タグ

ブックマーク / sp.mainichi.jp (26)

  • 脱法ハウス:窓無し3畳半に2人 退去強要、行き先なく:毎日新聞

    1日前 マンボーとの契約書類を前に「こんな形で追い出されるとは夢にも思わなかった」と落胆する男性=2013年5月27日午後(一部画像処理しています) 「3畳半」の窓もない部屋で、素性も知れぬ同居人と2段ベッドを分け合う。「下見もせず契約し、初めて部屋を見た時は引いてしまった」。狭い居室が密集する「脱法ハウス」の一つ、ネットカフェ大手のマンボーが東京都千代田区で運営する施設の内部を、利用者の一人が証言した。「火事は怖い。でも他を選ぶ余裕はなかった」。懸命に働くが、収入は乏しく、転居費用もままならない。【加藤隆寛】 千代田区神田美倉町の施設は計約100室で、1人部屋と2人部屋がある。現時点でほぼ埋まっているが、マンボーは6月末で閉館するとして利用者に退去を迫っている。 取材に応じた男性は40代で、2人部屋にいる。利用料は光熱費込みで月額2万8000円。白壁に窓はなく、4畳に足りない床の半分ほど

  • 紙の太陽電池:製造コスト10万分の1 阪大グループ開発:毎日新聞

    木材パルプを原料にした「紙の太陽電池」を、大阪大学産業科学研究所の能木(のぎ)雅也准教授(材料学)らのグループが開発したと明らかにした。太陽電池は小型、薄型化の研究が進むが、今回は材質上、環境に優しいことが特徴。製造コストも従来の10万分の1に抑えられるという。厚さ1ミリ以下で折りたたむことができ、災害時に被災地で使うなどの用途が考えられる。 太陽電池は、光エネルギーを電気エネルギーに変換する部分(素子)と電気を運ぶ配線、これらを包み込む基板で構成される。基板は、素子に太陽光が届くように、透明なガラスやプラスチックを使うことが多い。 今回、グループは、木材パルプの繊維を厚さ15ナノメートル(ナノは10億分の1)と超極細にし透明にすることに成功。これを基板に使った。素子には一般的に使われるシリコンなどではなく薄い膜状になる有機物を、配線には細い銀のワイヤを用いた。 その結果、電気の変換効率は

  • 深海生物:「ダイオウグソクムシ」絶食5年目に突入

    与えられた餌を前に、迷惑そうに立ち上がるダイオウグソクムシ=三重県鳥羽市の鳥羽水族館で2013年1月4日 三重県鳥羽市の鳥羽水族館で飼育している深海生物「ダイオウグソクムシ」が、餌をべないまま5年目に突入した。4日も月に1度の餌を与えられたが見向きもせず、飼育員を困らせている。 同館は2匹を飼育展示しており、絶しているのは07年9月に入館した「No.1」(体長29センチ)。09年1月にアジ1匹(約50グラム)をべて以来、何も口にしていない。入館時の体重は1040グラムで、昨年11月の測定では12グラムしか減っていなかった。ダイオウグソクムシは、メキシコ湾やカリブ海などの深海に生息する海生甲殻類で、等脚類中の最大種。魚などの死骸をべるため「海の掃除屋」とも呼ばれる。 この日、与えたのはアジ、シシャモ、イカの足。飼育員の森滝丈也さん(43)が水槽のふたを開け、No.1のそばに置いたが、

  • 衆院選:自公になお勢い、民主劣勢続く…終盤情勢

    共同通信社は衆院選について11、12両日、全国300小選挙区のうち150選挙区の有権者を対象に電話世論調査を実施、残る150選挙区での取材結果も加味して比例代表を含む終盤情勢を探った。自民党は前回調査(4、5両日実施)時からさらに勢いを増し、公明党と合わせて300議席を超える可能性が高い。民主党はなお低調で、公示前の230議席から60議席台まで後退しかねない。第三極勢力で躍進を期す日維新の会は50議席弱で前回調査から伸び悩んでいる。 第三極では日未来の党も15議席前後から後退傾向にあり、みんなの党も十数議席にとどまったまま。共産党は公示前の9議席に届かない可能性がある。社民党、新党大地は1~2議席程度の厳しい戦いが続く。国民新党、新党日、新党改革は依然として議席確保が見通せていない。 調査を実施した150選挙区の対象有権者数は約6万3200人。「まだ決めていない」との回答が小選挙区で

  • 地震:7日発生は「アウターライズ」型 警戒継続呼びかけ

    アウターライズ地震のメカニズム 7日に三陸沖で発生したマグニチュード(M)7.3の地震は、左右に引っ張られて断層が縦にずれ落ちる「正断層」型だ。震源は日海溝の外側(アウター)の太平洋プレートの盛り上がった(ライズ)領域で発生した「アウターライズ地震」と呼ばれるタイプだった。 アウターライズは東日大震災のようなプレート境界の巨大地震の余震として発生することが多い。一般的に震源が浅く、縦ずれの場合は地震の規模の割に大きな津波が発生しやすいとして、東日大震災後に気象庁や津波専門家が警戒を強めていた。大震災後の大きなアウターライズは、震災当日にあって以来2度目の発生となる。 今年4月には、インドネシアのスマトラ沖でアウターライズ地震(M8.6)が発生。津波で30万人以上が犠牲になった8年前のスマトラ沖大地震(M9.1)の余震とみられている。今村文彦・東北大教授(津波工学)は「時期は分からない

  • 英王室:偽電話受けた看護師自殺 キャサリン妃容体漏らし

    エリザベス女王をかたった偽電話を受け、第1子を妊娠して入院していた英王室のキャサリン妃(30)の様子を誤って漏らしてしまった担当看護師が自殺した。英BBC放送などが7日伝えた。 偽電話はオーストラリアのラジオ局DJがかけた。エリザベス女王のふりをして「私の孫娘と話させておくれ」などと病院に電話し、看護師は「体調は安定しています」などと話してしまっていた。キャサリン妃は6日退院した。【石原聖】

  • 大阪市:不祥事半減を達成できず 全職員給与カット検討

    相次ぐ職員の不祥事を減らそうと、大阪市が6月に掲げた「半年間の懲戒処分を40件以内に抑える」という目標を達成できなかったことが30日、分かった。処分件数は同日までに42件に上り、橋下徹市長は「組織全体を引き締めないといけない」として、全職員を対象にした給与カットを検討する考えを明らかにした。 市は30日、▽勤務先の小学校で女児を盗撮したとして建造物侵入などの容疑で逮捕された教諭(28)▽通行中の男性に暴行し、現金40万円を脅し取ったとして恐喝などの容疑で逮捕された消防士(26)▽酒気帯び運転で接触事故を起こして逃走し、現行犯逮捕された環境局職員(44)--の3人を懲戒免職にした。 市は今年6~11月の半年間で、懲戒処分を40件以内に半減させる目標を掲げていた。橋下市長は「市民の皆さんにおわびしないといけない。大阪市役所も全然変わらないですね。(不祥事が)止まらないなら、どんどんカットして、

  • 東電:都へ52億円請求 水力発電の解約金として

    東京電力店=東京都千代田区内幸町で 東京都は16日、都の水力発電事業を巡って売電契約の解除を東京電力に申し入れたところ、東電から約52億円の解約金支払いを求められたことを明らかにした。記者会見した猪瀬直樹副知事は「法外な要求だ。毅然(きぜん)とした態度で拒否する」と述べ、支払いに応じない意向を示した。 都は青梅市など3カ所にダムを利用した水力発電所(出力計3.65万キロワット)を持ち、電気を全て東電に売っている。しかし単価は1キロワット時当たり6~9円と安く、都は東電の独占体制を改めるため東電以外の特定規模電気事業者(PPS)にも売電できるよう9月に条例を改正。来年度から入札で売電先を決めるとして、東電に19年3月まで残っている契約の解除を求めていた。 都によると、東電はこれに対し、残り約6年分の火力などでの代替発電コストや、過去に肩代わりしていた発電所の修繕費用などとして、51億880

  • スカイツリー:電波障害、想定以上…機能移転大幅遅れ

    東京スカイツリー(左)と東京タワー=社ヘリから西勝撮影 東京タワー(333メートル)から東京スカイツリー(634メートル)=今年5月開業=への電波塔移転が、当初予定の来年1月から大きくずれ込む見通しとなったことが27日、NHKなどへの取材で分かった。スカイツリーから電波を出した場合、想定以上の障害が発生する恐れが強く、対策に時間がかかるため。NHKと在京民放5社の放送事業者には、視聴者の多い昼間に東京タワーの電波を止めて、スカイツリーの障害の全容を把握すべきだとの声もあり、視聴者を巻き込んだ大きな混乱も予想される。 放送事業者は東京タワーから電波を関東広域圏に送出している。東京タワー開業から50年以上たち、周囲に高層ビルが建ち並んだため、ビル陰などによる電波障害の解消や新たな観光名所を目指して、約650億円かけてスカイツリーが建設された。 スカイツリーのアンテナは東京タワーより200メ

  • 橋下市長:週刊朝日は「謝り方も知らない鬼畜集団」

    橋下徹・大阪市長=長谷川直亮撮影 橋下徹大阪市長の出自に関する週刊朝日の連載を巡り、橋下氏は22日、おわびが掲載された同誌が市役所に届いたことを明かし、「謝り方も知らない鬼畜集団」などと批判、市役所での記者会見で直接謝罪するよう求めた。記事を執筆したノンフィクション作家の佐野眞一氏に対しても、「佐野を(社会的に)抹殺しにいかないといけない」などと激しい言葉を並べており、波紋を呼びそうだ。 橋下氏は大阪市内で記者団に、「僕は子供に、謝る時は週刊誌を送りつけて終わりという育て方はしていない」「人間じゃない。鬼畜、犬以下。矯正不可能だ」などと激怒。佐野氏についても、「向こうはペンで僕を殺しにきた。佐野を抹殺しにいかないといけない」「僕と同じくらい異常人格者だ。佐野のルーツを暴いてほしい」などと述べた。 連載は同誌が10月26日号で始めた「ハシシタ 奴の性」。同誌は2回目以降の連載休止を決めて

  • PC遠隔操作:逮捕の2人一時否認…「声明」言及の事件

    パソコンの遠隔操作ウイルス事件で、秋篠宮ご夫の長男悠仁さま(6)が通う幼稚園や横浜市の小学校に襲撃予告のメールを送り付けたとして、威力業務妨害容疑で逮捕された男性2人が一時、捜査当局の取り調べに容疑を否認していたことが、捜査関係者への取材で分かった。2事件ともTBSに送り付けられた犯行声明で関与に言及している。 神奈川県警によると、6月に横浜市のホームページに小学校への襲撃予告を書き込んだとして、男子大学生(19)を逮捕。当初は「やってない」と否認したが、その後、横浜地検に「楽しそうな小学生を見て困らせてやろうと思った」と容疑を認めたという。すでに保護観察処分が決定しているが、県警は一連の経緯について調査を始めた。 一方、8月に秋篠宮ご夫の長男悠仁さまが通う幼稚園への襲撃予告を送信したとして、警視庁に逮捕された福岡市の無職男性(28)もいったんは「同居の女性がやった」と関与を否定してい

  • 山中氏ノーベル賞:iPS細胞研究室を公開 京大

    京都大iPS細胞研究所は9日、山中伸弥教授の研究室を公開した。講師や研究員、大学院生ら58人が所属。研究員は「身近な先生が受賞したことを誇りに思う」と話し、高揚した雰囲気に包まれた。 実験台には、iPS細胞を移植したマウスの細胞が入ったプラスチック製試験管や薬品などが並び、研究員らは通常通り実験を進めていた。 iPS細胞の品質評価を担当する大貫茉里(まり)さん(28)は「まだ受賞はないだろうと思っていたので『えっ、もう』という感じ。不意打ちのようだった」と振り返った。9日未明、研究室で山中教授に「おめでとうございます」と言うと、「ありがとう。でも少し疲れた」と話していたという。 大貫さんは「研究に対する姿勢は『厳しさ』しか思い浮かばない。受賞で忙しくなり、研究現場から離れてしまわないか少し心配です」と語った。【五十嵐和大】

  • 民主党:杉本衆院議員が離党へ…与党過半数割れ、あと8人

    民主党の杉和巳衆院議員 民主党の杉和巳衆院議員(愛知10区)が4日夜、BS11の番組で「離党届を明日には出したい」と表明した。杉氏は消費増税法に賛成したが、8月の内閣不信任決議案の採決では欠席。9月の党代表選では原口一博元総務相の推薦人に名を連ねた。杉氏は記者団に「今の民主党の体制では原発ゼロや経済政策が実現できない。みんなの党が一番近い」とみんなの党へ移る意向を示した。 杉氏が離党すれば、民主党の衆院過半数割れまであと5人、国民新党と合わせた与党過半数割れまであと8人となる。野田佳彦首相は党代表選で再選後、輿石東幹事長を留任させるなど党内融和に配慮した内閣改造・党人事を行ったが、それでも離党の動きが止まらず、「ショックだ。雪崩にならなければいいが」(党関係者)との声も出ている。 みんなの党も離党者に苦しんでおり、渡辺喜美代表は4日、自らのツイッターに「大歓迎! 出船があれば入船

  • 森元首相:「解散はうそ言ってもいい」

    自民党の森喜朗元首相は18日のテレビ東京番組で、谷垣禎一総裁が野田佳彦首相と「近いうち」の衆院解散で合意したことについて「(解散は)うそを言ってもいい。野田さんが自分にとってどういう政治的意味になるかで判断すればいい」と述べ、首相は合意にとらわれる必要はないとの考えを示した。 一方、北方領土問題について「お役に立てるならお手伝いしたい。(ロシアのプーチン)大統領は、なにをもって北方領土問題の解決を『引き分け』(にしたい)と考えているのか聞きたい」と意欲を見せた。政府は、プーチン大統領と親交の深い森氏を特使として派遣することを検討している。【中井正裕】

  • 福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文

    吉田昌郎・福島第1原発前所長のビデオでの発言全文は次の通り。−−第1原発の現場の声を伝えてほしい。 ◆昨年の大震災、それから私たちの発電所の事故で福島県の地元の方々に当にご迷惑をおかけしている。この場で深くおわび申し上げる。まだしばらくこういう状況が続くが、我々も全力を挙げて復旧しており、ご理解をお願いする。来ならこの講演会に自分で出てきたいと思っていたが、昨年末から病気でずっと入院していてまだ体力が回復していない。そういう中でこういうビデオレターということで失礼する。政府などの事故調査委員会が開催されている中で、なかなか一般のマスコミの方に我々の生の声を届けるわけにはいかないと思っていた。事故調査委員会が一段落するまでは変な形でお話しをすることはルール違反になると私は思っていた。そういう中で(今回)話を聞いていただけるということは大変ありがたいと思っている。−−発電所からの全面撤退が

  • いじめ:埼玉の中2、被害届提出へ 東村山署は数回拒否

    東京都多摩地域の私立中学校の同級生から暴行されるなどいじめを受けたとして、埼玉県在住の中学2年の男子生徒(13)と両親が8日、警視庁東村山署に被害届を提出することが分かった。両親はこれまで4、5回、同署に被害届を出そうとしたが、いずれも拒否されたという。 母親によると、男子生徒が中1だった昨年4月ごろからいじめが始まった。ハンドソープで髪の毛を洗われたり衣服を脱がされたりしたといい、担任も把握していたという。 今年1月には校内で同級生の男子生徒から頭をコンクリートの廊下に打ち付けられるなどして意識を失い、救急搬送された。肋骨(ろっこつ)を折り、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断されたという。通学できなくなり、今年3月末に転校した。 両親は被害届を提出しようと東村山署を訪れたが、「早く忘れてください」「相手が12歳では受理しても宙に浮く」などと断られたという。8日に受理されなければ、い

  • 維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出

    大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の大阪市議団(33人)が、昨年11月27日の市長・府知事ダブル選挙の直前、市内全24区で開いた「区民会議」の会場代などの経費計約315万円を、政務調査費(政調費)から支出していたことが分かった。区民会議では、橋下市長や松井一郎府知事らが選挙への支援を繰り返し訴えていた。市の要綱は、選挙活動に関する経費などへの政調費の支出を禁じている。橋下市長らの選挙活動の一部が、公費の不適正な支出で賄われていた可能性がある。 政調費は地方自治法に基づき議員の調査研究経費として自治体が交付する。大阪市の場合、議員1人に月51万3000円。市の要綱は政党・後援会活動に関する支出も禁じ、大半の自治体が同様のルールを設けている。 区民会議は、ダブル選前の8〜11月、維新が掲げる「大阪都構想」の区長公選制をアピールする狙いで、市議団が全24区で開催した。 市議会が2日公開した政調

  • 原発:再稼働、平和的に抗議を…ネットでの呼びかけで続々

    関西電力大飯原子力発電所再稼働に抗議し、首相官邸(右上)前の道路を埋め尽くす人たち=東京都千代田区で2012年6月29日、藤井太郎撮影 東京・永田町の首相官邸前で毎週金曜日の夕方、大飯原発3、4号機再稼働への抗議行動が行われている。3月末に始まり、毎回参加者が増加。29日には官邸前から霞が関への車道を埋め尽くすまでに拡大し、警察の機動隊も出動した。ツイッターやフェイスブックでの呼びかけで集結した人々は組織化されておらず、デモ行進はなし。官邸前でひたすら「再稼働反対」と叫ぶのが特徴だ。なぜ、これほど多くが集まるのか−−。騒然とする官邸周辺を歩いた。 人が集まり始めたのは午後4時ごろ。「再稼働に断固反対」と書かれたプラカードを手にしている人がいれば、帰宅途中の会社員や手ぶらの家族連れもいる。 埼玉県蓮田市の会社員、田中秀行さん(38)はさいたま市の勤務先からスーツ姿で訪れた。参加はこの日が初め

  • 杉良太郎さん:刑務所の株式会社化を提案

    滝実法相から「特別矯正監」の委嘱状を受け取る杉良太郎さん(右)=法務省大臣室で2012年6月25日、伊藤一郎撮影 法務省から、刑務所運営アドバイザーの「特別矯正監」を委嘱された俳優の杉良太郎さんが25日、省内で記者会見し「受刑者の処遇に税金を使わない形を検討すべきだ」と述べ、刑務所の株式会社化を提案した。 杉さんは滝実法相から委嘱状を手渡された後、会見で「被害者より受刑者を手厚く保護するのは不公平。受刑者が働いて自分のことは自分でやり、被害者に少しでも償えるシステムが必要だ」と指摘。株式会社化のビジョンとして「例えば広島刑務所なら魚介類を養殖して輸出するとか、(地域の)特色を生かしてブランド化すれば採算も取れるのではないか」と話した。 また、死刑囚が、懲役囚のような刑務作業に携わることがない現行の制度について「死刑囚でも働いて被害者に償いたい人はいるはず」として、死刑囚が働ける制度への変更

  • 生活保護:33歳女性の申請拒否、指導で受理 京都・舞鶴

    京都府舞鶴市が今月、子供3人を抱えて生活が困窮している同市の女性(33)からの生活保護申請を窓口で拒否したことが19日、分かった。市民団体から通報を受けた府が「申請権の侵害」と同市を指導した結果、受理された。同市は「対応に問題はなかった」としている。 労働・貧困問題に取り組む市民団体「京都POSSE」が記者会見し、明らかにした。 同団体によると、女性は昨年離婚し、5〜11歳の子供3人と暮らす。別の男性との間の子供を妊娠中だが、その男性とは連絡が取れないという。今年2月に失業し、収入は児童扶養手当など月額約8万円。家賃や光熱費を滞納し、冷蔵庫も洗濯機もないという。 所持金が600円になった今月11日、生活保護申請のため同市役所西支所を訪れたが、取り合ってもらえなかったという。女性は同団体に相談し、翌12日午前、再び同支所で申請書類の交付を求めた。しかし、担当職員は「胎児の父親の連絡先が必要」