タグ

2018年4月12日のブックマーク (2件)

  • 140円のきっぷで2日かけて1,035km移動してみたら普通に地獄だった【年越し最長大回り】

    JRの運賃特例を利用した「大回り乗車」にライター・patoが挑戦。大晦日から元旦にかけての2日間しか開かれないという幻のルート「年越し最長大回り」に挑みます。改札内滞在時間は約35時間。140円のきっぷ一枚で1,035.4kmを移動する地獄のような行程を、旅の記録にアプリ「駅メモ!」を使用しながらレポートします。(読了目安時間:30分) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 この記事は2017年の年末から新年にかけて取材されました。もっと早く公開したかったのですが、編集部の手によって過酷な旅に駆り出されていましたので、桜の季節も過ぎたというのに公開が日になってしまいました。どうか1月4日くらいに読んでいる気持ちになってお楽しみください。 2017年12月31日 大晦日 4:37  JR北小金駅(千葉県) まだ真っ暗の早朝ですが、みなさんおはよう

    140円のきっぷで2日かけて1,035km移動してみたら普通に地獄だった【年越し最長大回り】
    NAT
    NAT 2018/04/12
    12/31の4時に北小金駅を出発して、1/1の16時に馬橋駅に到着する年越し大回り。最初と最後だけ少し読んで、途中はほぼ高速スクロールで読み飛ばしたw
  • バーチャルユーチューバーが二次創作を公認する意味となぜ有意義であるのかについて

    なるがみ @nalgami ミクはライブ等のファンサービスはあれど二次創作が恒常的に取り入れたことはなく、vtuberに見るUGCの特徴とは大きく異なっていて、vtuberはボカロよりも同人に近い 2018-04-11 03:17:51 Unity仙人 @lucifuges なるがみさんも言ってたけどVTuberがウケてる要素の一端に二次創作の公式採用率の高さ(描いた絵が人に紹介してもらえたり)があるのは確かで、こないだのニコ生で月ノ美兎さんがユーザーメイドの3Dモデルで登場したのはかなり衝撃的な出来事なんだけどごく自然に受け入れられててこれがVR世代かと 2018-04-10 16:54:27 なるがみ @nalgami ファンによって変質するキャラクターというのはすごい。 何十年後AIが発達した社会では、創作物の中には、原作者は見た目やキャラクターの設定をパラメータとして入力すれば、

    バーチャルユーチューバーが二次創作を公認する意味となぜ有意義であるのかについて
    NAT
    NAT 2018/04/12
    VTuberに限らないと思うポイント:「ユーザに近いコンテンツほど、ユーザを褒める仕組みが重要」「作った本人には直接的な還元、周囲の読者には間接的な投資の還元が行われてる」