タグ

ビジネスに関するNATSU2007のブックマーク (9)

  • コンプガチャ、カギはネトゲ廃人・搾り取り加減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    景品表示法で禁じる「カード合わせ」にあたるとして、ソーシャルゲーム各社が中止を表明したアイテム課金方法「コンプリート(コンプ)ガチャ」。 市場の急成長を支える収益の柱とされたが、ゲーム開発者の間でも露骨な射幸性を疑問視する声は出ていた。 消費者庁はコンプガチャのほかにも同法に抵触する恐れのあるガチャがあるとみており、業界から聴取しながら、どこまでを「違法」とするのか検討している。 ◆「数字がすべて」◆ 「掲示板に『最後のカードが当たらない』って書き込みが殺到してる。次は少し当てやすくしてやろう」 東京・港区のソーシャルゲーム開発会社。冒険ゲームを管理するプログラマーの男性(30)はパソコンのキーボードをたたき、コンプガチャでアイテムが当たる確率を調整し始めた。 「『いいゲーム』と言えるかどうかは、どれだけアイテムを買わせるかにかかっている」と話す男性は、「決め手は『ハイジン(廃人)課金者』

    NATSU2007
    NATSU2007 2012/05/22
    コレクター気質の自覚があるのでネトゲ自体近づかないようにしてる。箱庭として完結した世界内(シムズやスカイリム)でアイテム集めするだけでいい。リアルの経済力がバーチャル界に作用したら世界観ぶち壊し興ざめ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NATSU2007
    NATSU2007 2011/11/09
    シューストリングや皮付きじゃなくてクリンクルカットの冷凍フライドポテトしか買ってなかったのに、いつの間にかクリンクルカット「だけ」消えた。いつも明らかに私の買う物だけ選んで消してる。絶対許さない。
  • 日本人の「あきらめ派」と「苦闘派」は10年で倍に | 一流社員が読む本

    1997年は、実はアジアの通貨危機が始まり、北海道拓殖銀行や山一證券という日を代表する金融機関が破綻し、日でもバブル崩壊後の不況のピークとも言える年であった。日人の価値観もこの年を一つの転換点として、様変わりしてしまったと言えよう。 2001年の調査とその次の2004年の調査では、「あきらめ派」の増加と「上昇志向派」の減少は既に見て取れたが「成功者」はむしろ1997年より増えており、いわゆる2極化ともいえる現象に思えたが、2010年の調査では「成功者」も1997年より減っており、2極化というより、一方向へのシフトと読み取れる形になっている。 「あきらめた」だけでなく、「変化」を嫌うようになった若者 上で見てきたのは、18歳~69歳全体というBAV調査にて設定された「全体」の姿である。それでは、いわゆる若者はどうなったのか?車に乗らない、酒を飲まない、海外旅行にも行かないなどと言われが

    NATSU2007
    NATSU2007 2011/07/21
    「個性を尊重し、リスクを恐れず社会に対して挑戦する」精神から既存のステータスの表象たる車やブランド物等を拒絶していると見る事も可能。皆が欲しがる物を無批判に買うなんてリスクの欠片もない行動でしょうが。
  • 「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る

    それがこういう結果になったということは、あの2人が半分は自分を殺して半分は相手の話を聞いたんです。みなさん方も、お前ら1人ずつじゃろくなもの作れないんだから最低2人、できれば3人か4人。スタジオワークをやる気分になってごらん。そしたらあなたの能力は倍、3倍になるはずだから。オスカー取りに行けるよ、という見をスタジオジブリがやってくれているんです。 当事者はそういう言い方しないから脇で僕がこう言うしかない。宮崎さんが公衆の面前で「鈴木がいてくれて助かったんだよね」と人は絶対言いません。どう考えてもあの人、1人では何もできなかったんです。「ルパン三世」レベルでおしまいだったかもしれない。人に言ってもいいです、知り合いだから。 そういう時期から知っているから、そこでの人の関係性も分かってますから。我の強い人間のタチの悪さも知っています。みなさんもそうですよ。隣の人に手を焼いているとか、「あ

    「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る
    NATSU2007
    NATSU2007 2010/07/24
    "僕は例えば安彦君の技量は全部認めます。あの人の人格は全部認めません。" 人格全否定来たー。本論はどうでもいいがこれが気になる。富野御大にここまで言われるとは一体何があった安彦良和。
  • 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後

    中国広東省深セン(Shenzhen)の富士康科技集団(フォックスコン、Foxconn)の工場でマザーボードを点検する作業員ら(2010年5月26日撮影)。(c)AFP/VOISHMEL 【5月27日 AFP】米アップル(Apple)の携帯電話端末iPhone(アイフォーン)を委託製造している中国企業の工場で自殺者が相次いでいる問題で26日、会社側が従業員らに自殺しないよう念書を書かせた直後、また新たに1人が飛び降り自殺した。国営新華社(Xinhua)通信が伝えた。 問題となっているのは、広東省深セン(Shenzhen)にある台湾系大手電子機器メーカー、富士康科技集団(フォックスコン、Foxconn)の工場。新華社によると、同日夜11時過ぎに男性従業員が飛び降りて死亡、今年に入ってから同工場で自殺した従業員は計11人となった。この数時間前、同社では従業員らに自殺しないと約束する念書を書かせて

    中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
    NATSU2007
    NATSU2007 2010/05/29
    むしろ「自殺させない念書」を雇用者側が書かねばならないのであって…
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:CD不況がヤバイ オリコン20位が2700枚台、100位は史上ワーストの523枚

    1 手帳(大阪府) 2010/04/19(月) 20:13:21.58 ID:0TM5S0mz ?PLT(12072) ポイント特典 今週のオリコン週間シングルチャートは、全体の売上が史上稀に見る低水準を記録。CDシングル売上の不況に歯止めがかかる気配が感じられない。もはやシングル10位の売上が1万枚に届かないのは当たり前。さらに今週は20位が史上初の2700枚台となり、100位の売上も史上ワーストを塗り替えた。 3月から格化したCDシングル不況の終わりは全く見えてこない。もはや、10位の売上が1万枚を下回るのは当たり前となった。さらに、18位から 3000枚を下回り、20位の売上がオリコン史上初めて2700枚台に突入するなど、今週もあちこちで史上ワースト記録が更新された。 今週のシングルチャートは、14~20位の売上が史上ワースト記録を更新。特に20位は2週連続でワースト記録を更

    NATSU2007
    NATSU2007 2010/04/22
    違法DLよりも、携帯代に費用がかさむから小遣い貰ってる若年層はCD買えなくなったのが主原因って説は前からあるよね。携帯と秤にかけられるのは流行音楽がコミュニケーションツールの一環である証左か。
  • 「一般職に、男ですよ」・・・でどこが悪いの? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日経ビジネスオンラインの「時事深層」というコラム。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100408/213893/ タイトルが「ゆとり世代は男子も「一般職」」。 で、冒頭の文句が、これ。 >「一般職に、男ですよ」 困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。 はあ、男が一般職なんてとんでもないというご認識ですか。「一昔前」とか、一昔前以前から存在した男女均等やら男女共同参画なんてどこの世迷い言やらという世界ですなあ。 いや、その生命保険会社のベテランさんが、というよりも、なにやら最先端がどうたらこうたらいうてはる日経ビジネスさんが、という意味ですよ。 ビジネスの最先端の感覚は、「男たるもの、一般職なんて恥ずか

    「一般職に、男ですよ」・・・でどこが悪いの? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    NATSU2007
    NATSU2007 2010/04/14
    「やっぱり男じゃなきゃ駄目だよ。女は無能だから一般職しか務まらない」という幻想を抱かせる事で男性に過酷な業務を受け入れさせ社畜にする為にも二流社員としての一般職女子が必要。全てはこの構造を維持する為。
  • なぜディズニーランドはマニュアルがなくても成功できるのか

    1兆円以上の大手企業から社員3名の零細企業に至るまで、企業規模や業種業態を問わずに戦略実行コンサルティングを展開するという同社では異色の経験を持つ。「視点を変えて、行動を変える」をコンセプトに、戦略策定段階では「お客さまとの約束は何か」→「約束を果たすためにやるべき仕事は何か」を考え抜こう、計画策定段階では「計画が頓挫する可能性の対処策」を考え抜こう、実行段階では「勝たなきゃ組織一体化しない」から“勝ち”を積み重ねる階段を考え抜こう、と経験に裏打ちされた“視点”への刺激が散りばめられ、組織を動かす原動力へと変えていく。 最新著に『絶対に断れない営業提案』(中経出版)がある。 【関連サイト】『経営参謀の視点』※毎週月曜日更新 業界別 半年先の景気を読む 不透明な経済状況が続き、半年先の景気を読むことさえ難しい日経済。この連載では、様々な業界やテーマで活躍する船井総研の専門コンサルタントが、

    NATSU2007
    NATSU2007 2010/04/13
    id:nakamurabashiたん呼んでおく。/時給800円で高レベルのカスタマーサービス。「お客様に夢を与えるんだ」というモチベーション、宗教的陶酔による労働搾取かな。私共同幻想ダメだから。無自覚な奴隷になるのは無理。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NATSU2007
    NATSU2007 2010/01/12
    経営者としては実に正しい在り方だが、労働者から見ると最低賃金で高度な要求をされる事が大前提になっている構造に複雑な心境。その構造に気づかせない為にも「やりがい」という神話が必要なんだよなあ。
  • 1