タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (20)

  • Appleが指紋認証で狙うもの - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    9月10日に発表された「iPhone 5s」には、ユーザーの指紋を読み取る容量性センサである「Touch ID」が搭載されていることが明らかになりました。 Appleが買収したAuthenTecの Scott Moody氏のチームが開発した技術が実機に実装されたわけです。 指紋認証自体は決して画期的な技術ではありません。Motorolaは2011年に指紋認証機能付きのMotorola Atrix を発表しましたが、その機能はデバイスのロックに限られていたこともあり、それほど注目を集めませんでした。しかし、Motorola Atrixよりも進んだ機能を搭載している「Touch ID」はモバイルデバイスにおける生体認証を一般化する、という点で、セキュリティ業界に対する追い風となることは間違いありません。 一方で、興味深い点はAppleが「Touch ID」を軸として、どのような個人情報認証とペ

  • 景気が悪いと長屋社屋が儲かる - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    不況です。イギリスでも相変わらず首切り、倒産、破産、予算カットというネタがぐるんぐるん回っております。エンドレスループです。 しかし、そんなに景気が悪くても、盛り上げっている業界というのがあります。それは、長屋社屋を提供する商売であります。長屋社屋って英語だとシェアードオフィスってやつです。日語にすると一気に貧乏臭くなりますね。でもね、意味は同じですから。 最近ノマドになりたいという頭が足りなそうな大学生と話して知ったんですけど、日の「ノマド用語」だとコーワーキングスペースとか言うんですね。(なんとなくプチ共産風味ですね。さすが偽装資主義国家ですね)昭和生まれのワタクシからすると、長屋社屋といえ、このヤロウであります。 イギリスはドケチばかりで一年中金のことを考えている人が多いのですが、景気が悪いのでどこの会社もかなり大胆なコスト削減をやっています。その一つは、事務所を買ったり借りた

    NOKIA
    NOKIA 2013/02/26
  • クリスマスは暗黒の日 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    とうとう来てしまいました。クリスマスです。 クリスマスと言えば、イギリスではまず、携帯が繋がらなくなりネットが落ちます。どうしてか。エンジニアや監視担当者が休むためぶっ壊れても直らないわけです。ニートとかネット依存にはまさに暗黒の日であります。 ワタクシの家のネットも二年前にクリスマス直前に3週間落ちるという状態になりましたので、一般家庭なのに線を冗長化してんですよ。電話で文句言ったらインドに繋がりましてね、それはオレの責任ではない、今は直らない、理由は知らない、と延々とたらい回しなんですよ、ええ、延々とね。。。日のお客さんに「ネットが落ちてしまって電話はインドでオレの責任じゃねえと延々言われてまして」とか申し上げましたですが「はああ?」と言われてオレ頭おかしい人状態でしたからね。 次。電車とかバスとか地下鉄が止まる。クリスマスの日(25日)は完全に止まってしまう場合もあります。 次。店

  • 弁当男子の何が悪いのか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    数日前から 「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないか という記事がバンバン炎上しております。 はてなブックマークに生息しているはてぶ民も激怒、Togetterで日夜人様の独り言を読んでいる暇な人々も今回は激怒しております。 この記事は • 今の若いものは草 • 今の若いものはガッツが無い • オレの時代はもっと大変だった という「団塊テンプレ」に沿って若い者の怒りのボタンを高橋名人真っ青な連打で押しまくって盛大に自爆しているわけです。 日の若い者は • 非正規雇用とか貧乏リーマンで銭がないので弁当男が多く • お金がないので外なんて無理で • 非正規雇用の人は正社員の輪の中になんて入れてもらえないし • 非正規雇用はいつ首になるかわかんないし • 就職は今の方が遥かに大変だし • 就職できても給料は上がらないばかりかカット • 安給料でサービス残業でブラック労働恒

  • キャリアポルノは人生の無駄だ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    屋に行くと、学生さんやサラリーマン向けの「仕事とは何か?」「ライフハック」「グローバル人材になるためには」という目がチカチカする様な題名の「自己啓発書」や、世界的に有名な企業の創業者の「自伝」(いや、 自慢)が山の様に並んでいます。ネットでも似た様な記事がてんこ盛りです。ラーメン二郎も負けています。 私はこれらのゴミ、いや、歯クソをキャリアポルノと呼んでいます。なんで歯クソでキャリアポルノというと、「読んでる間に気分が良くなって俺って何か凄い」という気分になる物だからです。 オナホで自家発電するのと同じですよ。要するに。意識高い学生や、キャリアセミナーなんかに通っているサラリーマンは、秋葉でオナホや等身大のダッチワイフを買って喜んでいるヲタクより恥ずかしいわけです。 こういうキャリアポルノには 「東大を首席で卒業してハーバードに行って何チャラというグローバル(棒)企業のなんとか

  • 1万人のTwitterユーザー、政治家に訴えられる - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    イギリスでは、保守党の有名政治家であるMcAlpine卿が10,000のTwitterを訴えています。 嘘を適当にツイートしたりRetweetすると、家に警察がやってくる時代がやってきたのです。 ことの始まりはBBCの報道番組である「Newsnight」でありました。「保守党のある政治家は幼児性愛者が絡んだ犯罪に関係しているぞ!」という報道が即座に大炎上してネット中に広まります。 番組では政治家の名前を公表しなかったのですが、Twitterユーザーの多くが「あいつに違いない」とMcAlpine卿の名前をツイートし始めました。 政府の調査によりMcAlpine卿はまったく関係がないと言うことが公表されましたが、それでもネットでの大炎上は収まらず、フォローワー数の多いアルファフォロワーや、芸能人、有名人までも炎上に加担します。 ネットでの大炎上が止まらないため困ったMcAlpine卿、なんと

  • 採用をクラウドソースせよ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ネットを見ていると新卒の方が就活のことであれこれと悩んでいる書き込みを大量に見かけます。面接で何を言うべきか、エントリーシートはどうやって書くべきか、スーツは何にするべきか、OB訪問はどうすべきか。転職する方の書き込みも沢山みかけます。 でもね、自分が雇う方になって考えてみると、面接で何をしゃべったか、履歴書やスーツやエントリーシートの内容なんて、実はどうでもいいんですよ。 大事なのは 払った分の報酬に見合った仕事をやってくれること じゃないでしょうか。 実際現場でお仕事されている方、そう思いませんか? 性格が良かったりチームメンバと仲良くやってくれることも大事ですが、運用できない人、責任を持ってやらない人、技術力がない人、ドキュメント作れない人、お客さんと折衝できない人、開発できない人って、周囲の足を引っ張るだけです。稼げません。 そういう人は、いるだけで事務所の電気代や場所代がかかるし

  • ノキアの元社員ら、MeeGoベースのスマートフォン開発へ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ノキア(Nokia)の元社員らが、同社の経営方針転換にともなって開発中止になったオープンソースOS「MeeGo」を搭載するスマートフォンを商品化すべく新たな会社を設立したという。 「Jolla」という名前の新会社には、ノキアの「MeeGo N9」部門出身者が参加。中心メンバーでCOOに就任するマーク・ディロン(Marc Dillon)氏は11年間ノキアに勤め、2006年から今年5月に退職するまでMeeGoプロジェクトの主任エンジニア(Principal Engineer)を務めていた人物だという。 MeeGoはもともとインテル(Intel)の開発していた「Moblin」と、ノキア(Nokia)が手がけていた「Mameo」という2つのモバイル向けLinuxを統合したもの。母体となったMoblin同様、MeeGoのコミュニティであるMeeGo.comも、Linux推進団体であるThe Linu

  • Windowsの覇権が失われる時... - Asymco - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    1984年にアップルがMacintosh(Mac)を発売した当時、MS-DOSで動作するPC(DOSマシン)は、パソコン市場で支配的な立ち場を確立しつつあった。1981年に売り出されたIBM PCは瞬く間に他社から「クローンマシン」が登場し、その4年後、いわゆるPC(DOSマシン)の販売台数はすでに年間200万台に達していた。それに対し、Macの初年度販売台数は37万2000台に過ぎなかった。 [Macの出荷台数を1とした時のPCの出荷倍数の"倍率"] つまり1984年当時、PCMacの約6倍も販売されていた。そしてMacにとっては、この年が最高の時であったことが後になって明らかになった。その後DOSマシンとMacの販売台数の差は開くいっぽうとなった。 1995年にWindows 95が登場すると、使いやすさというMacのアドバンテージはほとんどが失われた。PCのマーケットが格的に拡大

    NOKIA
    NOKIA 2012/07/06
    本格的なタブレット時代になればAndroidとも競合するし本当に一寸先は闇だな。
  • 世界の携帯電話機市場の概況(2012年第1四半期)- Asymco - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    今年の第1四半期には、HTC、RIM、ノキアの3社がいずれも業績不振のニュースで投資家を驚かせた。その効果のほどは各社の株価にはっきりと現れている。たとえばRIMとノキアではそれぞれ、株価が簿価の水準まで下落、またHTCの場合も過去12ヶ月間で最安値をつけ、ピーク時から70%も低下していた。 これらのメーカー各社では業績が事前の予測に届かなかったが、そうした状況はソニー(旧ソニーエリクソン)やモトローラでもほぼ変わらない。両社はもう何年も利益をあげておらず、またLG電子の場合も2009年以来損益分岐点の周辺でいったりきたり、という状態が続いている。 これら各社の状況を考え合わせると、次のような業界全体の姿が浮かんでくる。それは、市場全体が拡大を続ける中で、大半のメーカーが手にする利益の分け前は不足気味、というもの。業界が活況を呈していることを示すデータはいくつもある。たとえば携帯端末全体の

  • ノキア、LTE対応のWindows Phone端末「Lumia 900」を発表 - AT&Tが独占取り扱い - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ノキア、LTE対応のWindows Phone端末「Lumia 900」を発表 - AT&Tが独占取り扱い 2012.01.10 米国市場での格攻勢を狙うノキア(Nokia)のステファン・イーロップ(Stephen Elop)CEOが、ラスベガスで開催中のCES 2012で、同社の新たなフラッグシップモデルとなるWindows Phone搭載スマートフォン「Lumia 900」を発表した。 事前の噂通り、ノキアのWindow Phone端末としては初めてLTE対応となるLumia 900は、AT&Tが独占的に取り扱いを行う。 仕様については、クアルコム(Qualcomm)の「Snapdragon」 プロセッサ(動作速度1.4GHz)、512MB RAM、4.3インチのAMOLEDクリアブラック・ディスプレイ(解像度:800 x 480ピクセル)、800万画素の背面カメラ--カール・ツァイ

  • 「携帯電話機メーカー」の終焉 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    前回の記事で、今年第3四半期(7-9月)には携帯電話端末市場の利益率が全体として低下したことに触れた。この業界を代表する大手8社の純利益は、合計で85億1000万ドルとなり、前期の85億7000万ドル、前々期(第1四半期)の90億1000万ドルを下回った。 業界全体でみると、第3四半期の利益率は前期(第2四半期)から1%減少したが、それでも前年同期からは30%増加、またこの3年間は年間20%のペースで増加が続いている。第3四半期の各社の状況は次の通り。 ノキア(Nokia)は黒字に回復。ただし利益の額は1億8000万ドルで、大手8社全体に占める割合は約2%に過ぎない。 モトローラ(Motorola)では赤字が続いている。ただし赤字額は2000万ドルで、前四半期のマイナス9000万ドルから大幅に減少、2007年からの累積赤字額は46億9000万ドルとなった。グーグルによる買収が進むなかで、今

  • 本格攻勢に転じるノキア - 入り交じる抱負、期待、懸念(編集担当メモ) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ステファン・イーロップ(Stephen Elop)氏のCEO就任から1年余りを経て、ようやく新たな一歩を踏み出したかに見えるノキア(Nokia)。英国時間26日の新製品発表後から27日にかけて、同社に関するさまざまな記事が公開されているが、今回は一部の記事のなかから気になった点をピックアップしてみる。 まずThe Verge(This is my next...)ブログでは、「Nokia World」での新製品発表後に行ったイーロップCEOとの独占インタビューの模様を記事とビデオで紹介している。 このインタビューのなかで同CEOは、主に3つの点について話をしている。一つめは、新たなフラッグシップ・モデルとなるWindows Phone端末「Lumia 800」の米国市場への投入が2012年とされたことに関するもの。同氏によれば、この判断は携帯通信事業者との交渉だけでなく、生産台数や部品の調

  • アップル、iOS端末ユーザーのプライバシー保護で方針変更 - 「iOS 5」ではUDIDの利用を推奨せず - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    アップル、iOS端末ユーザーのプライバシー保護で方針変更 - 「iOS 5」ではUDIDの利用を推奨せず 2011.08.22 アップル(Apple)のiOS向けアプリで、これまでユーザーの識別に利用されてきた固有の識別番号(UDID)へのアクセスが、秋にリリースを予定される「iOS 5」では許可されなくなる可能性が浮上している。 アップルは米国時間19日、アプリなどの開発者向けに配布しているiOS 5のベータ版(バージョン6)を公開したが、これに合わせて「iOS 5で廃止される機能」のなかにUDIDを使った端末の識別が含まれることを明らかにした。ユーザーIDの識別を必要とするアプリの開発者に対しては、同社はそれぞれが独自に識別の仕組みを組み込むようにアドバイスしているという。 iOS端末のUDIDは、個々の端末でのアプリやウェブの利用状況を追跡するために用いられるもので、ソーシャルゲーム

  • グーグルのモトローラ買収 - 「グーグルは押し売りを断れなかった」説について(編集担当メモ) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    既報の通り、グーグルGoogle)によるモトローラ(Motorola)の買収が昨晩発表され、これを受けて地元にあたる米国のニュース媒体やブログでは、実に大量の記事が書かれ、公開されている。これらのすべてに目を通すことはもちろん叶わないものの、なかには意外なところで「これは捨てておけない」という話が見つかることもある。以下はそんな話のひとつ。 ジョン・グルーバー(John Gruber)氏の「Daring Fireball」といえば、アップル関連の話題を中心に、独特の洞察などで一部に根強いファンをもつブログだが、そのグルーバー氏が、モトローラの買収に至ったグーグルの事情について興味深い推測を記している。公開情報だけを元に(関係者への直接的な取材はなしで)書かれたものなので、真相は「藪の中」ともいえるが、そういうものという前提で楽しんでいただければと思う。 問題の「Balls」というタイトル

  • ノキア、首位陥落 - スマートフォン販売台数でアップルが世界1位に - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    フィンランドのノキア(Nokia)が欧州時間21日に2011年第2四半期(4-6月期)決算を発表し、同期のスマートフォン出荷台数が前年同期比34%減の1670万台にとどまったことを明らかにした。これにより、同期間中に2034万台のiPhoneを販売したアップル(Apple)が新たに世界最大のスマートフォン・メーカーになったことが判明した。 ノキアは1996年に「Nokia Communicatar」を発売して以来、スマートフォン販売台数で15年間首位の座を守ってきたが、2007年夏に初代iPhoneを発売したアップルはわずか4年でこの首位の座を奪ったことになる。 また、ノキアはスマートフォンの売上金額でもすでにアップルから大きく水を開けられている。同期のスマートフォン売上はノキアが340億ドルだったのに対し、アップルは4倍弱にあたる1330億ドルを記録している。 さらに、サムスン(Sams

    NOKIA
    NOKIA 2011/07/24
    マスケット銃(Symbian)でライフル(iOSやAndroid)と戦ってる様なもんだからなぁ…。WindowsPhoneでどこまで巻き返せるか。
  • WebOSで覇権奪取をねらうHP - 待望の「TouchPad」、前評判は上々 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    PCの市場シェアで世界第1位のヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard:以下、HP)が、WebOSを搭載する初めてのタブレット端末「TouchPad」を7月1日に発売する。 現在タブレット市場は、アップル(Apple)「iPad」が圧倒的な優位に立ち、それをグーグルGoogle)「Android OS」を搭載した各社の製品が追うという構図。調査会社ガートナーでは、昨年約1480万台を販売したiPadが今年も70%の市場シェアを占める一方、Androidも20%までシェアを伸ばすと予想している。またスマートフォン向けも含めた対応アプリ数では、すでにiOSが約40万種類、Androidが約30万種類に達している。 いっぽう、後発となるWebOS搭載の「TouchPad」は発売前から評判も上々のようで、一部からは「iPadや、Androidタブレットに太刀打ちできるのでは」との

  • ノキアCEO:「Androidの成功は、アップルの落ち度から」 - 身売り話は改めて否定 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ノキアCEO:「Androidの成功は、アップルの落ち度から」 - 身売り話は改めて否定 2011.06.10 経営難の深刻化が伝えられるノキア(Nokia)については、ここ一両日だけでも、スタンダード&プアーズ(Standard & Poors)による新たな信用格下げや、アナログチップ類の大口供給元であるテキサスインスツルメンツ(Texas Instruments)の業績予想引き下げ、さらには個人的な事情を理由にしたCTOの休養発表など、マイナスの材料が立て続けに報じられているが、そんななかで同社の立て直しに奮闘するステファン・イーロップ(Stephen Elop)CEOが、アップルとグーグルについての興味深い発言をしている。 英ロンドンで9日に開かれた「オープン・モバイル・サミット」(Open Mobile Summit)というカンファレンスで講演したイーロップCEOは、「グーグル(G

  • ノキアの記者会見:概要と所感 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    MWC開幕に先立ち、日曜夜にノキアのプレス・ブリーフィングが開催された。すでに第一報は海部さんからご報告があった通りだが、同社のエロップCEOと記者等との質疑応答も含め、気になった点をまとめておく。 【マイクロソフトと提携した理由】 WindowsPhoneは魅力的なプラットフォームであり、先進的である。またMSにはbing等のネットワーク上の資源もあり、iPhoneAndroidとの戦いにおいて競争力がある。 【HTCとの差別化】 ノキアには強力なエコシステムがある。またWindowsPhoneはiPhoneAndroidと戦えるエコシステムである。ストアやMarketplace等のプラットフォームの観点においても、仕入れの共同化や統合も視野に入っている。 一方ノキアとMSはモバイル分野で強固な知的所有権を互いに有している。これを活用することのできる提携であると理解している。この

  • iPhoneアンテナ問題を斬る - WirelessWire News

    アップルiPhone4のアンテナ問題は、センセーショナルに騒がれた挙句「ケースを無償配布」ということで日でも決着しつつあるが、厳密に技術的には何がどう問題だったのだろうか。米国のアンテナ専門技術コンサルタント、Spencer Webb(AntennaSys Inc.)氏の実験と解説をもとに、簡単にまとめてみよう(なお、実験方法については、元のブログ記事を参照のこと)。 問題は二つある。一つは「アンテナの物理的位置」の問題、もう一つは「電波強度の表示方法」の問題である。 1. アンテナの物理的位置 かつて、携帯電話には外から見えるアンテナがついていた。現在は端末体に内蔵されているだけで、なくなったわけではない。アンテナ部分を手で覆うと、アンテナの感度は当然悪くなる。アップルの記者会見でスティーブ・ジョブスが言ったように、これはどの携帯電話でも同じことだ。問題は、アンテナがどこにあるか、と

  • 1