タグ

2012年9月18日のブックマーク (9件)

  • リアリズムと防衛を学ぶ » 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例

    は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。 ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 いまから30年前の1983年4月、「フォークランド紛争」という戦いが起こりました。アルゼンチンとイギリスとの紛争です。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、アルゼンチンが突然侵攻を開始したことでした。 ですが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、意見が強くありました。それはかなり論理的なものでした。例えば83年4月5日に発売された雑誌ビジネスウィークは、戦争にいたる可能性は低い、と

  • 中国のグーグルトレンドのパクリっぽいサービス「百度指数」が結構おもしろい - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) グーグルトレンドというサービスはご存知だろうか。 これはグーグルで一定数が検索されているワードについて、 その検索数の推移や、検索回数の多い都市などを表示するサービスだ。 これの類似サービスが、実は中国製検索エンジンの百度でもあるのである。 「百度指数」といって、なんと家のグーグルトレンドよりも素晴らしい事に、 検索者の年齢や学歴・職業などまで(なんらかの予想をもとに)表示されてしまう。 (余談ながら、最近はアジアンITライターの山谷剛史さんが ツイッターでこのサービスについてよく話題にしている)。 で、実際にいろいろな単語を百度指数に放り込んでみるとすごく面白いのである。 まずはサービスの雰囲気をつかむべく、適当な単語を放り込んだ結果を3件ほど紹介

    Nahoo
    Nahoo 2012/09/18
  • 反日デモ暴動に「あまりに愚かで悲しい」「義和団や文革のようだ」──中国のネット「理性愛国」の声 (1/2) - ITmedia ニュース

    連日続く中国における反日デモ。過去の反日デモ隊が暴徒と化すことはよくあるが、今回は窓ガラスという窓ガラスを破壊し尽くし、デパートの店内やホテルを荒らし尽くし、一部の日系企業の工場やディーラー販売店をも破壊し尽くした。その映像や写真をテレビやネットで見た人なら、モラルのなさ過ぎる暴徒にただただ驚かされたことだろう。 この情報だけ見た日人は「中国人は反日だ、暴れる人間も随分いて中国人は恐ろしい」と思うかもしれない。一方で中国人の知人がいる日人や、中国在住の日人は「いやそんなことはない、多くの中国人は実に友好的だ」と言っている。実際暴動に反対する中国人もいる。中国各地域に住んでいる日人、中国人の発信する情報は、いずれも「尖閣諸島は中国のもの」と中国人は信じているものの「反日デモに参加しない人が多数派だ」というものだった。 検索から分かる前代未聞の関心の高さ まずは「尖閣諸島国有化」につい

    反日デモ暴動に「あまりに愚かで悲しい」「義和団や文革のようだ」──中国のネット「理性愛国」の声 (1/2) - ITmedia ニュース
    Nahoo
    Nahoo 2012/09/18
  • 【まとめ】歴史的大敗 : ムッソリーニとイタリアの第二次大戦

    2012年09月18日15:00 ムッソリーニとイタリアの第二次大戦 カテゴリ近現代 sangokuken Comment(10) 1:世界@名無史さん:2009/08/20(木) 11:40:55 ID:0 イタリアは何でもっと粘らなかったんだろう? 2:世界@名無史さん:2009/08/20(木) 12:18:06 ID:0 勝てない戦争に付き合うほど イタリア人はバカではないから 3:世界@名無史さん:2009/08/20(木) 12:38:08 ID:O シチリアまで粘ったから、むしろ十分がんばったんじゃないだろか 5:世界@名無史さん:2009/08/20(木) 19:23:27 ID:0 もともと準備不足で参戦は無理だってわかってたのに、ムッソリーニが勝手にやっちゃったからな。 元スレッドタイトル: ムッソリーニとイタリアの第二次大戦 元スレッドURL: http://kamo

    【まとめ】歴史的大敗 : ムッソリーニとイタリアの第二次大戦
    Nahoo
    Nahoo 2012/09/18
    かなり濃い話が繰り広げられているので気が向いたときに
  • 昭和陸軍の軌跡 : 池田信夫 blog

    2012年09月18日12:40 カテゴリ 昭和陸軍の軌跡 きょうは満州事変の発端となった柳条湖事件から81年目である。一般には満州事変は軍中央の承認を得ないで関東軍が暴走したものとみられているが、書はこの通説を否定する。その4年前の1927年に「一夕会」と呼ばれる陸軍将校の集会で「帝国自存のため、満蒙に完全なる政治的勢力を確立するを要す」という申し合わせが行なわれていたのだ。 1931年6月には「満蒙問題解決方針の大綱」が決定され、武力行使の方針が示唆されていた。これを決定したのは一夕会の中心だった永田鉄山軍事課長や東條英機編成動員課長であり、彼らは関東軍参謀の石原莞爾と連携していた。9月18日の柳条湖事件そのものは軍中央の事前の了解を得ていなかったが、陸軍省は翌日ただちに参謀部との合同首脳会議を開き、即座に関東軍の出動を承認し、増派まで決定した。その後、若槻内閣も陸軍の方針を承認

    昭和陸軍の軌跡 : 池田信夫 blog
  • 【暴動】 続 中国青島に住んでいるので実況します - 総合まとめサイト軍荼利

    電話代、キャッシュバックで実質タダに↓ ベンチャー企業特化型転職サイト 前回記事 【暴動】 中国青島に住んでいるので実況します の続きです。 今日明日明後日と何があるかわからない状況ですが、個人的には天安門事件に近い状況の可能性が一番高いと思う。 当の不満の矛先は・・・・そう思うのは俺だけじゃないだろ。

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 「愛国ではない、害国だ」 尖閣デモと公用車襲撃を否定され困惑する中国ネットユーザー

    「愛国ではない、害国だ」 尖閣デモと公用車襲撃を否定され困惑する中国ネットユーザー(1/2 ページ) 8月、再び尖閣諸島問題や日大使公用車襲撃事件で、中国の反日世論が高まった。19日には中国全土で比較的規模の大きな反日デモが起き、翌週26日にも小規模な反日デモが発生。27日には丹羽駐中国大使が乗った車が襲われ、日の丸が盗まれるという事件が起きた。 反日デモの参加者による現地写真を見る限り、今回の参加者はネット世代である若者が多いようだ。「微博」(weibo)と呼ばれるマイクロブログがデモ開催情報の主な拡散手段となったのだろう。ただ、「尖閣は中国のもの、蒼井そらは世界のもの」なる横断幕が各地で掲げられていたというから、反日に憤り立ち上がってはいるが、ややお祭り感覚も混じるデモではないかとも解釈できる。微博上でのデモ開催の情報は書き込まれては消されている形跡が確認できるが、消すスピード以上で

    「愛国ではない、害国だ」 尖閣デモと公用車襲撃を否定され困惑する中国ネットユーザー
    Nahoo
    Nahoo 2012/09/18
  • 現下の中国の反日暴動と尖閣問題についてメモ: 極東ブログ

    現下の中国についてどうなんですか、ブログ書かないんですかと問われて、まあ、それほど予想外のことはないし、実は予想していることは別にあるんだけど書くと物騒なんで、どうしようかなと思っていたけど、ちょっと概要的な部分をメモしておきますか。 まず、今回の中国の反日暴動の原因なのだけど、これはいうまでもなく政治的な裏がある。こんなのは陰謀論とか部類にも入らないイロハな話だけど、問題はどういう政治的な構図なのかというより、どういう具体的な力学というのが、まだはっきり見えない。 構図については大ざっぱに言えば、このところ勢力を固めて院政が敷けるかと思っていた胡錦濤と共青団へのバックラッシュであり、太子党や軍、地方勢力といった個別利権の政治勢力との対立がある。ではどういうふうに対立しているか。 この部分についても存外に単純で、中国共産党第18回大会で、現行9名の政治局常務委員を共青団に有利な7名体制にす

    Nahoo
    Nahoo 2012/09/18
    そこまで野田政権がちゃんと考えていたのか・・