タグ

2011年1月1日のブックマーク (14件)

  • Java™ Binding for the OpenGL® API: Wiki: Home — Project Kenai

    Java™ Binding for the OpenGL® API Wiki The JOGL project hosts the development version of the Java™ Binding for the OpenGL® API (JSR-231), and is designed to provide hardware-supported 3D graphics to applications written in Java. JOGL provides full access to the APIs in the OpenGL 1.0 - 3.0, ≥ 3.1, ES 1.x and ES 2.x specification as well as nearly all vendor extensions It integrates with the AWT an

  • ARTK_MMD

    ARTK_MMD ARToolKitを使って、マーカーの上にMikuMikuDance用のモデルを表示します 音は出ません 物理演算に対応しました OpenGLで、GPUは使わずほとんどCPUで処理しているのでカメラ付モバイルパソコンでも動くんじゃないかと思います 勢い込んで作り始めたのですが、調べてみると同じことをやっている人がいっぱいいてびっくりしました ・NyARToolkitの作者、nyatlaさんがJava、C#、その他へ移植されています ・Ru--enさんがMMD_デスクトップマスコットを開発されています 動画 ■ダウンロード 実行ファイル ARTK_MMD 体 msvcp71.dll やら msvcr71.dll が無いといわれたときはこちらをダウンロードして解凍後 ARTK_MMD.exeと同じフォルダにコピーしてください ソースファイル(プログラムの実行には必要ありませ

    NAT
    NAT 2011/01/01
  • mmdagent.jp

    Your browser does not support frames.

    NAT
    NAT 2011/01/01
  • GLUTによる「手抜き」OpenGL入門

    資料: 今までにあった質問 リフレッシュレートの変更 AUX 版, Indy 版, 書籍版 床井研究室 (OpenGL 関連記事) 柴山 健伸 先生 (システム工学部情報通信システム学科) の混沌としたサンプル 陳 謙 先生 (システム工学部デザイン情報学科) の Motif を使ったサンプル 中山 礼児 氏 (経済学部 2000 年卒) の Delphi についての解説 The OpenGL WEB Site (OpenGL の総山) GLUT - The OpenGL Utility Toolkit (OpenGL.org の GLUT のページ) OpenGL Code & Tutorial Listings (OpenGL.org のチュートリアル集) OpenGL Technical FAQ (OpenGL について良く聞かれる質問) OpenGL FAQ 日語 (OpenG

    NAT
    NAT 2011/01/01
  • Androidメモ

    OpenGLを利用した3Dプログラムを作成する。 Googleのチュートリアルのソースコード 参考リンク OpenGLプログラム OpenGL入門 チュートリアル1 背景を黒で塗り潰すOpenGLプログラムを作成する。 GLTutorialOne.java package edu.union; import javax.microedition.khronos.opengles.*; import android.content.*; //チュートリアル1 public class GLTutorialOne extends GLTutorialBase { //コンストラクタ public GLTutorialOne(Context c) { super(c); } //初期化 protected void init(GL10 gl) { //

  • OpenGL入門

    ここで紹介されるプログラムは Microsoft Windows XP で動作確認されています ソースは Borland C++ Compiler 5.5 を用いてコンパイルされています 解説は OpenGL Version 1.1 に準拠しています。 この講座は ANSI C/C++ 及び GUI プログラムの開発経験者を想定しています

    NAT
    NAT 2011/01/01
  • Androidプログラミング-OpenGL - tueda

    プロジェクトの作成 Androidプログラミング-HelloWorldとまったく同じようにしてプロジェクトを作成する。 GLSurfaceView と GLRendererの作成 あらかじめ用意されているOpenGL用のビュー(GLSurfaceView)を使用する。 プログラミングはRendererインターフェースの実装クラスを作成してそこに行う。 src/tueda.testにカーソルを合わせてから「ファイル」ー「新規」ー「クラス」で、 名前(GLRenderer)を入れて、インターフェースの「追加」で「インターフェースを選択してください」のところに android.opengl.GLSurfaceView.Renderer と記入する(なぜか補完がうまく働かないので自分で全部打つ)。「OK」を押す。 GLRenderer.javaが新しく作られる。ある程度雛形が作られているのであ

  • iPhoneではちゅねを動かすサンプルコード公開 - 強火で進め

    今回、iPhoneではちゅねを動かすプログラムを作ろうと色々とOpenGL ESの情報を調べたところとにかく情報が少ないなぁ。という印象がありました。 少しでもOpenGL ESが盛り上がれば良いなと思い、ソースコードを公開することにしました。 よろしければOpenGL ESの勉強にお役立て下さい。そして、これからOpenGL ESの勉強を始める方のために以下のような情報をブログなどに書いて貰えるととってもうれしいです。 今、ここまで出て来てるよ。 こんなことにハマって、こうやって解決した。 作成したプログラムの中でここ部分までは公開できるの公開します(自由に使ってOKです。だったらとってもうれしいです(^_^;)。Tipsとかの小さなノウハウ系も大歓迎です)。 また、「実機でちゃんと表示できました」「こんなの作りました」などコメントやとトラックバックを頂きましたら見に行きますのでブログへ

    iPhoneではちゅねを動かすサンプルコード公開 - 強火で進め
  • iPhoneでOpenGL ESを覚えるときのおすすめ本 - 強火で進め

    今回、iPhoneのOpenGL ESで「はちゅね」を作ってみましたが実はOpenGLのプログラム初めてだったりします。色々とどんなことができるとか知識では知ってましたが実際にはまったくプログラムをしたことがありませんでした。 そこでひたすら参考になりそうなサイトを調べたり、参考になりそうなでそこまで高額でないなどは片っ端から買って勉強しました(最終的には高額なも買わないと無理でしたけど(笑))。 購入したのうちとても参考になったものを紹介します。あくまで自分が参考となったという基準で書きますので最終的にはご自分で判断して購入して下さい(値段が高いのが多いですし(^_^;))。 自分の場合は基的にOpenGLのだけで覚えました。iPhoneで対応しているOpenGLはOpenGL ES 1.1というものです。こちらはOpenGL 1.5をベースに一部に仕様変更が加えられているも

    iPhoneでOpenGL ESを覚えるときのおすすめ本 - 強火で進め
  • iPhoneで「3Dはちゅね」動かすまで勉強方法の流れ(概要) - 強火で進め

    今回、「3Dはちゅね」を動かすまでにどのようなサイトやを参考に学習を進めたを紹介します。良ければ参考にして下さい。 とりあえず実際に進めた順番で書きますがもっと効率的な順番やその人に有った順番なども有ると思うので実際に試すときは適宜自分にあった順番でやってみて下さい。 1. OpenGLの入門レベルのプログラムをMacで作ってみる。 とりあえずESどころかOpenGL自体のプログラムをしたことが無かったのでOpenGL入門から始めました。参考にしたのは以下のサイトやです。順番に解説して行きます。 khronos(クロノス)のサイト http://www.khronos.org/ とあるセミナーの懇親会でOpenGLの話が盛り上がったときに「OpenGLってあれでしょ、SGIが作った3Dライブラリの?」って話したときに今はkhronos(クロノス)ってところが管理してるって聞いてショック

    iPhoneで「3Dはちゅね」動かすまで勉強方法の流れ(概要) - 強火で進め
  • BAROQUEとは (バロックとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    BAROQUE単語 606件 バロック 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連項目掲示板 BAROQUEとは、ポルトガル語のBARROCO(ゆがんだ真珠という意味)を語源にもつ言葉である。 概要 17世紀から18世紀にかけて、ルネッサンス後のヨーロッパに流行した様式。壮大な構想と細部にわたる過剰な装飾技巧が特色。古典美と対立する、その不調和・過剰さを軽蔑するニュアンスで使われたらしい。その影響は、絵画・彫刻・建築・音楽・文学など多岐に渡る。バロック音楽も参照のこと。 この「バロック」という語の印象を借りた派生事項は以下の通りである。 ヴィジュアル系・ミクスチャー系ロックバンドの名称。2001年結成、2004年解散。 楽曲集団Sound Horizonのアルバム「Elysion ~楽園幻想物語組曲~」の中では同性愛のシスターが懺悔を告白する歌(語り)として同名タイト

    BAROQUEとは (バロックとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    NAT
    NAT 2011/01/01
    エレクトリカルパレードのあの曲って、ディズニーの曲じゃないのね。
  • 【初音ミク】Electrical Parade - Remix - 【ポンパラピンポン】

    わたしの大好きなElectrical Parade。なんだかんだでやっぱり素敵なメロディーだとおもうのです。mylist/4009728それではみなさん、よいお年を!

    【初音ミク】Electrical Parade - Remix - 【ポンパラピンポン】
    NAT
    NAT 2011/01/01
    DaniwellPの新曲3連投目。エレクトリカルパレードでお馴染みの曲の初音ミク・アレンジ。中毒性高し。
  • 【UTAU/重音テト+Sinsy】 Here We Go Round Again 【オリジナル】

    【UTAU/重音テト+Sinsy】 Here We Go Round Again 【オリジナル】 [音楽・サウンド] エッシャーの絵みたいに始まりと終わりの無い文を作ってみたので、ついでに曲を付けてみました。キ...

    【UTAU/重音テト+Sinsy】 Here We Go Round Again 【オリジナル】
    NAT
    NAT 2011/01/01
    歌詞がぐるぐる永久ループする。曲の止め所が分からないw
  • どこより早い、2011年10大ニュース! - 週刊アスキー

    あけましておめでとうございます! 週刊アスキー総編集長の福岡です。ということで、新春スペシャル企画として、F岡が選ぶ2011年10大ニュースをお届けします。2010年じゃないッス。2011年。どこよりも早い今年の10大ニュース(妄想)です! 2月 バレンタインデーが東京都改正青少年健全育成条例の適用により中止に! 東京都の青少年健全育成に関する諮問会議において、バレンタインデーにチョコレートを誰からももらえなかった男子高校生が、まんが喫茶などでいわゆる「非実在系の女子」への過激なアプローチをする傾向にあることが報告された。報告を受けた石原都知事は「ニッポン人がやるような習慣じゃねえだろ、あんなもん」と発言。これにより、都立高校のすべてでバレンタインデーの自粛が申し渡された。チョコレート業界は都の今回の決定に対して反発を強めているが、一方、一部の若者の中には「リア充、いい気味」と石原知事の決

    どこより早い、2011年10大ニュース! - 週刊アスキー
    NAT
    NAT 2011/01/01
    もちろんジョークネタ。iPhone5は光学迷彩機能付きとか、鏡音レン七五三参拝とか、紅白の司会に未夢とPaPeRoとか、発想が斜め上ですw