タグ

2018年12月20日のブックマーク (15件)

  • レトルト食品を温めたお湯

    遊びに行く前に、友人(A君)宅に集合することになった。 13:30集合なので、当然みんな昼は済ませてから集まったのに、A君は「えー、みんなでべてから行くのかと思ってた」 「パパッとべちゃうから、ゲームでもしながら待ってて」と言って、サトーのごはんとレトルトカレーを温めた。 そして、カレーを温めたお湯で、インスタントコーヒーを淹れて俺たちに出した。 「いま、このお湯でカレー温めてなかった?」 A「温めてたよ」 「それでコーヒー淹れるの?」 A「そうだよ」 「・・・」 そんなに普通に応えられちゃうと、俺が間違えてるみたいだから、それ以上は言わなかったよ。 他のみんなも何も言わず飲みながら スマブラ やってたし。 コーヒーごちそうさまでした。 ブコメやトラバを読んで追記 20:55カレーは紙の外箱に入っているタイプだよ。だから、ゴミやホコリは付いていない。 そう言えば、キャンプだか登山だか

    レトルト食品を温めたお湯
    MyPLB
    MyPLB 2018/12/20
    ボンカレー便利だよね
  • paypayでのおさい銭、クラウド参拝について|芝原 三裕|note

    京都府福知山市にあります海眼寺(かいげんじ)の住職、芝原三裕(しばはら・みつひろ)です。38歳です。 海眼寺の観音堂に設置してあるさい銭箱に電子マネー "paypay" のQRコードを設置し、paypayでもおさい銭できるようにしました。京都新聞さんの記事がyahooニュースに出てから、この件でお問い合わせを数多くいただき電話でいちいち対応できなくなってきましたので、ここに経過をまとめます。ご興味のある方、取材をご検討の方、paypay導入をご検討の寺社の方は何とぞご一読ください。 ※私のtwitter上にある画像はご自由につかっていただいて構いません。クレジットは「海眼寺住職撮影」「海眼寺のTwitterより」等適宜お願いします。またQRコードそのものを流布することはおやめください(この点については後述のQ7~8にある「 クラウド参拝」をご参照ください)。 ※取材の場合はpaypay社へ

    paypayでのおさい銭、クラウド参拝について|芝原 三裕|note
  • 踏切での電動車いすの死亡事故が多発~今年に入って既に5件発生~ | 製品安全 | 製品評価技術基盤機構

    このような事故を受け、踏切での電動車いすの重篤な事故を防ぐために、この度、注意喚起を行います。 2009年度から2018年度11月末までの約10年間にNITE(ナイト)に通知された製品事故情報※1では、踏切で発生した電動車いすの事故は16件※2(ハンドル形15件、ジョイスティック形1件)ありました。事故の被害状況をみると、16件の内訳は死亡事故11件、重傷事故4件、製品破損1件となっています。 踏切で発生した電動車いすの事故の原因について、調査が終了した11件の事故のうち、8件が「製品に起因しないもの」で、残りの3件は「原因不明」となっています。事故原因が「製品に起因しないもの」の中には、不注意や誤った使い方に気を付けることで防げる事故が多くあります。注意点を把握し、事故を未然に防ぎましょう。 ■踏切で注意すべきポイント 介助者とともに通行し、踏切の手前では一時停止及び左右の確認をする 踏

  • 鉄道“超”基礎知識(9) キロポスト(距離標) | 伊藤博康のテツな“ひろやす”の鉄道小咄 | 中日新聞プラス

    10月14日の「鉄道の日」を記念して、毎年10月は各地で鉄道のイベントが数多く行われます。その「鉄道の日」が10月14日なのは、日初の鉄道が新橋~横浜間で開業した日だからということは、よく知られている通りです。 明治5(1872)年10月14日に、天皇陛下をお迎えして新橋駅で記念行事が開催され、記念列車が横浜まで運転されています。その開業式典の様子は錦絵にも描かれて、学校の教科書に掲載されるほど有名ですので、皆さんもご覧になったことがあろうと思います。 当時は太陰暦でこの日は9月12日だったのですが、2ヶ月半後に太陽暦を採用して明治6年元旦としたため、日の鉄道は太陽暦で語られることが基となっています。ちなみに、太陰暦から太陽暦に移行するための措置として、明治5年の12月は2日までしかありませんでした。いまも旧暦と新暦で1ヶ月程度のずれが生じるのは、このことが原因です。 この記念式典が

    鉄道“超”基礎知識(9) キロポスト(距離標) | 伊藤博康のテツな“ひろやす”の鉄道小咄 | 中日新聞プラス
    MyPLB
    MyPLB 2018/12/20
  • あると逆に危険? 「必要性の低い信号機」撤去進む 意見の募集も | 乗りものニュース

    全国の警察で、必要性の低い信号機を撤去する取り組みが進められています。岐阜県警では広く住民の意見を取り入れるべく、リーフレットなども作成。どのような信号機の必要性が低く、またなぜ、そのような取り組みをしているのでしょうか。 「不要な信号機」、教えてください 岐阜県警がウェブサイトやリーフレットなどを通じ、必要性の低下した信号機の撤去について意見を集めています。 信号機のイメージ(画像:写真AC)。 具体的には、「車や人が通らないのにぽつんと立っている信号機」「交通量が少なく、自動車の信号無視が認められる信号機」「車が来ないので、横断歩行者が押ボタンを押さないで赤信号で渡ってしまうような歩行者用信号機」などを必要性が低いものとし、気付いた点があれば連絡してほしいとしています。同県警の交通管制センターに話を聞きました。 ――なぜ信号機の撤去を検討するのでしょうか? 老朽化した信号機が増えている

    あると逆に危険? 「必要性の低い信号機」撤去進む 意見の募集も | 乗りものニュース
  • インドネシアで生きる日本発の鉄道サービス(前編):朝日新聞GLOBE+

    インドネシア通勤鉄道会社(KCI)の車両。JR東日が使っていた205系=2018年11月22日、ジャカルタ・コタ駅、吉岡桂子撮影 「むさしのドリームジャカルタ行き」 インドネシアの鉄道といえば、日の中古車両の活躍を思い浮かべる方が多いかもしれない。海を渡った1000両近くが再び活躍している。始まりは2000年。都営地下鉄三田線を走っていた72両が、インドネシア国鉄に無償で譲渡された。1997~98年にアジアを襲った通貨危機の影響を受け、インドネシアは新車を買うお金節約したかったのだ。日側にも、使わなくなった車両を解体する費用を節約できるメリットがあった。日で30年ほど働いていた車両だが、鉄道の専門家によれば、メンテナンス次第で、さらに15年ぐらいは走れるという。 インドネシアの国有企業INKAが製造した新しい車両KFW=2018年11月22日、ジャカルタ・コタ駅、吉岡桂子撮影 活

    インドネシアで生きる日本発の鉄道サービス(前編):朝日新聞GLOBE+
  • 今のアナウンサーは言えないことが増えている……元NHK・山本浩が振り返る日本代表とマラドーナ伝説 - ぐるなび みんなのごはん

    1985年10月26日、曇天の国立競技場で日ワールドカップ初出場をかけ、韓国と対戦することになった。チアホーンが鳴り響く中、アナウンサーはこう言って放送をスタートした。 「東京千駄ヶ谷の国立競技場の曇り空の向こうに、メキシコの青い空が近づいてきているような気がします」 1986年6月22日、ワールドカップメキシコ大会の準々決勝、アルゼンチン対イングランド戦、伝説のディエゴ・マラドーナ5人抜きを実況はこう伝えた。 「マラドナ、マラドーナ、マラドーナ! 来たー!! マラドーナー!!!」 山浩アナウンサーはその後も、ジョホールバルの歓喜、日が初めて出場したワールドカップなどを伝え続け、数々の名台詞を残した。その裏話と、そこに至るまでにどんな苦労があったのか、今の実況の難しさを聞いた。 プロ野球の実況がアナウンサーのステータスだった時代 変化の多い時代だったですね。たまたまといいますか。

    今のアナウンサーは言えないことが増えている……元NHK・山本浩が振り返る日本代表とマラドーナ伝説 - ぐるなび みんなのごはん
    MyPLB
    MyPLB 2018/12/20
    どの小見出しをとってみても、それだけで記事がいくつかできそうなくらい濃い内容。後半の「今のアナウンサーは…」のところをもっと掘り下げた記事が読みたい
  • 高速鉄道は逃したけれど インドネシアで人々の暮らしを確かに変えた、日本の鉄道サービス(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

  • 「スマホが高い」と強く感じ始めた2018年 - ケータイ Watch

    「スマホが高い」と強く感じ始めた2018年 - ケータイ Watch
    MyPLB
    MyPLB 2018/12/20
    「携帯電話業界が政治に翻弄されやすいということを改めて認識した1年でもありました」
  • https://www.lawson.co.jp/sp/area/kanto/detail/petit-lawson/

    MyPLB
    MyPLB 2018/12/20
    「交通系電子マネーでの決済(現金決済は不可)」「現金決済ではないので、社内での現金取扱い不可の企業様でも導入いただけます」
  • Yahoo! MAPの地図デザインが新しくなった! 新デザインのポイントをご紹介 - Yahoo!地図ブログ

    2017年4月にリニューアルしたYahoo! MAPアプリ。リニューアル以来、はじめて地図のデザインを大きく変更しました! 今回のブログでは、デザイン変更のポイントやどういったところが見やすくなったかなどをご紹介します。 全画面表示で地図を明るく、はっきりと見やすく つい最近、Yahoo! MAPアプリの周辺検索のボタンが変わったことをご存じですか? 実はこのボタンはワンタップで非表示にでき、地図を全画面で表示できるようになりました。 施設表示がない部分をタップすることで、全画面表示に切り替えられます。 タップして全画面表示(右)にすると見える範囲が広がります! 今回のデザイン変更ではこの新しいUIにあわせ、明るく見やすい地図に変更しました。 情報量は変わらずに見やすくなった! デザインは変わっても情報の量は変わっていません デザインを変更した際によく「情報の量が減ったんじゃないか?」とい

    Yahoo! MAPの地図デザインが新しくなった! 新デザインのポイントをご紹介 - Yahoo!地図ブログ
  • Web版 図説尼崎の歴史

    平成19年(2007)1月、尼崎市は市制90周年を記念する新「尼崎市史」として、『図説尼崎の歴史』(上下巻、計530ページ)を刊行しました。 Web版『図説尼崎の歴史』は、尼崎市と園田学園女子大学短期大学部が共同して、この刊行物の内容をもとに作成したウェブサイトです。尼崎市が提供したデータをもとに、園田学園女子大学短期大学部生活文化学科情報メディアコースの学生がサイトを設計し、構築作業を行ないました。 このサイトを、尼崎地域の歴史に関心を持ち、知りたい・学びたい・調べたいという皆さんに活用してもらえることを願っています。 刊行物版『図説尼崎の歴史』について 尼崎市制90周年記念 新「尼崎市史」『図説尼崎の歴史』上下巻 発行 尼崎市 平成19年1月31日 編集 尼崎市立地域研究史料館 尼崎市長序文 Web版『図説尼崎の歴史』の利用について Web版『図説尼崎の歴史』利用の手引き・凡例 リンク

  • 荒れ放題「廃屋」の了徳寺、大谷派に寄付へ 京都、旧伏見宮邸 : 京都新聞

    土地や建物が真宗大谷派に寄付される見通しとなった「了徳寺」の門。河原町通から鴨川右岸まで広がる境内地を持つ(京都市上京区河原町通今出川下ル) 京都市上京区河原町通今出川下ルの真宗大谷派寺院「了徳寺」(2017年解散)の土地や建物といった財産が同派に寄付される見通しであることが18日、分かった。かつては伏見宮邸などとして使われた場所だが、約30年にわたり人が住んでおらず荒廃が進んでおり、「市内最大級の廃屋」などとして話題となっていた。 1977年に了徳寺の前住職が亡くなった後、法事を行えなくなり門徒は市内の同派寺院が引き受けた。前住職の長女は東京居住で、寺にはだけが住んでいたが、86年に長女の元へと移り無住寺となった。 宗派が特命住職を置いたが2006年に長女、翌年にが亡くなり、前住職の親類が代務者となって法人解散の手続きを始めた。同時期には京阪出町柳駅近くで鴨川に面している好立地である

    MyPLB
    MyPLB 2018/12/20
  • 「内部告発の握りつぶしに加担するのか」――改正法案に向けた動きに経験者ら批判の声 - Yahoo!ニュース

    企業や団体の不正をただすため、解雇や左遷などの報復を受けることなく内部告発ができる法律を――。こうした思いを抱きつつ、公益通報者保護法改正に向けた審議を見守ってきた関係者はいま、一様に沈み込んでいる。審議の舞台になっているのは、内閣府消費者委員会の公益通報者保護専門調査会。その議論が大詰めを迎え、内部告発者に不利益な取り扱いをした組織に対する罰則規定が法律にならないことが確定したからだ。加えて、メディアに対する内部告発へのハードルは今より高くなりそうな雲行きとなっている。「消費者庁は公益通報を抑制する現行法の問題点を放置する一方、企業が不正を内部で握りつぶしやすい環境づくりに加担するのか」。内部告発の経験者や弁護士らからはそうした批判が噴き出している。(フリー記者・間誠也/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「内部告発の握りつぶしに加担するのか」――改正法案に向けた動きに経験者ら批判の声 - Yahoo!ニュース
    MyPLB
    MyPLB 2018/12/20
  • セキュリティコード間違えたのにクレカ決済できるのはなぜ? ヨドバシECサイトに疑問の声 仕組みを広報に聞く - ねとらぼ

    決済サービス「PayPay」におけるクレジットカードの不正利用問題(関連記事)に関連して、大手家電量販店「ヨドバシカメラ」のオンラインショップ「ヨドバシ・ドット・コム」でクレジット決済をする際、「セキュリティコード」を間違えていても決済できてしまえるという報告がTwitterで注目を集めています。ヨドバシカメラ広報部に、クレジット決済の人認証について取材しました。 ヨドバシ・ドット・コム オンラインでクレジットカード決済する際は、利用者人かどうか確認をするために「カード名義」「カード番号」「カード有効期限」に加え、主に裏面に記載されている3~4桁の番号「セキュリティコード」の入力を求められることが一般的です。 セキュリティコード記載例(JCBカード公式サイトより) セキュリティコードはカードの磁気情報には含まれておらず、券面の印字を見ることでのみ確認できる情報。店頭で磁気情報を盗むスキ

    セキュリティコード間違えたのにクレカ決済できるのはなぜ? ヨドバシECサイトに疑問の声 仕組みを広報に聞く - ねとらぼ
    MyPLB
    MyPLB 2018/12/20
    広報の方の言うとおりだとすると、システムにお金かかってそう