タグ

ブックマーク / linuxos.blog102.fc2.com (7)

  • [Flash動画のCacheファイルを保存する方法-Nautilus版] by ひねもすLinux

    Flash動画のCacheファイルを保存する方法ではDolphinで連携してみましたが、Nautilusで似たような事をやってみました。 1.Flashビデオがキャッシュされているディレクトリを開く 2.その中からサムネイルで表示されている目的のファイルをデスクトップにコピーする という使い方をします。 Nautilusスクリプトを2つ作ります。 作り方は ファイラー Nautilusスクリプトで右クリックメニューを拡張する方法 を参照してください。 スクリプトA このスクリプトでFlashビデオがキャッシュされているディレクトリを開きます。 使い方はNautilusのウィンドウ内で右クリックしてスクリプトから選びます。 ~/home/user/.gnome2/nautilus-script/Flashビデオを探す #!/bin/bash nautilus --no-desktop fil

  • [Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope rcの近況] by ひねもすLinux

    Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope rc kde4.2.2 (kde4.2.2はkde3.5であった、タスクバーの2段表示が復活) Dolphin(コンソールウィンドを開いた状態)、Nautilus ウインドウプレビューはAmarok2 昨日、Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope rc版がリリースされました。 (版毎にダウンロード先を書き換えるのが大変なので、最初の9.04記事にリンクしています) Ubuntu 9.04 rc がDVD版しか用意されていないです。 CD版が要り用な場合はこちらを使えばrc相当になると思います。 http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/ デイリービルドなので若干不安な気もしますが、今の時期は大丈夫だと思いたいです。 CD版として使えたらラッキー程度の参考に。 以下、使

  • [Cinelerra 動画編集ツール] by ひねもすLinux

    Ubuntu Gutsy に Cinelerra をインストールしました。 GutsyでCinelerraをインストールできるapt-lineを発見しました。 そのapt-lineを使用してSynapticで扱えるようにし、インストールしました。 Cinelerraのサイトに紹介されていたapt-lineです。 /etc/apt/sources.list に追記するか、Synapticから追加しても構いませんし、パッケージをダウンロードしてファイルをダブルクリックしてもインストールは可能です。 7.10 Gutsy Gibbon for all x86 (full working on 32 and 64 bits), by Paolo Rampino: deb http://repository.akirad.net akirad-gutsy main Notes: - Installa

  • [Uutnbu 10.04 LTS Lucid Lynx リリース] by ひねもすLinux

    Ubuntu 9.10 Karmic Koala から Ubuntu 10.04 LTS Lucid Lynx へアップグレード画面 使用環境はkde4環境ですが、UbuntuではGnomeのアップデートマネージャを使うのが無難なので、今回もそれを使いました。 Ubuntu 10.04へのアップグレードはかなり整備されており、以前のようにパッケージが置き換えられないトラブルはひとつもありませんでした。 事前にパッケージの整合性がテストされ、廃止、またはリポジトリに整備されていないパッケージは除外されるようになっていました。 これにより、アップグレードでの信頼性が向上しているでしょう。 (ユーザーが独自設定したファイルでは、パッケージャの用意したものと置き換えるか訊かれます-その応答回数も8.04→9.10、またはそれ以前に比べ必要最小限になっています-glubの設定ファイルで独自設定した場

  • [Wine サルモンの神殿に着きました] by ひねもすLinux

    Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope beta wine-1.1.18 Wineの使用にはSynapticでWineをインストールしてください。 イース1&2完全版からイース2をWineで動かしたスクリーンショットです。 Wineとはいえ8年前のゲームがなぜ今頃?…ではなく、つい最近動くようになったからです。 過去には CDチェックがまったく通らなくて起動しなかったり Ubuntu側の問題でCDの文字エンコード違いから、CDインストーラが途中で止まったり それが解消されたと思いきや インストーラでインストール中に異常な負荷がかかり、PCそのものが強制再起動したり Wineのバージョンアップに連れて、変化していきました。 それが今や動くようにWineが進化したわけです。 つい最近だけを切り取るとWineは代わり映えしないのでは?と、体感している人もいると思います。 そう感

  • [ファイラー Nautilusスクリプトで右クリックメニューを拡張する方法] by ひねもすLinux

    Konquerorでservicemenusに登録し、右クリックメニューに拡張できましたが、Dolphinへの実装がまだ不十分です。 (Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope beta kde4.2.2にて) そこでNautilusを使うことにしました。 kde4を使用してますが、ファイラーにNautilusを使用する事に抵抗はありません。 今のNautilusはタブも備え、以前よりずっと軽快になりました。 ただ、Dolphinと比較して、Nautilusではターミナルウィンドウ、カラム表示、フィルタ検索が使えないなど難点はあります。 Nautilusスクリプトを使ってみると意外や便利。 シェルスクリプトを直接書け、なんの手間もありません。 Konquerorのservicemenusより使いやすいです。 Nautilus-Scriptはスクリプトと名のつくもので、抵抗を

  • ひねもすLinux

  • 1