タグ

2014年11月21日のブックマーク (9件)

  • 『私はメンヘラ。@回避性人格障害が直らないので大人しく勉強します。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴に』へのコメント

    世の中 私はメンヘラ。@回避性人格障害が直らないので大人しく勉強します。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴

    『私はメンヘラ。@回避性人格障害が直らないので大人しく勉強します。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴に』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    プリントアウト久しぶりだな
  • <金口木舌>「ベノコ」推進の首相補佐官 - 琉球新報デジタル

    浦添を「うらぞえ」と呼ばないで。そんな願いをかなえるキャラクターがいた。浦添市観光協会の「ウラソエ仮面」だ。誤読しがちな他府県の人を正すというパロディーが話題を呼んだ(サイトは3月で終了) ▼「人(ちゅ)ぬ言いばっぺーや 聞(ち)ち直(のー)し」という沖縄のことわざがある。放送人の上原直彦さんがエッセーで説く。相手の言い間違いをとがめるのではなく、聞き返すことで気付かせ、波風を立てないという沖縄流の教えだ ▼だが、これはどうか。16日夜の県知事選開票の生番組「週刊BS=TBS報道部」で、スタジオ出演した礒崎(いそざき)陽輔首相補佐官が辺野古を「ベノコ」と発言した。3度も繰り返した揚げ句、隣の前泊博盛沖縄国際大教授にやんわりと諭されて言い直した ▼礒崎氏は大分選出の参院議員で、国家安全保障を担う首相のブレーン。「私も役人時代から20年以上沖縄振興の仕事をしている。ずっと沖縄に寄り添ってきたつ

    <金口木舌>「ベノコ」推進の首相補佐官 - 琉球新報デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    昔はもうちょっとべたべたした政治をしてたと思うんだけど、いろんなものが偉くなりすぎちゃったのかな
  • ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占

    ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占2014.11.20 12:00 satomi ヒット探知器が羊の群れを加速。 ネットでどんな楽曲でも買える時代になったら無名のアーティストにも儲けが回ると思いきや、みんなますます知ってる曲しか買わなくなってきて、今や上位1%が楽曲売上の77%を独占しちゃってます。 デジタル音楽革命でむしろロングテールは死んだっていうのは前から言われてることで、やれ携帯のランキング表示画面がちっこいせいだとか、選択肢の幅が広すぎて嫌気がさしてるんだとか言われてますよね。 ですが、ザ・アトランティック上級エディターのDerek Thompson氏が新コラムで書いてる原因はちょっと違う。みんなどっかで聴いた曲にしか反応しない、ラジオから流れてくるのも似たような曲ばかり、レーベルもどっかで聴いたような曲しか売らない、なぜなら売る前に既に売れてる曲を

    ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    昔からそんなもんだと思うけどな。んで、斬新な音楽は殺され、少しだけマイルドになった2番手が売れるというのも。
  • 私はメンヘラ。@回避性人格障害が直らないので大人しく勉強します。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴に

    2014-11-21 私はメンヘラ。@回避性人格障害が直らないので大人しく勉強します。 勉強 直らなくて当たり前ですけどね。 マシにしたくて勉強(何故か受験勉強)するって言うてるんやから。それが一番の目的やし。 増田に私が自己愛性人格障害やって書かれてて、しっくりきたとかコメントされてたりして。 いやいやいやちゃいまんがな。間逆ですがなー。と思いました。 むしろオチューンは超自己愛っぽかった。障害は無さそうやけど当て嵌めるなら。 とはいえネットで書いてる文章や行動を見る限り、そういう風に感じられるのであれば、そうなのかもしれないです。 リアルでは回避性人格障害です。 障害の説明より先に、結論というか、私がしている行動を引用します。 セオドア・ミロンの回避性人格障害についての仮説によると、『葛藤のあるタイプ・過敏なタイプ・恐怖感の強いタイプ・自己を見捨てるタイプ』の4つのタイ

    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    自己診断は案外間違う
  • 武雄市図書館に行ったら樋渡武雄市長さんと遭遇しました!

    A1 @dreadrider0323 せめて写真くらい変えればいいのにばかだなー “@bafrpukj: どうみても業者アカウントによるやらせです。当にありがとうございました。 ”武雄市図書館に行ったら、 樋渡武雄市長さんと遭遇しました pic.twitter.com/TlhviSoWmO”

    武雄市図書館に行ったら樋渡武雄市長さんと遭遇しました!
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    真のIT系市長なら「こんなんすぐバレるしwwwやるわけないしwww」となるはずの案件
  • ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらない。 | ふくゆきブログ

    ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらないと思う。 特に、文系でプログラム経験がなくて企画しかやってきてない人は、論理的思考能力がない人がめちゃくちゃ多い。大企業ではそれでいいけど、人も時間も予算も無い状況だとコミュニケーションロスとオーバーヘッドがでかすぎる。条件をつめたり、ロジックを埋める作業が出来ない。条件漏れとかめちゃくちゃ多い。デバイスの仕様制限すら分かってない人も多い。 GPSがすごい正確で一瞬で位置を取得できることを前提にしたアプリの企画とか、すべてのスマートフォンがiBeaconが動くことを前提にした企画とか、顔認識が100%であることを前提にしたアプリとか、プッシュ通知しまくるクソアプリとか、アプリの更新とデータ更新の切り分けが分かってないとか、お前の状態遷移を修正している時間のほうが時間が掛かる企画とか、もう、いやだ。それで、企画の発想が飛びぬけて面白い人なら、

    ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらない。 | ふくゆきブログ
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    ネットベンチャーとか、プログラム経験のない文系とか、ちょっとキーワードが雑になってますよ。プログラム経験あっても仕様の前提めちゃくちゃな人沢山いる
  • 教授がパワハラ「結婚は三角 出産はバツ」 NHKニュース

    前橋市にある群馬大学医学系研究科の40代の男性教授が、部下の教職員に対して、適正な範囲を越えた休日出勤を強要したほか「結婚は三角、出産はバツだ」と女性職員を蔑視する発言などを繰り返し、パワーハラスメントを行っていたとして、大学はこの教授を懲戒解雇の処分にしました。 懲戒解雇の処分を受けたのは、群馬大学医学系研究科の40代の男性の教授です。 大学によりますと、この教授は、おととし1月から去年8月にかけて、自分の研究室に勤める教職員合わせて5人に対し「月曜日に仕事をするためには土日に働かなければならない」と言って、業務の適正な範囲を超え、休日出勤を強要したほか、女性職員に対しては「結婚は三角、出産はバツだ」と女性を蔑視する発言などを繰り返していたということです。 教職員の訴えを受け、大学で調査委員会を設置した結果、この教授の言動がパワーハラスメントに当たると判断し、20日付けで懲戒解雇の処分に

    教授がパワハラ「結婚は三角 出産はバツ」 NHKニュース
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    レベル感にもよると思うんだよな。どの世界でも、最先端には一定数のワーカーホリックがいるけど、それ以外の人が何も成果を出さないわけではもちろんないわけで
  • 熊谷晋一郎さんインタビュー「自立は、依存先を増やすこと 希望は、絶望を分かち合うこと」 - TOKYO人権 第56号(平成24年11月27日発行)

    TOKYO人権 第56号(平成24年11月27日発行) インタビュー自立は、依存先を増やすこと 希望は、絶望を分かち合うこと 新生児仮死の後遺症により脳性まひの障害を持つ熊谷晋一郎さん。“健常な動き”を身につけるため、物心つく前から厳しいリハビリを受けました。しかしそれは、彼にとって「身体に合わない規範を押し付けられる」という体験でした。成長とともにリハビリをやめ、自分らしいあり方を模索。大学進学をきっかけに親元を離れて一人暮らしを始め、試行錯誤しながら自立生活を確立していきました。医学部を卒業後、小児科医となった熊谷さんに、障害を持って生きていくことについてお聞きしました。 1977年、山口県生まれ。小児科医。新生児仮死の後遺症で脳性まひに、以後車いす生活となる。小中高と普通学校で統合教育を経験。大学在学中は全国障害学生支援センターのスタッフとして、他の障害者とともに高等教育支援活動を

    熊谷晋一郎さんインタビュー「自立は、依存先を増やすこと 希望は、絶望を分かち合うこと」 - TOKYO人権 第56号(平成24年11月27日発行)
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    強さのある人なんだろうな
  • コロラド帝による“南海学園-福祉民営化の顛末”

    Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado 南海学園という息子も時々通っていた、県立の知的障害児施設が、財務省出身の尾崎県政で民営化されたら、強制収容所化したことについて。(当方の調査では、高知新聞のすっぱ抜きより4倍以上酷い。) dropbox.com/sh/va83bz8fklt… pic.twitter.com/S2Qr6nFniT

    コロラド帝による“南海学園-福祉民営化の顛末”
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/21
    民営化そのものが悪いんじゃなくて、コストカットを目的とした民営化が悪いんだろうけど…