タグ

ブックマーク / realtor-readyabooks.hatenablog.com (11)

  • 田中ゆうたろう杉並区議の親族経営保育園の土地について - 不動産屋のラノベ読み

    面白そうな匂いのする話が出てました。 田中ゆうたろう杉並区議(美しい杉並)が理事を務める社会福祉法人明愛会(理事長は田中悦子氏=田中議員の母)明愛保育園(杉並区和田)の新設に区が補助金約1億6420万円を支払った件で、このうち約4700万円が、隣接する明愛幼稚園の経営母体・学校法人山学園から用地借用に伴う「土地賃借料」の前払い金だったことが情報公開請求によってわかった。 田中杉並区議親族経営の保育園に補助金1・6億円、うち4700万円は身内別法人への「地代前払い金」と判明 – スギナミジャーナル これ、わたし、最初に読んだ時に何が面白いのか分からなかったんですが、ちょっと調べてみるとなかなか勉強になる話だったので記事にします。 経緯 2013年に明愛会が設立 同年に山学園が国有地を1億9000万円で取得 同年に明愛会が山学園の土地を賃借。補助金により前払い賃料4700万円を支払う。

    田中ゆうたろう杉並区議の親族経営保育園の土地について - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2016/03/19
  • エロゲは女性に対する侮辱か - 不動産屋のラノベ読み

    意外と、これは悩ましい問題だと思います。 人権団体の人たちは、「ポルノグラフィーによって直接的に性犯罪の頻度が上がる」ことを心配しているというよりも、「ポルノグラフィーによって女性への偏見(女性を性的なモノとしてとらえる)が再生産され、女性への暴力が軽く見られる社会情勢がつくられる」ことのほうを心配している(んだと私は考える) 実際に性犯罪が増えるか減るかは(あまり)問題じゃないんだってば - Chambre Resonnante ブクマコメにも書きましたが。 「日女性はレイプされるとよがる」というようなエロゲを、例えばアメリカなり中国なり韓国なりで発売したり、あまつさえamazonで買えたりしたら、たぶん不快です*1。私なら、これは日女性に対する侮辱と感じます。たとえ製作者に「これはフィクションであり、現実とは違う。日女性へのレイプを奨励するものではないし、そのような行為を助長する

    エロゲは女性に対する侮辱か - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2009/05/12
    エロゲに不快感を覚えるのは、たぶん国旗を燃やされて腹を立てるというのと似ている。実害の有無はあんまり関係ない。もちろん、燃やされても腹を立てないヒトだっているわけだけど。
  • 「弱い」賃借権は解決にならない - 不動産屋のラノベ読み

    ブロガーさんが日賃貸住宅について語るときに、よく保証人の話をするのですが。 最近は「ハウジングプア」などとも言われる、この「住居の貧困」問題は、お金の問題という以上に、この「保証人が要る」ということが最大の問題なのだ。安い部屋の家賃くらい払える人であっても、保証人がいないと借りられないのだから。家と住所がなければ仕事にもつけないから、この保証人問題は、雇用問題でもある。 日賃貸住宅ではなぜ保証人を要求されるのか 「保護」がむしろ「弱者」を生む日の構造 - モジログ こういう人たちって、話が面白くならないからなのか保証会社の存在をスルーするんですよね。 たとえば、レントゴーなんかは、ウチの会社で以前使っていましたが印象として「誰でも通す」って感じでした。ブラックでも無職でも通しますし、「レントゴーに滞納してても審査通す」という噂を聞くぐらい融通を利かせてました。会社が変わってからは

    「弱い」賃借権は解決にならない - 不動産屋のラノベ読み
  • いや、奴はとんでもない判例を作っていきました - 不動産屋のラノベ読み

    それは、あなたの瑕疵担保責任の範囲です。 渡辺等裁判長は「取引当時は有害性が知られていなくても、その後、社会的に有害性が認知されて、規制されるようになったのだから、民法上の『隠れた欠陥』にあたる」とする初の司法判断を示し、公社の請求を棄却した1審・東京地裁判決を変更して、同社に約4億5000万円の賠償を命じた。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080926-OYT8T00123.htm?from=navr どんな感じの経緯かと言うと 同公社は1991年、AGC社から足立区内の土地約3600平方メートルを約23億円で購入。2003年施行の土壌汚染対策法が高濃度のフッ素を有害物質として新たに規制したため、公社が05年に調査したところ、土壌に基準を超えるフッ素が含まれていたことが判明。公社はAGC社に汚染土壌の除去費用を請求した。

    いや、奴はとんでもない判例を作っていきました - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2008/09/28
  • ストリートビューはただの加速装置 - 不動産屋のラノベ読み

    ストリートビューについて、いろんなエントリが上がっているので、便乗してみます。 結論としては、「ストリートビュー」はオッケー、というスタンスで。なるべく短めに。 WEBは加速装置 ブログが誕生して、炎上や罵りあいなど、好ましくない問題が発生しました。一方で興味深い議論や対話も生まれました。この時、WEBはどんな役割を果たしたのでしょうか。WEBがなければこのようなことは起こらなかったのでしょうか。 私は、ある意味ではそうではないと考えます。 ブログ上で起こった対話は、いずれ起こった対話であろう、と考えます。WEBが果たした役割とは、そのコストを圧倒的に短縮した、ことに尽きると考えています。問題があるように見えるのは、旧来ならコストが障壁となり起こりえなかったような対話が実現している、ことがあるからだと思います。 つまり、WEBは対話を加速する効果があっただろうと思います。 加速された事例

    ストリートビューはただの加速装置 - 不動産屋のラノベ読み
  • J-CASTの「ワンルーム規制」記事がアレな件 - 不動産屋のラノベ読み

    その前に、↓の記事をブクマしたはてブ民をdisっておきます。 25平方メートル未満「ノー」 都内で広がる「ワンルームマンション規制」 : J-CASTニュース 私がブクマした段階で111ブクマでした。ちなみに、その問題の条例のページですが、 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shido_oneroomjourei.html ↑ブクマなし たぶん、このページを見た人自体少ないだろうし、見たとしても「アパートは建ててOK」だということに何にも感じなかったんだろうし、ごく少数の違和感を感じた人もブクマするほどではないと思ったんでしょう。 「これはひどい」とかつけてる奴、お前らほんとは全く興味ないだろ。 さて、題ですが。 J-CASTの記事がアレで文京区が可哀想になってきたので、フォローを入れときます。 東京都・文京区では2008年7月から、「文

    J-CASTの「ワンルーム規制」記事がアレな件 - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2008/08/09
  • はてダが「口だけ」な件 - 不動産屋のラノベ読み

    「今日はモデルルーム巡りをして良さそうな業者を見つけた」とか「ドッグフードを変えたらペットが元気になった!」とかいうブログが一体何の実用になるのか、ぜひ増田に聞いてみたいものですが。 はてダって「○○しました」ってエントリーは当に少ない。 その代わりに「俺は○○だと思う」とか「それは○○であるべきだ」とか「みんなで○○しよう」とか 未実行ステータス、悪く言えば口だけのエントリが多い。 (略) 「今日はモデルルーム巡りをして良さそうな業者を見つけた」とか 「ドッグフードを変えたらペットが元気になった!」とか はてなでは人気にならなさそうなブログだが、ともかく実用的。 2008/7/27 14:20 追記 はてダって「○○しました」ってエントリーは当に少な.. 気になったので、google先生に聞いてみました。 タイトルに「しました」が含まれるはてダエントリ447,167 件 タイトルに「

    はてダが「口だけ」な件 - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2008/07/28
    口舌の徒が軽んじられるのがテロの時代ですよ。
  • ゼロゼロ物件についてもう一言いっとくか - 不動産屋のラノベ読み

    ゼロゼロ物件について前回書きましたが。 ブクマの内容とか↓こんなエントリが上がったりとか、気で誤解してる人が多そうなので、少し詳しく書きます。 家賃を3回滞納で強制退去ってしょうがなくね?普通は支払期限より先に払うもんでしょ?法で強く保護されるべき?ふざけんな、ですよね。 http://d.hatena.ne.jp/sugane/20080717/p1 みなさん、誤解しているようなのですが、今回のケースは借地借家法はあんまり関係ないです。だから、「借主の権利が強すぎる」とかは今回の事件に限り的外れな批判なのです。もちろん、実体が通常の賃貸契約なのに一時使用契約とするのは脱法行為ですし、弁護士さんがそこを争点にしたいというのは分かります。 ですが、一番の問題は「強制退去は自力救済にあたる」ということです(参考:ポイントは債務不履行の中身(という理解でいいのかな?) - 不動産屋のラノベ読み

    ゼロゼロ物件についてもう一言いっとくか - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2008/07/28
  • ゼロゼロ物件はあった方がいい - 不動産屋のラノベ読み

    生存確認出張料って、ひどすぎる。 弁護団の宇都宮健児弁護士は「実態は賃貸契約で、借り主は借地借家法によって強く保護される。一時使用とするのは脱法行為。家賃を滞納したからといって法的手続きを取らずに強制退去させるのは違法だ」と批判する。 同社物件に住む細坂達矢さん(20)は、これまでに家賃を3回滞納し、鍵を換えられ、違約金と施設再利用料計6万5千円を支払った。「1日滞納しただけで、部屋の鍵を交換されてしまい入室出来なくなった。こんなことはおかしい」と訴える。その後は違約金ではなく「生存確認出張料」の名目で1万500円を請求しているという。 http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200807160329.html とりあえず、スマイルサービスのサイトを見に行ったけど、免許番号書いていないようです。宅建協会の名簿にもなかったから、無免許業者、か

    ゼロゼロ物件はあった方がいい - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2008/07/28
  • 地方都市でリノベーションが流行らない理由 - 不動産屋のラノベ読み

    リノベーションって、首都圏ではそれなりに見つかるんですが、地方都市ではあんまり流行りません。 はじめは「認知度が低いだけか」とも思っていたのですが、そうではないようです。 物件価値は土地+建物 例えばですね。 100坪の土地に2LDK×4戸の賃貸物件を建てるとします。建築費は2000万円。 土地は地方:坪20万円・首都圏:坪100万円とします。 それぞれの費用は以下の通りです。 土地 建物 計 地方 2000万 2000万 4000万 首都圏 10000万 2000万 12000万 さて、想定賃料を地方:7万円・首都圏:12万円とすると、年間収入と利回りは以下の通り。 土地 建物 計 年間収入 利回り 地方 2000万 2000万 4000万 336万 8.4% 首都圏 10000万 2000万 12000万 576万 4.8% 地方の不動産投資のほうがリスクが高いことと、キャピタルゲイン

    地方都市でリノベーションが流行らない理由 - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2008/04/21
  • 不動産広告にありがちなこと - 不動産屋のラノベ読み

    だらだらと。 キャッチコピーの「!」の数と、物件の良さは反比例する。 →当に良い物件は、上品なイメージを出したいので!を付けたりしないです。 「日当たり良好」は「ほめるところがない」という意味。 →賃貸はもちろん。一戸建でも、南道路なら「南道路」と書きます。 「閑静な住宅街」は「当にほめるところがない」という意味。 →日当たり良好とさえ書くのが憚られる場合に。 「××駅徒歩圏」は「具体的に書くとちょっとアレ」な距離。 →徒歩2,3分なら、売りになるので数字書きますって。 徒歩15分とか、ま、歩けなくもないですしねえ。 「室内キレイです」は「リフォームしてません」という意味。 →リフォーム済ならリフォーム済と(ry 「状態良好」は「まあ、現況で住めなくもないですよ」という意味。 →室内キレイとさえ書くのが(ry この前、会社の人が「北向きなので、とても明るいです!」というキャッチコピーを

    不動産広告にありがちなこと - 不動産屋のラノベ読み
    Nean
    Nean 2007/09/16
    《→本当に良い物件は、上品なイメージを出したいので!を付けたりしないです。》って、書籍、ブログエントリのタイトルの話かと思いましたよぉ。
  • 1