タグ

vimに関するNOkonのブックマーク (20)

  • Write Code Faster in Vim

    With how much code you produce in a day, mastering your text editor is an investment that will pay dividends for the rest of your engineering career. While programming happens in your head, it often takes a mountain of experimental code (littered with dead ends) before you finally land on the concise, 37-line pull request you originally intended to create. That’s a lot of typing, and an opportunit

    Write Code Faster in Vim
  • 全能テキストエディタ「Vim」の歴史と開発者に広く普及した理由

    MicrosoftのVisual Studio CodeやSublime Textなど、GUIで動作するテキストエディタが数多くリリースされる中で、コマンドラインベースで動作するテキストエディタ「Vim」は、リリースから約30年たった今でも多くの開発者に利用されています。そのVimがなぜ開発者に広く普及したのかを、Vim歴史とともにソフトウェアエンジニアのNikola Đuza氏が自身のブログで語っています。 How Did Vim Become So Popular | Pragmatic Pineapple ???? https://pragmaticpineapple.com/how-did-vim-become-so-popular/ Đuza氏はVimを「全能」と評価するとともに「人々が時々引っかかる場所」とも表現。確かに、Vimにはノーマルモードと入力モードの使い分けなどとい

    全能テキストエディタ「Vim」の歴史と開発者に広く普及した理由
  • 【連載】にわか管理者のためのLinux運用入門

    「ある日突然、Linuxサーバの運用を任された」――そんな時、インターネットを検索すれば、いろいろなLinuxの解説記事がヒットする。だがその多くは、Linuxが流行した時代のものや、Linuxに興味がある人に向けて書かれているものであり、これからやむを得ずLinuxに触れる人にとって知りたい情報だとは限らない。連載では、最低限の学習と理解で最も効率良くLinuxサーバを運用するためのノウハウを紹介していく。

    【連載】にわか管理者のためのLinux運用入門
    NOkon
    NOkon 2020/05/08
  • Vim Documents in Japanese

    help.txt      For Vim バージョン 9.1.  Last change: 2022 Dec 03 VIM - メインヘルプファイル k 移動:  カーソルを使用するか、"h" で左、"j" で下、        h   l "k" で上、"l" で右に移動できます。                  j ヘルプの終了:  ":q<Enter>" とタイプします。 Vim の終了:  ":qa!<Enter>" とします(注意! 変更はすべて破棄されます)。 項目へジャンプ:  タグ (例: bars) にカーソルを合わせ、CTRL-] を押します。 マウスでジャンプ:  ":set mouse=a" と入力してマウスを有効にしてください (xterm or GUI で利用可)。タグ (例: bars) をマウスの左ボ タンでダブルクリックすると、項目にジャンプできます。

    NOkon
    NOkon 2020/05/02
  • VSCodeで始めるVim - Qiita

    記事で言う「Vim」とは「Vimキーマップ」のことです。 Vim、使ってますか? Vimって使ったことのない人からすると何がいいのかよくわからないですよね。特に「移動はhjklで行う」あたりが最高に意味不明でした。 私もつい最近まではなんで皆vimにこだわるんだと思っていた口です。別に無くてもいいじゃないかと。 しかし、物は試しということで1週間ほど使ってみたら……びっくりするほど手に馴染みました。 まだ2か月程度しかVimを使っていない小学生ですが、それでも以前と変わらない速度で編集できています。また、マウスやカーソルキーに手を伸ばす機会が減り、他のマウス必須な操作をキーボードで行えるようにカスタマイズするきっかけにもなりました。 そんなわけでVimが思ったより良かったこと、そしてVim入門にはVSCodeが向いているんじゃないかと感じたことから、何番煎じかわからないですがこの記事を

    VSCodeで始めるVim - Qiita
    NOkon
    NOkon 2020/05/02
  • Vim 8.2 リリース!同時に公開されたデモのプラグインを解説してみる - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)

    この記事は Akatsuki Advent Calendar の 15 日目の記事です。 thinca です。普段は Vim を使って開発をしています。 そんな Vim ですが、つい 2 日ほど前、待望の Vim 8.2 がリリースされました!やったね🎉 記事では Vim 8.2 で何ができるようになったのかを、同時に公開されたデモプラグインを通して見ていこうと思います。 Vim のリリースについて その前に、Vim の開発体制について少し説明します。 Vim の開発は GitHubvim/vim リポジトリで開発されています。ブランチは master のみで、最新版は同時に開発版でもあります。 Vim は、パッチ(Git 管理になった今ではコミットとほぼ同義)を積み重ねて改善が行われます。前回のマイナーバージョンアップ(Vim 8.1)から少しずつパッチを積み重ね、ある程度のと

    Vim 8.2 リリース!同時に公開されたデモのプラグインを解説してみる - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
    NOkon
    NOkon 2019/12/30
  • Vimmerに捧げる正規表現の基礎中の基礎 — KaoriYa

    正規表現はVimに限らずコンピューター上でのテキスト操作において非常に強力です。 しかし学習の難しさも非情で多くのIT技術者、Vimmerが正規表現に苦しんでいるのを幾度となく目の当たりにしています。 ただ正規表現は当にそんなに難しいのでしょうか。 いいえそんなことはありません。 正規表現は来とても簡単な原理で学習も容易なのです。 にも関わらず難しいと思われてしまうのは、原理を理解しないまま外見上の機能をそのまま覚えようとするからです。 記事では正規表現の原理にフォーカスし解説することで、Vimを含む様々な正規表現実装の利用難度を適切にしようという記事です。 記事は Vim Advent Calendar 2019 の1日目の記事です。 「正規表現」はもともと形式言語という言語学の一分野の研究から生まれました。 言語学というのは言葉を科学的に研究する学問です。 形式言語はその中でも

    NOkon
    NOkon 2019/12/01
  • 個人的に便利だと思ったVimプラグイン(世のVimmerさんにも教えて欲しいな〜) - LiBz Tech Blog

    はじめに 皆さん、こんにちは!今週のブログは額田が担当させていただきます! 私事ですが未経験からエンジニア転職をして、ついに1年が経過し時間が過ぎる速さを感じています。せっかく転職して1年が経過したということで、ここはやっぱりVimの話題で行きたいと思います。 というのも、なんちゃってVimmerを名乗っておきながら自分の.vimrcはCTOに頂いた設定をずっと使っていたんですよね。 せっかくなので何か自分でもカスタマイズしていきたいなぁと思ったので今回の記事にさせて頂きました! この記事を読んで頂いた先輩Vimmerの皆様に何かオススメの設定とかプラグインとかあったら、教えていただけたらホントに嬉しいです(^ ^) colorscheme タイトルにプラグインと書いておきながら「いきなりcolorschemeかよ」と、自分でも思いつつやっぱり毎日触れるvimだからこそ色にはこだわりたい

    個人的に便利だと思ったVimプラグイン(世のVimmerさんにも教えて欲しいな〜) - LiBz Tech Blog
    NOkon
    NOkon 2019/11/29
  • VimConf 2019

    VimConf 2019 November 03, 2019 VimConf is an international conference about Vim, the editor. Tell us how do you love Vim, what do you want to achieve with Vim, what practical Vim plugins you want to introduce, or even crazy ones -- there's no technical limit what to share. Express your Vim knowledge, skill, research, experience, and love. That's what VimConf is for. Successfully finished on 2019-1

    VimConf 2019
    NOkon
    NOkon 2019/07/25
  • オンラインvimトレーニングで休日にvimmerへの一歩を進めてみよう | DevelopersIO

    はじめに ローカルでのTerminalを使った開発 EC2インスタンス等へログインした後に発生するテキスト編集作業 など、vim等のテキストエディタを使うシーンというのはそれなりに発生します。いざその場面に遭遇した際に、テキストエディタ操作で手間取ってしまうことは避けたいものです。 vimのローカルトレーニング用テキストとしてvimtutorというコマンドがあります。 % vimtutor =============================================================================== = V I M 教 (チュートリアル) へ よ う こ そ - Version 1.7 = ===========================================================================

    オンラインvimトレーニングで休日にvimmerへの一歩を進めてみよう | DevelopersIO
  • 【vim】左右に複数ファイルを並べて同時に編集する at softelメモ

    問題 vimエディタで、あっちのファイルのここを、こっちのファイルのここにコピー&貼り付けしたい。 比較エディタみたいな感じで、左右に開いて行ったり来たりできる? 答え vimの「:vs」コマンドでできる。 1、ファイルをひとつ開く $ vim /tmp/test.txt 2、「:vs」コマンドで、ウインドウを縦(左右)に分割して、別のファイルを開く 横(上下)に分割したかったら「:sp」コマンド。:sp = split, :vs = vertically split な感じ。 3、ウインドウを移動する ウインドウ間の移動は Ctrl+w w。 CTRL-W w

    【vim】左右に複数ファイルを並べて同時に編集する at softelメモ
    NOkon
    NOkon 2018/12/12
  • vim tips その1 | ++頭道++

    NOkon
    NOkon 2018/12/12
  • 【初心者必見】最強エディタVimの使い方/コマンド30種まとめ | 侍エンジニアブログ

    こんにちは!インストラクターの井上です。 ViおよびVimというテキストエディタ、聞いたことはあっても と手を出さなかった人も多いのでは無いでしょうか? 実際、かなり特殊なテキストエディタなので、色々な事を覚えないといけませんし、使い慣れるまでとても時間がかかります。しかし、高速にテキスト編集が出来るため、もう慣れれば他のテキストエディタを使うことが考えられなくなるでしょう。 今回はそんなVi/Vimの導入方法や、コマンドの使い方を、Vim歴5年の自分が徹底的に紹介していきます。是非この機会に導入して、高速に編集が行えるVim、使えるようになってみてください。 【こんな方に向けて書きました】 Vimとは/Viとは Vim(ビム)とはVi(ブイアイ)という世界でも広く使われているテキストエディタの拡張版です。 そしてViとは、多くのWEBサーバとして広く使われている多くのLinuxOSに標準

    【初心者必見】最強エディタVimの使い方/コマンド30種まとめ | 侍エンジニアブログ
    NOkon
    NOkon 2018/12/11
  • WindowsのKaoriya版vim/gvimの問題と対処 - fudist

    Kaoriya版gvimでメニューにアイテムを登録するプラグインを使用する場合、Kaoriya版ではアイテムが日語化されずにメニューへ英語で追加されます。 たとえば mru.vimを使うと File(F) と ファイル(F)が出来てしまうため、ファイル(F)メニューをよく使う場合は面倒なことになります。 また以下のようなメッセージが出てツールバーが表示されなくなる場合もあります。 C:\vim73-kaoriya-msvc10_x32j\runtime\menu.vim の処理中にエラーが検出されました: 行 122: E329: "&Print" というメニューはありません 原因はどちらも同じで Kaoriya版が vimrc_example.vimvimrc の中で読み込んで filetype plugin indent on を設定しているためです。 mru.vimをplug

    WindowsのKaoriya版vim/gvimの問題と対処 - fudist
    NOkon
    NOkon 2018/12/11
  • Windowsにvimの環境を構築する方法 - neovim/vim入門

    Windowsvim環境を構築する方法を説明します。設定ファイルの設置場所や設定ファイルの共有方法、vimのプラグイン管理の環境などを説明します。 読み方 Windowsvimの環境を構築する方法 うぃんどうずに ぶいあいえむ の かんきょうをこうちくする ほうほう 概要 Unixな環境に比べると若干面倒な感じもしますが、快適な環境を作るため、努力を惜しんではなりません。 設定ファイルは、DropBoxなどのクラウドストレージを利用することで、異なる環境で設定を共有できます。 異なるOSで設定を共有する場合、OSごとの個別の設定が必要になる、もしくは、個別の設定にしたほうが有効なケースがあります。 Vimの環境構築 一般的なvimの環境構築の手順は、以下の通りです。 vimのインストール git コマンドのインストール python などのインストール クラウドストレージアプリケーショ

    NOkon
    NOkon 2018/12/10
  • 新社会人必見!ゼロから始めるVimエディタ【 インストール手順 】 - Qiita

    はじめに 常に同じ環境でコードが書きたいということで、Vimを導入してみる。 今までも何度か導入しようとしたが、コマンド操作に慣れず、他のテキストエディタの方が お洒落で使いやすいと感じていたので、あまり使う機会はなかった。 特に最近、複数のPC(異なるOS)上で作業する機会が増えてきており、 「インストールされているテキストエディタが違う」、「インデントの深さが違う」等々、 PCによってテキストエディタの環境が違うということに非常にストレスを感じるようになった。 いろいろ調べた結果、「Vim」を導入してみることにした。 Vimとは? Vimとは、コマンド操作 (CLI) が基の黒い画面で有名なテキストエディタです。 (←僕の認識) せっかくの機会なので、Wikipedia にて調べてみる。 (以下、Wikipediaより抜粋) vi から派生し、発展した高機能なテキストエディタである。

    新社会人必見!ゼロから始めるVimエディタ【 インストール手順 】 - Qiita
    NOkon
    NOkon 2018/12/10
  • Vim初心者に贈る、Vimの各種モードを完全に理解するとっておきの方法 - Quipper Product Team Blog

    つい先日, 2018-11-24 (土) に開催された VimConf 2018にて、弊Quipper社の ujihisa さんが登壇しVim技術発表を行いました。記事ではその発表の解説と、その裏話をめいっぱい記します。 発表タイトルは "Modes" という一単語のみで、公式サイトに載っているtalk abstractによると以下のようなものです。 Abstract Discover what is happening internally when you switch modes, such as insert mode, normal mode, and operator-pending mode. This talk first revisits how modes are when you use Vim, then I'll let you dive into the V

    Vim初心者に贈る、Vimの各種モードを完全に理解するとっておきの方法 - Quipper Product Team Blog
    NOkon
    NOkon 2018/12/10
  • Vim Advent Calendar 2018 - Qiita

    Vimのアドベントカレンダーです! VimNeoVim(Nvim)、Vim script、Vimプラグイン、Vim にパッチを当てた等、Vim に関する物であれば何でも構いません。 「Vim すげー!vimconf 楽しかった!」みたいな感想でも良いと思います。 登録後にキャンセルされる場合、書く予定だったが書けなくなった、などは Twitter で @mattn_jp にご連絡下さい。 予定日を過ぎても投稿がない場合、お伝えする事なく他の方にエントリして頂きます。ご了承ください。 ※1年間は続けません。 その2

    Vim Advent Calendar 2018 - Qiita
    NOkon
    NOkon 2018/12/09
  • 生みの親が語る“Vimの27年”とこれから ―「VimConf 2018」レポート:レポート|gihyo.jp … 技術評論社

    VimConfは、テキストエディタVimのユーザーと開発者のための国際カンファレンスです。2018年11月24日に東京 秋葉原でその6回目となるVimConf 2018が開催されました。 今回の目玉は、Vimの作者Bram Moolenaarさんの登壇です。運営の方によると、Bramさんの招致はずっと夢だったようで、何ヵ月もの交渉を経て講演が決まった際は嬉しかったそうです。 レポートは、LTを除くセッションの内容を中心にお送りします。 オープニング キーノート『What is the next feature? - Who makes next feature of Vim』 ― mattn mattnさんは、日Vimコミュニティ vim-jp のキャプテンとして活動を続けられている方です。書籍『Vimテクニックバイブル』や『Vim scriptテクニックバイブル』の執筆に携わり、雑

    生みの親が語る“Vimの27年”とこれから ―「VimConf 2018」レポート:レポート|gihyo.jp … 技術評論社
    NOkon
    NOkon 2018/12/09
  • VimConf 2018 の発表概要が公開されました

    いよいよVimConf 2018まで残り約2週間となりました。 スタッフ一同、番当日に向けて絶賛準備中です。 参加者のみなさまもそろそろVimConf 2018の予習をしたい時期であると思います。 以下のページにて、Keynote Speakers以外の登壇者とLT登壇者の発表概要を公開致しました。 VimConf 2018 - Sessions 去年の経験から言わせていただくと、当日は発表のVim濃度の濃さにめちゃくちゃ疲れることになるでしょう。 全ての発表を全力で受け止めに行くためにも目を通すことをおすすめします。 我々スタッフも運営ではありますが発表は聞きたいのでしっかり読み込んでいきます。 mopp

    VimConf 2018 の発表概要が公開されました
    NOkon
    NOkon 2018/12/09
  • 1