ブックマーク / sazanami.net (5)

  • 艦これはSLGなのか運ゲーなのかギャルゲなのか : さざなみ壊変

    艦これ 決戦!鉄底海峡E-5「サーモン海域最深部」クリア出来ませんでした!! 艦隊これくしょんのイベント海域が「運ゲー」と呼ばれたことについて遅ればせながら私的感想を。 艦これの期間限定イベント「決戦!鉄底海峡を抜けて!」が敵の攻撃を回避できるかに大きく依存しなおかつ10時間を超える長時間プレイを強いられることに批判が集まり、課金しても状況を劇的に改善できるわけではないので結局は「運ゲー」なんじゃないかという話が先日フランさんやかーずSPのかーずさんなどから出ていた。 艦これは運ゲーなのかフランさんの構成を見てみると、キラキラMAXもやってて私がクリアした時の構成よりはちゃんと組んでるので確かに運は悪かったと思うが、ハイパーズは一番下に固める、支援艦隊は戦艦4が堅い、などまだやれることがあったのではないかと。例えば初代アイドルマスターのオーディションでも万に一回くらいはCPUに結託されて

    艦これはSLGなのか運ゲーなのかギャルゲなのか : さざなみ壊変
  • 艦これ攻略 HP表示バグで轟沈の仕組みが明らかに? : さざなみ壊変

    艦これ 3-3マラソン 表示バグ ‐ ニコニコ動画(原宿) 艦隊これくしょんで未だ謎に包まれている轟沈の条件がまた1つ明らかになったかもしれないという事例を。 HPの小数点以下表示バグ9月11日のメンテナンス直後にキャッシュが更新されず、HPの小数点以下が表示されてしまうバグが多数報告された(このバグ自体は以前からあるようで)。バグを収録した動画では開幕空母の攻撃がミスっても小数点以下のダメージは通っている様子が見られるように、バグがない正常な状態で表示上ではダメージゼロでも内部では小数点以下のダメージが通っている可能性があるということが今回のバグから推察できる。 演習ではHPが1になると攻撃できなくなるが、たまに相手の艦のHPが1なのに攻撃してきたりこちらから攻撃できることがあるが、これはまだHPが小数点以下で残っている状態であるからと考えれば納得のいく話になり、艦隊これくしょんのHPは

    艦これ攻略 HP表示バグで轟沈の仕組みが明らかに? : さざなみ壊変
  • PS3アイドルマスター2がまさかの動物育成シミュレーションに : さざなみ壊変

    なぜ入れたし。 アイドルマスター2がAmazonでなぜかPS3用動物育成シミュレーションカテゴリに。「アフリカ」や牧場要素もある「ルーンファクトリー オーシャンズ」を押さえてダントツのワンツーであります。 響が飼ってるセントバーナードのいぬ美やハムスターのハム蔵を育てる格アニマルゲームになっているのか、それとも道端に捨てられていた子犬の千早を拾うハートフルストーリーになっているのか続報が待たれます。 追記: また同じことがあったのでまとめ。 ・アイマスワンフォーオールは動物育成SLGらしい……ってまたかよ!

    PS3アイドルマスター2がまさかの動物育成シミュレーションに : さざなみ壊変
  • 手で遊べるジェスチャ検出型シューティングゲーム「PAC-PAC Petit」を遊んでみた。 : さざなみ壊変

    ニコ生企画放送局の「ぼくの考えた電子書籍展」に引き続き「Make: Tokyo Meeting 06」。あつあげ普及委員会で展示されていた手で遊べるシューティングゲーム「PAC-PAC Petit」。 親指と人差し指の先を円を作るようにくっつけたり離したりするとショットを撃つことができる2人対戦のゲーム。 カメラを上方に取り付け、指で作る円の中心と手の重心の2点を結んだ方向に弾を飛ばすという仕組み。カメラに偏光フィルタを取り付けることによって液晶モニタのグラフィックを映さずに手だけを検出できるように。 もし画面タッチで同じようなものを作ったらタッチスクリーンの値段がとても高くなってしまいますが、カメラと偏光フィルタを用いて手の動きを検出するのは大型化も容易でとても面白いと思いました。 YouTube – Make: Tokyo Meeting 06 指で遊べるシューティングゲーム Exp.

    手で遊べるジェスチャ検出型シューティングゲーム「PAC-PAC Petit」を遊んでみた。 : さざなみ壊変
  • あなたはSTGで1/60フレームの遅延を見分けられますか? 遅延のないゲーム環境を目指して – さざなみ壊変

    ゲームを遊ぶ時に必ずついて回る、コントローラを操作してからモニタに反映されるまでにラグが生じる「遅延」にまつわるお話。 ◆ゲームの操作遅延問題について 「入力から表示までの遅延のお話。これは共有しておかないと!!」というM2の堀井社長のつぶやきを見て知ったサイトでして、ゲームの入力遅延についてかなり細かく解説されています。 遅延とひとくくりに言っても、その発生源はいろいろあるようで、コントローラやゲームプログラムで生じる遅延、グラフィックアクセラレータの描写処理で生じる遅延、ゲームモニタで生じる遅延など様々。 シューティングゲームを遊ぶ時には「このゲームは○フレ遅延している」「いやしていない」「そもそもわかるわけないだろ」などと議論になることもあるのですが、人間が1/60フレームの遅延を当に判別できるかについても触れています。 1フレと2フレの遅延を体感して見分けるテストができるソフトも

    あなたはSTGで1/60フレームの遅延を見分けられますか? 遅延のないゲーム環境を目指して – さざなみ壊変
  • 1