タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (31)

  • [ニュース] シャープ、A6サイズの小型モバイルネット製品「NetWalker」

    シャープは、IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能を持ったモバイルインターネット製品「NetWalker(PC-Z1)」を9月25日から順次発売する。オープンプライスで、店頭予想価格は4万5000円前後の見込み。 ■無線LAN機能を搭載。データ通信アダプタの利用にも対応 PC-Z1は、体サイズが約161.4×108.7×19.7~24.8mm(幅×奥行×高)、重量が約409gと、A6サイズの小型筐体を採用した製品。1024×600ドット表示が可能な5型ワイドTFT液晶を採用し、タッチ操作にも対応。キーボードは約14mmピッチのQWERTYキーボードを搭載する。また、ポインタを操作できるオプティカルポインタやクリックボタンも備えた。 体にはリチウムイオンバッテリーを内蔵しており、連続駆動時間は約10時間。通常起動は約1~2分程度だが、サスペンド状態から復帰させる「クイック起動」

  • [ニュース] ロジテック、手のひらサイズで鏡面仕上げの11n対応無線LANルータ

    ロジテックは、鏡面仕上げを採用した約8cm四方の無線LANルータ「LAN-PW150N/R」を8月下旬に発売する。体単体の標準価格は7875円。無線LANアダプタ「LAN-W150N/U2M」とのセットモデルは8925円。 体サイズは83×79×17mm(幅×奥行×高・スタンド含まず)で、重量は約70g。小型サイズのため「据置だけでなく携帯にも便利」という。表面は黒を基調とした鏡面仕上げを採用し、縦置きおよび横置きでの利用が可能。 無線LAN規格はIEEE 802.11n ドラフト2.0およびIEEE 802.11b/gに準拠し、アンテナの送受信構成は1×1。IEEE 802.11n対応製品のほか、ロジテックによるIEEE 802.11nベースの独自技術「G-Next」を搭載した無線LANアダプタと組み合わせた場合、最大150Mbpsの伝送速度に対応する。 セキュリティは、WEP(12

  • 「livedoor Reader」「livedoor クリップ」担当者に聞くコンセプト

    ライブドアが4月にベータ版として公開した新型RSSリーダー「livedoor Reader」は、その多機能さから大きな注目を集めた。さらに6月には、大手ポータルとしては初めてソーシャルブックマークにも参入。両サービスのコンセプトについて担当者に聞いた。 ■ すべてのRSSリーダーを上回る最高のRSSリーダーを ――ライブドアにはすでに「livedoor Blogリーダー」というRSSリーダーがありましたが、新たにlivedoor Readerを開発した理由は。(注:すでにlivedoor Blogリーダーはサービスを終了しています) 有賀:livedoor Blogリーダーをリリースしたのは2004年9月ですが、あれからAjaxなど新しいアプローチが出ているにも関わらず、なかなかブラッシュアップできずにいました。それならばいっそイチから新しいRSSリーダーを作ってしまおう、と考えたのがli

  • [ニュース] 無線LAN経由でiPhoneに番組ダビングできるワンセグチューナー

    アイ・オー・データ機器は、録画した番組を無線LAN経由でiPhone 3G/3GSやiPod touchにダビングできるUSB接続型のワンセグチューナー「GV-SC310」を8月下旬に発売する。標準価格は6615円。 GV-SC310は、PCに接続してワンセグ放送の視聴・録画が可能な製品。秒間15コマのワンセグ放映の映像をフレーム補完アルゴリズムで秒間30コマに拡張する「なめらかモーション」を搭載。また、ブースター回路やダブルノイズフィルターも備え、受信感度に影響を及ぼすノイズを抑制した。 ダビング10にも対応しており、録画した番組をiPhone 3G/3GSやiPod touchなどにダビングできる。iPhone 3G/3GSおよびiPod touchでは、マキエンタープライズがApp Storeで無料公開するワンセグ視聴アプリケーション「TVPlayer」を利用する。「iPhone O

  • [ニュース] 女の子の嘘と本音がテーマのWebマガジン「東京ナイロンガールズ」

    レベルQは5日、“女の子の嘘と音”をテーマにしたブログ形式のWebマガジン「東京ナイロンガールズ」を公開した。利用は無料。 「東京ナイロンガールズ」は、「自分屋24」や「おごるTV」などを手がけるトミモトリエ氏が編集長を務めるWebマガジン。「女の子同士のリアルな会話と、メディア上にある女の子のことばに違和感がある」ことを背景に、飾らない女の子に焦点をあてたWebマガジンとして企画された。 コンテンツは、東京在住の女の子を取り上げたインタビュー「ガール・ミーツ・ガール」、女性ライターによるコラム記事、ライフハックをテーマにした情報を配信する「トピックス」、取材やタイアップ企画を掲載する「スペシャル」など。女の子の“スカッとする”名言をピックアップする「スカッシュ・ワード」では、第1回目に惣流・アスカ・ラングレーの「あんたバカァ?」が選ばれている。 ファッションショーなどを開催する「Fai

  • [ニュース] BIGLOBE、状況にあわせて通信方式を自動切替するソフトウェア

    NECビッグローブ(BIGLOBE)は、同社のインターネット接続サービスユーザー向けに、状況に応じて複数の通信方式を自動的に切り替えてるソフトウェア「BIGLOBEオートコネクト」の提供を開始した。利用料は無料。 「BIGLOBEオートコネクト」は、無線LANや固定通信など複数の通信サービスの中から、ユーザーのいるエリアで利用できるサービスを検知して、自動的に接続するソフトウェア。対応サービスは、同社のADSL/FTTHサービスや公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」、イー・モバイルのネットワークを利用するMVNOサービス「BIGLOBE高速モバイルEM」となる。今秋にはUQ WiMAX利用のMVNOサービス「BIGLOBE高速モバイルWiMAX」もサポートする予定という。 1カ所で複数のサービスを利用できる場合は、ユーザーが事前設定した優先順位に従って接続先を決める。「BIGLO

  • [ニュース] NTTBP、複数の通信回線に対応した小型無線ルータを開発

    NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は15日、複数の無線方式から最適な無線方式を自動選択できる「ポータブルコグニティブ無線ルータ『Personal Wireless Router』」を開発したと発表した。2009年8月からフィールドトライアルを実施し、2009年内の製品化を予定する。 ■最適な通信回線に自動接続する「Personal Wireless Router」 「Personal Wireless Router」は、WAN側にHSDPAに対応した通信モジュールと、IEEE 802.11b/gの無線LANモジュールを搭載し、利用場所に応じて最適な通信方式を自動選択してインターネット接続が可能な製品。LAN側には、IEEE 802.11b/gの無線LANモジュールを備え、無線LAN機能を持つPCやスマートフォン、携帯型ゲーム機などを複数台接続できる。 製品にはLANポート搭

  • [【連載】] USBポート搭載で多機能化! FONの無線ルータ「La Fonera 2.0」

    フォン・ジャパンから、公衆無線LANサービス「FON」に対応した無線LANルータの新モデル「La Fonera 2.0」が登場した。FONのルータと言えば、FONへの接続以外に主だった機能がないかわりに、もっとも安価な「La Fonera」は1980円で提供されるなど、安価な価格設定で提供される製品だったが、「La Fonera 2.0」では写真や動画の共有やアップロードなど多彩な機能を持つ点が特徴。価格は6980円と、既存のFON対応製品の中でもっとも高い設定になっている。 ■FONの無線ルータにUSB 2.0ポートをつけて多機能化 最初に「La Fonera 2.0」の仕組みを簡単に解説しておこう。IEEE 802.11b/gの無線LANアクセスポイントのハードウェアは1組しか内蔵していないが、他のFONユーザーに使ってもらう無線接続と、自分用の無線接続を完全に分けているのが特徴となる

  • スタパブログ: アバゴのLEDサンプル

    アバゴ・テクノロジー(Avago Technologies)のLEDサンプルを入手。非常にキレイ。これ単体でも売れそうって感じのカワイさ&美しさの小箱なり。 アバゴは世界規模の半導体部品メーカーなんですけど、とくにLED関連品ではヒッジョーに大きなシェアを持つ。キミの使っているケータイとかデジカメとかマウスとかオーディオとか家電とかクルマにもきっとアバゴ謹製LEDが入ってるゼ~!! みたいな。 聞き慣れないメーカー名だと思うんですけど、2005年末にアジレント・テクノロジー(Agilent Technologies)から分社化した企業なんですな。アジレントも聞き慣れないかも知れないんですけど、アジレントは1999年にヒューレット・パッカード(現HP)から分割・設立された(計測器)メーカーである。 ヒューレット・パッカードのLED、となると「お!!」とか思う方があるかもしれないんですけど、結

  • [イベント] 無線LAN搭載の「chumby」、デジタルサイネージ活用例を紹介

    【Interop Tokyo 2009】 無線LAN搭載の「chumby」、デジタルサイネージ活用例を紹介 Interop Tokyo 2009と併催する「デジタルサイネージジャパン 2009(DSJ 2009)」では、株式会社ジークスが無線LAN対応の小型情報機器「chumby」を展示している。 「chumby」は、IEEE 802.11b/gの無線LAN機能と3.5型のタッチ液晶ディスプレイを備えた製品。インターネット経由で1000以上のウィジェットを入手できるほか、インターネットラジオやデジタルフォトフレーム機能も備える。日では2008年10月に2万9400円で発売しており、2009年5月には日語化モジュールの無償提供も開始した。 DSJ 2009のジークスブースでは、屋外や店頭などに設置のディスプレイに情報などを表示する「デジタルサイネージ」の受信機としてchumbyの利用方法

    Naruhodius
    Naruhodius 2009/07/09
    ∑(。・д・。)b ナルホディウス!!
  • [【連載】] 場所を選ばず指先だけで操作できる! 超小型トラックボール

    サンワサプライの直販サイト「サンワダイレクト」で販売されている「400-MA018」は、非常に小さなトラックボールである。トラックボールとは、台座に埋め込まれたボールを転がすように操作するポインティングデバイスの一種だ。マウスのようにフラットなスペースを必要とせず、ダイレクトでリニアな操作感を味わえるのが魅力だ。 今回取り上げる「400-MA018」は、このトラックボールを超小型化した製品。体サイズはSDメモリカードより少し大きい程度。これを伸縮性のあるベルトで指先に取り付けて使用する。言ってみればウェアラブルなトラックボールなのである。いつでもどこでも、場所を選ばずに使用できるのが大きな特徴となっている。 製品は普通にイメージされるトラックボールとはだいぶ異なる形状だ。体は小さくて平たいボックス形。裏には太い伸縮性のベルトが取り付けられており、使用時はここに指を通し、親指側に向けて