにログインしてISOファイル(3.05GB)ダウンロードしました。 ダウンロード時間約1時間ほどです。 インストール自体は旧式PCにしては意外とすんなりと進み約35分ほどで完了しました。 動作の軽快さに関しては旧式のPCにしては意外とサクサクいきますのでネットしたりブログ記事書く用途であればストレスなく使えそうです。 Core2Duo 1.86GHz 4GBメモリで、アイドル時での

    Windows10テクニカルプレビュー版をインストールしてみたインプレ - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/03/16
    Windows10テクニカルプレビュー版は旧式PCでもサクサク動くんですか〜♪楽しそう(^_^)v私も古いXPノートパソコンに入れてみようかな〜。
  • Androidから更新Pingを送信させてみた結果 - メモ的ななにか。

    またまた更新Pingネタです。 以前の日記でレンタルサーバに更新Ping通知のPHPファイルを置くならばパスワード認証を設け、他者もしくはクローラBOTにアクセスされないようにした方がいいのではないかと書きました。 それでですね、私は結構面倒くさがり屋でパスワード認証画面とかセッションがどうのこうのとか作るのが億劫なので、プライベート環境から簡単に更新Ping通知できないか考えました。 そんなわけで今回はAndroidからPingを送ってみたらどうなるか試してみました。 Android上にPHPサーバを建てる そんなことできるの!?って思うかもしれませんが、実はできてしまいます! 今回は"Server for PHP"というアプリを使ってAndroid上にPHPサーバを建ててみます。 Server for PHP Tautvydas Andrikys 価格:0  平均評価:4.3(253

    Androidから更新Pingを送信させてみた結果 - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/03/15
    Androidスマホにphpサーバーなんて立てられるんですね!スマホからのPing発信!なんか格好良いかも♪
  • Linux Mint 17.1で日本語入力できるようにしよう! - メモ的ななにか。

    前回の日記ではLinux Mint 17.1をインストールしました。 Linux Mint 17.1 で化石化したWindows XPを蘇らせよう! - 水菜巻のメモ的ななにか。 「よーし、これでネットし放題だ!」 「あれ、半角/全角押しても日語打てないぞ!スダダダダ(半角/全角キー連打する音」 「あ、半角/全角キー外れた!」 そんなわけで今回は日本語入力のお話です(前置きはなんだったのか・・・ 日本語入力できるようにする IBusインストール IBusの設定 Mozcインストール Mozcの設定 IBusインストール まずはデスクトップ画面左下のMintボタンから[設定]-[Languages]を選択します。 まずは「Language」エリアの「Language」、「Region」が「japanese,japan UTF-8」になっていることを確認し、「System locale」の「

    Linux Mint 17.1で日本語入力できるようにしよう! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/03/13
    Linuxデスクトップで日本語入力する為の手順と方法。_φ(・_・メモ
  • Linux Mint 17.1 で化石化したWindows XPを蘇らせよう! - メモ的ななにか。

    2014年4月9日をもってWindowsXPのサポートが終了となりました。 サポートが終了するとセキュリティアップデートなんかもなくなるので、インターネット接続も危険になるとのこと。 そうなるとオフラインで使用できるようなワープロや表計算、年賀状作成専用のPCにされている方は結構多いんじゃないかと思います。 しかしながら機械的に問題がなければまだまだ使える訳ですから、できればインターネットもできるようにしたい! そんな方にオススメなのが"Windows XP"から"Linux Mint 17.1"への乗換えです! PCをマウスやキーボードで操作できるようにしているのがWindowsなどのOS(オペレーティングシステム)と呼ばれているものですが、Linuxもその一種です。 Linuxと聞くと難しいのではないかと思われがちですが、そんなことはありません! 今のLinuxWindows同等、も

    Linux Mint 17.1 で化石化したWindows XPを蘇らせよう! - メモ的ななにか。
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/03/12
    古くなったXPパソコンをLinuxMintで復活させる手順。これ良いですね(^-^)/もう使わなくなったノートPCがあるので試してみたいです♪