タグ

2023年1月22日のブックマーク (16件)

  • 思い出せない言葉を調べられる技術ってないの?

    「えーっと、ほらほら、・・・あれだよあれ、あれ、なんて言ったっけ、あるじゃん、あの何とかっていうやつ」 みたいなね。 喉元まで出てるのに、どーやっても出てこない「言葉」。 ネット検索では、その言葉自体が出てこないとその言葉について調べられないのがネック。 最近大流行りのAIとやらで、この問題を解決できないのだろうか?

    思い出せない言葉を調べられる技術ってないの?
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    どっちかというとアキネイターみたいなのに聞くと解決しそう
  • 30代のオタク『ぼっちざろっくで感動するのに使う資源を、俺はけいおんで使い果たしてしまった』→共感や作品の方向性が違うのでは?などの意見

    ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan 30代のオタクが「ぼっちざろっくで感動するのに使う資源を俺はけいおんで使い果たしてしまった」みたいなこと言ってて悲しかった。

    30代のオタク『ぼっちざろっくで感動するのに使う資源を、俺はけいおんで使い果たしてしまった』→共感や作品の方向性が違うのでは?などの意見
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    そもそもアニメに揺さぶられすぎなんじゃないかね。
  • とある同人ソフトを長らく作ってきたが、公式から突然公開中止を強制された

    実に10年以上、同人ソフトを作ってイベントやオンラインで頒布(販売)してきた。 最初は界隈を盛り上げようと何かできればいいなぐらいの感じだった。 長く続くことはない世界で、10年以上もタイトルが続いているのは珍しく、また、自分のソフトも多くの人に触ってもらえていた。 公式からの新情報や新展開に併せて、こまめにバージョンアップを続けてきた。 それが先日、突然公開中止するように連絡が来た。 このタイトルの盛り上がりって自分たちが作ってきたと自負しているだけに、なんと横暴でクソなやり方だろうか。 せめて事前に通知するとかしろよ。 もっとも、何年かに一回、不穏な動きみたいなものはあった。 こちらのソフトの昨日の実装にあわせたかのような公式の機能廃止など。 けど、数日もすると何事もなかったのように忘れていた。 このソフトに人生のいくらかを捧げていたこともあり、がっかりだ。 こういう横暴なやり方は許さ

    とある同人ソフトを長らく作ってきたが、公式から突然公開中止を強制された
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    Twitterの話というのが分かりやすすぎる。
  • あいさつ文化ウザすぎる

    特に会話のきっかけにもならない挨拶な。 出社したときの「おはようございます」みたいなやつ。 おまえが出社してきたのは見たらわかるっちゅうねん。 何の意味もない毛繕いコミュニケーションだよ。 そもそも出社する人がいるたびに挨拶してたらそれだけで百回くらい声出しすることになるんだが。 そんなん嬉しいの体育会系のアホだけだろ。 自分勝手なマナーで他人に労力を強いるな。

    あいさつ文化ウザすぎる
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    不審者と仲良くできる人間はなかなかいない。自分が不審がられてることに気づいて改めないと人生辛いぞ
  • あと5年で「100年前が昭和」になる…その事実に驚愕する皆さん

    どんぷく @donpuku 5年後の子供さんに「昭和っていつ?100年前?」って聞かれたら「そうだが?(威圧)」って返すことになるわけ リンク Wikipedia 昭和 昭和(しょうわ)は、日の元号の一つ。 大正の後、平成の前。大化以降246番目の元号である。昭和天皇の在位期間 である1926年(昭和元年)12月25日から1989年(昭和64年)1月7日まで。ここでは日史の時代区分上、グレゴリオ暦(西暦)において20世紀の大半を占める昭和時代(しょうわじだい)についても記述する。 大正天皇の崩御に伴い、皇太子裕仁親王が皇位を継承し、即日「昭和」と改元された。昭和は、日の歴代元号の中で最も長く続いた元号であり、「元年」と「64年」は使用期間が共に7日間であるため実際の 24 users 104

    あと5年で「100年前が昭和」になる…その事実に驚愕する皆さん
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    昭和は長いから、そうなるのになんの疑念もない。驚愕ってのはその辺の感覚が適当すぎる感想では…
  • https://twitter.com/tueeeeceo/status/1616838654214942720

    https://twitter.com/tueeeeceo/status/1616838654214942720
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    許されるからでは…
  • 男ってマジで同担拒否を理解できないの?

    「女向けBLから男向けエロに転向したら治安が良くなった」っていう記事が出てから「女さんには同担拒否なんてものがあるらしいなwww」と馬鹿にする書き込みをたびたび目にするようになった。 え、マジで同担拒否の気持ちが理解できないの? 気持ちは分かるけどそれを表に出しはしないとかじゃなくて、気持ちすら理解できないの? 同担拒否がリアコやガチ恋とは限らないというのは一旦置いておいて、二次元キャラにガチ恋している自分の場合の感情を書いてみる。 分かりやすく言えば嫉妬であり寝取られた気分になる感じだ。彼氏が自分以外の女とイチャイチャしてるのを見せつけられてる感覚。グッズを大量に買ってるタイプの同担に対してはかなり劣等感を抱くし「私の方が愛がある」と言われているようでイラッとくる。同担が萌え語りしてるのも自分の好きな人との惚気を聞かされてるようにしか思えないし不快。 男も寝取られ苦手な人多いんだから同担

    男ってマジで同担拒否を理解できないの?
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    気持ちの面で忌避することまでは理解可能だが…
  • https://twitter.com/kinako_mochiee/status/1615990537403891712

    https://twitter.com/kinako_mochiee/status/1615990537403891712
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    ここまで来るとインフルと比べて、だとは思うけど労働者の離脱率とかによってはGDPにも顕著に影響出ると思うけどね
  • コメントで厳しく批判してそれが間違いだった時にどうしてる?

    事件炎上などが起こると、Twitter・はてブ・ヤフコメ・YouTubeコメなどでこれでもかと厳しいコメントが並ぶが、後にそれが間違いだったってこともしばしば起こる。 事件炎上じゃなくても、『この人は間違っている、実際はこうだ 』みたいなコメントが的外れ・間違いって事も時々見かける。 人を厳しく批判するって行為はある種の快感を得る行為だと思うし、厳しく批判された側は自身の発言や論だけではなく人格まで批判されたような苦痛を感じる事だってあるのでは無いかと思う。 このコメントは苦痛を与えることを目的にしているのではないかと感じるものも少なく無い。 テレビや新聞などが誤った情報を発信していたことが発覚した時、大きく報道しておいてお詫び・訂正が余りにも目立たないって批判ってあるよね。最初の報道しか知らない人が間違った知識を元に誰かしらを攻撃しているなんてのも日常的に見かける。 誤ったコメントも

    コメントで厳しく批判してそれが間違いだった時にどうしてる?
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    気づいて訂正することはあるけど一過性の話題だと忘れて放置しちゃうこともあるな。激しく批判、だとたいてい覚えてはいるが
  • 「異世界か別の星と思ってたが…変わり果てた地球だった!」オチ⇒「星座全く同じなのに気づかなかったの?」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    『異世界だと思ったら未来の地球だった』という作品がいくつかありますが、ああいうのって星座でバレる可能性あるんですよね。恒星の固有運動は秒速一〇〇キロ未満なので、星座は一万年程度ではほとんど変化しない。『地球と同じ星空』になる。— ますだじゅん@『5分で読書 未知におどろく銀河旅行』発売中! (@CRwVUTh6Xjn2eG8) January 20, 2023 いま思い出したけど、星新一がまさにそのことを「〇のXX」が大ヒットしてた時にどこかで書いていたような気が??https://t.co/rxxjSMZCRV— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2023年1月21日 まさにその理由でバレたのが「異世界もう帰りたい」。— DTO (@Dantai1Dto) 2023年1月20日 まぁ天文学に詳しい設定ならそうなりますよね でも

    「異世界か別の星と思ってたが…変わり果てた地球だった!」オチ⇒「星座全く同じなのに気づかなかったの?」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    登場人物の中に天文学者の方はおられますかー
  • 2022年に起きたフロントエンドの変化

    Burikaigi 2023 https://burikaigi.dev/ Twitter https://twitter.com/__sakito__

    2022年に起きたフロントエンドの変化
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    変化の速さ=車輪の再発明のサイクルの早さってことにいつ気づくのか。アーキテクチャが変わらず実装技術だけ変わるのが一番良くない(し、アーキテクチャをデメリット見ないふりして変えるのは良くない
  • 【追記あり】質問通告時間が遅い国会議員名を公開しようと全省庁に開示請求したら通告時間が黒塗りの資料が開示された→黒塗りを取り消すよう審査請求したが認められなかった - スズキオンライン

    週明け1月23日に召集される通常国会。 政府から60法案が提出されるとの報道もある裏で不安視されているのが、委員会質疑前に国会議員が行う質問通告の遅れ。 ■官僚が自転車で疾走~真夜中に届けるものは…(NHK NEWS WEB) 原則「審議2日前の昼までに出す」というルールがあるのですが、2018年の第197回臨時国会では質問通告が出そろった平均時刻は委員会前日の20時19分。どの部局が答弁を担当するかを割り振り終えた平均時刻は22時28分で、一番遅かった時は26時35分(=当日2時35分)になったとのこと。 答弁作成が徹夜作業になるだけでなく、割り振りが決まるまでは担当する可能性のある部局のメンバーが待機しなければならないため、中央省庁職員の長時間残業の温床になっていると言われています。 ■国会に関する業務の調査(2016年6月16日) ■国会に関する業務の調査・第2回目(2016年12月

    【追記あり】質問通告時間が遅い国会議員名を公開しようと全省庁に開示請求したら通告時間が黒塗りの資料が開示された→黒塗りを取り消すよう審査請求したが認められなかった - スズキオンライン
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    行政が完全に国会議員の手下になってる現状って三権分立が成立してないよね。これは立法府が悪いんじゃなくて行政府が悪い(迎合すると言う態度がおかしい)。自業自得だから官公庁を徹底的に攻めるべきだな
  • 逆にJリーグは昇降格制度をやめたほうがいいと思う

    ケイスケ・ホンダが野球に昇降格制度がないのを疑問におもうのは、ずっとそういうリーグにいる人なんだからそりゃそう思うよなと思う 逆に増田はずっとプロ野球ファンの世界に生きてるから、昇降格制度なんてないほうがよくない?としか思えない 今年地元のJクラブがJ1あがれそうになってギリギリで上がれなくて、結果チームの半分くらい引き抜かれたときいてからより強固にそう思っている 「チームが強くなる過程」みたいなものを楽しみたいのに、ちょっと強くなって目立ったら人がいなくなってまたいちから、なんて最悪じゃない? どのカテゴリーにいるかによって露骨にクラブの価値が変わるのもいやだ 1年調子悪いだけでスポンサーも減るしリーグからの配当金とかも変わるんでしょ? 自分が愛するチームがそんなんなるのマジで耐えられない、スポンサーの増減は耐えられるけどリーグからの扱いが変わるのはやだ あと地元チームがJ1掲げてるのに

    逆にJリーグは昇降格制度をやめたほうがいいと思う
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    野球とは試合の特性が違うからなんともいえないけど、チーム数が多すぎないかは注目しとく必要はあるよね(サッカー全体にかけられる金が分散することでレベルが平均的に落ちる懸念とか
  • https://twitter.com/ilovecat222/status/1616304244109479938

    https://twitter.com/ilovecat222/status/1616304244109479938
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    学部の論文なんてそんなもんだろうと思うけど、それにお手盛りの賞をあげて重用する自民党が悪い
  • 「ここから、なんで負けた?」〜”スマホ前夜”の日本製品から、企業や技術の問題点が議論される

    もっとソフトウェアを重視すべきだったのか、多機能化よりデザインを洗練させるべきだったのか、この時代もそもそも先端技術では無かったのか…意見は様々

    「ここから、なんで負けた?」〜”スマホ前夜”の日本製品から、企業や技術の問題点が議論される
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    単に色々揃ってなかっただけでは。ここから、というけどおそらく既にそこがどん詰まりだっただけ。
  • マイナンバーの用途広げる改正案、法規定緩和も漏洩リスク高まる恐れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    マイナンバーの用途広げる改正案、法規定緩和も漏洩リスク高まる恐れ:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2023/01/22
    そもそも漏洩リスクがあるのはおかしいし、国民にそれを説明する前提は「漏れたらどういう補償があるか」であるべき。漏れたらやべーからよろしくね、なら怖くて誰も頷かないよ