タグ

2012年1月3日のブックマーク (5件)

  • 絵描きは安すぎる賃金で働いてはいけない

    不二式@Skeb募集中! @Fujishiki 結論としては、異常に安い金額でアマチュア絵師を騙して雇ってるおかしい会社があり、相場を知らないために、その値段設定が異常に安価だと気付けないまま、仕事をしてしまう絵師がいるということが問題。悪徳業者を許してはいけない。そして安すぎる値段で仕事をしてはいけない。 不二式@Skeb募集中! @Fujishiki http://t.co/F2zf1lI5 不当廉売(ふとうれんばい)は不当に安い価格で商品を販売すること。ダンピング(dumping)とも言われる。 日をはじめ各国で禁止されているものの、国際貿易においては「ダンピングが弊害的なものであることを立証する十分な経済的証拠はない」

    絵描きは安すぎる賃金で働いてはいけない
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/03
    発注側としても、相場が不安定だと予算が組みづらいと思うんだけどな。全方位的に起こっている話なのか、ある特定の部分で起こっているのか。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/03
    本格的に競争が起こったときに誰が売れるかに興味があるな。
  • 「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは

    「当初の目標からすれば100%どころか、1000%くらいの成功ですよ」――佐賀県武雄市が公式ページをFacebookに移行してから4カ月。同市のFacebookページの「いいね!」の数は9000を突破し、総アクセス数は1000万PVを超えているという。 同市の“Facebook市政”はこれだけにとどまらない。11月7日にはFacebook上に特産品販売ページ「F&B良品」を開設したほか、これらの取り組みを全自治体に広げるための団体を年内に設立するという。 人口約5万人の武雄市は、日をどう変えようとしているのか――取り組みの背景と今後について、同市の樋渡啓祐市長に聞いた。 2ちゃんねるで「めちゃくちゃに叩かれていた」 ――市のページをFacebookに移行したのは、市長のアイデアだったとうかがっています。そもそもなぜ、このような施策を実施したのでしょうか。 樋渡市長 まず、ホームページとい

    「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/03
    HPだと更新が遅いとか双方向性がないとかいうのはやり方がまずいだけだし、FBで満足しているのは手抜きだ。せめてHPに誘導するとか。試みとしては評価したいけど、完全移行はないわー
  • きっこのブログの人の視覚障害者への酷い誤解から始まるiPhone関連ツイート

    きっこのブログの人が視障者への酷い誤解から発したiPhoneiPad、書籍の電子化へのツイートに関連する呟きのまとめ。併せて「視覚障害者のスマホ使用」もどうぞhttp://togetter.com/li/830488 なお、このまとめは、視障者への誤解や無知、偏見を非難しているのではなく、視覚障害者の為に尽力している存在を間違った思いこみから貶め、望ましい未来を否定しておきながら、いかにも自分は視覚障害者の事を理解していますという姿勢を取ることに対しての憤りからまとめたものです。

    きっこのブログの人の視覚障害者への酷い誤解から始まるiPhone関連ツイート
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/03
    自分に利害関係がなさすぎることへの発言は慎重にすべきと自戒。
  • Twitterが顕わにした人間のどうしようもなさ - novtan別館

    でかい事件があったのもひとつのきっかけかと思いますが、昨年はTwitterがかなり飛躍したなんじゃないかと思います。2008年くらいの記事を読んでいたら、Twitterはどうなんだろう、みたいに書いてました。まあ、当時のTwitterはバルスなんてとてもとても耐え切れるとかそういうレベルより遥か下の使い勝手もレスポンスも悪いウェブアプリだったんですけれどもね。 しかし、未だに自分の考えを開陳するのにTwitterを使う、というのには違和感があってほとんどやっていません。どうも継続的な議論がしづらいし、まじめにはじまっちゃったらなんだか拘束される感じだし…雑談しかできないと思っている。でも、みんな普通に使ってますよね。 にしても、ずいぶんといろんな立場の人がいろんな発言をしていました。特に原発の問題については諸説入り乱れて殴り合いみたいな様相を呈していましたね。今更な話かもしれませんが、一度

    Twitterが顕わにした人間のどうしようもなさ - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/03
    僕もtwitterそのものが「面白い」と思ったことはあんまりないなあ。デマが発生しやすいという点でもあやういし。