タグ

SQLに関するNemisamaのブックマーク (4)

  • PopSQL - Collaborative SQL Editor - Bring Order to SQL Chaos

    Bring order to SQL chaosSay goodbye to clunky tools, endless Slack questions, and versioning headaches. It’s time to modernize your SQL development process. Faster data explorationEnable multiple users to work on data sets, queries, and visualizations simultaneously with real-time syncing and version control.

    PopSQL - Collaborative SQL Editor - Bring Order to SQL Chaos
    Nemisama
    Nemisama 2017/05/18
  • 分析SQLのコーディングスタイル - クックパッド開発者ブログ

    SQL、書いてますか? こと大規模データ処理の分野においてはSQLはもはや標準インターフェイスであり、 分析やらバッチやらに関わっている皆様は日々大量のSQLクエリーを生産していることと思います。 そこでちょっと気になるのが、 SQLのコーディングスタイルってどうするのが一般的なんだっけ……? という点です。 イマドキはSQLなんてO/R mapperに吐かせることが多いからなのか、 それともコードを広い範囲で共有することがそもそもないからか、 SQLのコーディングスタイルについて見聞きすることは他のプログラミング言語に比べるとだいぶ少なく、 いまいち決定版と言えるスタイルがないなと感じています。 そんなわけで日は、SQLのコーディングスタイルについての意識を活発化させるべく、 クックパッドでわたし(青木)が使っているコーディングスタイルから特徴的な点を紹介したいと思います。 特に、分析

    分析SQLのコーディングスタイル - クックパッド開発者ブログ
    Nemisama
    Nemisama 2016/11/09
  • 4ステップで作成する、DB論理設計の手順とチェックポイントまとめ - Qiita

    はじめに 「達人に学ぶDB設計」、「SQLアンチパターン」を読んだのでDB設計をする流れとその過程でのチェックポイントをまとめてみました。 今回はに載っているものの中でも特に重要そうな部分に絞ってみました。 さらに詳しいことを知りたい方はを購入してみてください。個人的には達人に学ぶDB設計徹底指南書のほうがおすすめです。こちらだけあれば十分だと思います。 DB設計には大きく分けて論理設計と物理設計の二つがありますが、今回はアプリケーション開発でメインとなる論理設計の部分に焦点をあてて説明をします。 一番最後にチェックポイントだけをまとめた章を用意したので、チェックポイントだけ知りたい方は最後だけ見ていただければと思います。 DB論理設計の流れ DB論理設計は以下のようなステップで進めていきます。 エンティティの抽出 エンティティの定義 正規化 ER図の作成 以下では各ステップごとに章を

    4ステップで作成する、DB論理設計の手順とチェックポイントまとめ - Qiita
  • Design Horror! - give IT a try

    このブログでも何回か登場している「ヤヴァイシステム」で、またまた驚きの大発見をしてしまいました。。。 なかなか一覧表示のレスポンスが上がらないので、あの手この手でSQLをチューニングしていました。 そうするとどうもボトルネックと思われるストアドファンクションが見えてきました。 そのストアドのロジックを見てみると・・・これまた一見すると「何してるんかわからん」ソースなのですが、当の問題はそれではありません。 実はテーブルの1カラムに複数のIDが文字列として埋め込まれているため、ループ処理で文字列を切り出しながらマスターテーブルの値を取得していたのです!! 言葉じゃ分かりにくいと思うので、表形式で表すとこんなイメージ。 [受注テーブル] 受注番号 顧客 商品コード 0001 田中さん ABC001, LMN123, XYZ111 0002 佐藤さん PQR456, HIJ222 [SQL]

    Design Horror! - give IT a try
    Nemisama
    Nemisama 2016/08/09
  • 1